X



大型自動車免許!

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:40:32.36ID:Cbo474NF
やっと卒検合格だよ!!

一番嫌いなのは、方向変換かなぁ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 18:35:45.60ID:3LJuQ2yG
それほんと思う 思ってたより全然慣れない上に路上で判断したり気を使う事が多すぎる タバコ吸いながら運転してる人どうなってんの…
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:52:06.65ID:SvgilSx1
俺が大型行った教習所はサービスだかなんだか知らないが高速教習が1時間あって
ゲートが迫ってきたときはヒーッ!となったな
当然大型トラックだって余裕を持って通れる幅はあるんだが…
こういうのも車両感覚をつかむってことなんだろうな
教習所の帰りに自分の車乗って帰ると、軽自動車でも運転しているような感覚だったし
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 16:00:45.96ID:ds6Q/+DT
大型トラックのシミュレーションゲーとかあるからお金の余裕が多少あるなら
やってみたら多少は練習になるんでない?

パソコンだったらETS2とか。
ATSはボンネットが出てて操作感が違うから練習用としては勧めない。

>>235
うちとこも特別教習は高速教習で1.5時間分くらい走ったな、後の0.5時間は他の練習した。
ゲートは狭いけど中走ってる時はミラーがぶつかる事はないから気楽だったな。
他の教習所の大型車が高速走ってんのも見た事あるから、近辺ではこれがデフォだったのかな。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 10:36:38.62ID:Yo3LEu4l
うちの特別教習は地域特性に慣れると言うことで商店街の走行だった
狭い上に路駐の車がまじ迷惑だったわ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:19.97ID:0tG7qO+y
教習中なら「本当は対向車線出てはダメだけど行きましょ!」みたいな指示受けたり
なんとかなるけど検定の時に路駐とかたまらん
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:54:56.20ID:Nz+7Ld2t
むしろ皆様今から車校行くぞ〜とか、九月十月の大学生少なくなったあたりから行くぞ〜という方います?
中型大型にキャンセル待ちなんかないから学生関係ないか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 00:05:26.18ID:MWIzh0YY
大型一種は通年して混雑してるから行くなら思い立ったが吉日じゃないかな?
自分の時は全教習の半分近くはキャンセル待ちで乗ったよ
限定無し中型持ってたから1ヶ月半くらいで終わった
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 10:30:12.11ID:TuHwdho8
今も混んでるけどキャンセル待ちでちょいちょい入れるよ、地方にもよるかもしれないけど
でも場内にたくさん車いるから練習が捗らない、集中して通いたいなら繁忙期は避けた方がいいかもしれないです
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:10:28.38ID:7XhH2CjW
初日、だけど。2時間の教習で、小さいカーブならライン割らずに走れるようになったわ
免許はMTだから、クラッチ操作は覚えがあるから簡単だし。
意外と簡単なんだな。これなら1ヶ月かからないかもしれん
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:14:00.65ID:7XhH2CjW
平坦な道ぐらいなら走れそうだけど。大型でバックとかまじで難しそう
あと左折もハンドル切るタイミングわからんくてセンターラインはみ出すし、脱輪しそうになる
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:17:35.94ID:7XhH2CjW
最初は、ライン割らないようにミラー確認しながらやらないと、普通車の感覚でハンドル操作してたら余裕ではみ出してたわ
1時間ぐらい乗ってやっとコツ掴んで、なんとかミラー注視せずにカーブ曲がれるようになった
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 09:21:55.87ID:tlMnRwvH
右ラインにカーブしてるときは左に寄せるし
左にカーブしてるときは自分の真下にタイヤがあるような感覚で右寄りを走る
これは右左折も同じ、普通車乗る感覚で走るとカーブのとき余裕で脱輪する
内輪差が大きすぎて、交差点で早くハンドル切ると後輪電柱にぶつけて人轢き殺したりしてるわ
右左折のときは若干、対向車線でるの当たり前ぐらいの感覚だから、十分車が来てないか見る必要あるし
簡単に言ってるけど、軽とか普通車と違ってすごい難しい
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 09:26:23.03ID:tlMnRwvH
慣れてくるとこれが感覚的に自分がどこ走ってるか分かるようになるから、必死でミラー確認する必要はなくなるけど
慣れるまでひったすらミラーとにらめっこしてて、前全然見てないなんてことになる
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:34:26.30ID:tlMnRwvH
S路ムズすぎだな
今日の講習で脱輪一回
右左折はスムーズにできるようになった
あと、半クラがムズい。低速維持するの難しすぎ
軽ですら狭い駐車場にバックで止めたりするの苦手なのに、あんなでかい車で細いS路走るとか結構な難易度やで
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:44:55.04ID:tlMnRwvH
この免許取ったら運送会社に転職しよ
今とそんな給料変わらんけど
資格持ってるか持ってないかじゃ働いてても待遇が違う
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:48:37.61ID:tlMnRwvH
大型自動車免許なんて、工場とか特定の仕事でしか使えない地味な資格じゃないからな
誰でも取得できないから価値ありまくり
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 14:32:40.18ID:c0bZoEzG
隘路むず
まだ、5日目だけど結構慣れたけど、実際に路上走るのとは段違いに簡単なことやってる気がする
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 14:35:41.41ID:c0bZoEzG
右左折は脱輪しないかだけミラーで確認してるから、はみ出すことはないけど
正直、ハンドル切るタイミングとか適切な位置ってのがまるで分からん
車体がどのへんにあるのかも分からん
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 15:12:12.31ID:UH7kLcHB
今ググってびっくりしたんだが
今年の5月から大型の後方感覚の課題無くなったんだね
卒検クソ楽になったやん
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 16:26:53.54ID:9tPXsmYL
卒検うかった!うそみたいだ
出来は自分的にも良くなかったので心から満足できてないけど、ともかく今日からストレスがひとつ減って眠れそうだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 16:57:02.94ID:9NxJjXAp
おめでとうございます!
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:24:17.76ID:c0bZoEzG
3日目だけど、もしかして3日目でS路から隘路までマスターしてんのは才能あるのか?
それとも、教習自体が簡単すぎるのか
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:28:22.09ID:c0bZoEzG
半クラとブレーキがむずい
エアーブレーキだから効きすぎてめっちゃ急に止まる
オーバーハングがあるから右左折時は曲がる方向に幅寄せしないといけないし、大きく切りすぎると後輪が脱輪する
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:31:13.08ID:c0bZoEzG
車幅は普通車と違うことを頭に入れておく
普通車の1.5倍ぐらいでかいから、ギリギリの狭い道を走ってる感が必要
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:34:39.50ID:c0bZoEzG
普通車の運転と違いすぎて集中力めっちゃ必要なるよな
これとって転職しても自分の力で仕事に活かしていけるか心配だわ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 00:13:26.12ID:btKChWWf
4速で走り出す車って初めて乗った
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 00:15:01.77ID:btKChWWf
大型を持ってると周囲から妙にリスペクトされる
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 00:18:02.97ID:btKChWWf
大型を持ってると周囲から妙にリスペクトされる
「大型持ってるんすか凄いっすねー尊敬します」なんて言われる度にちょっと戸惑う。
こんなの誰でも取れるのだが一段上の人間に見られてしまうのには困惑する。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 00:21:13.01ID:btKChWWf
だからといって上から目線でマウントを取れる余裕はない。
仕事は激務でいつ死んでもおかしくないし深視力検査も毎回憂鬱になる。
ATをからかう普免の連中のような余裕は全くない。
出来れば話したくもないくらいだ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 12:26:25.46ID:Pj3U9PZn
いよいよ、来月仮免
ってか、まだ半日も乗ってないんだけど
練習だとS路と隘路は一発合格させてるけど、たまたま上手くできただけ感しかしない
こんな数時間教習受けただけで免許って取れるもんなのか
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 12:57:42.09ID:Pj3U9PZn
S路と隘路、停車時はクラッチを使って減速し赤ちゃんのハイハイぐらいのスピード
右折時以外はキープレフトを維持
右折時に右合図3秒で一旦、中央線に寄せる
対向車線をはみ出す狭いカーブはすべて対向車優先で前方の対向車が通過するまで待機
エアブレーキは効きすぎるので、ほんとに力を入れないでゆっくりじわじわ踏む
オーバーハングがあるので右左折時は急ハンドルで曲がらず、大きなカーブを描きながら曲がる
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 13:00:36.24ID:Pj3U9PZn
隘路は基本一発で入れる、バックと前身で入れてもいいけど大きな減点
ポールとプレートの位置をミラーで見て停車位置確認
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 16:23:31.94ID:cM5qw0V2
は?仮免まで12時間しか乗ってないんだけど
23時間履修のはずなんだけどw
ってか、乗ってる時間少なすぎだしいきなり本番とかいうな
落ちたら2万円追加で再試験受けなきゃいけないのに明らかにまだ技能不足だろ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 00:09:42.38ID:OTI/AnO6
4速でも動き出すお化け車を乗りこなせなくてどうする
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 00:53:11.94ID:TSqCeqCy
半クラをアクセル踏まんでS字とかクランクやってたら教官になんでアクセル踏まねえんだってすげー文句言われたぞ…
エンストもまだ一回もしてないし結構スムーズにいってたんだけどな…
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 07:08:14.89ID:OTI/AnO6
大型は教官によってギアの入れ加減が大きく異なる
安全重視の教官は重いまま走らせたがる。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 02:01:53.57ID:9dt1+aGE
大型くらい一発で取れって
牽引はさすがに一発は厳しいけどね
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 05:03:05.94ID:U48Yy1Q5
大型とれば、例えが悪いんだけどジャックナイフが起こるような形のトレーラーに乗れる?
別の免許必要?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 12:15:21.64ID:5HNydeC8
>>289
大型プラスけん引
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 18:05:56.96ID:aJ+KQm1n
隘路1回目失敗、黄色ラインはみ出し
踏み切るタイミング掴めなかったけど、2回目からはスムーズにポイント掴めたから上手くいった
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 20:02:43.40ID:kfsU5TS+
教習所通ってるんだけど大型でも周り若い人ばかりでおっさん俺一人で浮いてんだよな
みんな上手くやってるように見えて自信なくなってきた
0293684
垢版 |
2022/08/30(火) 22:40:43.15ID:Hh8awC7q
>>292
まあ、そのうち慣れるから頑張れ!
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 01:23:40.25ID:SaISuLLW
普通教習車が寄れてなくて大型教習車がピタっと寄れてる微笑ましさw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 01:25:13.18ID:SaISuLLW
だから普通免許を持ってるだけでもう運転の基礎は出来てるんだから。
あとは感覚に慣れるだけだからまあ頑張れ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 09:51:03.20ID:wyv+dRXh
>>293
>>295
ありがとう
そろそろ修検なんだけどなかなか予約が取れなくて車両感覚とか忘れちゃうから隘路とかクランクに苦戦中
修検いける気がしないw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 16:26:38.47ID:U+hPg72F
いよいよ、来月仮免
そして、路上教習からの卒検
もう車幅感覚は完璧
隘路S路一発で入れた
大型免許取ったら、今度はフォークの免許取って、トラック野郎に転職すんのさ
0300684
垢版 |
2022/09/03(土) 21:28:49.63ID:Kfc8E6+1
>>298
遅レスでスマンがフォークリフト取るなら大特取ってからの方が良いよ。
技能講習の日程が短くなるし、試験も走行が免除になるのでだいぶ楽。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 03:01:02.48ID:/30cNzQB
失礼だが命が幾つあっても足りない仕事をよくやるな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 10:46:09.47ID:8P+iC6Ex
仮免落ちた
ほんと死にたい
免許取るために2万も追加で払わされる
こんな嫌がらせみたいな世の中はやく壊れたらいいのに
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 12:25:42.96ID:62l3DRYg
人より多めに教習できて良かったじゃん
これで免許取得後の事故率が大幅に下がったと思うこったな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 13:29:47.88ID:8P+iC6Ex
こっちは生活かかってんだけど
いくらでもタダで教習させてもらえるなら、人轢き殺さなくなるまで何度でも教習所通うわ
そんな余裕さえないんだわ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 17:11:22.51ID:PdpriZDH
脱輪しすぎ。教官にめっちゃ怒られた
確認が足りなすぎる
慣れたら軽自動車と感覚で乗れると思ってた。細部までミラーで確認して脱輪しないように最新の注意払わないといけない
目が死んでるって言われた
よく考えたら前しか見てなかった
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 17:48:18.06ID:PdpriZDH
慣れたら軽自動車感覚で運転できるって甘い考えで運転してた。車幅感覚掴めば、狭い道でも後輪をミラーで確認せずに走れると思った
まず、慣れない
たかだか、教習所のコース走ったぐらいで慣れたと思ってるのが間違いだった
クラッチが固すぎて1時間走っただけで足が痛くなった
上手く減速をコントロールできない
練習で一発で成功させたのに、すべて水の泡。何にも身についてなかった
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 17:52:20.19ID:PdpriZDH
教習中は終盤、隘路で失敗とか殆どなかったのに。何週間も経って、もう一発で入れられなくなってる
ハンドルを切るタイミングが未だに分からない
どうすればいい
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:05:16.07ID:PdpriZDH
大型自動車免許取るの簡単って言ってるやついるけど
練習総計12時間しかないのにいきなり試験させられて受からなきゃ罰金払わされて、教官から鬼のように怒られて
こんなん殺意湧くぞ
ほんとに90%も合格率あるなら、俺なんか一発で受かってる
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:33:26.09ID:PdpriZDH
正直、取れたとしてもペーパードライバーで終わる人がほとんどだろ
センスなきゃあんなでかい車で狭い車道をろうなんて思わないし、普通車とかちょっと車体が大きいだけの車とは操作の難易度が違う。いつ人轢き殺すか分からん
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:39:48.89ID:PdpriZDH
とりあえず、明日本番だけど、脱輪しないことを意識して、自分の癖や感覚で運転しないように注意する
右左折時は十分な減速を心掛ける
今までの教習で教えられたことを十分思い出しながら試験に臨むしかない
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:04:40.04ID:PdpriZDH
一回は、ミラーばかりみないで前方もみて運転して流れつかもうみたいなこと言われたけど
今日の教習で後輪の脱輪とか目線が死んでる、確認が足りないって指摘受けて、教習所の中だけじゃなくて、こんな難しい乗り物を運転するのに感覚とか経験則とかを頼りに走ってたらいずれ事故起こすって思い面子されたわ
素直に指摘されたことを受け入れて、細心の注意を払って運転しないといけない
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:14:57.66ID:PdpriZDH
仮免の方が難しいとか、厳しいって言われるけど
路上に出ても同じだと思う
ただ、俺もちょっと気が変わって、しばらく今の仕事を続けたいって思ってるから
免許取ってもすぐに転職しないし、切羽詰まった感はない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:19:06.76ID:PdpriZDH
右左折時は一時停止するぐらいにまで減速しないと、検定では減点される
合格させるには確認がすごい重要だから
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 20:28:35.76ID:PdpriZDH
明日はとにかく合格させることだけを考えればいい
脱輪してんのは、完全に感覚だけで運転しようとしてるからなんだし
教習所のコース何回も走ってると慣れちゃうから、それであー、左にカーブするときは車体の位置はこの辺だなとか感覚に頼って運転しようとしてる
カーブや右左折らちゃんとミラーで左右にタイヤがはみ出してないか注視しながら進行する必要がある
ミラーをみないで車幅感覚掴むとかムリなんだから
だいぶスパン空いてから乗るからもうメッチャクチャなってるけど、一回落とされてから反省したから、スピード落とすとこは落とすし、左右後方の確認が必要なポイントとかは今日の教習では外してないから基本通りにやれば合格する
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:13:54.77ID:BewmNyXd
あい路は一発で入れないで一回切り返して入れるので充分。一回は減点無いから
自分は最初から一発で入れる気なかった
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 03:25:24.74ID:0/zweKKt
仮免検定までに12時間も乗れたのは羨ましいね
こちとら限無し中型免許持ち(トラックペーパー)だから5時間しか無かった

確認だけしっかりすれば受かるよ
頑張れ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 10:30:07.70ID:UYSM6lma
とにかく落ち着け
制限時間はないんだからゆっくりひとつひとつ

もう検定終わった頃かもしれんが
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 11:34:26.72ID:Z+r9HYmI
仮免合格した
隘路は一回失敗して入れ直した。坂道停車はポールをオーバーランした
ほんと慎重にやってよかった
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 11:39:17.49ID:Z+r9HYmI
坂道オーバーランして、隘路失敗したときは終わったと思ったわ
悪天候だし、なんか身体がだるくて力入んないし、慎重にやってても脱輪ギリギリで走っちゃうし
なんか昨日気合い入れてたのに、拍子抜けするほどやる気ない状態で挑んだ
めっちゃくちゃゆっくり走ったぞ
ほぼ2速で徒歩ぐらいのスピードしか出さなかった
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 16:31:05.38ID:+/9mm8wd
おめでとう
卒検はバックさえ何とかなれば何とかなる
俺はバックで脱輪の中(ちゅう)をやらかしたが合格だったから
なんでもあきらめちゃイカンと学んだ
スピードのメリハリは大事です。「もっとスピード出して」と言われたら減点らしいです
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 18:38:56.40ID:Z+r9HYmI
今日、初めての路研行ってきたけど
ほんと怖い‥
教習所のコースなんかより遥かに圧迫感がある
悪路だと常に車体がガタガタ揺れてて怖い
何度も車間距離詰めすぎてたり、左折で脱輪しそうになったり、車体寄せすぎてたりで怒られまくった
軽自動車運転するような感覚じゃない、運転席から見える景色が異次元だった
軽自動車の席からは広く見えるいつもの道がほんとに恐ろしいほど狭い一本道に見える
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 18:45:36.92ID:Z+r9HYmI
あんなでかい車体動かしてるのに、もっとスピードだせもっとスピードだせ!言われるし
十分スピード出してると思ったら、30キロぐらいしか出してなかった

降りるときに、今の君では大型自動車免許取って使うことがあったとしても、事故を起こすだけだ。そうなったら免停どころの問題じゃないよ
って言われた

ほんとにこんな危ない物凄い運転技術のいる乗り物を運転してる人には、頭が下がる
この運転免停も重みが全然違う
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 19:02:48.17ID:Z+r9HYmI
ほんとに生半可な気持ちでは運転できない
運転のセンスがなければ乗せてももらえないし。免許取れても活かされることは一生ないと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況