けん引免許に路上試験導入すべき
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 19:22:15ID:0MWvdO5/
当然だろ?実際、あんなデカいもの
公道走らせる訳だし・・・
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 14:13:04ID:k/Rda794
けん引に路上導入。別に持ってる者からしたらどうにでもしてやわな。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 16:42:07ID:36QoGZJ9
坂道発進いらないだろw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 18:36:50ID:Vr1+TzEu
大特欲しくて教習所通ったら、楽しくなってけん引も取っちゃった。
このまま大型欲しいんだけど…大型とけん引持ってる人に質問です。
大型とけん引はどっちが難しかったですか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 19:15:55ID:4xG0b1E7
もちろん牽引
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 21:11:16ID:m3ve6yxG
けん引はバックだけ

大型取るなら大型二種を勧める
慣れたらバスのが簡単



けん引と大型二種あるけどフルトレのバックがイマイチ理解出来ず
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 22:46:41ID:jHnrIvqg
>>413
フルトレのバックの何が理解できないの?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 23:15:40ID:m3ve6yxG
>>414 フルトレ乗り?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 14:52:48ID:aD27E6ng
>>414
最近までアームロールのフルトレに乗ってたよ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 14:55:50ID:8JP+XsJO
フルトレのバック教えて下さい

けん引はあるのですが
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 15:01:34ID:8JP+XsJO
確かどこかに車体の動きは線だけど、フルトレとセミトレの上から視覚のゲームがあったけど
フルトレは訳解らずでしたよ 切れ角が少ないからすぐジャックナイフするし
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 17:20:01ID:aD27E6ng
>>417
バックするときにセミトレみたいにあまり角度をつけないだけだよ。
台車が短いから角度付けすぎるとダメなんだよ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 17:21:23ID:aD27E6ng
セミトレみたいにあまり角度をつけないだけだよ。
台車が短いから角度付けすぎるとダメなんだよ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 17:52:45ID:8JP+XsJO
>>419 このゲームでは少ない角度だとすぐ当たるか、切れないか。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 07:16:43ID:gwL+zHW5
けん引で8回落ちた友達がいるが、今教習所で取ったら10万くらいなんだってね。
だったら教習所で取った方が早かったし、費用も少し安かったんじゃないかって話してたよ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 08:07:35ID:wu1B6d+b
そうだね それぐらい

でもオイラ教習所で乗って、しばらくして二種に一度受けて以来
一度も活用してないよ

もちろん牽引二種なんてありまてん
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 17:19:15ID:gwL+zHW5
けん引二種を活かす仕事はほとんどないからね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 19:04:25ID:siEe+rxy
横転事故受けトレーラー取り締まり/神奈川県警
 横浜市鶴見区で5月に起きた大型トレーラーの横転事故を受けて、県警と国土交通省関東運輸局神奈川運輸支局、首都高速道路が25日、川崎市川崎区の首都高湾岸線下り湾岸浮島本線料金所で、海上コンテナを積載する車両の指導や取り締まりを行った。
 料金所近くに積載重量を測定する検問所を設置。トレーラーを誘導して過積載の有無や、コンテナの固定状況などを確認した。約2時間の検問で15台を調査した結果、すべて「適正」だった。
 また、積載状況や事故防止策などを尋ねた運転手へのアンケートも実施。15人が回答し、13人は積み荷の積載品を把握するなどしていたが、2人は「重量のみ把握」と答えたという。
 県警によると、トレーラーが第1当事者(原因)となった事故は、年間約170〜200件で推移している。県警は「運送会社やドライバーの意識は高まっているが、今後もコンテナの固定と安全運転を徹底してほしい」と呼びかけている。

神奈川新聞 社会 2009/06/25
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906697/
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 07:00:11ID:R0jZrmeh
俺はけん引免許取ったけど、1回も使わずに終わりそうだな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/14(火) 22:05:21ID:HQsDeOVP
>>427

オレも同じく。(周りの人から「このケンビキってなんの免許?」って聞かれない?

旧大型 牽引と続けて取ったが、一回も実戦無し。フルビットの為に旧大型返却を計画しているオレはバカですか?忌憚無い意見を。(2種は無し状態)
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 18:26:50ID:E+dZ72wD
大一があって二種がない状態から普二→中二→大二と立て続けに試験だけ受けて、
取得時講習を先延ばしにしていったらどうだろう。
大二合格後に講習受けて一種を普通まで落としてから二種免申請し、
中二と大二を返納→中一と大一にして再度中二と大二を受ける。
これなら仮免と路上練習申告書はいらないはず。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 03:37:07ID:q8IcrIF3
6×4ヘッドで3軸台車(ウイング)を引っ張った試験車があったら面白いw
車両規格は連結全長16.49m、全幅2.49m、高さ3.79mで。
無論、バックモニター無しでw
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/05(水) 23:00:43ID:OqHvtD1g
 
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/23(金) 12:59:03ID:44E19c5O
キャリトレデビューして右折で肩で電柱たおしました
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/23(金) 15:05:28ID:ftyYpBAO
30年程前、牽引の一発試験は試験場に車両が無くて車両持込みだったと知り合いの運送会社社長が言っていた。
隣に牽引免許持ち乗せて試験場まで運転して行って、一回で合格したとのこと
のんびりした時代だよな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/30(金) 10:46:02ID:Np/pUxHF
試験車にセミトレで16m
高さ9'6で4.1m
3軸で積載25t

試験項目
右、左バックでの車庫入れ
内輪ギリギリで折った時、普通に頭起こせない位の道幅でそれを切り返して入れる技術項目と3軸なら軸移動の知識も入れて欲しい
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/01(日) 11:23:57ID:GAXCS07e
どうせなら、19メートルのフルトレを試験車に!
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 13:25:31ID:S1pKKtNP
路上試験が必要ということは、仮免許が必要になるんだな。
いまの試験レベルじゃ仮免与えられないな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 04:21:55ID:9jhssYNE
連結状態に対する仮免制度できても、公道出るなら
持ってる免許(普通・大特・中型・大型)に合わせて、試験車両も変えなきゃならんな。
今は場内だけだから免許関係なく中型トラクタでやらされるけど。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/03(木) 17:25:14ID:HtAOEU52
>>439
普通+牽引の場合は乗用車タイプの教習車にヒッチメンバー増設改造で済みそうだが
車種によってはGVW750kg不可なのが難しいところ・・・
0446444
垢版 |
2009/12/07(月) 22:29:38ID:Lkokczml
>>445
しかし牽引教習専用でピックアップトラックやオフロード4WDを導入するのも抵抗があるし、
”間合い”で高速道路や危険予測などの教習に使えるかどうか・・・
トレーラーも軽自動車規格はダメっぽいし。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 21:31:04ID:E+fyDG55
只今、牽引2回連続不合格中
( ´Д`)=3...
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 17:06:09ID:uB3DAlgj
>>446
ジムニーってまだあるのかな
あれで軽トレーラーしてたぞ
重量も強度も十分あるから

実際にトレーラー教習が出来ても
トレーラー2種や大特2並に客がいなくて
いろんな意味でやるとこがないんじゃね

>>449
つスレタイのけん引だけでなく大特にも仮免と路上試験があったら
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/17(木) 06:39:42ID:9gdqKK5R
事故が多いと教習時間増えたり、課題増えたりしてきた歴史があるが・・・・

例えば、実用に合わせて40フィートの車両で試験したとしてw
まず、構内を回れねーだろw それと路上試験までマトモに出てねーだろw 

って状況の試験場に教習所が山の様に出てきそうw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/12(木) 21:34:24ID:0YVlU1Kf
>>453
>普通(小特含む)けん引
現状の750kg
>大特(農業用)けん引
農耕限定
>中型けん引
ライトトレーラー
>大型けん引
現在の免許

名前しか変わってないような
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/13(金) 00:10:22ID:pbbrRUl9
>>456
いやいや、

普通免許+けん引免許の人は普通けん引免許
旧普通免許+けん引免許の人は中型(8t限定)けん引免許
旧大型免許+けん引免許の人は大型けん引免許

っていう感じだよ。大型持っていない普通免許+けん引免許には大型けん引免許はもらえない。

この制度はけん引する重さ(750kg)の未満以上での分類ではなく加重による分類に制度変更すると言った感じ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/13(金) 00:24:28ID:lFAd7juC
>>457
>普通免許+けん引免許の人は普通けん引免許
>旧普通免許+けん引免許の人は中型(8t限定)けん引免許

劣化してどうすんだよ既得権の逆じゃねえか
けん引自体に制限はないよ
別の免許だから

現状で普通免許+けん引免許の人が大型を取れば無条件で大型免許+けん引免許だぞ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/13(金) 00:39:12ID:pbbrRUl9
>>458
一部だけど既得権はあるよ。

>現状で普通免許+けん引免許の人が大型を取れば無条件で大型免許+けん引免許だぞ

それは今の制度でしょ。
良く読んでよ。架空の新制度にした場合のこと。

旧大型免許+けん引免許持ちだったら、新制度ではそのまま大型+けん引(実際運転できる範囲だったから)
旧普通免許+けん引免許持ちだったら、新制度ではそのまま中型(8t限定)+中型(8限定)けん引(実際運転できる範囲だったから)

こういう考え方で新制度になれば良いと思う。ちょうど中型免許が導入されたときみたいに。



0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/13(金) 13:09:26ID:pbbrRUl9
>>459
けん引での事故(特に大型トレーラー)が多発している。
免許取得では、現行で言うところの中型車(ヘッド)を使用。
普通、中型、大型と3段階に分かれ、大型免許取得時に使用する車輌が大型された。
けん引免許についても大型化する必要があるが、それでは普通車でけん引している人が取得するのにハードルが高くなってしまう。
そこで、普通けん引免許、中型けん引免許、大型けん引免許と区分を作ると良いのではないかと思う。

0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 05:57:16ID:iD3BeLSM
>けん引での事故(特に大型トレーラー)が多発している。

コレがまず違う、昔から同程度横転事故はあったが最近マスコミに取り上げられてるだけ
トラック協会の広報とか統計見ると余り変わらん

普通牽引・大型牽引とか意味ワカラン。
ヘッドで牽引車両が限定されるのか?

普通に牽引に限定免許付けりゃいいんだよ、750キロ以下限定とか、10トン限定とか。
海コンのTWが3軸導入されてから30tで、どの営業牽引車も10トン限定じゃ話にならんし。

だが、トレーラの横転と運転試験は殆ど関係無い。
新規に取得時講習のビデオ見せる方が余程為になる。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 10:16:50ID:pDVaHBlt
>>450
引っ張る方の車で引かれる車の物理的な大きさも変わるが現行だと法的制限が無いからだろ?
普通車+けん引の人が中型、大型を取ったら
けん引も限定解除受けなきゃならないような制度にしろってことかい?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/15(日) 15:26:43ID:pBrusTuG
>実際の大きさの車輌に最大積載量の物を載せての試験。
だったら先ず普通車の試験を総重量3tギリギリのトラックでやるべきだな。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/15(日) 16:39:21ID:26RIxeMP
>>464
それが問題になったから中型が出来たんだろ?

大体、その当時の普通免許での車輌で経験しないエアーブレーキシステムを載れるようにしたの間違い。
まぁ、昔の大型なんか4tロングと殆ど同じ車輌でしけんしてたんだから、今の大型、中型はまだ良い。

それよりも、AT車に一度も乗らずに免許を取ったやつらに既得権でAT乗らせるのはどうかと思う。
ブレーキとアクセルの踏み間違え暴走車の殆どが免許取得までにAT車を載ったことのないヤツばかり。



0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 12:43:41ID:U4GCvnnT
中型が出来たのは世界基準に合わせたから。

先進国では日本だけの制度だったみたいだ、外国の免許制度なんて改正があるまで全然知らんかった
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/29(日) 10:19:36ID:QO8DbDZa

取敢えずアメリカとヨーロッパの免許区分調べてから出直してこいよ

国際免許が外国の免許制度だと思って無いか?全然違うぞw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/29(日) 10:49:35ID:4gR8Xayz
誰が突っ込むかなとROMてたが
ヨーロッパではマーチは軽になるしな
昔の日本の普免がアメリカでは大型になった時代とか
反対にアメリカの大型が日本では普免とか
今じゃハワイでも現地免許が必要らしいし
いろいろ変わったな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 14:06:12ID:P9bwSpF3
結局、何のために世界基準に合わせたんだ。
しかも世界基準とは言っても結局バラバラだし。
そんなこと公安が主張し始めたんなら、後付けだろ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/24(木) 18:35:54.43ID:4H+PnKrV
だからって金さえ払えば誰でもペーパーテストだけで取れるような資格は駄目だよ
資格ってのはあくまで経験を証明するもの
実務経験が無ければ取れない資格を上司に土下座してでも取らせて貰った方がいいよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 07:35:46.17ID:vWhAvGKB
>>450
規制緩和で軽自動車でも引けるようになった。
今まではヒッチを付ける事で軽自動車枠をはみ出すために駄目だった。

>>445
欧州車はかなりの小型車でもヒッチを付けて、曳く事が出来る構造に成っている。
国産車でも、欧州に輸出されている奴なら引けると思う。
通過、向こうではキャンピングカー引けなきゃ購入対象に並んだろ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 21:52:54.25ID:BpbcyJgB
マジか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 12:08:32.90ID:JBVSkCV1
>>486
安全確認のチェック項目が増える
だけじゃないの?

普通二種や大型二種みたいに、転回したり
3箇所も止まるってことはないと思うが。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 07:07:56.33ID:zGmo1TmD
今の試験用のトラクタは普通免許でOKでは?
ただ路上試験導入なら
大特のみの人の立場はどうなるんだろ?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/20(火) 00:07:51.94ID:yPXyB4vh
試験用のトラクタの車検証は見た事がないから知らんけど
ヘッドが2.5tでトレーラーが2tで積載が500kgあたりなら
ギリ新普通で乗れるかもな

大特けん引は田舎の農業高校の農耕限定だけとかの今と変わらんかもな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 10:12:21.61ID:Vtdnhcek
教習所のけん引車両が路上教習をしている夢を見たw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/10(火) 02:02:04.60ID:+epfydOn
バスは直線なのに中央分離帯や橋桁に激突するバカが続いたから
トレで大人数を乗せて事故はまずないから大丈夫だろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 19:34:31.94ID:qh6fpgu5
嘘です
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 20:53:50.34ID:WLMC/3G6
鉄道の動免みたいに、
先ずは指定の物流会社に入社して、
ピッキングから事務まで一通り経験してようやくトレラの横乗りからスタートてことで。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/27(火) 14:51:26.80ID:IPGHy72J
>>229
教習中に牽引で大型二種用の鋭角通ったことあるよ。
切り消しとか必要なくて簡単ででした。
0504o(^_^)o
垢版 |
2014/07/03(木) 13:39:26.37ID:XI9VXMBh
よくかんがえたら、けいいん試験ほど試験車と実際の車との乖離が大きい車種はないな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 16:32:50.11ID:8TnFIcav
けいい〜ん
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/21(月) 03:48:17.41ID:ew3obUcU
重大問題を起こす箱庭教習所推奨の言うことったら・・・オーホホホッw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/16(火) 22:50:26.36ID:R2BlHl2i
担当記者国民平和主席辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政過払いスキャン人事制度メッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリンイスラムインサイド天ぷら丼タイピング
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 14:19:46.82ID:0+2YDQkn
路上よりも感覚を大事にした方がいい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況