時間が取れる人ならば素直に「合宿免許」に行くことをお薦めするよ。

どれも地方の教習所だけど基本2・3月以外は空いてます。コースもガラガラw
普通MT(中型8t限定)→大型一種だと約7日
普通MT→大型一種だと約14日

教習生が少ない分親切丁寧に教えてくれる(そうじゃないのも居るけどな)
オイラの合宿中にも普通MT→大型一種で来ていた兄ちゃんなんか
エンストしたとか脱輪したとか言って凹んでいたけど
仮免の修了検定なんか見てたら難なく課題をこなしていました。

合宿組み何人かに聞いたら全員が卒業まで追加料金無しコースを選択w
確かに少し高いが追加料金無しって安心できるため心に余裕が出来る。
中にはワザと脱輪させて先生からコツをもう一回聞きだすヤツもいたwww

結局、合宿中に合った人全員が最短日数で卒業していったよ。
オイラは二種だったので合宿期間が長い orz

しかし、普通免許取りに来ていた人でもAT組みはへたっぴ多かったし、普通に補習しとった。
同じ素人さんでもMT組みのほうが上達早いのね〜、この差に多少びっくりした。
余談ですまない。

合宿に通える時間があれば通いより合宿で取得するほうをお薦めしたい。
地方は良いよ〜(*^^)v