X



大型特殊免許 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:52:32.79ID:ZHtJqmfn0
前スレ
大型特殊免許 12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1474817815/

大型特殊免許とは
大型特殊自動車を運転するときに必要な免許。
ただし、道路交通法と道路運送車両法で大型特殊自動車の定義が若干違うので、
道路運送車両法では小型特殊自動車に分類され、市町村のナンバープレートが装着されていても、
大型特殊免許が必要な場合があるので注意!
車両の種類等は下記wikiを参照のこと。ナンバープレートの大きさは中板のみで、分類番号が9または0である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

また、現場で作業を行うためには、労働安全衛生法による車両系建設機械運転者の資格が別に必要となる。

第一種大型特殊免許
ショベルローダ、タイヤローラ、ロードローラ等の作業用自動車。
通常はこの免許で事足りる。教習所で取得可能。
受験条件は、18歳以上ならば既得免許、免許経歴等は不要。普通免許がなくても受験できる。

第二種大型特殊免許
雪上車等での旅客営業に必要だが、現在日本に営業ナンバー登録が存在しない。
技能試験の試験官、教習指導員・検定員等の特殊用途を除けば、趣味の免許、免ヲタ御用達w
指定教習制度がなく、試験場で技能試験を受けて取得する以外ない。
ただし、二種免許の中では一番容易に取得できる免許とされ、大型二種の学科教習免除狙い等に利用されている。

受験条件は、21歳以上で、大型、中型、普通、大特免許のいずれかの免許を取得しており、免許経歴が通算3年以上の者。
又は他の二種免許を取得している者。

教習所での取得方法(一種のみ)
特に資格は必要ない。普通免許以上を既得の場合は、技能教習は最低6時限であり、学科教習も免除される。
卒業後に試験場に行く必要があるが、適性検査のみで免許が交付される(普通免許以上ありの場合)。
教習料金は10万弱程度。ただし、普通免許等を取得した教習所に再入校する場合、値引きしてもらえる場合あり。

試験場での取得方法
適性検査、学科試験(既得免許で免除あり)、技能試験に合格後、免許証が交付される。取得時講習はない。
技能試験は、一種も二種も走行コースは同一で、試験も混合で実施される。ただし二種の方が減点基準が多少厳しいのと、
合格点は一種70点以上、二種80点以上となる。減点基準の詳細は下記参考リンクによる。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 23:59:26.21ID:2W21VdnZ
AT限定な人は踏切のエンコしたらスターターで移動するって知らんだろうなぁ....
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 00:18:59.51ID:BGVKbr+x
そういえば、バッテリー上がったトラックを他のに引っ張ってもらいつつエンジンかけるのもあるね
引きがけ?だか
他人はうまくやるけど、自分の時はうまく係らない(笑)
0182ADHDage
垢版 |
2019/09/09(月) 02:13:56.69ID:0pSra2WY
ADHDage
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 02:46:28.59ID:kdcubNkZ
押しがけだな
こういう時マニュアル車は使える
ギアをセカンドに入れてクラッチ踏んで切っておいて他の車に引っ張って貰って車が動いてる時にクラッチを一気にスパッと繋ぐと点火プラグに火花が出てエンジンがかかる
但しエンジン掛かったらすぐにクラッチ切らないとギアが入ってる状態での低速なのでまたエンストしてしまう
踏み切り内でエンコした場合、ギアを入れたままスターター回すだけで少しずつ移動できるけど何度もやると今度はバッテリーが完全に上がってそれも出来なくなる
0184ADHDage
垢版 |
2019/09/09(月) 06:23:04.66ID:0pSra2WY
ADHDage
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 06:31:44.44ID:LEIN2pQY
最近の車はギア入れるとセル回らないのあるけどね。
あと、ディーゼルには点火プラグないよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 06:47:59.21ID:xJ6hLNID
ディーゼルでも押しがけできる
プラグじゃなくても圧縮点火
0187ADHDage
垢版 |
2019/09/09(月) 07:02:11.60ID:0pSra2WY
ADHDage
0189ADHDage
垢版 |
2019/09/09(月) 07:03:47.17ID:0pSra2WY
ADHDage
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 03:37:58.97ID:Sm64FY0A
ID:jE32MPcN
ID:XoxfF/7w
ID:9pDFcmdk



小型特殊免許(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1426590152/
のレスの所で
>>93で確認しないか?と聞いた時から粘着www

IDたしたら書き込み数同じぐらいなのに
> 必死チェッカー見ればいかにあちこちで大量に荒らしてるのがわかるはず

とか言ってるしwwwwww
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 03:51:34.64ID:5ejNC/Rn
またまた退治完了!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 12:40:32.85ID:mdGNV4Un
ID:XoxfF/7w
ID:9pDFcmdk
ID:5ejNC/Rn



小型特殊免許(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1426590152/
のレスの所で
>>93で確認しないか?と聞いた時から粘着www

IDたしたら書き込み数同じぐらいなのに
> 必死チェッカー見ればいかにあちこちで大量に荒らしてるのがわかるはず

とか言ってるしwwwwww
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 13:34:51.31ID:Ys38Nzf9
>>195
の基地外アスペニートは
下記のスレで粘着荒らしを繰り返しているよ
顔真っ赤にして必死で発狂しているよwww
詳細はこちら


【フルビッター】フルビット免許への道 part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1558115903/

【二種】深視力検査について語るスレ4【大型】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1489556850/

けん引(牽引)免許取得への道!第14コース
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1517484172/

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1489425375/

小型特殊免許3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1488843461/

準中型免許 2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1504711690/

大型特殊免許 12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1474817815/
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 21:40:58.69ID:1SPnS20f
質問です
踏切の窓開け確認するとき
着座状態では窓開けられないとのことですが
窓開けるためにニュートラルにしてサイドブレーキかけるといった流れになるのでしょうか?
それとも乗車時から最後まで窓開けっぱなしでもok?
0199o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:14:37.69ID:ufBGDkTI0
>>198
おいらは出発前に開けておいたよ。
降車前に試験官に「窓閉めてください」と注意されたが。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 01:52:44.65ID:/ZEsUuYK
>>198
もう忘れたけど、試験官から試験前のコース説明時に何か言及されたのは覚えてる
手が届かないから、うんたらかんたらと
肝心なところ覚えてないが、サイド引いてシートベルト外して…とかはやってないのは確かだよ。
試験前に聞いてみたら?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 05:46:58.68ID:ES11Ysm6
>>199
精神病は書き込むな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 11:36:32.87ID:DjgcVM0H
アドバイスありがとう
今二俣川で申し込みしてきた
前もって技能試験は後日とわかってたけどめんどくさいシステムなんなんだろう?
今日の試験ちょっと覗いて見た感じ人数すくないのか10じすぎには終わってた
キャンセル待ちで本日受けるのは可
能?と聞いたらそれは無理とのこと
来週受けてきます
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 19:50:17.58ID:OOzwOo88
>>198
座ったまま開けれる車両もあるが
受験の手引きにはドアを開けても
良いと書いてあった。でも座って
窓開けたけど。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 03:03:52.56ID:RyFzXz0l
>>205
昨日二俣川いって予約ついでに技能試験見学してきたのだけど
この人合格かな?と思った人は搭乗時に窓開けして降車時に窓閉めてた
あと気になったのが右左折時に幅寄せしない人が結構いた。
完走はしてたけどやっぱ落とされてたのかな?
それとネット情報では慣らし運転してから試験とあったけどいきなり試験始まってた
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 08:19:05.61ID:fHXDfFQ/
幅寄せはした方が良いけど大型特殊
だと寄せきれないときは巻き込み
確認をすれば問題無かった気もする。
むしろきつい左折はふらつき
とられそうだからゆっくり侵入して
曲がったあと急にハンドル操作
しないように注意かな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 19:58:04.77ID:26kke/c9
>>206
8月に受けたけど>>208が言ってるように
開始地点から最初の大きい交差点、
今だと工事中で車避けが置かれてる地点までが慣らし区間だったよ。
受験時は普通車の受験者が多くて時間押してて、
試験官に早く乗っちゃってって言われて録に乗車時の確認せずに乗り込んじゃったわ…。
また受験の時間作れそうだから受けたら様子書くわ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:28:37.92ID:RyFzXz0l
>>209
あそこって10mぐらいしかなくない?
くるまよけこえてから採点始まる?
もう一度受けるのは8月のはダメだったの?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:01:59.93ID:26kke/c9
>>210
8月の受験は落ちたよ。その後自分の予定が合わず今に至る。
受験者がたくさんで予約取ろうとしても取れなかった、とかではないです。
直線は10mかは分からんが短いね、すぐ終わる。
乗車してシート合わせしてミラー合わせ、バケット上げて発進準備できたら
「はいじゃあコースは指示します。あそこの交差点までが慣らしです」とか言われた。
交差点に入ろうとすると「はいここから採点始まりまーす」と。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 10:19:20.07ID:IfsRwIO8
二俣川で技能試験受けてきた
結果からいうと警報鳴ってる踏切に進入して試験中止(爆
乗車時に窓開けとくテクニックつかったら、試験官に窓は閉めといていわれてしょっぱなで軽くパニック
踏切で窓開け閉めにてまどってまたパニック
んで踏切通過しようとしたら警報なってたと
なんの為の安全確認や俺アホか
あー時間と金ドブに捨てた
練習にもならんかった
0213o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:30:42.71ID:D+c25U/F0
>>212
おいらの時も一時停止した瞬間に踏み切り鳴り出したw @府中
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:33:04.55ID:OGyxieaz
>>213
だから精神病は自分の巣から出てくるな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 22:44:48.26ID:9SZfQgvf
窓は踏切先の「止まれ」で閉めればいいよ
なんなら開けっ放しで完走しても問題ないはず
コース変わってたらスマン
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 18:29:59.14ID:GJ3Zy17p
二俣川行ってきた
前回は1号コースで最初の課題の踏切で警報無視してつっこんで試験中止
今回は2号コースで方向転換はなんとかクリアしていざ踏切の手前で「そこ曲がらずに真っ直ぐ行ってください」とまたもや完走出来ず(泣きたい
総評なよると
・右折時はいいけど左折時の寄せが甘いので巻き込みしちゃうよ
・直線時の速度は20Km以上となってるけどいくらなんでも30kmは出しすぎ
・中止後のことだけど教習車がきているのに右折始めたのもアウトになるとのこと(普段乗りの感覚で右折したら中止になるっぽい)

受験者自分も含めて二人だけでもう一人の人は上手く運転してて無事完走して合格したのかなと思ったけど落ちてた
来週またいくけど受かる気全くしねえ
0218o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:55:15.41ID:dvDwEyYe0
>>217
踏切は、接近したら警報が鳴るように出来ている…と思う。試験車が近づくと必ず鳴るw
交差点の右左折は徐行だけど、大型特殊は特に慎重でいい。
右折は対向直進車にブレーキを踏ませたらアウト。徐行が必要だし大徳車だし、相当な余裕が必要。

来週頑張ってください。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 23:18:19.66ID:ptXvT1Pq
ほんと、こいつマジウゼーわ
普段誰にも相手にされないから5ちゃんで寂しくて構って欲しくてたまらないんだろうな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:08.45ID:GXYOxyvx
また二俣川落ちたぜ
法規走行なんて糞役にもたたないもん遵守するの無理
五点確認の左後方の確認甘かったとか細かすぎ
もういらね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:01:50.63ID:DApEkdD8
>>222
交通法規を知らないのか、それとも知っているけどその通りに運転できないのか、
どちらにしろ、ルール通りに運転できないのならば合格はあり得ないし安全に運転できない。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:16:15.70ID:mfSqM+Y8
>>223
精神病のキラキラは来るな
0225雅也 ◆.I2cGY3qGM
垢版 |
2019/11/06(水) 21:17:25.82ID:82G32ETr
>>224
なるほどなー
>>223
はキラキラの野郎だったのかw
ID一緒だしなw
こんなところだけ名無しで書き込んでやがるとは
0227o(^_^)o 【たん吉】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:49:54.48ID:DApEkdD80
浪人復活したかな?
0228o(^_^)o 【メガンテ】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:50:50.18ID:DApEkdD80
あれ?コテの有無でID違うのかw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 22:29:36.45ID:mfSqM+Y8
>>228
白々いんだよ死ねや
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 19:40:40.47ID:KhXAN5/p
キラキラがまた出しゃばってくるだろうね
0236o(^_^)o 【ニダー】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:09:00.41ID:Wgaxbxty0
>>232
合格おめでとう。
次はけいいん二種かな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 20:21:18.30ID:n8OcsDlf
ほらやっぱり来ただろ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 23:10:08.05ID:QqIVDylz
>>238
試験コースを繰り返し走ったよ。
二俣川では交通安全協会か二俣川自動車学校に申込んで
練習できるけど二俣川自動車学校のほうを利用した。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 15:02:13.85ID:RinuAeel
>>239
いくらぐらいきりました?
練習は本番コース?
三回おちて4回目予約ぶっちして次受ける気なくしてたのだけど練習効果あるのなら練習うけてから再挑戦しようかと
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:55:38.04ID:jaSq9F+8
>>240
二俣川自動車学校は12,900円
https://www.futamatagawa-ds.co.jp/oogata.html#ryokin
交通安全協会は10,630円
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83023.htm

どちらも1時限50分。違いは調べてないけどネットの受験記で二俣川自動車学校を利用したというのはよく見かける、
民間のほうが色々質問しやすそうかな…という理由で二俣川自動車学校を選択。

練習内容は本番試験と同じ1号、2号コースを繰返し走行しつつポイントを教えてもらった。
他の練習車の様子を見てもコース周回してるようなので、一つの課題だけひたすらやる、とかは出来ないのかもしれない。
コースのポイントを知るだけなら1時限で充分だと思う。
自分は本番でガチガチに緊張して練習時通りに出来なくなってしまうのを踏まえて、2時限練習しました。

あと技能の日時を電話予約しようとかけたら
最低でも一週間以上先だったので早々にキャンセル待ちで受験した。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 00:45:56.47ID:1RGkZX4t
>>243
各課題で言われたことはネット上でも載ってるようなことだけど、
例えば道路左端への寄せ具合はこれくらいで平気か、みたいな確認をしてもらえたのが大きい。
あとは実際にコース走ったり歩いたりしないと分からないこととか。
コース図の右側のエリアは植木が多いので見通し悪い交差点扱いになる、
勾配のある停止線箇所があるのでブレーキしっかり踏んどくとか。

今までの試験時は何指摘されてた?
ふらつきが不安で二種受験なら二時限くらい練習したほうが良いかもね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 19:54:04.95ID:v4E9xF+w
寄せ具合は確かに分からないよね。
採点基準では左1m以内に寄せないと減点だけど、水切りを踏まないとダメと複数の試験官から指摘されました。
ちなみに鴻巣で、水切りは50cmです。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 05:44:06.80ID:pzByQLRi
なんとなく教官の気分次第でなんか嫌すぎる
つーか障害物の通過は幅寄せしないで逆に開けないとダメなのね
前の人が幅寄せしてたので真似たんだが罠だった
何回も落ちるとやっぱきついなあと思ってたけど
毎回試験で会う日とがいてはなしてみたら9回目とかいってた
すごいとおもった
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 06:27:03.44ID:AL2jVdUJ
試験官の気分なのは少なからず有るな
まぁ人間だからな…でも受験者はたまったもんじゃないが。
3、4回行ってダメなら素直に教習所に行った方が良いと思うわ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:50:16.51ID:vLw4IhC1
厳しいとこで取得した免許は一生門だぜ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:45:41.47ID:ak4lLmtz
>>250
おいらはけいいんで11回も受験したよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:01:10.07ID:t4kz5X9v
大徳一種をとったらテンション下がらないうちに、大徳二種もとってしまいましょう!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:28:08.12ID:iF313Xxa
>>255
大徳二種を取得すれば、雪上旅客バスも、フルクローラータクシーも運転できるよ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 18:45:54.77ID:bRe8DXJF
>>258
速度維持(課題外)…加速緩慢などのため必要な速度を出せない場合 10点
惰力走行…エンジンブレーキを活用しないで惰力走行した場合 5点
徐行違反…徐行すべきところで徐行しなかった場合 20点

こんなところか。
0260830 4
垢版 |
2019/11/27(水) 19:14:08.02ID:EBpvqoFj
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンで生活保護受給者の負け犬の40歳のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、どうしようもない負け犬のゴミクズ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 08:22:39.30ID:3nK9s7Yu
おめでとう。次はけいいん二種ですね。
0267830 4
垢版 |
2019/12/12(木) 08:34:07.76ID:PJ7umG+I
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
友達がいない、演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でマニア話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 12:35:06.02ID:64jivr7J
門真の申し込みって何時までですか?
0269830 4
垢版 |
2019/12/12(木) 12:39:35.17ID:Y2aDCRno
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
友達がいない、演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でマニア話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 14:37:59.69ID:hu8NTYu7
>>270
申し込みましたが予約の日までに某非公認教習所の予約が無理でしたorz
0273830 4
垢版 |
2019/12/13(金) 14:55:35.88ID:6T20IiTM
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
友達がいない、演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でマニア話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 04:10:18.78ID:i/NGnDlT
>>272
KAMI?
練習を先にしておいたほうがいいと思いますよ
技能試験の予定日変更なら電話でできます(平日9時〜16時)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 06:00:47.83ID:SDvG9jM+
門真の試験車は後輪操舵の古いTCM
練習無しで一発合格は厳しいと思うよ
0277830 4
垢版 |
2019/12/14(土) 08:52:51.16ID:D2b1iGXZ
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
友達がいない、演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でマニア話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況