X



トップページ占術理論実践
1002コメント401KB

【知性】3室のお話【コミュニケーション】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/10/07(土) 21:38:17ID:M2xVIYyF
3室に土星がきたんですよね。
どうしたものか。
3室のスレが(かつてはあったのかもしれないが)
検索してもぜんぜんなのでたててみました。
0344名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/04/29(火) 06:52:08ID:IquY01rI
3室蟹で火星のみ
天秤太陽がセク、水瓶月がオポ

>>120
確かに感情が昂ると大阪弁が出て口汚くなる
イヤミモードも全開になるから普段では考えもしない超辛辣な言葉も言ってしまう
しかしヘタレなので言ったすぐ後でorzする
この辺が3室蟹火星かなと思う

orzした後は謝らなきゃって思うんだけど、いつもこの時点で相手と分かり合えるはずと思ってる甘ちゃんな自分アホス
この辺が天秤太陽の影響なのかな・・・?
しかし当然相手との温度差があるわけでして、そしてまた悲惨な結果にorzする

水瓶月のオポってどんな影響あるんだろう?
0347名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/05/02(金) 17:49:12ID:lXlSZ6M8
>>345
乙女座は6室。
寧ろ乙女座は9室みたいな抽象的、大局的な物の見方は嫌うよ
0349名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/05/02(金) 19:10:17ID:???
>>347
乙女だけど抽象的なのも大局的なのも大好きだお

9室に月あるせいかな? ・ ・ ・ ⊂(* ^ ω ^)⊃  
0350347
垢版 |
2008/05/02(金) 20:24:05ID:???
>>349
太陽が乙女座でも、9室とか、木星が強いホロなら、抽象的な物にも共感を覚えるでしょう。
サインなら、牡羊座、射手座、水瓶座が抽象的な物に対する理解が深いサインと言える。
0351名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/05/02(金) 20:41:33ID:???
>>350
木星は9室の月とタイトなセクスタイルでつよいです
射手座の人との縁も深く、仲良くなりやすいです(^ O ^ゞ
0352名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/05/25(日) 12:48:18ID:???
9室と射手に木星金星月。大局的にみることはあるが、
抽象的思考は脳天気に見えても太陽射手がやっぱり強い印象
6室カスプ乙女座だけど、事務系の仕事はミス多いorz修行中

3室スレだったアワワ…t土星が自分の3、4室通過して、
家族兄弟の問題、結果すっきりしました
痛みが伴い心に重い教訓が残ったけど
0353名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/05/31(土) 02:42:12ID:???
>>350
射手座の強い人がいるけど、本人は「私は頭がいい。抽象的で高度な考えが得意。
高尚。私は文章が得意」と繰り返す割に、
いずれも当たってない。
0355名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/05/31(土) 20:11:15ID:t4z/MWuN
>>353
全く同じような感じの人を知っているのでワロタwしかも太陽射手座。
そうでない射手座の人も知っているから射手座一般がそうというわけでもないんだろうけど。

太陽星座でも、他の占い要素でも、血液型でも、〜が好きという嗜好でも、
とにかく自分の該当するものに、「頭がいい」「高級」「天才」「精神性が高い」
という属性を当てはめる。
そして、他人や目障りな相手のサインその他については、悪い属性を当てはめる。
恥知らずなまでにそういうことをやり、主張するのが好き。
自分の優越願望に都合よく捉えた占いが、その人にとってのバイブルのようなもの。
もっとも、占いに限らず、

頭の中で自分にはいい解釈を当てはめ、気に入らない相手には悪い形容を該当させ、
現実に自分が他に負けている現実をそういった解釈で誤魔化し、
「私こそ頭がよく特別な人間」という自我を守ろうとしている。
2ちゃんは、そういった願望を、書き込んで自己主張し既成事実化(本人にとっては)
できるからたまらない場所だろう。

この人はこれまで俺が生きてて出合った一番変な人だから極端なとしても、
こういう人、お隣の板から最近こっちに沢山流入している気がする。
0356名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/05/31(土) 20:14:12ID:MU2MbNYA
http://jp.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=looALHmz6aA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=XlJkpEsaYMY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=aJ47PkaeM_M&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=vsbv9Y-oPxg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=srYyLjVihYQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=GyY_GFtj5Tg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=9uF85UO9-lg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=svH44ZUVE4A&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=I7nMFPYuF7o&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Kci1bOlAOCY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=yXPS8v7VqVg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=jpgH4CrHXF8&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=09iGz6BeCUY
http://jp.youtube.com/watch?v=Sn0T1i2DlCg
http://jp.youtube.com/watch?v=Kci1bOlAOCY

鉄道をこよなく愛する人たち
0358名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/05/31(土) 20:41:57ID:???
>>357
頭がいいなら、がつがつ受験勉強しなかったとしても
もっとまともな大学でいけるだろ?というくらい冴えない大学の出で、
仕事も特にぱっとした所ない職を転々としている。
他、頭の良さを示す実績も、精神性の高さを示す実績も見られない。
負けず嫌いで頑張っても優劣の争いに負ける。
卑劣なこともする。
けど、自分は優れた人間と思いたいので、
他に怒りをむけたり他を悪く解釈して、誤魔化す。

無論この人にも取りえはあるのだけど、
この人が自分はこういう人間と望んでいる自分像と、現実にずれがあるんだね。
0359名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/05/31(土) 21:16:26ID:???
>>358
答えてくれてありがと。
確かに精神性の優れた人なら、頭のいい人なら
占い等でそんな態度を取らないだろうし
自分の我田引水を自覚できるよね。
でもその人も惨めというか気の毒だね。
0360名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/06/01(日) 01:36:41ID:???
しかし>>355の知人は太陽射手座しか情報がないから参考にならないな。
私恨みたいな主観的評価だし。
雑談スレじゃないんだから。
0361名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/06/01(日) 08:29:10ID:???
>>347-350
うちの弟、太陽乙女だけど全然違うw
乙女、山羊、蠍のサインが多い。
けど、
国際派。複眼的でクール(ちと可愛げが無い)。抽象的な分野に強い。明るい。
分析的家でもあるが、寧ろ本領は大局的なものの見方。
ルーティーンワークが苦手で、企画、人材管理が得意なようだ。
但し8〜10室にかけて星が多く(ハウスのとり方によりこのうちにどこに
星が集中するかけっこう変わる)、ネイタルの下側には一個しか星が無い!
3室はからっぽ。だが文章でよい賞を貰ったり、文章が本に掲載されるとか
よく文章で評価を得ているし、論戦に強い…が、
日頃はかなり手加減しテキトーな感じなので、見くびられることもある、ように見える。

自分も太陽お羊で、月水瓶、他にお羊のサインが多く多く「とんでる」と言われるが、
抽象的なジャンルに弱くはない。
こっちは直感派、弟は理論派。
3室は海王星(ノーアスペクト)、双子座のサインは無いけど、
「よくしゃべる(留学先でも言われた)」「はっきりしている」「フットワーク軽い」
と言われ、社交性はある。筆まめ。よくも悪くもかなり押しが強い。語学が得意。
文章関係でけっこう賞をとった。

射手座が多い知人でこういうのもいる、
とにかく日本が最高主義、自我の人。
抽象的ジャンルより、物語や英雄譚など空想の世界が好き。
立派なことを考えようとすると、いかにも薄っぺら感が出る。
事務処理が得意で様々なことを器用にこなす。

重要な星になるとサインも大事だけど、いろいろと見ていると、
アスペクト>ハウス>>>>サインくらいの影響かなと思ったりする。
0362名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/06/03(火) 14:17:26ID:???
3室に蠍座の冥王星
人と話していて内心怒りを感じてもそれを口に出さない
自分の本当の気持ちを人に打ち明けたりするのにどこか抵抗(苦手?)があって、
そういう状況になると途端に口ごもる。ストレスを溜めやすい
冥王星だけあってかコミュニケーションがどこか閉鎖的
0363名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/06/07(土) 07:44:13ID:GBPIrQeh
3室に冥王星(逆行)。
>>362に同じくよっぽどのことじゃない限り本当の気持ちは出さない。
家に帰ってからメールとか電話をするとどっと疲れてしまうので自分からはしない。

ちなみにこの冥王星は水星とトリン。
親の都合で海外暮らししていた。バイリンガル。
英語が喋れるようになるまで結構かかったと思う。
0365名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/06/07(土) 16:49:10ID:???
>>364
英語を学び始めたのが水星領域の年齢でした。13歳。
はじめは学校の英語力養成クラスにいたのですが、
同い年〜年下が普通は1年ほどでそのクラスを卒業していく中、
私はなかなか英語力がつかなく、2年ほど在籍しました。
水星領域の終了とともに卒業、って感じですかね。
0366名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/07/03(木) 20:53:47ID:???
>>353-355
旦那のことかと思ったw 太陽&水星射手
初めは射手流のジョーク? かと思ってたけど・・・

批判精神旺盛、とかく誰かとくらべては批判してます
自分の気に入ってる人物は、誉めまくりなんだけど・・
機嫌を損ねようものなら瞬時に敵となって猛攻撃w ((((((((((( ゜ Д゜;))))))))

いつも上から目線で、人を斜めから見下してるし
誉めるか貶すか、敵か味方のどちらかしないかんじ
射手の大らかさとはなんか違うかんじですよねぇ 。 。
射手の裏面なんでしょうか ^^;
0368名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/07/04(金) 00:46:39ID:???
>>366
乙女の木天冥のどれかとスクってるんじゃないの?
魚土星や蠍海王星まで入るかは分からないけど。
0369名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/07/04(金) 11:24:04ID:???
>>367
ども。木星とのアスはないです^^;

>>368
木天冥ともにスクってないです(^^ゞ

射手は野心的で好戦的なとこもあるけど ・  ・
火星と木星がオポってるのでその影響あるかも
0371名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/07/08(火) 21:21:17ID:???
>>362-363
3室冥王星って ・ ・ なんか威圧感あるね。
自分の本心や大切なことを直接は語らないけど
無言のうちに相手が当然わかってくれるもんだと・・
錯覚してるというのか、思い込んでるような?

んで。それがなかなか伝わってくれなくて
怒りが極限に達したときに、いきなり切れたりとか?
そんなかんじじゃない(  ゜д ゜;) ?
0372名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/07/19(土) 22:15:31ID:???
>>371
>>363だけど、言ってない事を分かってもらおうとは思ってないかなぁ。不可能ですし。
分かってもらいたい事はきちんと口にします。
よって、「なんで分かってくれないの!」と、いきなり切れたことはないです。

ただ、説明不十分で悲しくなった(≠怒った)事は何回かあったかも…。
三室の冥に水土がからんでいるからか、口下手です。
0373名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/07/20(日) 08:35:52ID:???
>>371
自分も3室冥王星。
リアルで自分の事は、あまり語らないし分かってくれとも思わないかな。
相手の何気ない行動・言動から本性を見透かしてしまう面倒な性格。
月がソフトなので半ば無意識にやっているのは最近気付きました。
性格悪いのに偽装してる人には関わらないです、
逆に、本当に良い人には頭が上がらないんだけどね。

月は12室獅子座なんで、馬鹿なノリで勉学そこそこ、友人・先生に恵まれた学生時代だったけど、
学生時代に関連するもの(知識、人間関係)は何もかも完全に破壊され尽くして焦土となりました・・・。
今は、一目見たものを全て記憶する事が目標、こうして極端なのも3室冥らしいのかな。
しかし、焦土からの再建には多少の時間がかかりそう。
これが冥王星の再生と信じて頑張るしかないのかな。

欠点としては上辺の会話が苦手。
真実って一つしかないし重いからね・・・。
0374名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/07/21(月) 13:49:06ID:???
>>373
>性格悪いのに偽装してる人には関わらないです、

これは誰でもそうだとおもうんだけど(^^ゞ
冥王星あると疑い深くなってくるのかもね
性格形成に影響のつよいハウスなんすかね ....

>欠点としては上辺の会話が苦手。
>真実って一つしかないし重いからね・・・。

ここも冥王星かなり効いてるかんじっすね
真面目すぎつうか堅苦しくて融通きかないかんじ?
真実を極限までとことん追究する?冥王らしいかな

もれは3室に星なくて、ルーラー木星だけど
真実は見える角度でちゃうような気もしてる ^ ^




 
0375名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/07/21(月) 16:36:05ID:???
>>374
疑い深いというか・・・性格悪い人は自分が気分悪くなってくるので距離置きますね。
不器用ってだけなら、まだいいんですけど・・・。
サイン天秤なんで、最低限の融通は利きますよ。
でも、特に仕事はお堅いかな。
ルーラーの金星が土星と△だからですかね。
だから、上っ面だけ合わせてる表面上だけ楽しそうな職場は苦痛です。
それなら、ガリガリ真面目にやった方がいいかな。

ノーアス除き、メジャーアスあり、ソフトアスあり、かつスクエア無し、が冥王星だけなので、
ここにエネルギー集まって掃き溜めになってるのかも。
0376名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/07/21(月) 17:40:50ID:???
あとは、物事を正確に記憶する事に拘りがあるんだけど、
これが良い事も嫌な事も全部なんだよな・・・。
人間、嫌な事や都合の悪い事は忘れる便利な生き物ですが、
これがダメというか冥王星にしてみればNG。
蓮画像やゲジゲジ画像等も記憶対象で・・・・・・・・・要するに全部。
ただ、月*冥*海の小三角だし従いたい部分はあるけど、
脆い月だけに厳しいものはありますね。
キモイもんはキモイ!ってのが月だし。
でも、使いこなすのが大変なのはソフトもハードも変わらない希ガス。
0380名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/07/30(水) 20:37:17ID:???
今。t冥王星が3室にいるけど重苦しいよ 
身近な人間関係にクサビを入れられるかんじ 
0383名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/08/02(土) 23:48:13ID:???
>>382
一昔前は土星が煙たがられてた訳で。
人間の理解だか進化だかがすすめばいずれ冥王星もなじめる天体になるかもね。
0384名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/08/03(日) 01:12:53ID:???
土星はいまでも煙たがられてるよ 
冥王も降格で影響力も弱まりそうなもんなのにね ...
0385名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/08/03(日) 10:27:13ID:???
>>384
それは違うよ。土星の捉え方は随分変わった。
冥王星が降格したのは天文学上の扱いであって占星術においては何も
変わってないよ。
0387名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/08/03(日) 13:04:19ID:???
ボクシングの内藤選手は乙女座太陽だけど土星が乙女座に入ったとたん
亀田弟を下して世界チャンピオンに昇り詰めたからなあ…
土星=悪い星とは一概には言えないんだよな
0388名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/08/03(日) 14:13:48ID:???
>>387
努力して来たことが具現化しやすいんだよね。
気分も引き締まってくるし、土星が来たときの方が好調という人って多い。
最近は木星が来ることの方が弊害が多いという意見もあるしね。
調子乗り過ぎてしまいがちだし、起爆剤にはなるけど後始末まではしてくれない。
0389名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/08/23(土) 22:35:34ID:sieelITF
3室土星だよ。話すのも話を聞くのも苦手だよ。
でも書いたものはよくほめられるよ。
逆がよかったよ。
0390名無しさん@占い修行中
垢版 |
2008/08/23(土) 23:03:44ID:d5w+5RzF
3室にリリス(蠍)、月(天秤)、天王星(天秤)が入ってるけど
いつも人間関係で悩んでしまう…。
同性はおろか、異性と親しくしてもなぜか相手から距離を置かれて
しまう事が多い。。。
0391389
垢版 |
2008/08/24(日) 00:45:52ID:m66Fatyw
これでも厨房のころは、
喧嘩別れした元親友から卒業文集で 頭の回転だけが取り柄 って揶揄されるくらい
頭の回転は早かったんですよ
0393名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/08/24(日) 03:39:58ID:3Y01x7Di
>>389
私も3室に土星があります。
ミーティングなどであなたはどう思う?と振られてもうまく喋ることが出来なくて周りを唖然とさせてしまう。
どうやら質問に対して違う返答をしているらしい。逆に一対一で話すとすんなり喋ることが出来るんですが…何でだろう。
因みに月とオポの木星調停・金星とスクエアです。
0395389
垢版 |
2008/08/24(日) 09:48:06ID:ao93L5qU
水星は、
ASCと4度くらい。自分ではコンジャクションと思っています。
月とトライン。
火星と60度。
ドラゴンヘッドと180度。
天王星とのアスはありません。

会議中は、だんまりしてしまうことが多かったですが、
教科書的な返答はするようになりました。
ただ、上述のとおり、リアルタイムでの意思疎通が極端に苦手なので、
会議は基本的にはとりあえず話を聞くのみ、
質問事項はあとでまとめて洗い出して質問させてもらってます。

ホントダメダメだと思います。
0396389
垢版 |
2008/08/24(日) 10:55:40ID:7fDd2PL1
このスレのうえの方にも書きましたが、
火星が3室の若い度数に入っていて、その後土星が入っています。

だから若いころは物怖じせず主張できたし、それで嫌われたりバカにされてきたので、
成人後は言う前にちょっと時間をかけて考えるようになったんだと思います。

本当に頭の回転が早い人は主張しても嫌われないバカにされない言い方ができるでしょうから、
私の場合は頭の回転が早いというよりは、攻撃性がたかかったんだと思います。

なにかの参考になれば。。。
0397名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/08/24(日) 10:58:10ID:HhAup6Lx
>>395
水星の星座も知りたかったけど。アスの状況だけみたらそれなりにさくさく
話せそうな配置なのにね。
余計なことまでつい口に出てしまう失敗が多かった?それで自制するように
なったとかは違う?
頭の回転が速いという評価は、いわゆる返しが早くて的確なツッコミができる
話してて面白い人だったという意味だろうな。
土星のコンプレックスがそんなに強力だったんだろうか。
0399389
垢版 |
2008/08/24(日) 11:24:02ID:CguoCyDb
すいせいはおうしです。まさにご推察のとおりであります。
そろそろ消えねば・・・ですが、参考資料として書きます。よろしく。
0400名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/09/23(火) 17:25:31ID:2/S3OeTs
保守
0401名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/10/02(木) 02:09:50ID:7oUcyllx
3室は天秤ルーラーでP.O.FがICにかなり近い位置にあるくらい。
天秤の主星の金星は8室にありますわ。

頭のよさ(=知性)ってさ、頭の回転の速さと同義ではないんだが
むしろ、思慮深さのほうが重要だよ。回転だけ速くって、思慮深さ
がないひとって、抜けてることが多くって知性があるとは言わない
よ。^^;とカルミネート水星君のつぶやきです。
0402名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/10/15(水) 21:57:10ID:qZHxrWA/
あげ

3室に天王星があると文才があるらしい
0403名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/10/15(水) 22:57:18ID:Z6S+ObTM
そうかな。私は支離滅裂な事を言い出す人、表現が下手な人を想像するよ
0405名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/10/15(水) 23:41:30ID:Z6S+ObTM
実例じゃなくてごめん。なんせ資料がないもので。

『らしい』ってどこからのソースか教えてほしい
0406名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/10/15(水) 23:43:38ID:XFYL+yJp
文才(literary)は水星−土星の関連で第10ハウスに水星。
第3ハウスに天王星は、水星−天王星の関連で発明の才(inventive)。
0410名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/10/17(金) 03:49:10ID:m7it4F6H
>>402
3室天王星の私が通りますYOッ!アスペクトは金星合のみ。
下手の横好きというやつですが、頭使うのが好きですね。
パズルゲーム、数独、クロスワードなどなど・・・

文章かくのが上手いと言われた事はありますが、
学生時代は作文や論文的なものは全然ダメでしたww
ブログや、メール限定かもしれません。(だめじゃん)
人に物を教えるのは嫌いですが、勉強を教えてみると、何故だが評判が良かった。
たとえ話とか、単語の微妙なニュアンスの使い分けが上手いのだとか。自覚ナシですがw

3室に惑星5つ餅。
喋り方や一人称が一定してないかな・・・
癖や仕草にも特徴はあるんだろうけど、決まったパターンが無いみたい。
ものまねするのが、難しいタイプ。
カスプは射手座で、水星、天王星、金星、太陽、海王星。
海王星のみ山羊座。

家族のホロをだしてみたところ、私、母、妹ともに、3室に天王星でした。
共通点?ゲーマーしか思いつかん。。。
0411名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/10/17(金) 17:56:33ID:erz0ytKa
3室集中っぷりがよく表れてるなw
0413名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/07(金) 00:18:32ID:KpcOM5Pg
3室乙女 天体梨
6室山羊火星水星
9室魚金星
水星冥王星90度

本ばかり読んでる
書くのも大好き
乙女魚のせいか詩とか
勉強は文系はかなりできる教育関連も
記憶力めちゃめちゃいい
理路整然太月瓶もあって教えるのはかなりうまいといわれる
分析大好き
推理はべらぼうに早い
水冥スクエアの芥川は昔から好きだった
神経は確かに衰弱しやい細い
瓶魚乙女で切れ味すっきり毒のない辛辣毒舌
とにかくよくしゃべる
接客は天職かとおもう
言葉遣いはかなりきれいらしい
仕事中は接客以外はほとんど私語しない寡黙山羊
他のホロがよくないからこれがないと生きていけない
0414名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/07(金) 00:30:15ID:KpcOM5Pg
(続き
神秘的な事柄占い心理学超常現象夢見チックなこと繊細系文学芸術が好き(ホラー、オカルト、怖いもの、暗いものは大嫌いな
夢見乙女魚

ドキュメンタリー
ノンフィクション
歴史
虚飾のないリアルな真実が好きな山羊瓶がいる

本質を見極める探る観察することが好き
乙女分析瓶洞察
趣味人間観察
0415名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/07(金) 00:44:43ID:KpcOM5Pg
コミュニケーション能力は高いとの評価

兄弟は乙女のせいか女ばかりで仲はいいとき悪いとき極端
ずーっと女だらけの環境友達も女だけ
でもそれが一番居心地がいい
異性がいると疲れる
潔癖傾向下ネタゴシップ汚い言葉や遣い方などは大嫌い
太月瓶
水星火星合山羊が爆発するとさらに滔々とまくし立てるしゃべる
マシンガントークらしい本気でしゃべると聞き取れないぐらい早口らしい
調子悪いと言葉を飲み込む黙り込む無言になるコミュ下手になる山羊傾向が強くなる

声を出す星座乙女のせいかやたら歌う
0416名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/07(金) 00:50:59ID:KpcOM5Pg
土星が乙女に来たせいか?人とのコミュニケーションを前ほど重視しなくなった

木星山羊入りでちみちみ地味に書く方が活発化
0417名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/08(土) 16:58:01ID:0IP/XA1t
>>413
辛辣毒舌は水星冥王星スクエアから来るんじゃないかな?
このアスを持つ人は、切れ味鋭いが耳の痛いことをはっきり言い過ぎるw
0419名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/09(日) 03:59:19ID:7W7NeH5E
                                         〈 ̄ヽ
                                   ,、____|  |____,、
                                  〈  _________ ヽ,
                                   | |             | |
                                   ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
                                      ,、二二二二二_、
                                     〈__  _  __〉
                                        |  |  |  |
                                       / /  |  |    |\
                                   ___/ /  |  |___| ヽ
                                   \__/   ヽ_____)
0421名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/11(火) 04:25:58ID:yMVJTtsj
>>417
そうなんだ
かなり当たってる
切れ味鋭い
痛いことはっきりいう

でも毒や悪意はないんだよねぇ‥
なにも交えずに見えたままいう
みたいな
0422名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/11(火) 04:43:06ID:Wac9aMvr
>>413 配置がよくてうらやましい。私の水星□冥王星はキツイ
だけで役にたってない。
0423名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/11(火) 06:04:44ID:yMVJTtsj
どういった配置で?
0424名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/11(火) 11:22:50ID:Wac9aMvr
>>423さん >>422です。
3室獅子 天体梨
6室山羊水星
9室水瓶 天体梨
水星は乙女冥王星、羊キロンとTスクです。

>>413さんと似たような傾向にはありますが、能力は優れてはいない
というか、それが不安定で、期待を裏切ってしまうことが多々あり。
同じなのは
芥川は好き、神経はに衰弱し易い
仕事中はほとんど私語しない
というところです。
0425名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/11(火) 17:41:33ID:yMVJTtsj
獅子のオーバーな感じと悪い面がでると黙るコミュベタになる山羊が拮抗してて
批判精神強い乙女だからきつくなるのかもね
羊もコミュはきつい
絶対引かない言い負かしちゃうみたいな

オーバー獅子批判乙女きつい羊の出口が
大人しめ寡黙系山羊だから
中身は盛りだくさんあるんだけどいかんせん出口が狭すぎるみたいな
内心に溢れるぐらい
いっぱいあって
でも口にしようとすると詰まる
なんかいおうとすると
獅子乙女羊がどばっと出ちゃってきつくなりすぎちゃうのかなぁ

自分水星山羊だからか本音いいたい時とか話す言うより書くほうが楽なんだよね
落ち着いて整理してできる
乙女だから子細に点検して適切な言葉を書くということは向いてると思うから
きつくなりそうな時は手紙やメールやでやりとりした方がいいかも
獅子を生かすために多少オーバーな内容の手紙を書いたりしたら満足感は得られるんじゃないかな
0426名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/11(火) 17:52:29ID:yMVJTtsj
あとは山羊はコミュベタなとこあるから
獅子のオーバーさを生かして言葉だけで伝えようとせずに
目立つようなジェスチャーやリアクション身振り手振りも表現方法のうちに取り入れてみて補助手段にしてスムーズにするとかね

乙女絡むと結構分析批判精神でちょっときつくなるんだよね
でもそれをよい方向に使うと
人より相手をよく見て知って理解して話す関わることができるとか
分析して相手が気づいてないこと教えてあげるとかができるから

そういう風に使ったらどうかなぁ
やわらかく表現するように意識するとかね

山羊はとにかく表現が堅くなりすぎるね
自分いつも堅すぎて
文面だけだと男だといつも思われる
しかも簡素素っ気ないらしい
ビジネスには向いてるんだけどね
0427名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/15(土) 02:35:56ID:d7DthvoW
アスペクト絡めてレスしようぜ。
サインだけで語るなら隣板レベルになっちまう。
0428名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/27(木) 06:30:24ID:Leozm3vj
3室火星、8室の金星とぴったりトライン。
「ニコニコしながらキツイことを言う」と言われてます。
言葉遣いは良いほうだと思う。
0429名無しさん@占い修業中
垢版 |
2008/11/28(金) 17:12:54ID:aUDONGi2
3室に海王星。月、火星とトライン
9室に金星土星合。天王星とトライン、水星含めて小三角
すべて男性星座。

とにかく他人に興味がありすぎる。
つい他人のことを根掘り葉掘り探り出してしまう。
初対面でも、どんな人でも、何時間でも持たせられると思う。

社交的と思われるが実は違う。饒舌でもない。
単に『この人はこういう人、傾向にある人なんだ』と、
自分の中の引き出しに入れ、自己満足したいだけかも。
以降の交流は、よっぽどじゃないと望まないので、相手は肩透しを食らわされた気分になるかも。

こんなんなので、>>138からの流れは非常に興味深く読みました。
解釈どおりの気がする・・・
0430名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/05(月) 08:50:21ID:7q+Pex/y
>>429
芸能レポーターやパパラッチみたいなもんだな
他人事に無暗やたらに首突っ込むの逝くないお
0431名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/05(月) 20:13:16ID:P7pDsfMs
>>430
それはどうかな。世の中いろんな人がいて成り立ってるんだよ。
根掘り葉掘り知りたがる人に話をひたすら聞いてもらって満足する人もいるだろう。
なんでもほどほどがいい、って全人類がそうなってしまったらこんな退屈な
世界もないと思わない?
0432名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/05(月) 20:24:59ID:5YxCbVHK
>>402
>>410
私の場合、三室乙女座天王星持ち
しかも冥王星と合w
更に一室にしし座水星だが三室の二つとは座相なし

本人は妄想癖の固まりで、作家を志した時もあったが
どうも長く続かなくて今に至る(汁

同人小説をやっていても、明らかに他ファンと視点が違う書き方をするので、面白がられる反面、理解されにくかったりします。
しかも、キレたら止まらないので衝突して喧嘩別れも多いですorz
0433名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/09(金) 06:22:30ID:TOiEsGOh
3室冥王星で、11室火星と7室太陽のグランドトライン、6室金星とスクエア。



ハッキリしてるのか、無口なのかわからないと言われます。
0434名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/09(金) 12:18:36ID:Li7EVyMh
3室天秤天王星が9室牡羊木星とオポ、11室蟹土星で世代相のTスクエア。
12室獅子カルミネート水星がTスクの3天体それぞれに
セクスタイル、トライン、セミセクスタイルと調整に入ってる。

若い頃はお笑い芸人になったら?と言われたり、飲み会のアイドル?だった
お酒が入ると喋るけど、普段は目立ちたくない気持ちが凄く強い

4コマ漫画やコミックエッセイを描く仕事がしたいが芽が出ない…orz
0435名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/15(木) 20:28:56ID:lkj5DnzI
一応大学に所属してるんだけど
トランジット、プログレスを見ても9室に星は無く
3室に海王星があるだけ、これから木星が入るところ。
基礎学習をしっかりしろってこと?
確かに中学生レベルの問題が怪しいんだけど。
0438名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/17(土) 21:54:09ID:mbxdYcol
>>437
金星がある。
天王星スクエア、海王星セクスタイル、オーブ6度で冥王星トライン。
木星が緩くトライン。衣食住に不自由したこと無いから木星アスに意味はあると思う。
天秤座過多だからホロスコープの中でたぶん一番強い星。
文才ありそうだけど全然無い。読書家でもない。
0439名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/18(日) 01:45:10ID:8dHmwccE
>>438
金星なら書物より人から学ぶ方が好きそうだ。文才はまず水星でない?
9室金星ときたら旅行好きとかイメージするけど。あと高尚な芸術好きとか。
3室のスレなんだが。
0440名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/18(日) 02:02:37ID:WxemLhc1
3室山羊で土星とPOFがコンジャってるんだけど
生かし方がわからないんす。3室関係のことはほぼ苦手なんです
0441名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/18(日) 02:21:35ID:8dHmwccE
>>440
すぐに結果を求めない継続的な学習とか、文章を書くとか。
質実剛健って呪文を唱えながらやれば幸せになれるよ。
0443名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/18(日) 14:42:24ID:WlQ0QkAt
3室土星。
学習とか文才がどうとかは特にコンプレックスないけど
スレの上のほうに書いてあったように
・人と話すのがすごく下手
・人と接するのが苦手
ていうのがある。

学習がどうというより、コミュニケーション関係だよね。3室。
0444名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/01/18(日) 19:41:46ID:8hIlFzBU
>>439
9室はネイタルでは小惑星すら一つも入ってない。
カスプはしし座、太陽は5室、水星合、土星がオポジション。
学問に困難はあるけど長続きするって感じか。

金星があるのは3室。
旅行は年に2回くらい日帰り旅行をするくらい。
2、3日泊まる旅行を大学の単位を取る必要でするようになった。年に何回もある。
芸術は近所の美術展に通うのが趣味。
書道、焼き物、小学校の作品展でも何でも見に行く。
高尚っぽいのは絵画、音楽の有名どころをテレビでチェックして観賞してる。
有名だからありがたがってるだけで、何がいいのかは理解してない。

コミュニケーションは天秤座過多だからか気疲れする。
自分の場合は土星と緩くオポジションしてる水星を使ってて
コミュニケーションに3室金星は生かしてないと思う。
愛想はいい方ではない。この文章だって硬いと思うし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況