X



家庭用除雪機総合スレ10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 13:42:18.43ID:wB2oRPYI
家庭用ロータリー手押し除雪機について語りましょう。

ホンダ  http://www.honda.co.jp/snow/
ワドー  http://www.wadosng.jp/category/jyosetsu/
ヤンマーhttp://www.yanmar.co.jp/agri/products/snowplow/index.html
クボタ  http://www.kubota-nouki.jp/kanren/search_item_11.html
ヤマハ  http://www.yamaha-motor.jp/product/snowthrower/index.html
ヤナセ  http://www.yanase-sanki.co.jp/snow/index.html
株式会社イシカリ http://www.ishikari.co.jpfsd/
フジイ  http://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/index.html

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1439362752/
家庭用除雪機総合スレ9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1454401816/

sage進行でお願いします
sage欄にageと入れるのは荒らしなのでスルーしてください
1日いくら稼いだ等と言うのも禁止です。例えば「3万稼いだ」等
ミニショベル等の重機や歩道等を除雪する乗用タイプの除雪機も荒れるので禁止です
あくまでも家庭用の除雪機のスレなので重機マンセーな方は該当スレに行ってください
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 15:19:46.79ID:0Hpi8aqE
まさかの除雪機コレクターですか。
未使用でガレージで飾って置きたい人。
こういうのって、クラシックカーレストアする人とか、高級スポーツカーを眺めるだけで乗らない人とか、そういうノリなんだろうな。
除雪機は道具。
使ってナンボやって。
塗装なんて、気にしたら負けだよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 15:40:13.86ID:urhR9IFZ
1シーズン使って地金見えるって、シリコンの影響出まくりだろ。シリコンが塗料を弾いて塗料がしっかり付かない、すぐ剥がれる、雪詰まる、飛ばない、すぐ剥がれる、詰まる、飛ばないの悪循環ってこと。
雪が詰まるとか使い方の問題かと思ったけどそれ以前の問題だったんだね。
シリコン塗料はシリコンスプレーとは全くの別物で除雪機にはオススメ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 15:41:57.23ID:urhR9IFZ
綺麗に塗って飾っときたいコレクターならシリコンスプレー使っても問題ないよ。
詰まりも剥がれもしないから
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 17:00:38.66ID:sC3hA8Dq
地金が出てるとそれだけで雪の剥がれが悪いし、錆が出やすくなるし、その時は更に雪がこびりつきやすくなる。
だからシーズンオフや前にはサビ落として再塗装するけど、シリコンスプレーとか油膜がきついと塗膜の定着が悪い。
で、塗膜が剥がれる(→錆びる)→雪こびりつくを繰り返す。
まあでも、新品の電着&焼付塗装はスプレーでおかされるわけではないから、再塗装の悪循環が問題になるだけだが。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 19:12:42.72ID:0Hpi8aqE
おーい。この理論武装して小理屈ばっか言ってるやつなんとかしろよ。
そんな理屈はどーでもいいんだよ。
こっちは、今日の雪の飛びがよければそれでいいんだよ。そのために、速攻で効果があるから、シリコンスプレーをガン塗りしてるんだよ。
明日雪が積もるって時に、今日、今から出来る対策ってなんだよ?焼付き塗装をしろってか?バカ言ってんじゃないよ。
こんなのいくら理屈が正しいからって言ってもね、間に合わなかったら全くもって意味がないんだよ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 19:26:23.31ID:1em5egwt
造園業です。
市からの委託で、小学生の通学用に歩道の除雪をやってます。
歩道の幅用なので横幅800〜900mmの除雪機を使います。
幅は小さいけど、能力の高いやつじゃないといけないので最低でも10馬力以上じゃないとやってられない。

先日エンジンの調子が悪かったので修理に出しましたが、結局新しいのに買い替えました。修理に日数がかかるとその間除雪できないからね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 19:36:09.00ID:urhR9IFZ
今からできる最強のアイテムはシリコンコーキングじゃないか?薄く全体的に塗れば1シーズンはもつよ。スプレーなんてコスパ悪すぎだろ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 19:38:19.84ID:1em5egwt
HSTオイル交換したって方はいないですか?
自分のところのヤツは、使用時間が長いから、HSTオイルがすごく黒くなってる。新品のときは透明だったのに。
交換したほうがいいのかな?
ネットで検索しても、無交換でもOK的な情報しか見つからなくて、少々不安です。
0106N
垢版 |
2017/01/21(土) 19:51:24.93ID:TYxZvkyz
>>1
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
https://twitter.com/FD830W_
https://twitter.com/FD831K
https://twitter.com/T951K
https://twitter.com/T951N

https://twitter.com/T951N
https://twitter.com/FD830L
taka4runner(_*D*J***)
mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
アフィリエイトブログで金儲け最高だぜwwww   http://fd830.blog121.fc2.com

※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
訴えるぞコラ!!!!   http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html

俺様は神!!!!   http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818/

チョソ、キチ〇イは死ね!!!!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/223
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/227
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/342

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275

俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww
FD812ZR   https://twitter.com/T951N
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 20:25:51.38ID:70OMHoGm
HSTオイルですが3年に一度は
、交換した方が良いですよー。
交換方法はかんたんですよー、オイルを注ぐのに
時間はかかりますが交換するなら
やり方教えますよー
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 20:37:29.82ID:8Ev4k6Ex
>>92
塗装のりが悪いと言い訳して得意のアッセン交換でぼったくれよ。
そもそも、塗装のりが悪いのは脱脂が不十分なだけだ。
シリコンオフやアセトンをケチるなよ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 21:26:30.87ID:1em5egwt
>>109
小型は2台。市から預かってる大型1台。ワドーとヤナセです。
今回はヤナセのエンジン不調です。
オイル管理が悪かったみたいで、焼き付かせたっぽい。
稼働時間が長いからね。無理させ過ぎたかな。Y8-9Gだったかな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 22:00:19.20ID:r9gQtzvq
@ドレン抜くのに邪魔なステーなど外す。
Ahstオイルを抜く(ホース伝って一番下のドレンから)
B抜いたら(700cc位)ドレンを締める
C上のキャップから少しづつ注ぎながらホースを
  ウェスなどで巻いてプライヤーでパコパコして
  空気を出す、その繰り返し(時間はかかる)で700cc位
  入れて規定の範囲になると落ち着くはず。
D一旦キャップを締めて、エンジンを駆けて前後に動かして
  みて大丈夫ならOK、後々稼働したら少し補充することになり
  、後は3年はノーメンテ。。

色を気にしなければ5w−30のオイルでも可です。

一般家庭用ホンダ等機械の、やり方・油量でした。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 22:14:18.69ID:1em5egwt
>>112
預かっているのは乗用の大型。
で、今回壊れたのは自社所有の小型の方な。タコグラフ取り付けのプチ改造はしてあるけどな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 22:22:20.49ID:1em5egwt
>>113
想像より簡単そうだね。
なんか、空気が入るとマズイっていう事は言われてて。ビビって交換せずにいたんだけど。

hstオイル全抜きした後に、新オイル入れて、空気抜きは、前後に動けばとりあえずOKっていうことでいい。ってことかな。
使いながら空気は抜けるから、そのぶん継ぎ足すって事でイケるっていう事
っていう解釈でオケーですか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 22:49:11.90ID:r9gQtzvq
大まかOKでーす。
少しずつ入れながらホースパコパコ繰り返せ
ばOK、30分位かかるよー。
僅かな気泡までは抜けないので、
後々、稼働してから空気抜けた分を足す(量は僅かです)
動かす前に”ちゃんと”空気を抜く事。。

業者に頼めば特殊なので工賃高いよ〜
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 00:16:07.11ID:3XtS3if+
HSTオイルはけっこう粘度高いから、5w-30のオイルでもOKなら、あらかじめ温めて、粘度を下げておいてあげたら交換作業も楽になるかもな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 12:40:19.59ID:ufLWScQ7
113です。
たしかホンダのHs980などは
5w30指定なので、たいした問題
でも有りません。HSTオイルの方が
サラサラです。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 16:26:40.26ID:uv3wkVmw
クローラーが切れました、ブリジストン製なんですが
ブリジストンは一般に販売してないんでしょうか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 18:11:27.46ID:o0mttDqe
なぜヤマハはガソリン用ではなく、わざわざディーゼル用を指定している。
整備経験者ならディーゼル指定にガソリン用は強い違和感を持つはずだ。
適当な作動油ならともかく、長期使用の根拠はあるのか?正規ルートで調べたのか?
で数年後は得意のアッセン交換でぼったくりか。
0130名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/01/22(日) 18:13:53.62ID:eOUoJGHN
ディーゼルオイル使うのは洗浄成分が有るからです
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 19:35:15.30ID:o0mttDqe
>>131
いや、指定以外の油脂を使う場合はメーカーに問い合わせてからが基本。
長期使用して問題がでても自己責任なら勝手に使えばいい。
0134N
垢版 |
2017/01/22(日) 19:36:50.25ID:Lg/LpmZi
>>1
https://fd830l.tumblr.com
http://fd830hh.bbs.fc2.com
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_801700/801653/full/801653_1483319707.jpg

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4286850/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4341124/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4317305/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4295807/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4103307/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4011722/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/3977099/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35348892/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/36193123/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35952469/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35964444/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35910457/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35425962/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34187718/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34571928/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/33722204/
http://fd830.blog121.fc2.com/blog-entry-164.html

http://fd830.blog121.fc2.com
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
画像等の無断転載・二次使用禁止!!   http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html?frm=theme
アフィリエイトブログで金儲け最高wwww   https://twitter.com/T951K
俺様は高IQの勝ち組!!!!   https://twitter.com/FD830W_
俺様はマニアック!!!!   https://twitter.com/FD831K
俺様は変態!!!!  https://twitter.com/FD830W

俺様は神!!!!   FD812ZR   https://twitter.com/T951N
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 09:51:13.90ID:6Q+hN396
今日もシャーボルト切れた。
ほぼ毎日1本交換してるな。
氷の塊が混じってるからね。
除雪ドーザーが作業やった後の軌跡には。
0140名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/01/23(月) 09:58:09.85ID:OOIdO/g5
シャーボルト切れもシューターの詰まりもありませーん
除雪終了、夜勤に向け寝ます
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 10:37:54.13ID:5iSzPGe0
除雪車の作業後くらいでは
うちのヤマハも、隣の古いホンダも切れないよ

多分大きい氷でJS割れちゃったんだろうと思うが
インペラ側は無くても詰まらないんで付けないまま使ってる
シューター側は割れた事無い
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 10:45:42.01ID:jGoVb7Hk
>>139
ヤマハにしてからシャーボルトが切れたことは一度も無いよ。
除雪車の寄せていった塊くらいシャーボルトガードで楽勝。
花壇の角のブロックに衝突しても、庭のラティスに噛み付いて粉砕してもボルト切れ無し。
シャーボルトガードとジェットシューターだけでもヤマハを選ぶ価値があるよ。
ていうかシャーボルトガードは各社が標準装備するべきだよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 14:24:16.86ID:TCYdZ+vP
シャーボルトってなんだ?
うちはヤマハだから安心らしいけど
除雪機ユーザーはみんな知ってる常識なんだろうか
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 14:41:03.25ID:j6yD8RFt
シャーボルトガードはヤマハの除雪機に採用されてるシャーボルトを切れにくくする機構のこと。
圧入式とゴムダンパー式がある。圧入式はオーガとシャフトが金属の圧入により保持されて過大
な力がかかるとオーガが空転して取付ボルトの切れを回避する仕組み。ゴムダンパーはゴムの弾力
で負荷を逃す仕組み(多少空転するけど後はゴムの弾力で緩和する)

2017モデルからヤマハのシャーボルトガードは10馬力までゴムダンパー式に変更されている。
今までと違いゴムに切ってある溝の分だけしか空転しないので、過信しないほうがいいかも。
溝の終わりまで行くと後はゴムと勝負。6馬力で採用されていたのが2017モデルから10馬力
まで拡大された。圧入式は錆びると固着するのでその辺で採用されたのかな?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 14:54:08.44ID:uFS3dsId
>>143
シャーボルトってーのはオーガと回転軸を繋いでるボルトのこと
縁石や石など硬いものがオーガに当たったときシャーボルトに負荷をかけボルトが折れるようになっている
シャーボルトが先に折れることによって回転軸やオーガなどの破損を防ぐ
そしてシャーボルトガードとは>>144だからヤマハは優秀なんじゃねーのってこと

説明書に場所やら交換方法やら詳しく書いてあるから読んだほうがいいぞ
ないならヤマハのHPでダウンロードできる
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 14:58:37.06ID:5iSzPGe0
元々雪国で生まれ育った人なら知ってるね
テレビのリモコンも使えないお婆ちゃんでもシャーボルト交換してるよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 17:00:13.45ID:6Q+hN396
>>143
うん。まぁ常識だよ。
最初に使ったのがヤマハだと、シャーボルトの交換の頻度少なさそうだから、知らないって人もいるんだね。
シャーボルト切れたらオーガが回らなくなるからわかるけどね。
そういう場面に遭遇したことが無いんだね。
それはとてもありがたい機構なんだから感謝することだね。
で、ちゃんともしも切れた時に対応できるように準備しておきなよ。

俺は毎日1本くらい切れてるから慣れっこだけど。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 17:16:53.20ID:RJ9mkKgc
YS−870のころのやつは、シャーボルト折れない代わりに
オーガシャフトの細くなった部分が折れるのが割とあるみたいだけど
本末転倒よね

そういう高い部品が壊れづらいようにシャーボルトの強度決定してるのに
まあ流石に現行型はその辺改修してるんだろうが
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 17:40:05.22ID:PtTRbW3Z
オーガボルトなんてガンガン飛ばせよ 交換するに1分も掛からんだろに
そう言えば今シーズンは未だ飛ばして無いw
0152sage
垢版 |
2017/01/23(月) 18:40:19.73ID:TCYdZ+vP
>>143なんだけど
レスありがとう
ヤマハの圧入式のシャーボルトガードがついているらしい機種を買って
数年経つんだけどシャーボルトの破折には遭遇していない
使用頻度も低いし固いものも噛まないようにしてるし
たまに除雪車がおいていった雪塊をガリガリするくらい
>>146
そうなの?w
>>147
ホンダそんなに折れるの?
ホンダにもシャーボルトガードを備えた機種もあるみたいだよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 19:22:03.20ID:j6yD8RFt
ホンダのシャーボルトガードはエンジンをシャットダウンしてボルトを保護する方式。
ぶつけた瞬間にエンジンが止まってくれたらボルトは保護されるありがたい機構。
0154N
垢版 |
2017/01/23(月) 20:37:28.52ID:4cBFK0lk
>>153
https://fd830l.tumblr.com
http://fd830hh.bbs.fc2.com
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_801700/801653/full/801653_1483319707.jpg

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4286850/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4341124/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4317305/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4295807/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4103307/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4011722/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/3977099/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35348892/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/36193123/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35952469/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35964444/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35910457/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35425962/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34187718/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34571928/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/33722204/
http://fd830.blog121.fc2.com/blog-entry-164.html

http://fd830.blog121.fc2.com
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
画像等の無断転載・二次使用禁止!!   http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html?frm=theme
アフィリエイトブログで金儲け最高wwww   https://twitter.com/T951K
俺様は高IQの勝ち組!!!!   https://twitter.com/FD830W_
俺様はマニアック!!!!   https://twitter.com/FD831K
俺様は変態!!!!  https://twitter.com/FD830W

俺様は神!!!!   FD812ZR   https://twitter.com/T951N
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 21:03:45.21ID:RrAHE8e7
シャーボルトガード
世の中では出力軸にゴム等のダンパーを入れるのは当たり前の技術。
これが加速度の大きな衝撃から駆動系を守ってくれる。
さらにトルク変動や振動を吸収して駆動系の寿命を伸ばし騒音低減にも効果がある。
仕組みはとても単純で効果は絶大なのにヤマハ以外の除雪機が使えないのは特許縛り?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 04:01:15.94ID:3G6ZKU93
なんでステンレス製除雪機が無いの?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 06:58:07.01ID:sq9HJbsJ
お前らがボルト連呼するから今シーズン初に飛ばしたぜw 全所要時間は1分 全く苦にならんけどなぁ
逆に聞くけどヤマハの装置て半永久なのか?ゴムなんて数年で交換部品じゃないのか??
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 07:13:59.61ID:6cRzxMSo
>>160
ヤマハの圧入式シャーボルトガードで10年経つけどボルト折れは一度もないな
走行ベルトとオーガベルトは常に予備を持っておくと安心だけど
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 09:27:33.92ID:fKrTCRPM
ヤマハ使ってると、ボルト切れが滅多に起こらないから、いざ切れた時、予備持ってなかったり、交換の仕方忘れたりして。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 09:35:12.39ID:fKrTCRPM
今日は、タイヤチェーンの留め金具、ワイヤーをオーガが巻き込んで、左右同時に切れた。
除雪機壊れたかと思うくらい大きな音した。ビビるよな。
多分除雪ドーザーか何かのチェーンが外れたやつだろう。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 10:18:36.67ID:45zI2StM
>>158
ステンレスは振動かかり続けると切れる。そりゃもうパックリと。
自動車もメインフレームには絶対使わないし、リベット、ボルトにもステンレスは使わない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 11:02:05.54ID:xJcf7R7E
赤の時はシーズン始めにシャーボルトを2-3本切ってあとはたまに消費してたよ。
ヤマハにして3年だけど予備ボルトは全く出番無し、どこに仕舞ったかも忘れた。
シャーボルトガードは神だね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 11:22:44.20ID:18d5qq3t
俺も今朝アルミ缶を巻き込んだけどノープロブレム。青にしてからほんと切れない。
除雪場所が傾斜してるので角度が変わる場所で毎回ガガってなる。気を付けてるの
だけどちょとでも止める場所が違うと。確かにありがたい機構だよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 12:01:59.77ID:fKrTCRPM
もう、ゴムダンパ式でもいいから、オレの除雪機に付けたいよ。シャーボルトガード。
もうかなわん。今年になってからもう8本交換した。
そろそろ買い足さないと。シャーボルト。
たぶんヤマハの特許なんだろな。
単純な構造なんだけど、メチャクチャ大きいアドバンテージだよ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 16:47:51.77ID:fKrTCRPM
>>172
氷の塊(直径10cmくらい)とか、小枝とか、そういうのがたくさん雪に混じってる。除雪ドーザーが作業した後の雪山を削ってるので、けっこう変な異物が混ざってる。
今朝はタイヤチェーンと金具だった。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 17:11:06.47ID:cetY5Gs4
オーガが垂直に上下できる小型除雪機にあこがれる
普段の除雪にももちろん便利だし、何より移動時の段差に擦らなくて良さそう
軽トラに乗せやすい
っていうか中型以上じゃないとないか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 18:07:02.81ID:sq9HJbsJ
そんなん5馬位のでも付いてるだろ???
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 18:19:33.61ID:cetY5Gs4
オーガが垂直にいっぱい上下できる小型除雪機にあこがれる
普段の除雪にももちろん便利だし、何より移動時の段差に擦らなくて良さそう
軽トラに乗せやすい
っていうか中型以上じゃないとないか
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 18:26:08.29ID:cetY5Gs4
ヤマハの除雪機でイージーターンもサイドクラッチもフリーターンも装備してない
除雪機っ左右方向に動かしたいときは力でやるの?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 18:47:48.33ID:xJcf7R7E
シャーボルト切っちゃう時はつい念入りに除雪しようとしてオーガ下げて。
アスファルトが微妙に波打ってる所にヒット。
隅までやろうとして雪に隠れた花壇にヒット。
みたいな感じが多かったけどヤマハにしてからはシャーボルト切れないから思う存分やってるよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 18:50:09.22ID:mK8kuL77
>>179
そう言うのはだいたい除雪機入門機の、小さくて軽くてお手頃価格のやつだから、ヨイショで向き変わる。
でもそれが鬱陶しくなってサイドクラッチとかついてるやつ買う事になる。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 19:14:15.71ID:BZqCmIPq
以前はフジイの8馬力今はホンダの10馬力のを使ってるけどどっちもバンドルが低すぎて腰が痛くなる
高さ調整ができるやつがあったらいいのに
0183N
垢版 |
2017/01/24(火) 19:17:30.04ID:gdxEEAXH
>>182
https://fd830l.tumblr.com
http://fd830hh.bbs.fc2.com
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_801700/801653/full/801653_1483319707.jpg

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4286850/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4341124/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4317305/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4295807/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4103307/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4011722/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/3977099/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35348892/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/36193123/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35952469/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35964444/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35910457/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35425962/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34187718/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34571928/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/33722204/
http://fd830.blog121.fc2.com/blog-entry-164.html

http://fd830.blog121.fc2.com
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
画像等の無断転載・二次使用禁止!!   http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html?frm=theme
アフィリエイトブログで金儲け最高wwww   https://twitter.com/FD830W
俺様は高IQの勝ち組!!!!   https://twitter.com/FD830W_
俺様はマニアック!!!!   https://twitter.com/FD831K
俺様は変態!!!!  https://twitter.com/T951K

俺様は神!!!!   FD812ZR   https://twitter.com/T951N
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 21:41:30.35ID:ZvtrZlfp
>>160
ゴムダンパーが半永久とは言わないがクローラやVベルトよりも確実に長持ちする。
産業用機械で同様のゴムダンパーは10年でン万時間稼働が当たり前。
攻撃性のある油脂や薬品の飛沫とか雰囲気が悪いと短時間で壊れるが。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 06:11:31.96ID:6Ypfnb7P
>>184クローラより持つのか? 衝撃>逃がすだから結構な負荷が掛かって消耗品かと
今朝も積もって稼動終了 本当にもうイラネぞ!!!!
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 10:44:23.80ID:Usjo9KlH
YT660EDJにシャーボルトガードがついて10年以上たっているから
ゴムダンパーでも耐久性は実証済みだと思うよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 11:02:01.95ID:lyJ/x8qu
初めてここに来てみたんだけど、スレ的にオススメのメーカーはどこなの?

シェアで見るとホンダとヤマハが大半みたいだけど、ホンダの製造受け持ってるワドーとか
独自開発のフジイとか気になる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 11:07:08.39ID:qzHNWkuk
ヤマハの旧8馬力から、ヤンマーの旧ディーゼル9馬力に替わったらズゲェ飛びが良くて驚いた。

でも、サイドクラッチ操作がめんどくさいなあ。小型でパワーあるやつが羨ましい。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 11:44:59.45ID:Usjo9KlH
>>188
家庭用の小型ならホンダかヤマハが強いブランド。
15馬力以上なら昔ながらの和同とかヤンマーが定評あるみたいだね。
和同とかでもシャーボルトガード付き静音でオーガの横にもガードが付けば家庭用として考えるかもね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 11:51:07.50ID:bB4hTD7V
雪の飛ばせる距離って重要なの?
俺なんか町中の住宅街なんでアイドリングで使っても飛びすぎるくらいで困るわ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 12:05:15.39ID:f8vgP0n1
>>188
ヤナセかな。とにかく安い。
電子制御無しなので、信頼性が高い。故障知らず。
機体が重たいので、雪山に乗り上げることも少ない。

軽い除雪機は、押し固められた雪山は苦手。乗り上げてしまう。
クロスオーガーもあまり効果無い。やっぱり機体の重さはとても大事。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 12:08:22.91ID:9JvfJFYW
一般家庭で遠くまで飛ばす事なんて無いでしょ
うちは風強い地域なんで周りの家に飛ばさないように手前2mくらいしか飛ばさない
作業者は全く気付いてないが、傍から見ると離れた家に飛んでるんだよね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 12:19:10.60ID:Usjo9KlH
あるある、住宅街では飛びすぎて困ることあるよね。
でも、うちの場合は雪捨て場が庭の奥で10m以上離れている。
だから集めた雪も一直線に10m以上飛ばさないと途中に山が出来て厄介なんだよね。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 12:22:30.81ID:CS+bhnjI
>>190
15馬力以上の除雪機なら普通のシャーボルトでも問題なしじゃね?まず切れる事ないけど。
ただディーゼルはやっぱりウルサイわ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 12:43:08.94ID:03vias2r
>>195アスファルトの段差でも簡単に飛ぶよ
>>191ヤナセ重いか?見た目かスッからで軽そうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況