X



【三菱ふそう】ファイターを語る Part1【FIGHTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/12(日) 04:02:19.00ID:9AX+7EVn
三菱ふそう ファイター
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/truck/fighter/10/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%81%B5%E3%81%9D%E3%81%86%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC

関連スレ
【三菱】スーパーグレート【ふそう】その3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1339494103/

キャンターについて語ろうPART2【DUONICvsMTvsAT】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1291070845/

【三菱ふそう】ザ・グレート【地味にカコイイ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1323342685/
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 12:21:27.12ID:YdkTrt5j
たぶん現行の増屯でスパグレ純正ミラー流用した箱車を見たんだが既出?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 02:51:24.65ID:ly1S+b/6
FK-YやZの270ps搭載車で、INOMATが選べるようにして欲しいね。

荷台長8500のエアサスで、INOMAT、カスタムが選べるなら、尚よろしい!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:/5bRrWNm
いすゞは4トンでも6発あるよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:fraYI5Dy
ポスト新長期が施行された辺りから11tのカスタムが最少になったよ
4tは全部4発
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:LxvlJDy8
ファイタは4気筒しかないのか。
だめたな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:fxVAWNg0
6気筒しかない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:S68yAHTT
ファイターは今のところ6発しかない
4tダンプで6発なんて時代錯誤な組み合わせの車を買いたいならふそうにGO!

今のうちだぞ。次期ファイターは4発になるって案内が出てる。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:8rWZ1cBm
6発240psを注文した。
4発210psからの乗りかえなんだけど力強く感じるかな?
納車はまだ先だけど、今から楽しみ!
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:c3ihJdOt
いまどき4トンで6気筒だなんて。
ズレてるよな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:1IZgGPCX
>>88
広幅ベッド有りの箱車で、中長距離を走るのならば、6気筒でなければ辛いかと
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:oSpgv+re
4発なんて地場専用だろ。 長距離運行する事まるっきり無視してんだよな! どのメーカーも
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:1/jfNraj
地場・雑貨屋連中の4発が当たり前のような口ぶりが目に余るな。6発無くされたら仕事にならんぞ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:SFlZHmVD
4発と6発ってそんなに乗り味違うの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:W9SD7UU1
>>86
ふそうの4発も尿素使うのかな?
UDは尿素使うけど、いすゞは尿素無しだけど。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:UcI8qMUB
キャンターからスーパーグレートまで尿素
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:Fsco8JQj
いすゞも尿素
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:ehAIQkVb
FQはクソだな!!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:K9XyRP2Q
>>97
ファイターのFM、若しくはスーパーグレートのFPを、復活させて欲しいね!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:aRm2XCWR
でもFQくらいだぞ、3軸でキャブライトの大型って
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:Q1DL72X3
え? バンパーライトでしょ。
18年のFQだけど、確かに無理させてるのはわかるけど…
インジェクター三回、ガスケットオイル漏れ、オイルクーラーOH、他多数修理。
高いけどFYの尺詰めたほうが良い感じがする。
燃費なんてFV8Mより悪いし なにしろクソだわ!!
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:dV5H9JhY
>>100
同じような理由で、自分はFSのGVW22t車を買ったよ。

値段はアホほど高かったが、パワーも燃費も耐久性もまるで違うしね。

何より、FSのほうが図体はデカイのに、FQより格段に曲がる。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:DK1G3vha
>>101
やっぱりそうだよね。ふだんFVとFQのってるんだけど、たま〜に乗ると切れ角なのか解らんがまーず曲がらんね。

ストッパーボルドー詰めようかと思ったよ。昔FMあったんだけど…ぜんぜん良かったし違和感なかったね。

なんでよ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:DK1G3vha
>>103
グリルライトの事ね。確かにレンタル屋のダンプそうかもしれないね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:6w+MPbK0
>>101>>102
自分の仕事場には、FK-Zのワイド、6700のアルミ平もあるけど、ここ一発という場面では、やはり、FMのほうが良いね!

特に、高速や山坂道では、ドレッドの違いがマトモに走りに影響するね!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:hz1QQU7h
>>106
これすごいね!
てかキャンター10輪もそうだけどこのサスってどんな利点あんの?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:aqlqZuBP
やっと納車された。
4トンのT1だけど、発進がちょっとデリケート。
俺が下手なのは自覚してるけど、もう2回もエンストした。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:JoLfFSii
>>106>>108
骨格は昔のままだから、今のバンパーライト仕様でもヘッドライトがあった位置に反射鏡の出っ張りに合わせて穴の開いたマウントがそのまま残ってる。
今でもキャブライトは一応あるが。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:csXNYZkJ
ファイターくらいキャブライトで統一できないかね。
GVW16t車が消えたから、出来そうな気がするけど。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:aHMWqVyg
現行型のバンパーライト用のライト流用でキャブライト作っても面白そう。
グリルとか顔全体のデザインを変えないと無理だが。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ujTA88I0
画像の9年式って19年式の間違いだろ!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Lym8Cgns
>>112
フロントパネルの裏にそこそこ空間がないと入らない気がする

俺はあえてキャブライトのパネルに規格型の角ライトを突っ込んでたりしたい
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:UT9SEDPV
>>114
じゃあスパグレ前期のライトを流用しようw

てかニューファイターもスパグレと同じライトだったらもっとかっこよくなったと思うんだ。
多分外形は全部同じだろうし
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:/qR1uMXg
>>113
あの内装は古いっしょ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 20:21:30.35ID:DDee3O2f
前のほうにも書いてあったけど、俺のも130でリミッターがきく。

今は全メーカーそうなの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/18(水) 14:42:49.61ID:NbK9lNB4
高速ギアでも130位でリミッターじゃね?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/18(水) 19:08:31.30ID:8ZaeXATC
>>79だけど、こないだマジに前期中期用のバンパーを付けた後期キャブライトのミキサーがいた。
直線になってるバンパー上部に対して、後期のフロントグリル下側は前期中期に比べて緩やかな曲線になってるんだね。
だから違和感ないようにバンパーライト用のバンパーを改造したわけだな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 17:51:13.87ID:fzF8mHa4
>>122
そすか!
フォワードは男前なんだね!

勢い的には160ぐらいいきそうなんだけど、急にガクっとorz
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 02:02:26.38ID:DgiizA7f
そんなに出す必要ないだろ? ガキの思考回路だな。エンジン限界までまわしたらで長くは持たん。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 07:20:51.11ID:FQqnNJGL
>>109
確かに
特に積荷時の坂道発進はかなり気を使うね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 08:12:45.58ID:TPFmAs87
ハナから高回転を教え込む。
これがメニーメニーでポテンシャルのトップがハングオンだ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 19:59:00.12ID:Yuc23T8K
>>126
そか?
限界を知りたくなるのは人情だと思うが。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/10(木) 00:16:08.66ID:4zcqrRmH
>>125
現行のフォワードは、一見して軽のキャリィに近いフェイスだが、
エンジン周りのメカニズムの一部にトヨタ系(アイシン)の部品が流用されてるから。
走行中に“ガクッ”などの異音は元からの特性。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 18:14:57.00ID:3LasGFHq
やばい次の車キャンターになりそう・・・
長尺荷メインだからいよいよベストワンになると思ったのに・・・
ごねる言い訳を教えてクレ!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 18:36:59.14ID:Ebw0h7pX
使い方、一日の走行距離、積載量その他もろもろ言ってくれんと…
一言で言えばスペックkwskって訳よ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 19:40:06.79ID:3LasGFHq
把握
ベストワンが欲しい理由:只のわがままです(迫真)

積載(単発の配送):2間物さらっと、8〜10m物メイン(量は少)建材関係ですね

走行距離:バラバラなので年換算で1万位

29歳DTです
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 19:44:21.00ID:3LasGFHq
因みに前はnewファイターと他車2tロングの2台体制でした
車を1台にしようって事になりまして
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 23:54:50.23ID:Ebw0h7pX
経営者の立場で考えたらキャンター超ロングでええやんってなるなそれなら
ドライバーとして考えたらショートキャブが欲しい所だけど
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 05:53:52.00ID:6kea3LsP
ファイターばかり3台乗り継いできたけど、今の新車が一番シフトフィールが悪い。
2速から3速、3速から4速でゴリンゴリンいってる。
馴染んでくるとマシになるんかな?
なんとかしてくれー!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/19(火) 02:35:45.48ID:Q9yGxt0A
60万、70万キロぐらいでミッション載せ替えになるよな?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 19:00:12.24ID:xWgtYF1Q
ふそうのミッション自体が弱い
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 18:49:22.15ID:v5UW/2BJ
新車来たけどホントにシフトゴリゴリなるな残念
あとアクセル踏んだ時と離した時にプスプス鳴るの何?プスプスうるさいんだけど
0149小亀本部長代理
垢版 |
2014/01/05(日) 16:25:56.07ID:qxTaMxmX
ダイムラーとの協作のsftpは頓挫したな
他社の掲示板に書いといた

あと大型設計の田原は退職にさせるべき
人格障害者で周りの派遣社員や部下がどんどん辞めている
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/17(金) 02:20:49.00ID:MuionAtr
FQは何より積める‼だがさ!
レンジャー3軸ダンプなんかは良く見るんだが
ファイター3軸ダンプ、ミキサーってあんま走ってないね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 17:43:35.76ID:jhXv0sGB
>>152
FQダンプは色々な問題があって作れないんだよ。
作れないと言うより、大型ミキサーと同じで作ってないと言う方が正しいのかもな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 18:36:43.77ID:JY/BA56V
>>153
そうなんですか・・・・
FQダンプはダンプの割にホイールベースが長すぎる!!
みたいな単純な問題ではないんですね。
0156sage
垢版 |
2014/02/05(水) 18:48:47.37ID:6nGCbetd
去年納車のダンプ乗ってますが、
EZGOの切れが悪くて現場でエンストする事が度々あり。
EZGOの設定をいじるしかないのですか?
0157反日新聞不買
垢版 |
2014/02/06(木) 02:17:51.20ID:AqWO5bi6
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

特に日本と日本人を貶める売国新聞を購読することは売国行為に加担するに等しい

新聞を購読することは止めて自分の頭で考えるようになろう
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/07(金) 09:40:38.53ID:x0p6k2rL
FK-Yにトラクタ架装して、外車のトレーラーハウスをけん引している知り合いがいるよ

しかも、ダブルキャブ車のトラクタ架装という、稀少極まりない車両だよ!
0163名無しさん@お腹いっぱい。:
垢版 |
2014/03/20(木) 16:57:54.37ID:a+foUkZa
age
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/04(金) 19:21:14.93ID:ntrGzD2L
現行のエンジンはオイル漏れすぎヽ(`Д')ノ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/06(日) 19:43:10.04ID:Ul2c67wS
会社で唯一、F乗り(H9年式)の私

同僚や周りからは
仕事がトロい。
走るのも遅い。

と言われている私ですが、そんな時には大体、
あんまり煽られるとタイヤが飛ぶから。
と車の古さとメーカーのレッテルを話のネタにしています。
すると大抵の人間は私を憎みません。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/24(木) 00:03:32.91ID:Zt3gINZx
新型納車されたけどエンブレム貼らないでって言うの忘れてたら
バッチリ貼られて納車された。まあいいか。
旧型はスリーダイヤも後付けだからなにも貼ってないとスッキリして
かっこ良かったけどなあ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 13:02:02.88ID:sz/kk21O
アゲとく
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 23:08:38.62ID:8aIXvIsH
ファイター乗りよ集え!
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/09(土) 22:44:14.58ID:YUf1Dfzi
生8200ccから現行240ターボに乗換えたけど、出だし弱いね。
あと、燃費かせぐためか、ギアがワイドすぎるように感じる。
GVW8ね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 16:04:52.30ID:0lPf7Ejv
大阪の一津屋荷役に、バンパーライトのファイターにキャデラックバンパーを付けてる車がいる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/24(日) 13:46:38.97ID:jM3I+C6m
エンタイヤーにできた新しい部にいる田原って社員
コイツクソだよな
今まで下に付いた奴、散々うつ状態に落とし込めてる、
究極のパワハラ野郎
会社はこう云うの放置しちゃイカンゾーー
ドンだけの派遣や社員が辞めたと思う
5年位前にはのうのうと結婚して買いt欄まで回してやがる
おまえ工場の8階ビルから飛び降りて自殺しろ!
おい!田原、田原、田原
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/30(土) 16:13:41.14ID:dd4347Ac
やっぱり現行でもオイル漏れ酷いのか…
ミッションも70万キロで載せ替えになるようだし、良くないね。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 14:06:14.65ID:2nxu9ywq
age
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/30(木) 19:00:29.09ID:Oc5usT+7
ちょっとアホな質問させてください。
ベストワンとスパグレのシート(運転席、助手席)のサイズと形って だいぶ違いますか?
スパグレのシートカバーをベストワンに着けようと思ってるんですが。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/01(木) 12:25:21.71ID:/d1MHanH
現在ふそうファイターの新車見積り依頼しているのですかご教授願います一台積積載車で240psと270psでは大きな違いありますか?カスタムグレードでT2で270psをふそうさんはお勧めされました。金額はオプション付けて1000万だそうですが妥当でしょうか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/01(木) 17:46:54.36ID:dAa8pWUc
270にしておいた方が後々後悔しなくて済みます。
当時、PA-のキャリアカーを買いましたが270で正解でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています