X



日産ディーゼル・ビッグサム

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/27(金) 20:23:46ID:bB/XS0cu
ビッグサムのスレがないのでたてました。
みなさんは前期型から最終型まででどれが一番好きですか?
因みに俺は中期型が一番好きです。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 22:01:35.39ID:Qd7C0bqv
最近しょっちゅう中期型(後)のV8に乗車するんだけど馬力どれくらいあんの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 23:04:35.75ID:884cQ7lX
>>166
まさか前期〜最終型まで全て寝心地が変わらないとは…
じゃあ中期型の前期モデルまでのベッドの凹凸は特に問題ないのか?
個人的には凹凸になってる事によって違和感を感じると思ったんだけどね


そういえば中期型の後期モデルって、座り心地だけじゃなくデザインも良いよね(標準グレード・カスタム共に)。
0169166
垢版 |
2011/07/20(水) 20:53:53.26ID:npPl7IMu
>>167
中期型(後)って事はRH8かな?
360・400・430psの3タイプが有るけど、キャビンを上げてEngのプレートを見たほうが早いぞ

>>168
ベッドの凹凸が何を指してるのか良く分からないんだが、マットレスの表面生地の材質の事か?
だとしたら、あのマットレスに裸で直接寝る訳じゃあるまいし、
布団とまでは言わないけど、最低でもシーツ位は敷くだろ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 21:09:04.77ID:UPg3Z0R9
>>169
3タイプもあるのか! たぶん360だと思うけど、今度開けて見てみるわ。ありがとねヽ(^^)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/22(金) 22:40:48.99ID:PV/AYzC1
>>169
中期型だとRG8の可能性もあるんでないか?
RG8は確か350PSだったよね?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/07(日) 01:01:23.77ID:7wQ6r1yk
そういえばちょっと前までビッグサムの中期型が出てるCMがあったよね。
最近は中期型も結構減ってきてるから、CMとかに出てると何となく嬉しくなってくるよ。
0173 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
垢版 |
2011/08/08(月) 19:22:16.48ID:hxyHMACk
同じ中期型のカスタムでも前期と後期で内装の雰囲気違い過ぎだろ・・・
前モデルはカスタムにしてはかなり地味だけど、後モデルは室内全体が紫になって、良い感じに豪華な内装になってる。
俺なら中期型のカスタムは後期の方が良いな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 19:39:23.37ID:iSn4rp/U
どなたかアーバンキャブの画像持ってる方いませんか?
一度も見たことないもので
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 23:33:00.79ID:6rZ9Bj6t
>>174運交板の長距離スレにぅpされてたが。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/20(土) 23:33:26.00ID:cSy17PBj
アーバンキャブのビッグサム、ツダグループとかに入荷されると良いんだけどなー
そうすればアーバンキャブを様々な角度から撮った画像や内装写真とかも見れるんだが
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/21(日) 12:47:18.50ID:wzFoowlw
アーバンキャブは人気なかったなw
積載減るし。
バブルの置き土産ってとこだ。

近くのトラックの解体屋が一時、ボロクソになって使っていたいたが・・・鉄に還ったかorどこかに輸出されたろうな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 23:07:10.38ID:dvA+ZRa2
アーバンキャブは仕事には向いてないけど趣味で持つ分には最適そうだな
トラクターヘッドのアーバンキャブでキャンピング仕様に改造したトレーラーでも引っ張れば最高かも
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/20(火) 21:24:50.07ID:Eq2q29vn
そういえばUDつながりでボルボのベッドもかなり大きく見えるけど、アーバンキャブのベッドとどっちが広いんだろうか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 21:12:21.53ID:SzYl2WL5
ビッグサムってステップの上段にカバーみたいのが付いてるのをよく見掛けるけど、あれって下駄箱なの?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 22:41:26.00ID:6TUs3XYN
おいおい下駄箱ってスザンヌばりの馬鹿いるんだな(笑)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 18:21:08.56ID:Y67wVgxZ
>>184
マジレスするとあれは長距離便仕様で、営業倉庫に夜間到着した際、あそこに伝票を入れて運転手は仮眠につく。
翌朝、倉庫が稼動したら係員が入庫の伝票を集めに来るのだが、コレが装備されていれば運転手は仮眠を妨げられる事なく、あそこに入れてある伝票が係員の手に渡るという仕組み。OK?
0187184
垢版 |
2011/09/23(金) 22:24:30.15ID:naSa2Bu4
あれに伝票を入れるって事はドアとは別に開閉するのか

下駄箱って聞いたのは前にヤフオクで「下駄箱」としてそれが出品されてて、それまではただの飾りだと思ってたから靴がそんな所に入るのか?、って気になってたんで聞いてみたんだが

でも伝票入れだとダンプに付けてるのはほとんど無意味だなw
ダンプに付けてる奴も意外と多いんだよな〜
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/28(水) 20:52:21.99ID:lkqNsRiH
普通に考えろ。伝票なんか入れるか。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/28(水) 23:31:44.20ID:wWEKJ4Of
伝票なんて袋に入れてミラーにでもかけてればどうにでもなるだろ(笑)

マジでスザンヌばりの奴なんだな(笑)
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 20:00:13.02ID:yZ+ocH93
下駄箱と言うよりは、ドアの下側を延長する事で、
上段のステップに置いた靴等が落ちないようにしてるんじゃね?

グラプロやスパグレは上のステップまでドアで隠れるから必要無いけど。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/05(水) 22:03:17.88ID:FVQthEOK
それギガでも付けてる奴いるな
ビッグサムやギガの場合、上段のステップの所に空洞が出来てダサく見えるから隠す為のカバーかと思ってたわ
あとカバーを付ける事で空力性能を少しでも良くするとか
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 18:21:57.29ID:I+5DNB40
先日のコンドルの完全新型移行で海外向けのビッグサムも製造終了かねぇ?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/24(月) 11:09:18.98ID:KUHc9jXs
とにかくもうね、ハンドルチルトのレバーがイヤなんよ。
いちいちズボンの裾に引っ掛かる。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/24(月) 14:36:11.66ID:IQRFxbca
癖のある車だったな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 21:24:15.71ID:Qlp9lYLI
ビッグサムの良い点は何気に収納が多い事だよな
オーバーヘッドコンソールに蓋が無いのはどうかと思うが…
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 11:06:00.39ID:XM0IXma6
ハイルーフの運転席頭上には何も無いんだが、オプションとやらで揃えなきゃいけないのかな?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 11:13:46.98ID:QpRT315G
>>197
クオンは助手席側が何も無い。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 22:02:32.18ID:NBKElaS3
>>197
頭上に収納が無いのは少し不便だよね
助手席側と逆だったら良かったんだけど
>>198
クオンは中央にコンソールを配置してるから、その分シートの頭上空間が広くなってて良いと思う。
グラプロのハイルーフなんかクオンより天井が高いはずなのに、コンソールとは別にヘッダートレーとか言うムダなのが付いてるから、クオンより頭上が狭く感じるよ
0200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/10/30(日) 16:35:06.56ID:JqTKwSiW
ビッグサムの中期型(後)のハイルーフカスタム、やっぱ最高だな!
紫の内装が高級感を演出してて乗り心地も良いし、カスタムだからCD/カセットデッキも純正品が標準装備で、スピーカーがベッドの上とフロントガラスの上に付いててオーディオ関連も文句なし!
さらにフルオートエアコンの操作パネルも使いやすい
あとはヘッドライトウオッシャーが付いてるのも良いポイントだな、後期型以降のカスタムには付いてないみたいだから

唯一の不満を言うとすれば、中期型だから蓄冷式クーラーが無いことくらいかな、でも他の装備等については十分に満足な車だな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 14:05:33.22ID:ciuCz0BN
地場でソレならキツイわな。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 20:40:23.44ID:5Wdgkcqk
ビッグサムの後期型の頃って純正カーテンのバリエーションが豊富だよな
確か3種類くらいあった気がする
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 21:08:46.33ID:mjTtxXA9
>>208
A690でGE13搭載のエスコット付は何気にレアだな
普通は同じ直6でも安いPF6の方が多いからねえ
まあ排ガスが無い地域なら悪い車には思わんなあ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 23:16:11.61ID:8pbXTLS7
排ガス規制の無い地域は羨ましいなぁ〜
俺が住んでる所は埼玉の僻地だが、排ガス規制の範囲にはギリギリ入ってやがる
>>208は俺が一番好きな型だけど、型式がまだKC-の頃のだから登録できない…
あと少しKL-規制適合化が早ければ…

てゆうか、中期の後モデルはA690って言うのか
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 10:58:21.31ID:RQhDNvYW
ド田舎だとKC-どころかK-代でも登録出来るからいいよな

雪がめっさ積もってキャブ潰しそうで怖いが。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/06(火) 15:22:55.26ID:Oo0cZYgp
こんなスレがあったのですね。
中期型RG8搭載ヘッド、走行107万`でロリ引いてます。加速は遅いけど粘り強いっす。あと何`走れるかな。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 21:59:40.28ID:LJsjSWG9
中期型に乗ってる人は是非大事に乗って頑張ってほしいな
俺は住んでる地域的にも年齢的にも中期型にはもう乗れないだろうからさ……
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 22:43:52.04ID:ASL+p3Y6
ベッドヒーターは中期型以前のカスタムには付いてなかったっけ?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/11(日) 21:10:05.69ID:c38SeW6K
後期型速度表示灯付きが一番好きだが、中期型もカッコいいよな。

自家用で1デフヘッドでも転がしたいが、維持費が…
0221sage
垢版 |
2011/12/19(月) 10:31:07.72ID:+Jh253pc
GE13のビッグサムなんですが
朝、暖気中に燃料らしき液体が
ベルハウジングをつたって垂れてきます。
一秒に一滴くらいのペースで。

温まると止まるのですが、ビッグサムによくある漏れですか?
経験ある人、故障箇所など教えてください
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 04:35:53.98ID:ftI9Ad90
222
0223 【大吉】 【983円】 【東北電 80.6 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
垢版 |
2012/01/01(日) 23:15:11.08ID:SS4+PJhZ
あけましておめでとう
ことしもよろしく
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 01:37:23.78ID:Tv27Z9Hj
シフトノブ変えたらハンドルにあたる。
みんな純正のまんま?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 16:21:23.86ID:3uDflxxa
>>224 ハンドルを直径330_のに換えれば問題ない
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 20:59:40.92ID:wo8fw80k
>>224 7速?
そんなに長くないやつだったらハンドルチルトで調整すれば交わせるだろ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/16(月) 00:38:20.21ID:Hzz8P8qz
>>226
なんか6速に当たるんだよねー。
みんなはどうしてるん?
シフトノブ変えること自体田舎モンかなぁ。。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 01:41:14.78ID:d1+lrjY8
スカニアやDAFに憧れて無理矢理深く座って運転しています。 ビッグサムで…
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 08:12:49.05ID:B71WlUQu
前期、中期のデザインが好き (ヘッドライトがレンズカット式ハロゲンでフォグランプ組み込みのやつ)

後期はなんか…………
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 15:41:07.88ID:FqlZF/e6
ビックサムのピレットグリル(すだれみたいなヤツ)て、いくらぐらいするんだろ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 21:13:44.61ID:dKZaa80M
解体屋なら捨て値同然。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 19:57:37.53ID:M92DUCAx
俺は後期速度表示灯付が一番好きだな。
中期型もカッコいいが…
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 15:01:44.73ID:vBEOFNBx
フロントのブレーキパイプを交換したいんですが、パイプの横に着いてるボルトを緩めるんでしょうか?
それともパイプ自体を緩めるのでしょうか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 20:00:46.62ID:9HR/cYQE
>>233
560PSのV8ツインターボ。

UD歴代で一番の高出力車。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 20:10:50.21ID:dGdVypZU
フロントのキングピンのナックル上のガスケット交換を自力でやった。
なぜブレーキパイプがあんな面倒な場所に着いてんのか。
二枚あるパッキンも取り替えたが初めてやったので心配だ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 20:31:28.07ID:dn5bVBZ0
後期カスタム乗ってるけど エアコンのコンプレッサー交換したら 蓄冷クーラーが 作動しなくなった。
CD-Rが聞けないCDプレーヤーもだめだね。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 22:21:55.44ID:D4e279Gm
アーバンダンプ乗っているよ。
大事にしているよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 23:29:10.00ID:3qKFXl8m
その昔ダンプシャシが奇妙で奇形で好きだった。専用シャシをこさえるだけ販売が見込めたってことなんでしょうね。クォーターのえぐりはラインがカッコヨロシイ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/07(木) 19:48:17.66ID:mai5Am4e
キングピンのベアリングが潰れてるのを 気がつかない運転手は クビにした
ほうが いいかな?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/08(金) 19:50:41.00ID:Ifzj8seJ
後期?のサイドステップ(乗り降りする時に足掛ける)の下部に久遠みたいにガーニッシュみたいなのがビックサムにもオプションなのか社外品かわかりませんがあったみたいですがご存じの方居る?写真あったら見たいです…  
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/10(日) 12:39:16.07ID:QJntWuzg
>>240
ちっちゃ!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/10(日) 15:12:52.83ID:wpDAn3Fw
>>243
アクスルまで削れちまったよ。早く気がつけば、修理代安く済んだべ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/10(日) 17:19:48.56ID:QJntWuzg
>>244
そんな運転手使ってるからです。
今度から自分で乗って下さい。
てか俺も二回キングピンのベアリング潰れた事あるけどアクスルまで削れちまうなんて凄いな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 21:13:17.64ID:mlJJYDiw
>245
そう思うでしょ!
賃取りだけだったら赤字だもの。うちは自社製品運んでるから、トータルすれば
黒字なんだけどさ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 22:02:21.77ID:/8cpLrRu
>>246
じゃあ車の修理ごときでガタガタ言うなよ。

どうせ糞みたいな安い給料しか運転手に払ってないんだから当然のリスクだ。

ざまぁwww
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 23:22:57.35ID:/8cpLrRu
禿同!
安い給料で運転手を使い、それ以上の利益を求めるアホ会社は潰れろよ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 11:31:33.61ID:V1m+3D0F
世間知らずの二代目バカボン社長だろ

飲み屋のネェーちゃんのケツでも追っかけてろよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 12:02:09.11ID:AcN+ptJs
ひでぇ…
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 20:10:51.81ID:/FTUcQnY
>>249
一番楽で稼げる配車なんだが… 困ったデブですよ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 20:15:43.56ID:bHnbg5cY
>>252
配車が運転手をクビにできんの?
その運転手をクビにして俺を使ってくれぃ!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 07:28:13.28ID:h5yW7Wff
>>253
社長の腰巾着だから、無理。
他の運転手からは 大ブーイングだよ。糖尿病で 早く逝っちゃえば いいんだが。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 09:49:10.56ID:h5yW7Wff
>>255
知らないが…
盗聴されてるから、ここだけの話。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 12:29:36.97ID:h5yW7Wff
>>255
その言葉を 調べたよ。

てか そいつは敵が多いから、問題無し。

それより 憎まれっ子世にはばかるかな?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/15(日) 03:40:10.49ID:78GmUw40
初期に有った特別仕様車、小学生ながらバブリーだなと思った。これ売れたの?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/15(日) 16:18:56.92ID:G2kIiEut
アーバンキャブは現存しているのかな?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/15(日) 22:22:15.52ID:4HArlqdp
>>259
国交省に譲渡されたのは現存してるらしい
九州?の人に売却されたほう(カミオンの同乗ルポに載ったやつね)は不明
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 20:17:59.05ID:iVZa0PLJ
街にとけ込むデザインダンプとか言ってたよなw
昔、埼玉に有ったWITHとか言う産廃屋でこんな感じのエアロ付けたダンプ使ってた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況