建設労働者緊急育成支援事業
去年に受講した者です。レポ送ります。

重機オペコース受講 資格取得ありがたいです。
20代3 30代4 40代3 くらいの割合でした
DQNもいなく無職の集まりでしたw刺々しい雰囲気なく受講できました

○就職に関して
カリキュラムに就職相談や、就職までサポート!などで
相手方の提示した会社に入らないといけないのでは・・・?押しが強いのでは?
という不安もありましたが、実際そんなことはなかったです。
ここは>>604さんとは違いますね、キャリアカウンセリング等はありませんでした。

卒業時に50枚ほどの求人票(建設会社)と就職先届けを貰います。
私は取得した資格でハロワ通いして他業種へ就職。と、いってもユンボやユニック扱う仕事です。
就職先届けに勤めだした会社の名前書いて提出で終わりです。

去年はまだ人数が集まらなかったのかな。
退職してすぐに存在を知り締め切りギリギリに応募!
人数いっぱいなのかなと不安ながらも、相手からは人数まだ空いてますとの声が。

遠方地でしたので合宿と伝えホテル暮らし1ヶ月できました。
合宿が5名いましたが、みな一人部屋でした。集まってトランプwしたのも楽しかった。
気になる人は申し込み時に確認するといいですね。

長々とレポ失礼。