X



フォークリフトのスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 20:46:06.27ID:3xF9yxbc
経験だけある人の方が実技で苦労してた
ついいつもの癖が出ちゃう
安全確認もほぼ忘れてるし
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 23:46:06.06ID:c6i+VGA9
書き込んだ者ではないが、色々と参考になった。
もう少し先でフォークリフトの講習を受けるので、その時はアドバイスもらうかも知れません。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:10:37.16ID:EBfM3cBt
丸2日かけて実際に操作する時間は1時間もない
こんなんで大丈夫か?という疑問を引きずりりつつ、貰えるもん貰えたらまあいっかと家路につく
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 12:42:30.67ID:gn/re0M+
実技の乗ってる時の貴重品やら鞄ってどうすんだ?
ロッカーとかないよな
腹減ったら何か食っていいんかアレ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 08:29:02.69ID:T51sEeVZ
今、1日目の学科講習に来てます(Live)
何か気を付ける事はありますか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 08:34:01.68ID:1WvLzVxP
気を付けることか
講義中に5chやるなってことくらいか
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:00:12.96ID:T51sEeVZ
20人ぐらいいて二人席に二人づつ座ってカナリ密ですねw
これ実技は待機中は教室にいる事になるのかな
20人も外に待機できる場所ないみたいなんで時間潰しとの戦いですかね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:03:41.33ID:T51sEeVZ
今始まりましたぁー
いきなり写真撮影ってw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:02:42.73ID:T51sEeVZ
後2時間後に学科試験です
緊張します

ちなみに20人は平日と土日コースの学科だけ合併でやってるみたいだね
実技は10人みたいです
土日コースだから月曜か火曜の雨避けてラッキーだわ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 18:35:11.22ID:T51sEeVZ
学科試験しっか聞いてたんで余裕でパスしました
てか学科試験は必ず鉛筆と消しゴムを用意して書く事って言われました


後は分かるなw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:54:25.28ID:myXPfV/i
>>183
人のフリ見て我がフリオイグレシアス
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 00:39:58.20ID:8XZAGKu7
学科はココ問題出ますよと強調され、試験直前に出た例題がそのまんま出る
どうすれば落ちるのか問い詰めたい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 21:46:15.76ID:Opae8BDa
バック走行が難しいな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:47:22.15ID:FSnop/+1
練習や試験は上達が目的じゃ無いよ
それは仕事についてから
とにかくぎこちなくても安全に確実に終わらせる事
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:47:46.06ID:wryPwP1s
難しいってかどっちに切ればいいか分からなくなりパニクって逆に逆に切ってしまうわ
後はアクセルの右足かなぁ
何かずーっと踏みっぱなしになってしまう
落ち着いてアクセルから足離して一旦止まれば全然問題ないのにパニクってしまったらずーっと踏みっぱなしで逆逆に切って彼方の方向に行ってしまうんだなw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 09:11:13.28ID:7VXcG9bW
後輪操舵の場合は前輪を基準にコーナーの角に当てて行く感じですね。まぁこれが難しいから独立した大型特殊免許ってのがあるんだけどね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:05:25.82ID:WeHqbGEs
講習2日目が終わったが実技クリアできる気がしないわ
経験者に教える感じで初心者にレクチャーしてくる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:07:42.80ID:CMSyhRWp
試験車両に目印付いてるかもしれないけど
前輪の正確な位置を車体のどこかで目印にするとイメージとラインが一致してくる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 12:37:12.36ID:/+90116c
実技試験って落ちる場合あります?
さすがに突っ込んだりしたらアウトかも知れんが
日曜試験なんですよ
アドバイス頼みます
バックがまだまだ不安です
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:16:18.17ID:RyZljPZ4
>>204
きちんと話を聞いて、真剣に受講してるならフォローしてもらえるよ。ふざけたことしてると講師も人間だからねぇ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:31:02.62ID:OdZAf3oI
実際乗るの1hも無いのに、講習終わったら即戦力みたいな感じの教え方してくるんだが・・・
二段取りで「パレットツラに合わせろ。はい10mm出てる」とか慣れてなきゃムリだろ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 12:17:49.98ID:h3kX4csJ
普段自動車乗ってるヤツはすぐ慣れる
大型や特殊乗ってるおっさんなら尚更

自動車乗ってないペーパードライバーは危ういが
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 19:49:35.97ID:thq0ODwQ
カウンターはときどき見事な腕の猛者がいる。
クラッチペダルが有るガス式やディーゼルに乗ってるやつらの中に居て、1時間くらい見てられそう。
YouTubeの神業なんてしょうもない。こいつらが本物の神業だと思った。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 13:35:49.26ID:UU8I9BhW
フォークリフトの実技試験の都市伝説って減点箇所全部限定されても受かるって聞いたなぁw
事故とか突っ込んだりパレット破壊とかしたら試験は一旦終了だが後の補習を受ければ合格となって聞いた

信憑性は分からんが
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:22:09.56ID:WaxhtH4h
講習に行こうと思ってるんだけど服装の規定などはあるの?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 17:03:44.20ID:jjtxrR5G
運転しやすい服装、サンダルやヒール不可くらいでしょ
寒い地域なら防寒対策しないと地獄だよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 17:28:30.83ID:LNHxC7qn
ヘルメットは無ければ貸してくれるけど
軍手、手袋は持参してないと買わされるかも知れないな
今の御時世、接触とかその辺うるさいから
こないだ建機で行ったと教習所はタダでくれたけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 06:02:51.48ID:EURngytR
>>227
すぐ上に書いてあるでしょ除菌て
ニトリルグローブとか軍手させられた上に更にプシュプシュするよ
教習所も過敏になってるんだろうな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 11:31:21.83ID:vcJFYxPs
フォーク資格取ってはみたものの未経験のアラフィフにゃなかなか就職は厳しかった
正規は半ば諦めかけていたところ、なんとか5社目で採用された
フォークじゃない部署に回されるかもしれんが、とにかく事故らず定年まで勤め上げられますように
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 09:25:06.79ID:A5KkD1V4
>>222
この時期はかなり寒いから防寒だけわな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 09:29:12.92ID:A5KkD1V4
>>222
軍手と、雨天でもあるから、雨具カッパは用意してと言われるから100均のを買うとよい
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 18:15:31.87ID:cQPMrpsS
とりあえずいざって時の為に修了証を教習所で受けたけど・・・

実技中に一緒にやってた講習生が1tの重りを落としててワロタわ
車の運転でも言われるけど、あっこいつ事故る運転するタイプだなって思ったら案の定だったわ
挙動がおかしいしリフトアップと角度調節のレバーを間違えたりとパニくって教官ブチギレw
教習車でカウンターバランスのリフトで安定してるのに何で落とすのかがわからん
アホだろ、パレットに積まれた重りなのに
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 14:24:04.65ID:8vC1kzkS
そもそも小型特殊枠だとナンバー要らないだろ。公道走行の要件は自賠責だけじゃね?自治体によっては表示義務の条例があるかもしれないけど。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 14:48:19.86ID:ZgkDyMwP
公道に出て(走って)良いってのはそうだけど
鉄線積んだ荷役作業は違法なんじゃないの?
許可を取ってたら良いとはいうけど・・・
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 08:16:29.09ID:hX+rRBz7
入校した教習所でフォークリフトも取れるから申し込もうと思ってたけど見事に作業服のにいちゃんばっかりだったな
やっぱり会社負担で取るひとばかりで個人で取ろうとしてる人って少ないのね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:55:05.16ID:+P3vrnlm
【不正】「数万円かかる試験で、あと数点で落ちるのはかわいそうだと思った」フォークリフト試験で点数水増し。21人不正合格 [記憶たどり。★]
(ニュース速報+板)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617935930/l50
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:14:05.39ID:t1p0wY93
今日、筆記の方受けてきた
50人くらいいたかな。白髪のおっさんやら若い女の子もいた
作業服と私服の割合は半々くらい?
やはりテストに出るところは教えてくれた
テストは◯×問題だったからちょっと拍子抜け
内容も簡単で5分で終わって提出して帰った
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:05:45.73ID:SPU/SyJM
フォークリフトの受講申込書に勤務先とか運転経験とか書いてあるけどこれなにもなくても18歳以上なら受講できるよね?
なんでこんな項目があるのか謎
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:57:53.32ID:15M8eMmX
謎て?
自動車免許のない未経験者でも受けられるけど時間数は最大になるでしょ
普通免許有りで若干短縮されるけど、これは免許証の提示で確認できる
一番短くなるのが大特所持or特別教育修了後、一定期間業務に従事
「運転経験」の証明は勤務先にしてもらわないといけないから必要になってくる
まあ、いないだろうけど「架空の勤務経歴」を捏造したりできないようにする意味もあるし
勤務先に補助金が出たりする制度もあるとかでちゃんと書けってこと

会社に関係なく自費で受けますってんなら
勤務先とか運転経験関係ないよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:07:25.09ID:SPU/SyJM
じゃあなくても大丈夫なのね
求人とかで大型運転経験1年以上とか見てたからこういうのも経験者優遇するものかと身構えてた
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:48:22.45ID:KpVUfjc5
今日は実技1日目。
昨日の筆記は5分くらいで終わってしまった。
何点取れたか知らんがとりあえず合格。
いきなり各部名称答えてと言われて頭の中真っ白になってしまったw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 09:53:11.13ID:T44yYgO2
講習4日目
講師同士が実技してる脇でくっちゃべってて気がちる
1時間毎の休憩も無駄に長い
もっと練習させろ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 19:07:03.79ID:DCQ2zn14
>>260
お疲れ様でした。俺は一時間毎に10分休憩で1日数回は練習できました。七人1組で。荷物を持ち上げてそのあとコースを旋回。
荷物を置いてバックで戻るという感じで。
若い女性教官で驚いた。
最近の教習所は女性増えましたね。20年前に普通免許取った時は1人2人だったのに。時代の流れですね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 23:52:47.14ID:XKEUM9Vr
10年以上リフト乗ってて、昨年コロナで失業。
半年間、雇用保険生活で、先日就活始めたけど、倉庫のリフト作業に応募して、実技テストやらされて、以前に乗ってたリフトとレバーの位置が違ってて、手間取ってしまい、結果不採用。
面接の立ち会いの人から「本当に乗ってた経験あるの?」と言われてしまう...
半年間のブランクと、レバーの違いだけでこんなに乗れないものなのかと、驚愕してしまった。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 16:29:37.15ID:1/UMcoYP
えー?
そういうテストする時って機種が違う(操作系が違う)の前提でやらないか?
うちに来る人は最初に自己申告させるし
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 23:01:16.87ID:NEYzrTVd
>>267
いきなり「さあ乗って」そんな感じ
ブルーカラー職場の幹部なんてそんなもんよ
レバーの位置違うとか、向こうからしたら知ったこっちゃないし、駄目なら他にも応募者いるし、丁寧に説明なんかする気も無い
ナチスの収容所みたいなもん
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 21:30:57.54ID:Uz2Mpjcv
フォークリフトほど、操作が簡単で危険な構内運搬車は他に類を見ない、走る鉄の塊。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 12:01:08.45ID:ZSQXfWQI
ユンボでも縦旋回と横旋回あるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況