X



資格技能講習と特別教育
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 21:32:04ID:4AixKvVh
資格技能講習の続きです
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 10:54:56.22ID:hdYhJSVF
安心と安全そして作業体系の標準化
信頼できる業務回しで無事故無違反

厚生労働省は日夜皆様の幸せを願う
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 12:33:58.89ID:EPJLbrTc
特別教育は廃止資格でええとおもうわw
安全教育は必要だろうが、特教はそこの事業所のみで有効だから
やめてしまえば無資格に落ちる
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 12:04:15.05ID:C5TjYzrg
潰れたら証明できんよ
発行されたカードあります程度の扱いでしかない
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 09:37:25.38ID:vhUCZRRa
低圧の特別教育持ってたけど転職毎に取りに行かされたぞ
前の会社で取ったのは古すぎて無効だって
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 10:39:01.17ID:7mrhSuJV
>>874
おじいさん、お前絶対底辺中工卒の土方だろ?
大学の時土方バイトした時に頭悪い頭悪い連呼してる汚いゴキブリおじさんいたわ
頭悪いのが本当にコンプレックスなんだと思う
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 08:20:26.10ID:vMnuHzUD
特別教育の修了証って、裏面に取得した6個分までの資格が記載されるけど、7個目になると、修了証は2枚目なのでしょうか?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 08:21:50.05ID:vMnuHzUD
ちなみに、近所の自動車学校が実施している特別教育の修了証です。
勤め先独自とかではありません。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 12:24:12.56ID:zVlAskXE
記入するところが無いなら、もう一枚カード増える、自動車学校で7つも特別教育やってるとは思えないが
とりあえず、7つ違う場所で取ったら、カードは7つ、同じ場所ならカードは1つだが、記入欄ないならカードは2つ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 21:47:31.55ID:ESVqnb/2
>>880
技能講習とか特別教育とか安全衛生教育とか、いろいろやってる所です。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 04:36:17.71ID:bqdcwrGx
>>878
7個しか記入欄無いのなら7個までしか講習やってないんじゃないの?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:04:28.58ID:iUrsHQAI
まとまるくんがあるだろうw
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 01:23:38.99ID:nvhAoxcd
特別教育はデータベースがないからまとめようがない
自分でカードまとめるしかない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況