X



トップページ占術理論実践
1002コメント401KB

【知性】3室のお話【コミュニケーション】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/10/07(土) 21:38:17ID:M2xVIYyF
3室に土星がきたんですよね。
どうしたものか。
3室のスレが(かつてはあったのかもしれないが)
検索してもぜんぜんなのでたててみました。
0446名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/20(火) 00:30:16ID:JV6HEk0K
だね
そう言われると分かるかなって感じ
9室に3〜4個(方式によって微妙に変る)入ってるけど
確かにあんまり身近な事に興味無い
0447名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/20(火) 17:41:15ID:OsH2eJKN
確かにそれはいえるかも。
9室に太陽木星水星入ってて3室には天王星だけなんだが、身近な事に
あまり興味ないし、何か問題があっても危機感もてない。人生をどう生きるかがもっぱらの悩み。笑
0449名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/02/12(木) 19:54:00ID:UmleSxLm
9室に月、3室空。
おなじく身近なことに興味うすれる
飽きるつうか、友人がメールで近況報告
してきても、うざいとおもう自分がいる w 。 。 。
0450名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/04/11(土) 12:48:19ID:2gV0Ua5u
3室水星 9室はカラ
水星のアスは 11室月&7室木星と△  

にもかかわらず友人がいたのは小学校まで
以降は口下手、コミニュニケーション下手、接客苦手
けど他人の批評するのは好き
これは4室火星とコンパスト(5度)のせいだと思う

文章書くのは嫌いではない
図書館で色んなジャンルの本を借り、雑学を自分でノートにまとめて体系化しようとしてみたりする
本屋と図書館好き

興味の幅は確かに広いかも
歴史、健康、占星術、建築、手工芸、映画、経済、家政学、etc
色々かじってある程度知識をためると次に移る
興味対象は周期的に変るがそのつど結構調べたくなる性質

旅行は凄く行きたいとは思ってるけど行く時間と金と相手がいないし
実際行っても街をブラブラ歩いて時間潰して帰ってくるだけ
0451名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/04/11(土) 12:53:58ID:2gV0Ua5u
追加で
自分の場合、実際に喋るのは苦手なんだけど長文書くのは好き
友人作りは苦手だけど一人で調べごとは好き
0452名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/04/24(金) 20:36:04ID:jY40GHsh
3室、11室、7室 の水星、月、木星のグラトラで
友人がいないって自分でも意味がよくわからない

交友関係に恵まれそうな座相だと思うのに
0454名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/05/13(水) 20:19:14ID:ynF1IMsF
>>452
雑談したりちょっと遊びに行く知人ならそれなりにいるけど、信頼できる友人には
恵まれてないという感じ?なら8室になにか天体があって強められてるか、
8室マジョリティってことはないかな。
友人とは青春ドラマのように信頼できて強い絆があって決して裏切らなくて、
というこだわりが強い状態。

人から避けられてるレベルで孤独ならライツとトランスサタニアンとの関係
が影響してるかも。
0455名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/05/30(土) 23:09:49ID:fUUq7fWe
3室山羊に太陽・水星で、太陽は11室乙女火星と△、水星は11室乙女木星と△。
小学生の頃からビジネス書が大好きで、将来の夢は教師だった。
今は教師じゃないけど、よく「先生」と呼ばれる。雰囲気が先生っぽいらしい。
雰囲気は堅いけど、人見知りをしないので、どこ行ってもすぐ馴染んでるタイプw
0456名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/06/12(金) 11:50:35ID:5/yA2xWj
3室キロン双子
9室土星射手
12室木星魚のTスク
アセンについてる月が調停

土星に母のヘッドが合なので、幼い頃(3歳)〜中2まで習い事三昧させてくれた。
15のとき引きこもって何も生かしてない。
12室が強くて(アセンの支配星は火星12室。15から金星期だが自分の金星にタイトにその火星へトラインがある。
んで12室木星)それに逃げたと思ってる。
12室魚のルーラー海王星はICのリリスとオポで一日の半分が妄想で生きてたw
当時椎名林檎に厨二的にハマった。彼女の火星海王星合が自分の土星に合。
彼女の土星はそれらに□で自分にとってグラクロになる
今年彼女は30でサターンリターン迎え林檎名義で戻ってきた

453の話に
ディセンにテールが合(天秤の中間)
アセン月ヘッドで天頂の太陽水星が□。太陽はタイトに□
1対1だと自分に巻き込んでる(相手に合わせてもらってる。アングルなおかつ牡羊山羊、ウザイと思うw)感じで
自分含め3人以上なるとあからさま自分だけ目を合わせてもらえない。何より話に乗れない自分がコンプ
0457名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/07/18(土) 06:51:43ID:C1kQJaQh
基本3室空。
>>138確かに身近な環境のこと、人の噂話とか興味ないなー。
でも、今度の日食が3室で起こるんで、刺激されるんだろうなぁ。
0459名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/07/22(水) 13:38:03ID:N2X56wcv
d
0460名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/07/23(木) 23:06:23ID:nQxQmve+
3室蠍座、しかも土星在住で太陽と180℃。
人見知りするけど、そのあとの慣れ慣れしさといったらもう、ね。
0461名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/07/28(火) 13:08:36ID:AOLKBlEW
今さらだけど
>>430
観察力とか洞察力はあるほうだと思うから、そのへんは大丈夫とは思うけど・・・
自分を過信しないよう、ほどほどにすることを肝に銘じときます
0462名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/08/26(水) 23:37:32ID:SpVZYQQB
3室射手座・9室双子座両方空っぽ>>138がそのまま当てはまるよ!
水星は乙女座だからかコミュニケーションは問題ないけど、自分が興味あること以外には
話題性に乏しい。でもつまらない人とは言われないし、話もはずむ。
ちなみに両方空だけど翻訳の仕事をしてるし、勉強も自分に合ったやりかたをみつけて
取り組めたから、空っぽだと頭が悪いわけでも無いかな。
ハウスが空=問題なく機能するで合ってると思う。

0464名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/04(日) 13:34:54ID:YibkIhmF
>>117
> 冥王星3室は自分の敵意や物事の探求を黙って分析して、相手の弱みを探り当て
> しかもそれを相手に提示せず、切り札のように持ってる陰気な感じ

>>362
> 人と話していて内心怒りを感じてもそれを口に出さない
> 自分の本当の気持ちを人に打ち明けたりするのにどこか抵抗(苦手?)があって、
> そういう状況になると途端に口ごもる。ストレスを溜めやすい

>>373
> リアルで自分の事は、あまり語らないし分かってくれとも思わないかな。
> 相手の何気ない行動・言動から本性を見透かしてしまう面倒な性格。
> 性格悪いのに偽装してる人には関わらないです、

3室冥王星、ことごとく当てはまってる。
自分の本心はたとえ味方であっても滅多に見せることはないし
ロクに喋らなくても相手の本性分かるし、性悪だと判断したら疎遠にする。
普段はおくびにも出さないけれど、性悪に対してはいざという時のための
攻撃材料はしっかり用意してある。
的確なタイミングで武器を出すんだが、あまりにもタイミング良すぎて
逆にこっちが卑怯だというあべこべな反撃をよくされるけれど
「実際にそういう事をしたお前が悪い」の一言で片付く。
いつもそんな調子。
0465名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/05(月) 23:48:11ID:RiGONGvb
私も3室に冥王星があるけど同じようなかんじだなぁ。
なにかと厄介事やトラブルを押しつけられる傾向にもある。
0466名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/29(木) 03:50:04ID:QPF508ZI
3室 乙女後半
天秤in冥王星

女兄弟
短距離旅行
ー国内は多いな

土星入るが
どうなるのかな

乙女土星抜け
乙女の研究
分析力戻りつつ
天秤のバランスよく広く浅くの知性欲が
土星で抑制
狭まって
一つの事柄に集中したいような感じは来てるかも
0467名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/29(木) 04:07:55ID:QPF508ZI
3室 乙女後半
天秤in冥王星
女兄弟
短距離旅行ー国内は多いな
土星入るが
どうなるのかな

乙女土星抜け直前
乙女の研究分析力戻りつつ
天秤のバランスよく広く浅くの世間の(冥王)をの知性欲が
近づいてきた土星で抑制狭まって
一つの事柄に集中したいような感じに来てるんかな

集中粘着t蠍が
n水星山羊入ったからもあるか
こっちは
n家庭4室蠍in天王星と合になり

n仕事6室山羊in水火合と*
冥王天秤とは
ややスクエアハード

n8室魚in金星
クインカンクス
変な男に好かれたり系

天秤土星入りで
冥王天秤とハードアスのところが抑えられていくような意外にうれしい
作用もあるような予感

仕事する用や自己研鑽や(恋愛や結婚含む)するために
勉強したいかな(ちょっと恋愛結婚特集でも読んでみるか)的な
0468名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/29(木) 04:25:43ID:QPF508ZI
もしかしたら
太陽月と天秤in冥王が
△だから
土星が入っても
逆に使いこなしやすいのかな
完全に天秤入りしてみないことにはわからないが
0469名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/29(木) 04:31:27ID:QPF508ZI
水火山羊と
土星乙女も△だから
しんどかったけど
実は使いこなせてたのか
収入
所有物
2室乙女は抑制されていた感はあるが
土星抜ける前になったらちょうど
無駄遣いやめよ
乙女のしっかり金銭感覚戻ったか
財布に以前のように
ちょっと残るようになった感はあるな
0470名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/31(土) 21:55:57ID:46Pq8oL4
>>466-469
ポエム板でそれを書いて下さいな。
読み辛い上に、何が言いたいのかさっぱりわからない。
改行も変だし。
0476名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/04/14(水) 18:08:03ID:dD6VNuRn
3室カスプ水瓶に土星魚がある。

3室土星、7室水星とオーブ4でトライン。
7室水星は、5室金星とオーブ2でセクスタイル、
        9室火星とぴったりセプタイル。
3室土星は、11室月とオーブ0でセキスコードレイト。
11室月と9室火星がオーブ3でセクスタイル。

本当は喋りたいのに、口が重い。じっくり考えてから口に出す。
水星双子なのに言葉がぽんぽん出てこないし。
皆が次々とテンポよく喋ってても、その中に入れないから黙ってしまってる><
気付いてくれる人には気を遣わせてしまってごめんって思う。
0477名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/01(土) 04:18:30ID:BfRJQm7j
私、3室に星がオーバーロード。
最近、気がついたんだけど、マスコミ・ネット・情報通信関係の仕事してる異性と縁が深い!!
好きになる人、仕事くれる人、縁のあるひと、みーんな3室に関係のある「情報・通信・ネット」関連の人ばかり!!

そして、今の私の仕事は、3室の顕す「技術」のいる仕事であり、
出張型で自営業してるので、3室の顕す「近距離での移動」が多い!!
むかしから知識の習得に貪欲で、貯蓄をほとんど使い果たして勉学費にあてた。
これも3室の顕す「知識の習得」
0478名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/01(土) 04:23:04ID:BfRJQm7j
>>476
私も3室土星で、
土星と火星がセキスタイル
土星と天王星がセキスタイル
昔は話すことに慎重だったけど、今は軽すぎるってぐらいペラペラしゃべるようになってしまった。
0479名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/01(土) 04:25:23ID:BfRJQm7j
3室土星は、小さい頃、コミュニケーションや知識の習得やしつけに関してコンプレックスあったんじゃないかな?
でも、それは歳をとって経験を経てから克服する課題だと思う。
私も、昔はコミュニケーション下手で、無口な女だったけど、
今はいろんな相手に合わせてしゃべる術を身につけた。
逆におしゃべりだと思う。
0480名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/01(土) 06:05:49ID:vA5y2Ao/
乗り越えられた方々、素晴らしいですね。
私は蠍1室で金星・冥王星が合で水商売が向いていると
いろんな占い師さんからいわれますが
3室土星・天王星のおかげか全くお客さんとコミュニケーションがとれず
向いていないことが分かりました!
3室には海王星頂点のTスクもあるし、なかなか厳しいもんだ
0482名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/02(日) 02:05:25ID:+uXMZzuY
>>481
寄ってこないんだよ、これが。
蠍だからか男運良くないみたい

教科書通りなのは3室ぐらいだなー
0483名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/02(日) 02:29:20ID:HhbZqeUw
>>482
イヤイヤ、蠍座は、異性運いいでしょう。
蠍座には神秘的な魅力があります。
かくゆうワタシも、蠍座の男にばかり惹かれます。

しかも、金星と冥王星のアスペクトって性欲も強そうだし、性的アピール力や不思議な魅力もあるでしょう。
恋心も強烈で、支配欲・独占欲強いと思う。
占星術本には、ラッキーなアスペクトの一つと書いてありますよ。
0484名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/02(日) 02:38:16ID:+uXMZzuY
>>483
そうなんだ!これから恋愛に前向きになれそうだ。
わたしも蠍座にはなぜか惹かれる。蠍座いいよね

性欲・支配欲・独占欲確かに強いですよ。
わざわざレスありがとう。
3室にとらわれすぎてたよ
0485名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/02(日) 04:04:08ID:o0wXScvL
>>480
蠍冥王星ってことは 私よりも年下か
まだ金冥合の威力が発揮されてないのか
男に狙われてる事に480が気づかないだけなのか

なにがアドバイスできるわけでもないんだけど…
その金冥合に他のアスがあったらおせーて
0486名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/02(日) 04:20:38ID:+uXMZzuY
>>485
目立つアスペクトといえば、3室海生とセクスタイルぐらいだなぁ。
オーブ4取ってしまいますが…
他は太陽とセミセクスタイルなどがありますが、あまり重要ではないですね
土星の威力ってすごいですね。
0487名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/05/19(水) 22:15:24ID:kx/oghi6
保守
0488名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/05(日) 20:40:32ID:FBWfdEkY
age
0489名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/16(木) 11:16:49ID:JQUyRhI2
>>325
うわー納得。
常に何か葛藤を抱えてそうな人に3室強調型が多いと思ってた!
何でだろ…。
身近の人間関係やゴシップ的な事に振り回され易いのかな?

3室強調でも、天頂付近も目立ってたら、振り回されずに済みそうだなー。
0490名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/16(木) 16:45:52ID:/OYt6iaf
3室と9室は兄弟みたいなものだけど
3室の方が神経病みやすいのかな?

私は3室に月、9室に水星、土星、冥王星が入ってるタイプ
学生時代は辛かったな
0491名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/17(金) 01:20:03ID:oECkhMTu
9室の方が外に向かう感じがあるな。
外国、宗教、哲学、色々突き詰めて行けば、そのうち周りから評価されそう。
世界観や信念もしっかりしてそうだし。

3室って、突き詰めてもミーハーになるだけでツラいかもね。
芸能リポーターの3室が気になるわ。
0492名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/20(月) 20:19:01ID:p2SPvbXZ
3室は個人として、自分の足元を見つめ直す作業をするハウスで、
9室は個人ではなく人間として、夜空の星を見上げて考える場だから。
0495名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/26(日) 22:32:47ID:zSkQNriD
3室強調だととにかく動くものに反応するって感じだな
9室だと意識のレベルで感応するって印象かな
3室には火星と月がある。本当に理由もなくふらつきたくなるし、
月は海王星と□だし。所在ない感覚が常につきまとう。
0497名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/09/27(月) 11:42:42ID:rOm8wGlr
>>495
あー分かる。目がキョロキョロしてたり、常に周囲を警戒してるよね。
自己嫌悪に良く陥ってるように見える。
人に嫌われたりしないし、親しみやすいけど、スケール小さく見えて損だなー、と思う。

逆に、9室強調だと自分の事はさておき、正義やら平和やら真理やらを探求したがる。
大学教授や人格者と言われる人に9室強調が多かった。
細かい事気にせず、スケールでかい事考えてるから、人に評価されやすいんだろうな。
孤高で悪目立ちしやすいけど。

3室に月やら太陽やらある人は家庭を持つ事で、落ち着くんじゃない?
周囲の変化に敏感だし、空気に良く馴染むから。
0498495
垢版 |
2010/09/27(月) 21:24:19ID:h38vR0ZV
>>496
一応子持ちの家庭人です。
4室にも☆3つあるので、主に家や近辺をゴキブリの様に動き回ります。。

3室って何か雑魚って印象。ものの見方が趣味的というか
倫理観とか(存在)理由とか玄人意識とは相容れない、分裂的な楽しみ方って感じ。
早い話が無責任な色彩が濃い。
私もプロ意識からはかなりかけ離れた、実験的なものに反応してしまいます。
主に、音楽とお笑いですが。
0499名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/03(日) 22:16:46ID:28yUxMVn
私3室射手に太水木天海の5個入ってるわw
しかも1〜3室に全部入ってて、自ずとハードアス無し。
メンヘラでは無いし悩みがなさそうと言われるけど、
人と程よい距離を保つために、神経使いまくりストレスためまくり。
家庭を持って落ち着いたというか、
人生の目標や目的を得た感じはするかな。
0501名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/04(月) 09:16:07ID:szbT/EDr
3室ヘッドってどんな感じ
0502名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/05(火) 08:05:37ID:/VO1pAzd
3室火星とか最も性的魅力のない配置。
どーでもいいことで夢中になるし競争心煽られるし。お笑い好きだし。
8室9室の深さとは大違い。
0503名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/05(火) 23:35:38ID:rj2Rycdi
>>502
確かに、軽いっていうか深みはなさそうだね。>3室火星
その変わり、人から激しい敵意を向けられなさそう。
お笑い芸人っていうよりパパラッチや噂好きでミーハーな主婦って感じw
芸人さんは意外と世界観強いし、下積み重ねてて根性凄いよ。
0504名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/06(水) 00:29:20ID:NIhWV7E+
ああ、ニコ動とかで草生やしてそうな・・・w やんないけど
同じく3H火の知り合いとは気が合ったな。変な所で行動力発揮するノリが。
確かに感情的な縺れみたいのは無縁だね。カリスマ性0(?)
芸人さん・・・ 深みがなくてよくわからん野爆とかが好きw
0506名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/06(水) 18:05:03ID:gs852ahM
ミーも3室火星だよ
ゴシップ好きだしパパらっちになるのが夢だったというか
いまも好きなスポーツ選手をon/offかまわず動画に撮って共有サイトにupするのが楽しみ
0507名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/06(水) 19:23:35ID:2MXlCjSJ
三室火星の人の書き込みが自分に当てはまっててビックリする
本で読んだ解釈はいまいちピンと来なかっただけに
0509名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/06(水) 20:48:55ID:cDdGvsxN
3室火星が制限の多いストレス環境に配置されると大爆発して、周りに甚大な被害をまき散らした挙句目標達成してたり、でかいことやったりする。
好き勝手にやらせると自滅する
0510名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/07(木) 01:52:39ID:UdRXkmuu
3室太水金
6室冥天
9室木
噂話はしない(苦手)
接客下手
人嫌い(だから友人少ない)
0511名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/07(木) 08:29:05ID:VqWzzgDD
>>498
> 3室って何か雑魚って印象。ものの見方が趣味的というか
> 倫理観とか(存在)理由とか玄人意識とは相容れない、分裂的な楽しみ方って感じ。
> 早い話が無責任な色彩が濃い。
> 私もプロ意識からはかなりかけ離れた、実験的なものに反応してしまいます。

あー、相方が3室水星土星なんだけど、納得してしまった。
こだわるところや細かいところが、ホロが全て上半分にある自分から見ると、くだらない、と思ったりしてしまう。
本人は神経質なつもりなんだけど、単に考えやお楽しみのスケールが小さくて、そこでグチグチ言ってるだけにしか、聞こえない。

色々細かいくせに、倫理観とか社会情勢に対する見解や自分の人生プランなんかは皆無で、訳が分からない。
と思ってたら、このスレ見て色々納得したw

3室は、無責任な色彩を楽しむ感じがある気がする(9室の対抗)。
0512名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/07(木) 10:00:16ID:DdWaQ4Ts
出生時間がハッキリしてる芸人だけ見てみた

さんま 三室に天体無し 6〜8室に集中
キム兄 三室天体無し 十室に海王星はさんまと共通
チュート徳井 三室天体無し 海王星六室 12室に月と金星(なんかそれっぽい)
チュート福ちゃん 三室カスプに月冥王星合 天王星有り
オリラジ藤森 三室カスプに太陽 火星月金星も在住
芸人は三室必須だと思ってたから意外
仕事の部屋に海王星があるといいのだろうか?
0513名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/07(木) 22:11:08ID:VqWzzgDD
>>503でも書いたけど、芸人なんて世界観がしっかりしてないと無理じゃないか?
3室強調なんて、打たれ弱いし、オロオロしそうだし、笑いに関係なく、自分の興味のある話ばかりしそうじゃん。
何で3室が必須だと思ったか疑問だわw

自分の足元見直すハウスだよ?
他人が面白いかどうかに基準を置き、自分の事は棚に挙げる芸人と正反対。


さんまのホロが左半分ばかりなのは納得だねw
他人に対する洞察力の鋭さ、他人の感情の機敏を読み取り方や面白いと思えるタイミングを把握する力。

さんまって、漫談するとめちゃめちゃツマラナいらしいよ。
他人を利用してしか笑いが取れないんだろうな。
0515名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/07(木) 23:15:19ID:n+5bkVLS
シンスケもなw
こうしてあげてみると、他人利用するやつってキツネ顔多いな

キツネ顔=他人利用っていってるわけじゃないのであしからず
0516名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/08(金) 00:17:28ID:7yWThY4k
>>513
さんまが漫談してた頃に何度か舞台を見たことあるけど面白かったよ
今は漫談する機会もないし旬を過ぎてしまったから仕方ないけどな
0518名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/08(金) 09:24:30ID:KRKMKONW
オリラジ藤森は大学時代、人気者になれなくてサークル辞めたから、
みんなを見返すために芸人になったお馬鹿さんだよ。
昔から、面白いなんて言われた事なくて友達少なくて、ずっとつらかったらしい。
チュート福ちゃんは、真面目過ぎて向いてなさそう。

3室絡みは芸人にあっちゃダメなんじゃない?パパラッチ向き。

福ちゃんはともかく、オリラジ藤森なんてすごい嫌われてるし。
0519名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/08(金) 09:47:08ID:AnpDW5f0
でも太陽火星月金星が入ってるなんて軽そうだけど華やかそう
交流する相手がどんどん変わって行きそう
0520名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/08(金) 12:55:50ID:KRKMKONW
>>519
二行目は分かるけど、何で3室強調だと華やかなの?
むしろ華やかさとは真逆だと思うな。
>>498>>506は典型的な感じ。
交友関係が次々変わるけど>>496みたいな感じで、どれも継続できなさそうだし。

>>519さんは3室に何かを感じてるの?
0521名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/08(金) 13:43:27ID:Q1VSZZVw
もちつけよ
同じ交友関係が継続できないのと交友関係が次々変わるのは似たような意味じゃないか
0522名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/08(金) 15:07:29ID:KRKMKONW
>>521
大丈夫、落ち着いてるよ!心配ありがとね。

> 同じ交友関係が継続できないのと交友関係が次々変わるのは似たような意味じゃないか

意味は違うよ。
例えば、11室的な交友関係だと、次々に交友関係が広がるし変わるけど、維持出来るんだよ。
同じ利益や目的を持ってるから、久しぶりに再会しても、昔と変わらぬ関係でいられるんだ。
でも、3室は違って、刹那的で場当たり的な関係。
お引っ越し何回もして、それぞれご近所と仲良くするけど、引っ越したら、それっきりな感じ。

ま、とにかく、3室と華やかは結びつかないでしょ、って言いたかったんだ。
メンヘラ多いらしいしね。
0524名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/09(土) 06:50:57ID:SOnqdm0N
>>523
確かに、やたらと3室を良いハウスにしたい人がいるなw
情緒をつかさどり、自分を見つめ直す大切なハウスではあるが、地味でスケール小さいハウスっしょ。

ま、3室にある星のせいで人に憎まれる事はまずないだろう。
人畜無害っぽ。
0526名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/09(土) 13:59:30ID:VyNv+l9X
庄司智春 三室月太陽 四室カスプ水星
横山やすし 一室天王星 二室土星火星 三室無し 六室海王星
長井秀和 三室太陽水星
堤下敦 三室冥王星
友近 三室海王星
結構見落としてた
三室に個人天体はけっこう軽薄な感じがする
0529523
垢版 |
2010/10/09(土) 17:19:47ID:Pyf+T2gf
>524
や、むしろ逆。
軽薄、雑魚、無責任、地味等々、普通に読むと否定や侮蔑の言葉が頻繁に出てくるし、
身近に3室強調で嫌いな人でもいるのかなぁ、なんて。
この大して人のいない板でやけにレスも早いし、わざわざ張り付いて必死になってる感じ。

3室が華やかとは思わないけど、賑やかだなとは思う。
自発的変化を好むというか。
0530名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/09(土) 20:59:53ID:2WwqAUVr
火星と土星があるけど親に軽薄って言われたなあ

あと何も考えてないい・いかげんっていろいろな人から言われてきた
0531名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/09(土) 21:14:22ID:SOnqdm0N
>>526
長井秀和、もろ3室な感じだしw
他人や有名人の悪口ネタだったよね?人気なくなって浮気して消えたけど。
軽薄で博識なイメージ、そのまんま。

芸人ってより、ライターとか批評家が向いてそう。

>>529
深読みしすぎw3室に何かある?
ここに書き込みしてる人もバラバラみたいだし、否定や懺悔の言葉が多いのもハウスの意味考えたら、おかしくはないよ。
メンタル患う人が多いみたいだし、無理に華やかとか言う方が痛々しい。

私怨があっても、こんなところで必死になる意味がわからん。
0533名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/09(土) 22:45:26ID:EuPlpGPf
人をあげつらったり好奇心を刺激されてる間は活々してても
自分がどう動かなければならないか、ってとこをつかれると
とたんにボロがでるように思う。>3H

一見能動的なようでいて、脊髄反射的な反応が多いとも感じる。
「気づき」みたいのはなかなか得られないハウスなのかも^^;

3H月火星。好奇心の趣くままに行動するのは楽しい。
さすがにゴシップとかに興味は沸かないけど。
0534名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/11(月) 05:07:57ID:owOzuzE9
やたらと書き込みが増えているなと思ったら…
妙な人間に張り付かれているみたいだね。
0536名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/11(月) 19:38:01ID:COErRdqY
>>530
自分では軽薄なつもりはないんじゃない?
>>511でレスした者だけど、相方は良く軽薄だとかいい加減だとか思われてる。
でも、本人は人一倍気を使ってるようにみえる。

気を使うポイントがズレてるんだよね。
ちっさい事にこだわって、本質を見逃しがちというか…。
「木を見て森を見ず」を体現しているように見える。
ただ、すごくいい人なので嫌われないし憎まれない。

自分の足元見つめる室だから、そこそこの幸せを求めるなら3室に星があるといい気がする。
小さな事に幸せを感じられるから。

逆に、有名になりたかったり一流になりたい人は、3室が足を引っ張るんだろうなー。
なんだかんだで有名人って、MC付近や上半分が派手だもんね。
0537名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/12(火) 22:14:00ID:jSrWVk9p
>536
530じゃないけど
勝手に決め付けるなよ・・・
お前が知り合いをののしりたいなら知り合いの話だけ書けばいいだろ
0538名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/13(水) 01:13:39ID:+9JwI1yy
出た出た!言いがかりちゃんw
3hによっぽどコンプレックスでもあるのか、短所が図星だったのか。
嫌みなレスばかりしてて楽しいんか?
かわいそうな人だな>>537


>>536の考えに共感!特に、「木を見て森を見ず」はこのスレ見てても分かるような。
木の細部が気になり出して、森が見えなくなる人が多いんかな。
本人的にはそれが楽しいんですがw
0539名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/13(水) 03:30:50ID:DZ5i7hwH
>>536
そういえば自分は3室天体なしで言いたい事を言うと親からありえない勢いで怒られたけど
3室水星もちの妹は笑ってゆるしてもらえてたなあ
リアル社会を生き抜くためには「憎まれない」って結構重要な能力だと思うよ
そういう意味では3室天体ありも悪いことばかりじゃないと思う
0540名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/13(水) 15:36:46ID:DgDw+FTz
ずっと張り付いて、3室擁護してるよね?
レスに特徴ある事に気付いてないのかなw
0543名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/17(日) 22:58:50ID:rfCWfaaF
>>542
神経質な人だったんだよね。
3室木星だと、情緒の拡大かな?
制御できないと大変かもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況