質問の答えになってなくてすまんが、プロペラシャフトの前の方に付いてるやつはトラクターヘッドに付いてるのはあまりないんじゃないかな?
使い分けは分からんが信号はだいたいそんな感じ
自分流?だがカーブやゆるい下り坂だとアクセルを小刻みにオンオフで微妙に調整してる(いわゆるセナ足)

乗ってるうちに車にも運転手にも無理なく、面倒じゃないやり方を見つけて行けばええんや(´・ω・`)