X



資格技能講習と特別教育

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 21:32:04ID:4AixKvVh
資格技能講習の続きです
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/03(木) 12:06:57.23ID:4vfuZe+f
age
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 22:41:39.28ID:rhh1tz/T
>>295
>車両系(整地・運搬・積込)&車両系(旧解体)所得済みだが
>つかみ機の経験は6ヶ月以内なので特例第2種を受講すれば良いんだけど

オレは仕事の関係上、日曜日だけしか受けられないので日立栃木に入れた。
曜日に拘らなければ、結構あちこちでやっていると思うけれどな・・・
0298295
垢版 |
2013/10/06(日) 23:56:54.98ID:dt+UkZW1
>>297
曜日には拘っていないんだけど
他の教習所で受講すると資格証が増えてしまうので
いつもの所に申し込んだ。

何で第2種の講習やってないのヨ
相〇原某教習所。

帰りに、この前開通した圏央道でも走ってくるか・・・。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 00:40:45.65ID:Haj8O5HS
>>298 技能講習だけなら『まとまる君』で一枚になるのでは?
ローラーやらアーク溶接等の特別教育は実施会社毎になってしまうけど・・・・・
0300298
垢版 |
2013/10/07(月) 13:27:18.49ID:GZFsdwsh
>>299
フォークリフトだけ他の教習所で取得したので
まとまる君を発行してもらったけど
面倒なんだよね。
取得した資格を全部書いて現金書留で送付してと・・・

7年前に旧解体を受けたので
ブレーカーの講習を2度受ける事になってしまうけど
行き慣れた教習所がいいので新解体5時間コースに行ってきます。
0301300
垢版 |
2013/10/18(金) 17:59:07.35ID:x3MqAvcv
来週の木曜日24日に解体の講習に行くんだけど
天気、雨じゃん・・・
台風27号来るらしいじゃん・・・
最悪じゃん・・・

ついでにage
0302301
垢版 |
2013/10/24(木) 22:18:40.79ID:11e0NJ5v
本日、新解体の講習を受講したので報告カキコ

JISパターンは扱い辛かったが無事資格取得


以上、報告終わり。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 20:20:41.19ID:1YqrVqVY
ホイールローダーで初の除雪作業やったど。
吹雪の中だったから、鼻水が出っ放しだったわ。
0310306
垢版 |
2014/02/25(火) 15:38:04.92ID:iDUwtvRb
>>308
うん。ZW40のキャビンなし
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 17:24:41.77ID:ojNQ6JaG
3日も休みが取れない
金額は問題ないんだが
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/22(木) 12:29:44.63ID:ASLeoAF7
>>313
勤めてたりするとそれあるね。
土日にやってるトコは近くにない?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 23:34:09.09ID:89SdU5TB
車両系、フォーク、不整地なら名取のコマツが安い
高所はたしか郡山産業機械が安かったはず
危険すぎる人にも発行するのは伊達のかっぱ王国横
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 22:05:26.12ID:o5KzKObT
>>316
確かに名取のコマツは安い
俺が申し込んだ某教習所に比べて1万円は違う
申し込んだ後で名取のコマツのホームページ見てがっかりしたよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/06(日) 05:18:24.90ID:ZV/0MugE
解体の特例講習、来年までなんだよな。
六月中に言ってくれれば、旧解体で操作できたのに、七月になってから運転を頼まれた。
とはいっても、一生の間に何回運転するかわからないし、他の人に投げるか。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/06(日) 16:37:49.41ID:XMaLF8Dm
建機寺教習所で安いのは良いよな
こっちのコマツは無資格講師で全てパー!になった、ニュースでも取り上げられ
料金も高いときたもんだわ

受講者とかなり揉めたようだよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 15:31:16.60ID:0Kq1eCQQ
名取コマツ 震災復興特別価格、9月で終了確定
だそうです。

>>318
人口減って過疎、家解体、過疎地なら使い道が・・・
>>319
手の空いた時に安いので数取ってるよ
何でもあるし何でもやるから無駄にはならないorz
パーは再講習の時間いるから困るよな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 21:55:23.69ID:kC3kXGKu
>>320
このレス見て「急いで申し込まなきゃ」って思ってコマツのページ見たら
目当てのものはふさがっていました。
溶接、迷ってたんだけどな
0323ヘン太
垢版 |
2014/07/28(月) 12:04:21.69ID:eQoVw/5I
東京近辺でやってるところを知りませんか?事故由来廃棄物等処分業務特別教育
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 23:24:09.78ID:HILueDPk
まとまるくんカード作ろうかな。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 12:09:55.69ID:TUWk7zAt
講習いくつか受けて、終了証もらったけど
どのカードも顔写真が変だ。写真だけ取り替えたい。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 15:00:15.65ID:LSlOIjd0
犯罪者風体に写っているんですか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 19:03:19.51ID:jg9M/RS2
>>326
写真館で満足のいく写真を撮ってもらって、まとまるくんカードにすれば。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 20:21:22.06ID:74AHyAtW
悲観して逝っちゃったかな?
返答がないのだが・・・

顔写真でこの先悲観とw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 09:13:07.56ID:DPNuK8fJ
>>329
別に悲観なんかしてねー
書き込まなかっただけだ

顔写真で悲観するなら俺の人生、何回悲観したかわかんねーよ

申し込みに間に合わせるために急いでとったから変になったんだよ
いや、もともと、美顔とはいいがたい顔だけどな

写真、もう少し小さくてもいいと思うんだけどな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 20:49:12.25ID:zzE6MQxu
wwwwwwww そうだったか 大げさに書き過ぎたな失礼!>>330
写真写り練習して「まとまるくん」に統合させるのもアリだわ

>>328も勧めてるだろ?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 22:26:54.61ID:bEa63lKF
>>330
顔写真がないとこに行けばよかったのに。
0335ヘン太
垢版 |
2014/09/06(土) 10:19:34.52ID:OPy1k+zD
東京近辺でやってるところを知りませんか?事故由来廃棄物等処分業務特別教育
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 23:35:19.86ID:AXEIyA2h
旧解体を持っていますが、特例講習は受けるべきかどうか迷っています。
未経験でも受講している方はいてるのでしょうか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 19:30:13.79ID:OyuXpHV1
>>31
転職者にどう対応すんだよ
つまりそういうこった
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 20:58:29.82ID:8VxWSlaJ
>>337
ユンボで掘るだけとかブレーカーのみ使うだけならいらない
もしつかみ機、鉄骨切断機、コンクリート圧砕機を使う仕事なら受けないと無免扱いになる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 21:02:43.23ID:ToA/P/tf
>>337
受けられるのは今のうちだから、受けられるんだったら受けたほうがいい。
必要になってから取りに行くよりも、必要なときには持ってたほうがいいから。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/18(木) 18:41:17.96ID:QJTUZRsm
特別教育で「学科はうちでやりますけど実技は会社へ戻ったらやって報告書出して下さい」
みたいな「金取っといてそりゃ無いだろ」っていう所、たまにあるんだけど誰か
そういうとこで受けた事あるやつ居る?
ちゃんとやった?
0343341
垢版 |
2014/12/20(土) 17:38:20.00ID:WQgKWjv7
>>342
俺の知ってるのは「自由研削といし」と「低圧電気取扱い」のであったんだ。
すまん、スレタイにはあってるが、板違いの内容だな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/20(土) 18:09:11.71ID:ETVGrT+H
労働基準協会とかだと、特別教育の学科のみってよくあるよね。
0345341
垢版 |
2014/12/22(月) 12:41:24.92ID:s8DkeHo4
>>344
知ってる人居て良かった・・・(^_^)
このスレでお馴染みの「車両系」とかでは見たこと無いけど、特別教育だけで
技能講習が無いような資格だとまま見るんだが、「どんなもんかな〜」と思って
聞いてみたんだ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/22(月) 21:17:18.71ID:yqBG3krN
技能講習は登録講習機関でおこなうけど、特別教育は本来は職場で個々におこなうべきものだからね。
効率化のために学科は合同で受けましょうってこと。ちなみに、そういうタイプで技能もあると
実技は休日の工場を借りたりするし、指導員も工場で現役バリバリの人だから厳しいよ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/28(日) 18:03:58.22ID:SQz9inru
特別教育はそこの勤め先を辞めたら役に立たなくなるけどなw
やはり、技能講習のほうがいいぞ。
全国共通だからよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 19:44:05.35ID:pgxvjkkB
特別教育後に3ヶ月の経験があれば技能講習を安く受けられるみたいだけど、
"経験"ってどこまでを指すんでしょうか?
建設と無関係な一般企業で会社の駐車場の除雪ってのは該当しますか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 13:05:25.16ID:jwXruGv5
>>349
それでも、実際に重機を操作してたなら経験。
あとは会社が実務経験の証明書を書いてくれるかどうか。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 12:34:00.68ID:RuT9aXib
>>351
講習機関によっては技能講習の申込時に特別教育後実際に使用した機械の特定自主検査の
検査表のコピーを出させる所もある(不用の所もある)みたいだから乗る予定の機械と
申し込み先を一応確認しとく事をお勧めする。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 18:59:36.53ID:2DOGFWa8
これ

重機の整地免許はコマツとか日立で習うのがよいのか?

りース屋主催の講習だと一万くらい安いんだが
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 22:26:48.33ID:BupfK8nW
メーカー系の教習所は値段相応に至れりつくせり。
でも、修了証が手に入るのはどこでも一緒だから、その部分に価値を見出せるかどうか。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 22:32:33.27ID:8L01PQX8
>>353
整地の技能講習をCATで受けたけど実技試験が建設機械施工技士の内容と同じだったよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 20:04:25.99ID:lIMWIhYQ
>>355
うろ覚えなんだが、建設機械施工技士の資格があると
車両系は改めて資格取らなくても運転操作できるんじゃなかったっけ?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 06:42:22.01ID:grz7X2+r
>>356
355だけど車両系を取った後で施工技士の実技試験内容みたらコースが同じだった
CATは秩父が施工技士の実技試験会場になってるからかもな
ちなみに関東はCATの秩父と日立建機の栃木の2ヶ所で実技試験やる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 12:44:16.20ID:6Em/X/wn
技能講習証たくさん携帯したくない
まとまるくんほしいのだけど
技能講習終了後何ヶ月後くらいにデータが行くのだろう?

ちなみに持っているのは
ショベルローダー等
小型移動式クレーン
床上操作式クレーン
高所作業車運転
フォークリフト
ガス溶接
玉掛け
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
有機溶剤作業主任者
石綿作業主任者
鉛作業主任者
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/16(木) 19:54:14.08ID:y8RtJGQ5
>>358
一番直近で受けた技能講習機関へ聞いたら教えてくんないかな?
どういうタイミングでまとまるくんの事務局へデータを送るのかが講習機関によって
違ってたりするかも。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 22:35:57.16ID:HtwtvaJ0
0.5t未満のホイスト使用の際は、クレーンの特別教育も玉掛けの特別教育も要らないんだな
講習してる学校のページはどこも、「1t未満」とか、重量に関わらず特別教育が
必要みたいに錯覚させるような記載してるから騙されるとこだったわ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 22:38:29.86ID:HtwtvaJ0
0.5t未満のホイスト使用の際は、クレーンの特別教育も玉掛けの特別教育も要らないんだな
講習してる学校のページはどこも、「0.5t以上」を省いて、「1t未満」とか、
重量に関わらず特別教育が必要みたいに錯覚させるような記載してるから騙されるとこだったわ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 12:43:59.40ID:RnPdHbfR
床上操作式の技能講習かクレーンの特別教育か迷う
5トン以上必要になる場合なんてあるんか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 19:23:54.10ID:+Nxpd8h2
それこそ知らんわw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 21:07:22.26ID:46Reu1u5
この国は病んでいます。そもそも警察自体が犯罪組織になっています。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 14:05:07.70ID:yHXJV3eF
>>364
オペレーター不足で床上運転式を→床上操作式に改造した場合がある
自分が床上操作式の講習受けた時は20t吊りのデカイやつで実技だった
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/12(火) 21:21:17.79ID:uP5oCshn
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/17(水) 12:05:23.34ID:LuNXL+Qd
>>364
もう解決したかもしれないけど
特別教育って顔写真もないし
技能講習と違って講習機関が潰れたら終わりジャン
だからクレーンの特別講習より費用と時間はかかるけど
床上操作式クレーン運転技能講習をオススメする
ちなみに俺はクレーン特別教育受講後床上操作クレーン技能講習を受けて
クレーン特別教育の日数と費用が無駄になった
ちなみに技能講習と特別教育の差は、受講料1万・日数1日位だと思う
技能講習は玉掛技能講習か小型移動式クレーン技能講習の資格を所持してると少し安くなる
http://www.iti-a.co.jp/osaka/course.html
http://www.iti-a.co.jp/osaka/special.html
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/18(木) 00:01:45.99ID:G6LH6+Jx
そりゃああんな壁に挟まれたらな…
ブーム上げたままの解体機が虚しいというかなんというか
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/18(木) 12:27:43.58ID:c6VVR1g8
内側を先に壊して外壁は一気に倒すつもりだったんだろうか・・・
ちと無理があるような・・・
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/18(木) 19:56:49.47ID:fFweOxsi
道路側に倒れないようユンボ2台でワイヤーで引張ったりバケットで支えたり
大割機で切り目を入れて手前に引きかけた時、一気に倒れたようだが

キャビンを境にして後側は無傷、あの場所が生死の境目だったんだよな
あの状態から左に旋回してれば命だけは助かったと思うのだが・・・・
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/19(金) 12:37:05.67ID:/xMRte6S
そうだな。
写真だとわかりづらいが空撮のニュース映像だと、
とっさに旋回してれば直撃はまぬかれたような位置関係に見えるな。
壁からあと1m離れてれば・・・
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/20(土) 18:51:02.11ID:HGaF+SX+
>>369
ありがとう。特別教育にして、今の仕事では問題ないけど、ちょっと後悔してるw
床上もやってるとこだから、+1日で床上に格上げしてくんないかな…
いっそのこと、クレーン免許いったろうかな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/21(日) 10:34:02.16ID:DHfYKEfu
特別教育は事業所でしか効力がない。
技能は国が認めた資格である

故に労働機関に登録され証しとなるのが技能講習
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/22(月) 12:31:22.16ID:3tB6s9QE
特別教育も事業所が変わっても有効だってどっかで見たことあんだけど
今は変わったのかな?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 19:29:34.45ID:lVIsDrhG
例の解体現場を見たけど
ストップしてるようだ
潰れたキャビン跡にブルーシートが掛けてあった
機械も事故直後の姿のままで置かれていた
ただし、倒した外壁はキレイに撤去していた
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 22:45:12.93ID:ReGj4H77
>>384
1 自由研削用といしの取替え又は取替え時の試運転の業務に係る特別教育
2 軌道装置の動力車の運転の業務に係る特別教育
3 はい作業主任者技能講習
4 ずい道等の覆工作業主任者技能講習
5 ショベルローダー等運転技能講習
6 潜水作業者への送気の調節を行うためのバルブ又はコツクの操作の業務に係る特別教育
7 石綿作業主任者技能講習
8 鋼橋架設等作業主任者技能講習
9 伐木等の業務に係る特別教育
10 コンクリート破砕器作業主任者技能講習
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/28(日) 08:31:17.15ID:t4sMijRL
10個だと必ず死蔵品が出そう。派遣ジプシーのための神7でお願いします
1.フォークリフト技能講習
2.玉掛け技能講習
3-7?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 12:27:24.32ID:4Xss5f0d
工場関係なら
フォーク・玉掛にプラスして
クレーンがあればなお良し

ショベルローダー取るんだったら車両系(整地等)の方がつぶしが利きそうな気もするが、
業種によるだろうからコスパがいいってのはなかなか難しいな・・・
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 11:32:06.17ID:iltRfAHS
フォーク、玉掛け、移動式クレーン、車両系建機(整地)の技能持ってるけど全く活用出来てない
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 19:19:26.11ID:fpGxdCsg
解体の特例講習が終わっていたことに今気づいたorz
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 22:31:20.96ID:iltRfAHS
>>393
結構マジでミニユンボを買おうかと考えてる
除雪するのに勝手が良さそうだなって

ただなぁ…PC30辺りでも新車の軽が一台買える位はするんだよな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 17:54:43.53ID:Djb2bPmO
>除雪するのに勝手が良さそうだなって
これねぇ、一度味しめちゃうとホント人力除雪がばかばかしくなる。
仕事で多少乗るんだが、自分の家でも「こんなの機械だとものの数分だよなー」と思うと
ホント人力除雪したくなくなるもんねw
金額的にユンボは無理でも家庭用ロータリーでも買っちゃおうかと思ってしまう・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況