明日第一段階の検定があります。今日のみきわめは、OKもらいましたが自信ありません。
今まで教習で安全確認動作などあまりせずに課題の練習ばかりさせといてあす検定って時に急に安全確認動作のやり方教えてくれたって、なかなか頭に入りません。
始めの頃から少しずつ教えてくれないものですか?

方向指示き出す前にルームミラー サイドミラー 目視 とか無理だわ
また曲がる時に今度はハングオーバーの確認 巻き込み確認 無理すぎる

事故起こさないためだとは解ってるけど