X



トップページ占術理論実践
1002コメント396KB

サビアンシンボル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/09/18(木) 22:43:00.57ID:lF8vV8BO
無かったので立てた
0158名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/01/21(水) 13:57:08.57ID:TxXfIxtr
サビアンだけだと抽象的すぎてよくわからないけど
シンボルを具体的な事象に落としこんだ例を載せてるサイトを見ると、結構当たってるように思うね
http://sabian.m-0.jp/

自分のネイタルが示すサビアンで占い、占星術に関心を持ちそうだと思ったのはこの辺だな

太陽 牡牛座20度[空を横切る翼のような雲の束]
周囲の環境から得られる印象を正しく受け取ることで、
自身の進路に対する新しい回答を手に入れることができるという、正確な直観力を持っている。
自然界と自己の意思の間に密接な関連がある。

アンチバーテクス 蟹座14度[とても年とった男が、広大な暗やみの空間に直面し、北東の方向を見ている]
心の奥深くに入り込んだ結果、そこに空虚を発見する。無感覚、無感動の状態に陥りがちだが、
それは悪いことではなく、心理の究極の場に到達したことを意味する。細かいことには動じない性質の人。

バーテクス 山羊14度[長い間忘れられてた文化の目撃者として今も現存する、みかげ石に彫られた古代の浅浮き彫り]
少数の人で先進的に取り組んでいたことも、実は歴史の中ではいつも繰り返されてきたよくある行為であることを知り、
また自分たちの考えと似たような思考をする人々が多数いたことを発見して、
自分の行為に公認された普遍性を感じることでしょう。

>>154
不動サインの27度がオカルト向きって、なんでだろう?
自分もアセンダントが獅子座27度だから、向いてると嬉しいんだけどw
0159名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/01/21(水) 14:43:19.50ID:TxXfIxtr
松村先生のサイトに書いてあった
獅子座に関しては火の精神性を現実的な地の活動の中に形作る=オカルト向きってことかな
他の不動サインも次のサインの影響が強まってくる辺りで化学反応が起きるのだろうか

サビアンしし座26-30
一時間。しし座26度から30度まで。
火のサインであるしし座は、この最後の段階で、土のサインに接近します。それは「着地する」という意味です。
そのための模索が、このグループで行われます。地上の見える世界で、しし座の火を着地させることは、
地上においての使命、役割を持ち、それを果たすことです。また創作の分野で考えると、
創造的な意思を紙に定着させることです。つまりおとめ座とは文房具でもあるわけです。
なので、芸術家、また使命を全うする宗教的な活動の人というのは、この領域の人が大変に多いものです。
0160名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/01/22(木) 02:36:18.21ID:E2o4Med6
岡田斗司夫のP水星が今獅子27
P金星天王星合が獅子13(表現の機会を待つ人間の魂)
文筆家なら泣いて喜ぶシンボルなのに
こんな事になって全然活かせないじゃんバカだな〜

去年P太陽冥王星がぴったり合だった
これも乙女3守護天使でシンボルは良さげなのに
因果応報…

サビアン的には外れてるからプログレススレに書くべきだったかな
羨ましいシンボルだったからついこちらにw
0161名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/01/22(木) 02:47:30.82ID:E2o4Med6
↑すみません間違えた
P水星28度だった

大きな木の枝にいる沢山の小さな鳥たち。
[ルディア] 開けっぴろげで、おそらく混乱すらしている開放性から、多様な
直観の可能性にいきつく。(多様な可能性に圧倒される)?

微妙に現状ではあるなw
0162名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/01/22(木) 02:53:43.03ID:E2o4Med6
待てよ、金星のシンボルも、
岡田自身でなく暴露した女性とすると
どんぴしゃなのか!
0163名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/01/25(日) 11:34:29.97ID:lcPmG0iN
前にふと思いついて、自分が過去に立てたスレッド群の、立てた時間を出生時間とみなしてホロスコープをがっと作って調べてみた
いくつかのASCかMCの度数が、自分のASCの度数『大きな白い鳩、メッセージの担い手』になっていて驚いた
自分が何かを始めるにあたっての癖というか傾向ってのは、かなり固定されてるってことかな
0164名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/01/29(木) 21:50:13.66ID:HoeGQfdU
自然体で物事を始めると、やっぱ自分のネイタルのパターンに引きずられるね
エレクショナルで意識的にホロを選んで物事を始めると普段とは違う展開になって、
「他のひとはこういう感じで生活してるのかー」というなんか不思議な感覚があるよ
逆に言うと、意識的にやらない限り自分の普段のパターンから抜け出すのは難しいんだろうね
お試しあれ
0165名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/01/31(土) 23:22:19.98ID:OnGEC2dB
面白いね
私は風と火が強いネイタルだから、水か土が強い時にスレ立てしてみるか
0166名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/04(水) 16:46:11.92ID:FSvYKGyW
パートオブスピリッツって具体的にどういうものと捉えたらいいんですかね
自分は眠りの覚め際やぬるい風呂に入浴中などの
夢うつつの時にぶわーっと創作イメージを構築する習性があって、
POSが「正午の昼寝」
このサビアンだからかーと合点がいってはいるんだけど
0168名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/04(水) 20:39:22.54ID:Y7WkHhb9
>>166
太陽と月とAscから計算されるものだから、精神的な成果を得るために最適なバランスが取れる度数と理解してる
ドラゴンテイルも似てるけど、テイルは内面にずぶずぶどこまでも行っちゃうのに対して、POSは心身の調和がうまく取れてるってとこが重要かと

>>167
それでいいはず
0169名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/04(水) 22:30:56.53ID:L/mzB+Fb
>>166
それをやると充実感が得られる
ただしそれが世間的に有りとされてるものとは限らない(けど本人は幸せ)
酒とかギャンブルとかだったり…

または、それを望んでいないけれどやり遂げた先には幸福が待っている的な何か

そのサビアンで、現に夢うつつで幸せ〜な気分で創作できてるなら十分活用できてるんじゃない?
0170名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/04(水) 23:59:49.69ID:FSvYKGyW
>>168
なるほどー太陽月アセンの調和か…!
掴みやすい
そういう考え方に思い至りませんでした!


>>169
やり遂げないと充足を掴めない業は感じるかもです

ぐぐってもあまり出てこないので嬉しい
お二人ともありがとうございます
0173名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/06(金) 01:12:44.86ID:xO9e3jwg
>>172
確かにその可能性はあるね

ハウスも5度前ルールの適用範囲内にあるし、あっちもこっちも解釈メンドクサw
ただ、松村氏・直居氏どっちの本で15度を読んでもビミョーで
>>158さんが挙げたサイトの16度の解釈が、ホロ全体の解釈からもいちばんしっくりきた


蛇足だけど
月とか水星とかアセンとか、当たってるとはいえボロクソな解釈ばっか

松村氏の決定版のQ&A
「消極的に見えるように書かれていたとしても、わたしの癖が出てきたに過ぎません」

自覚あるなら最初から意識して書いてほしかった
0174名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/06(金) 01:43:36.65ID:rxLNc6Nr
本来は短いフレーズの文だから解釈の長たらしい文は存在しないし、著者のバイアスが
入ってると考えていいだろうな。
0175名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/06(金) 13:26:44.25ID:VLheuUdv
そこは意訳上等ってやつでは
そもそもサビアン自体インスピレーションの産物だろう


が、直井氏のアセンションなんとかは正直よくわからん
0177名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/08(日) 22:12:28.59ID:aj36L476
>>176
プレとアドバンスでみるやつのこと?
計算メンドクサイしそもそも苦手だからなあw
超ヒマなときがあったらやってみるかな
0178名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/08(日) 22:57:18.85ID:A4slXU8c
POSって、内なる精神活動とかいう意味合いがある様ですが、
これがキロン合だとどういう意味になるのか、タイトなだけに、悩み中です。

それがMC太陽合水星と□なんですよね。

内なる精神活動=潜在意識に傷を感じていて、それが、
アイデンティティや社会活動、コミュニケーションにおいては
障害になる配置。という解釈で宜しいでしょうか?
ちなみにPOSとキロンに父親の太陽がタイトに合しています。


12室なので、幼少期での親子間の諸々でしょうか?
ちなみに厳格で短気でしたが、私には猫可愛がりの父親でした。

POSに詳しい方がいたら、お伺いしたいです。
また、ザビアンでは「2つの領域で上手く自己表現している男」です。
0179名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/08(日) 23:45:20.72ID:ZNJJjSJ8
>「2つの領域で上手く自己表現している男」
>POSとキロンに父親の太陽がタイトに合
>厳格で短気でしたが、私には猫可愛がりの父親

お父さんが見事にサビアンを体現しててワロタ
0181名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/09(月) 16:53:47.64ID:0eOcfBDf
12室に入ったPOSには『援助』というキーワードがあるから
厳格さと甘い一面を使い分けるお父さんを身近に見つつ優しさを受け取って育ったあなたが
他人に愛情を還元する生き方をすると最終的に幸せになれるよ、ということでは?
厳しいのも甘いのもどちらも愛情だけど
サビアンが示す通り、どちらか一方に偏らずバランス良く、というか

上のほうにも出てたように、POSのサビアンが示すことを自分自身が望んでない場合もあるから
キロンのトラウマを刺激することはあるかもしれないけど
だったらブレイクスルーポイントと考えて乗り越えることを目標にするといいと思う
0182名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/09(月) 19:48:13.21ID:zZ3oXD89
>>181
>12室に入ったPOSには『援助』というキーワードがあるから

そうなんですか。父親の愛は感じましたが、偏りというか、
普段、可愛がってくれる分、厳格さと短気な面が顔を出した時の
激しさは気まぐれに思えて、あまり好きではありませんでした。

中庸というか、穏やかな愛情を求めてた幼少の私には、ついていけない感じでした。

キロンが合してるって事は、あまり良い意味ではなさそうですよね。
父親との関わりの中で、愛情の偏りにバランスを取る事を
学んで乗り越えて行けば、良いのかな。

ありがとうございます。
勉強になりました。

最後に宜しければ、各室のキーワードがあるソースを教えて下さると
幸いです。
0184名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/09(月) 23:07:32.37ID:0eOcfBDf
>>182
ソースってかPOSも普通のホロの見方と一緒だよ
入ってるハウスの意味が強調される
8ハウスだったら自分がもらうほうの援助だけど12ハウスは奉仕
つまり自己犠牲的な援助の意味が含まれてる
もし今、人に愛を配るばかりで自分を大事にしない生き方をしていたらバランスを取るように意識する
反対に他人に優しくしてないなぁと思ったらちょっと甘い面を出してみるとか

お父さんも太陽が同じ牡羊座7度だから両極端な性格なのかもね
あんまりマイナスにとらえないで
お父さんの育て方があなたにトラウマ(キロン)を与えると同時に
心穏やかになれる愛情の形(POS)を示してくれたと考えてみては?
0185名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/10(火) 00:19:40.51ID:QUKoeTfs
>>184
成る程です。12室そのままの読み方でいいんですね。

POSがどういう物かがイマイチ、ピンと来なくて変なお願いを
してしまい、失礼しました。

>心穏やかになれる愛情の形(POS)を示してくれたと考えてみては?

傷も考え様に依っては、癒しに繋がる道…

そう思いながら、自分のホロを思うとPOSって結構、
他にも影響してるんだなぁ。と思いました。

ありがとうございました。

つ旦〜
0186139
垢版 |
2015/02/10(火) 09:13:41.93ID:GrO7lYTQ
おはようございます。>>139です。
レスを頂いた方、転職でバタバタしていたためお返事が出来ず大変失礼しました。

人生の目的・要である太陽のサビアンについてですが、私は本来の山羊座16度よりも、対向サビアンである蟹座16度の方が的確に今の自分を表しているように思えます。
大学での専攻や直近10年のテーマ等まさにドンピシャです。これはどう解釈すれば良いのでしょうか?

参考までに…

山羊座16度  体操着に身を包んだ少年少女たちが集まっている学校のグラウンド
子供は身体を動かすことに純粋な楽しみを感じている。心と身体のバランスのよい発育が、正常な判断力や健康な人生を創造する鍵である、ということをあらわすこの度数は、
肉体的なフィジカルな生活を純粋な形で讃美できる度数だ。スポーツや肉体を使ったあらゆる運動に関連している。実際体操の先生などに、この度数と次の17度は頻繁にあらわれる。
あまり精神的にどうこう知的にどうこうと考えごとをせずに、人間の実際的な可能性を楽観的に拡大できる。色々な仕事をしてみたり色々な可能性を試してみたりと人生を楽しむことができる。
特に身体を動かすことに対しては何でもやってみたくなる。健康な正常さの象徴の度数。

蟹座16度  男がとても古い書物を頼りに自分の前にあるマンダラを研究している
人格統合について深く考える。世界や自分、また自分のなかの心や頭脳など、あらゆるものはある基本的な法則に従っているのではないかと考え、この基本的な仕組みについて
関心をもった姿を表している。経験的に思ったり考えたりするのではなく、もう少し構造的に物事を考えてみたいを思う。マンダラというのは人間や世界の基本的な仕組みを表した図形で、
エニアグラムもその部類だといえるが、これらは宇宙のなかにある、2つの対立した原理や、その多様なバリエーションを全体的に構造性で推理できる生命の設計図だ。
研究と内的な注意力、集中を示す知的な度数。自分の生き方をもう一度全体的に把握し直してみたいと思う気持ちがある。
0187名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/10(火) 18:24:31.93ID:ljBSaasZ
>>186
以前、同世代とレスした者です。 転職おめでとう!

山羊座16度にある方向性には
「教育などによって知識をある得て社会的責任を果たすようになる。」(直居本より)
なので、その選択は合っている気がします。
0188名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/10(火) 18:38:36.49ID:3+kwd6CW
対向のサビアンも関連するんじゃなかったっけ
まったく影響がないってことはないと思うけど
0189139
垢版 |
2015/02/11(水) 23:10:13.13ID:W1nW8XNx
>>187
お久しぶりです&有難うございます^^
直居本の解釈の方が近い感じがしますね。
サビアンの解釈ってほんと多様で、現実に落とし込むのが難しいですね〜
蟹座16度については、人格統合やマンダラへの言及が専攻だったユング心理学そのものです!

>>188
対向のサビアンも含めて、統合的に解釈するということでしょうか?
某サイトで、対向要素の影響が強ければそちらのサビアンを採択するという解釈も見ました。
0190名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/13(金) 19:30:10.33ID:wds//Bf4
ハードアスしかない火星牛、
そしてサビアンがドクロ持ったインディアン(牛24だっけ)
俺、htrで病弱だから戦いたくないんだけど
死にかけるとか書いてあって怖い
俺のなかの免疫隊さんが日々戦っているから、
それで許してくれ……
0191名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/15(日) 07:38:25.12ID:bjpHbiwR
>>190
その火星は何室?
自分火星牡牛24で5室
同じくhtrで事なかれ主義で、もめるぐらいなら逃げたいんだけど
恋愛で上手くいきそうになると必ず横からしゃしゃってくるのがいて
戦うか、指をくわえて取られるのを待つか・・・みたいな立場に追い込まれる
子供のころは100%逃げてたけど、少しずつ仕方なく戦うようになって
やりすぎてマズイことになったりしたこともありーので
なんとか程々に頑張れるようになってきた
0193名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/15(日) 13:19:29.21ID:9Cpj4cL0
>>191
三室でソフアスなし
行動が遅かったり自分にも原因があるけど
コミュ障で苛められる事が多い
戦うしかないのか……
ありがとう
0197名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/19(木) 03:13:04.79ID:Mr0sW/AQ
出生時間が完璧に正確として、
軸以外のハウスカスプのサビアンまで見る意味あるかな?
自分のチャートほぼ見尽くして暇だから…

8室カスプが双8 他者に分け与えるというシンボルなんだけど
8室なのに自分はもらえないのかよ…と。
でも得たものを還元したがるところはまあある
ない時はケチだけど
0199名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/04/12(日) 02:07:06.33ID:T+yKOdBc
浅田次郎がすごく夢を見て夢と現実がわからなくなる、
最新刊もそんな話、ってラジオで言ってて、
天秤14度「正午の昼寝」持ってそうだなーと思って調べたら
火星と合の土星がそうだった
土星期だから作品化したんだね
0200名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/04/12(日) 16:13:17.90ID:xzLqDT/8
>>197 原理上意味ない。ただし妄想に意味がないとは言えない、本人の主観だから
0201名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/04/14(火) 17:19:30.81ID:1U0SlvJ2
>>200
繝ャ繧ケ縺ゅj縺後→縺?
蜴溽炊荳岩ヲ縺、繝シ縺ィ
繝上え繧ケ繧キ繧ケ繝?繝縺ョ諤ァ雉ェ縺ィ縺九◎繧薙↑隧ア縺九↑?シ?
閾ェ蛻?縺ァ縺ッ邨先ァ句ス薙◆縺」縺ヲ繧九→諤昴≧繧薙□縺代←縲?
蜊倥↓繝舌?シ繝翫Β蜉ケ譫懊°繧ゅ@繧後↑縺?繧医?ュ窶ヲ
0202名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/04/14(火) 18:03:34.60ID:fN1YEF1g
思いっきり文字化けした…

>>201
レスありがとう
原理上っていうとハウスシステムの性質上とかそういうこと?
自分で見るとひとつひとつ当たってる気はするんだけど
バーナム効果じゃないとは言えないもんね…
0204名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/04/15(水) 04:02:13.72ID:avLL2icQ
軸以外のハウスカスプって、どのカスプシステムを採用するかで結構違うけど
0205名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/04/15(水) 09:23:45.49ID:oTiaGDYB
だよね
ハウスシステムによってかなり度数が変わってくるから、アングル以外のハウスカスプは読んでもあまり意味がない
0206202
垢版 |
2015/04/16(木) 03:20:13.82ID:IsjqTgph
ハウスシステム、ずっとポーフィリーでしか見てなかったんで…
試しにコッホで見てみたら若干ずれたからそっちのサビアンも見てみたけど
ポーフィリーのほうがあてはまってるなとは思った
でも思い込みの範囲ですね
自己満足で終わらせときます ありがとうー
0208名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/04/20(月) 18:44:23.47ID:CdBZYekg
15度って悪いっけ?
一番パワーがあるんじゃないっけ?
19度はなんかきついのが多いかなあと思う。
危機に対応する度数だけど、危機に遭うの前提だもんな。
でも蟹の19度なんて良さげ
0209名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/04(月) 17:56:18.63ID:EzkJpUGN
出生図見てて気づいた、
月  牡羊座1度 A woman rises out of water, a seal rises and embraces her.
太陽 獅子座13度 An old sea captain rocking.
龍頭 牡牛座14度 Shellfish groping and children playing.

全部海つながりだ!何か意味があるのかな。
0211名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/08(金) 22:00:09.92ID:JMMf+bOH
情緒かねえ
海を見て虚無的な気持ちになることもあるよ
0213名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/09(土) 08:04:06.35ID:WdUBahAL
情緒でないと思うよー情感で言えばほんとにゼロだからね
海は静かな時も揺れ動いてるけど見てる心は氷みたいになる時があるね
0214名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/09(土) 09:38:00.77ID:NotprmP2
海は情緒(感情)を表すこともあるし、無意識の部分を示すこともあるし
荒波に揉まれる的な立場を意味することもあるのでは
0215名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/09(土) 19:21:44.90ID:ONNNIbSO
へえー、荒波かあ
私も太陽が牛14 海岸で貝殻探す子供 
潜在的可能性を探り当てるということのようだね
この牛14に限っては安全な範囲で、という前置きがあるけど
あと人の感情と戯れるのが好きだとか

パラスが蠍5 大きな岩場の海岸
こちらは揉まれまくってるかも 芸事で
0216209
垢版 |
2015/05/09(土) 19:57:00.44ID:+VjeqalQ
211は私じゃないwww

海育ちだけど長らく海から離れて暮らしてて、ついこの前海に行って感動してきたところで
このサビアンに気がついたから、何かうれしかったな。
0217名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/13(水) 23:13:04.79ID:cTzbB5ll
こちらは海海海ならぬ
牡羊座20度
天秤座7度
水瓶座15度
の鳥鳥鳥だよ
子供の頃からペットはずっと鳥だったから
これ知った時はワラタ
0219名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/14(木) 09:55:57.28ID:tt+xqwG0
ヒヨコのように庇護される存在だったり
俗世に関わらずに空から高みの見物を決めこむ存在だったり
鳥も色々だよ
0221名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/16(土) 07:50:39.90ID:95A8yfOJ
調べたら、動物の出てくるサビアンが一つもなかった
人間とか風景とか・・・
そういえば子供のころ動物が苦手だった
0222名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/20(水) 11:24:21.42ID:3C9WJ8sz
最近、なんとなく気になった有名人の生年月日調べるとまさに今日が誕生日だわってことが多い
うっす〜いシンクロかな?
Israel Kamakawiwo'ole 1959.5.20
牡牛30度:古い城のテラスで行進している1匹の孔雀
まさに地球的結実。牡牛の総決算。美声。ttps://www.youtube.com/watch?v=lLEFp38iWiY
0223208
垢版 |
2015/05/21(木) 00:12:49.24ID:7Y9jfQ28
>>207
今松村潔のディグリー占星術読んでたら
確かに15度は危険度数だって書いてあったよ ごめんなさい
力がみなぎってるのは21度だった
0224名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/23(土) 19:10:34.28ID:DNFfKyEC
数え度数では16度になる、であってるかな?

15度が満月と同じくピーク・到達・達成で、
16度は満ちた月が陰りを見せていくように墜落もしくは転換、逆転というか、相対的な矛盾が示されてポッキリと折れる。
それからの度数(16〜20度)はさしずめ試練と克服って感じの流れ。
なんとなくだけどキロン的な流れと感じた。
前提として必ず心に傷を負い、自己矛盾と否定から再生的回復へ向かうに従い、象意が強まっていくという点からだけど。
0225223
垢版 |
2015/05/26(火) 23:44:49.64ID:HG2nygmT
あれ、なんか重ね重ねごめんなさい…おかしいな…水星逆行が…(逃)
>>223さんありがとう
0226名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/06/18(木) 20:42:36.05ID:pRBYW52C
水星双子座5゚か
なかなか的を射た表現かもしれない
20150611発売の例の手記のチャート
0227名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/07/31(金) 14:50:12.63ID:LUfqM5n9
海や鳥が多い人羨ましい
自分のシンボルはなんか喪女っぽい
太陽牡羊17度「二人のしかめつらした独身女性」
月蠍17度「自分自身の子供の父である女」
お笑い芸人の阿佐ヶ谷姉妹が想像妊娠したイメージでいいんだろうか
0229名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/08/02(日) 11:23:10.98ID:OIC+nvw5
>>227
私は金星が牡羊座17度なのでよりによって金星のサビアンがこれか…と凹んでたけど阿佐ヶ谷姉妹だと思うと元気出てきたw
別の翻訳で「婚期を過ぎた未婚の高貴な女が二人、沈黙して座っている」ってあるけどますますそれっぽい表現で面白い
0232名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/09/02(水) 14:59:51.92ID:YZwk9mQn
太陽 牡羊12度
野ガモの三角形型飛行

月 乙女10度
2つの頭が自分達の影の外とその向こうを見る

火星 魚座10度
飛行機が大地を隠している雲の中を飛び続ける

水星 牡羊28度
予想が裏切られて演奏に失望する観衆

金星 牡羊20度
冬に若い女の子が鳥に餌をやっている

冥王星 天秤13度
シャボン玉を膨らませる子供達


月と火星のオポは、このサビアンでは限界突破がテーマになるらしい
太陽、金星、水星と牡羊に偏っているから、牡羊的な手法やり遂げるのかと思ったり
太陽とオポの冥王星のサビアンは知識のある人物らしいが、知識は無いw
先生に多いサビアンらしいが、確かに先生的なものの経験はあるわ
教育は好き
0233名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/09/03(木) 17:22:02.07ID:YmoxvK8X
山羊10°
アホウドリが船員の手から餌をもらっている

ニートやってましたwww
0234名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/09/05(土) 01:52:47.85ID:AN6QCXV2
P太陽での印象だけど牡牛13〜22度ずっとキツイな
物質的精神的に関わらず持っていたものを削られていく一方
牡牛22度「荒れた水の上を飛ぶ白い鳩」がもうすぐ終わる
あと牡牛でしんどそうなのは24度の「馬にまたがり骸骨の締め具をつけたインディアン」くらいか
0235名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/03(土) 07:02:55.24ID:/BtuVTxU
太陽 水瓶座7度 たまごから生まれた子供

現実感なし かなり不思議ちゃんと呼ばれて生きてきたし 自分でも自分がなんなのか よくわからん

松村潔が言うにはモーツァルトも太陽がこのサビアンで 常識であるカトリックを拒絶してフリーメイソンに入ってたとか言ってたな
0237名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/16(金) 15:07:28.88ID:YqNIQy6B
>>235自分それASCサビアンだわ  出生時刻ですぐズレるから微妙だけど5分前後で一番しっくりくる奴だった
もうちょい早く生まれていれば一芸持っていたのになぁ・・・
0238名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/16(金) 15:11:24.44ID:YqNIQy6B
太陽サビアンは♈3度か・・・ しっくりこないな・・・・ MCは冥王星が誤差無カルミネートしているが
太陽期にならないとわからないか・・・
0240名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/17(土) 11:42:20.27ID:z7/6YyDc
もしかしたらアラビックバーツのサビアンもプラス1で読む?
そのまま読んでたんだが。。。
0242名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/17(土) 19:00:27.41ID:bBSVZI/T
直居版
あなたの本質は〜で示されたサビアンはネイタルチャートのどこにもなかった
水瓶座18度
仮面を剥がされた男

トロピカルとサイデリアルの差分でもなくプログレスってわけでもなくて、ホント独自なんだろうね
水瓶座は8度に木星があるけど
美しい衣裳を着た蝋人形だから意味は真逆だ

今の指針なのか?
個人が秘密にしていたことや周囲に隠していたことが明らかにされる事態を意味し、
溜め込んで重荷になっていたことを手放し、楽になるという一面を持つのだそうだ。

あのな。
どう考えても相手のトドメを刺しに逝くようなものなんだが。
なぜそうなるのか
0244名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/22(木) 17:11:41.43ID:JZJNanYX
ディセンダントがおひつじ22度

人が勝手にやって来る〜

7室は空っぽ ルーラーは3ハウスにあり 同じく3ハウスの天王星と合

いきなりやってくる まったく予想外
かなりの変人が多い
0246名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/24(土) 23:33:55.33ID:sfhq7nHT
>>245
蠍座21度か?

そのまんま無職と読むべきではないな

不正とかに対する反抗心なら むしろ良い感じに出るんじゃない?
0247名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/25(日) 22:44:59.91ID:YcW4aACG
ここで太陽双子座22度が現れたら牡羊座ー蠍座合わせてYODだぬ

>>245
対象の度数を含む区分のテーマの流れやプロセスを意識的に取り入れて訓練していくしかない
蠍座21〜25度という風にするもよし、
あるいは、19〜21〜23度という風に二つにまたがるテーマも合わせて考慮するとか
または反対側、パラレル、パラレルの反対側などのテーマも考慮するとか
本来の度数と向き合う反対側の性質を鏡として利用することで、にわかながらも擬似的客観的な視点を持って眺められる。
という気になれる。
かもしれない。
あくまでも解釈のバリエーションだから

ただし自分にない性質を取り込むときは注意が必要だと思う。
0248245
垢版 |
2015/10/26(月) 22:20:22.78ID:KVmUytkP
>>246
ありがと
でも土星とスクエアだから狭量だし
人や社会の不正より、やりすぎる自分を抑えることに精神を消耗して上手く使えてないっす…

>>247
ありがとう
でもごめん勉強不足でパラレルとかよくわからないけど
反対側は「開いた本を差す指」で伝統的な価値観の中で自分に適した生き方をする
だった
てことは自分は世間の常識から外れた変人か…
0249名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/27(火) 00:04:06.52ID:QSIT3RYS
プログレスの新月なんて9年前のことだったな
ちなみにサビアンは10室で乙女座5度だった
実感は0だ
0250名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/27(火) 04:45:36.77ID:SpGITk3Q
>>248
反対側を見るってよく聞くけどどう捉えたらいいのかいまいちわかんないよね…
という私は金星牛21度
自分の場合は開いた本の伝統とは占星術で、それを環境に生かしている。
21度は創造性と実践力。
蠍21度は自分の中の新しい意思を押しだす。
他者に反抗してでも占星術的な創造性を押しだすことで金星がより活きてくる
って感じに捉えればいいのかな?
占い好きすぎるのを批判される事よくあるからなー
0251名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/27(火) 04:54:17.32ID:DU5cAgaJ
おうし座21度は 自分でページを選ぶんじゃなくて 無作為に開いたページにヒントが隠されてるみたいな感じだったかな
0252名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/27(火) 05:07:11.42ID:SpGITk3Q
無作為に普遍性に沿った方向を選ぶ 
と言ったほうがニュアンスに合うんじゃないかな?
0253名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/27(火) 06:04:31.16ID:DU5cAgaJ
ふむふむ なるほどね
自分もジュノーさそりに21度あるから勉強になる
どうしても反対側のサインは気になるね
0254名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/27(火) 14:35:17.48ID:r3oQ25J2
あ、そっか
反対側を見る意味が分かった
180度は自分を外に打ち出すアスペクトだから、意識することで実用化されるんだ。
セルフコントロールでオポを持ってるつもりになるんだ。
で合ってるよね考え方としては
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況