X



けん引免許に路上試験導入すべき
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 19:22:15ID:0MWvdO5/
当然だろ?実際、あんなデカいもの
公道走らせる訳だし・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/23(金) 11:04:46ID:D0RPy2w3
結局、路上が必要なんて言うヤシは職業訓練してほしいってことじゃね?
どんだけゆとりだよ…
引くシャーシによって動き変わるから意味ないけどねw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/23(金) 13:28:43ID:BSTdHt7I
けん引の路上が導入される日も近い
んじゃねーの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/23(金) 17:16:50ID:3xMhY6WK
けん引に限らず一発、一発言う奴ってただ暇なだけだろw
仕事あったらまず行けない
教習所は夜もやってるとこがあるからな
金額じゃなくて時間があるかどうかなんだよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 05:44:59ID:VvbWFid7
>>103
普二、大二、大二輪が教習所で取れる現在、試験場なんか行ってるのはヒマな貧乏人か貧乏なヒマ人
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 19:29:38ID:FaO2xqaa
>>103
一発行く自信なくて教習所で取ったのか?
教習所何時間乗っていくらかかるか知らないけど一発一回目で受かれば半日で済むよw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 19:57:34ID:n1uLEo3m
どっちでもいいよ!そんなこと。役人が
つくった決まり事に従わされてるだけなんだから。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 23:07:14ID:3WaMZRR3
>>108
けん引免許買っちゃったのか・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/25(日) 14:54:00ID:+PrXoMwg
>>112
忙しくて高収入な人間にとっては平日の昼間に試験場に行く時間をわざわざ作る方がよっぽどコストがかかるんだよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/25(日) 19:23:52ID:fFcAHigV
>>106 藤沢には 牽引バスが走ってますよ

真ん中で切れるタイプで 全長長くて 電車みたいな感じしますよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/26(月) 00:48:56ID:MIwMuF0M
>>114
別に言わしときゃいいじゃん
「買う」金もない貧乏人のヒガミなんだからさ
そういう奴って、たいてい車検はユーザー車検で、ETCの端末なんかも自分で取付けたりして、「俺ってスゲー!」とか思ってんだよ
ただ単に貧乏でヒマなだけのクセして
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/26(月) 07:14:29ID:R3VTKnNz
忙しくて高収入ってか?
じゃ牽引取らなくてもいいんじゃね?
単車乗るより稼げるからトレ乗るんだろ?
つーか、普通のウテシは夜仕事なんだよ
お前みたいなプライドだけ高くて道も知らない地場野郎は免許取っても雇ってくれる会社ねーよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/26(月) 17:30:17ID:R3VTKnNz
別に教習所で免許買っても黙ってりゃバレないから心配すんなw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/26(月) 23:27:34ID:LHll8X/x
教習所で「買う」人は、よく時間がないからとか言ってるが、
本当は試験場一発で受かる技量がないからだろ。
貧乏だから試験場とか言ってる奴は負け犬の遠吠えにしか聞こえんな。

試験場取得と教習所取得では、同じ免許であってもまるっきり別物だよ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/26(月) 23:42:49ID:SeDU96nP
>>122
たしかにあなたの言ってることは理解できる。俺も試験場でけん引免許を取得したからね。
でも残念だが教習所組には理解してもらえんと思う。試験場苦労して取得しても教習所で買っても免許証には同じ「け引」としか記載されないんだから。

俺は教習所組とは違うんだぜ!と言いたいならけん引二種を取得すればいい。けん引二種は絶対に教習所では買えないからね。そのような理由から俺は大特二種も受験した。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 00:19:14ID:zWsMazEl
>>122
それこそ暇な貧乏人の遠吠え
そんな何の役にも立たない下らない技量しか自慢するものがないなんて、哀れすぎて涙が出る
もっと他にやることねえのか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 01:23:01ID:NQBgb1rs
>>122
けん引なんて乗ってくうちの技量が身に付くもんだろ。
誰でもできるのに自分は「うまい」って勘違いしちゃってる
痛い奴なんだよww
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 08:53:55ID:L9rXUOA9
>>121
私の住んでいる日本では教習所で取っても試験場で取っても同じ免許をくれます
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 10:34:15ID:QoKG2dna
>>125
禿同〜
俺はドレッジ屋で毎日違うシャーシ引っ張るけど、トレーラーは長さ、重さ、タイヤの数、路面、色々な条件ですべて違う乗り物になる
教習所で何時間練習しようが路上教習しようがこればっかりは少しずつ現場で慣れてくしかないと思う
路上教習より横転手前の動きとか、ジャックなりかけ動きとかを体験させてくれるドライビングスクールみたいな施設ならいってみたいかな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 11:40:03ID:LVfEw7Pl
>>123
試験場で免許を取るのはそれはそれは大変でしょう
しかし、何の役にも立たない労力であることには違いないのです
それが牽引2種や大特2種なら尚更です
たとえば円周率をすごい桁覚えてる人がいますよね
もちろん大変な労力でしょうが、何の役にも立たないのは誰の目にも明らかです
そして本人もそのことを十分承知した上で自己満足のためにやっているのです
彼が仮に円周率を覚えていないという理由で数学者をバカにした発言をしたらどうでしょう?
情けないことこの上ないですよね?
それがあなた達の今の姿なのです
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 13:21:58ID:MFkAvOui
なんにしても使わない免許は1円の役にも立たないからな
免許にいくらお金を使おうが時間を使おうがペイできればそれでよしと
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 15:27:50ID:ZM1kMtJ6
>>122
>試験場取得と教習所取得では、同じ免許であってもまるっきり別物
こんなことしか言えないようじゃ、いつまでたってもペーパー免許と同じw
2種を取ったというなら別物だけどな

「たまたま」試験に通ったに過ぎない程度で技量を自慢って、只の馬鹿
ましてや君みたいなペーパー免許なんて、自慢にもならないw
俺も>>125>>127両氏と同意見
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 21:15:47ID:yvZEFD/v
自販機で買ったビールも高級クラブで飲むビールも中身は同じ

俺は試験場組だけど、数分間の走行で貰った免許よか教習所で数時間じっくり走った方が上手いのが多いかもな

社会人なら、平日休んで他人に仕事のしわ寄せを与えて受かるかわからん試験を受けるよか、休みの日に教習所通いで確実に取得するのも構わんのじゃないか?
0133122
垢版 |
2008/05/27(火) 22:46:45ID:cq5/ksZ2
お約束の反応だなw

おれは広義のビッターだよ。
何でペーパーだと決めつけるのかね?

この板に出入りしてるなら、
四の五の言わずに試験場一発に挑戦してみろよ。

0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/28(水) 00:08:19ID:QNaKfgug
>>131
車庫入れはきっかけハンドル切るだけであとは普通トラックと
おんなじじゃね?直線バックは慣れないとトレーラーの反応遅いから
どれだけ切っていいか分からない。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/28(水) 04:53:47ID:jExEPhy5
試験組でも教習組でもいいよ
大型はこれから役にたつよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/28(水) 05:26:33ID:rTyUp3gT
試験場取得で実車経験あり=A
試験場取得で実車経験なし=B
教習所取得で実車経験あり=C
教習所取得で実車経験なし=D

としてB対Cの論争かと思っていたけど>>133はAってことなの?
>>132はたぶんAだからああいった意見になるんだろうし、おなじくAの俺も全く同意見
運転に関してはまさに>>125>>127の言う通りで、試験場で取ろうが教習所で取ろうが初めて実車を運転したら情けないくらいギタギタになる
トレーラーなんてそんなもんだってAはわかってるから別にCだからって何とも思わない
>>133の物言いを見てたらとてもAとは思えないからペーパーって言われたんだろ?
それとも広義のビッターなら実車経験がなくてもペーパーじゃないってことなの?
俺は別に実車経験があるから偉いって言ってんじゃないからね
実車経験があれば普通>>133みたいな言い草にはならんだろ?って言ってるだけだからね
運転免許なんて運転するための資格なだけで、取ることや取り方そのものが目的みたいな考えは不自然だと思うよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/28(水) 08:01:48ID:tBSLIANt
>>136
むやみに長いナ〜
別に『運転免許なんて運転するための資格なだけで、取ることや取り方そのものが目的みたいな考えは不自然だと思うよ』だけでいいよ
たけど、それを言われちゃうと免許オタク達は存在を否定された気分になって激昂するんだよ
免許取得をスキルアップと考える人間はそれぞれの事情に合わせて試験場か教習所かを選んだらいいんだし、お互い相手の事をとやかく言っても意味ないんでね〜の?
人それぞれじゃん

って俺も長いナ〜
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/29(木) 08:38:49ID:Ea87oySZ
>>127
埼玉県トラック教育センターってとこで、
トレーラー研修というのやってるよ。
詳細は聞いてみたら?
ttp://www.c-5.ne.jp/~saitokyo/sindex.htm
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/29(木) 19:04:17ID:3oVev/Pd
けん引は免許の王様
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/29(木) 19:30:29ID:geY7tVb+
けん引ニ種など、しょせん
「アメリカ横断ウルトラクイズ」の
優勝商品みたいなもんだ…
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/29(木) 19:49:38ID:R+uWqqhf
ttp://www.akebonohokkai.co.jp/license/o/index.htm

なお、けん引免許に関して、
路上試験の導入・試験車両の大型化にすべく、
政府では法改正の検討が始まっています。
将来的には、中型・大型一種と同様に、
路上試験・車輌の大型化になるであろうと思われます。
各種情報に注意を払ってみてください。
大枠が出るのに、数年はかかりましょうが・・・

それはそうとGW期間中に合宿で教習に逝ったが、「中型車は中型車(8t)に限る」 の意味がわからず
俺の免許証 (去年の7月に一発で大特を取ったので現行表記) を見て 「何でこんな表記があるんだ?」 と真顔で聞いてきた教官がいたのには呆れた。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/29(木) 23:14:58ID:FIvi/Ori
誰もが憧れる最高峰の運転免許

それがけん引二種だ!
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/30(金) 02:09:20ID:8lrOriae
>>143
あこがれの運転免許といえばヘリコプターに決まってる
事業用で1500万円かかるわけだが

自動車関係の免許とか小さい小さい
たかがトラックやトレーラーの免許に憧れる奴とかいるわけない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/30(金) 07:07:22ID:rq4rxmaN
誰もが憧れる最高峰の 資格

それが漢字検定1級だ!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/30(金) 21:25:00ID:pydbHowG
ま、747に乗ってる俺からしてみれば地上のゴミくずだなww
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 18:30:21ID:vmvXozbx
>>142
へえー、やっぱり路上が導入されるんだ・・・
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 19:22:43ID:jkrL6pLB
先月取れたから路上導入していいぞwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 12:51:09ID:v4lx7m9Q
大型もけん引も難易度が上がって10年後は運転手不足間違いなしやな
さらに燃料も上がって運送業の未来は暗黒やー
将来は電気自動車の2トン車がトラック輸送のメインになるのかも
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 21:13:50ID:wMgOBWD8
けん引は特殊免許部類のひとつで、引っ張るための免許
たとえ大型トレーラーであっても、政府からの見られ方は、
引っ張るだけのための特殊免許と見られてしまう
大型四輪車のような見方をされていない
引っ張るだけの免許に路上試験は導入は対象外とされている
政府からは、けん引は右折時と方向変換だけで、さほど大型
車両との差がないと、言い訳をされて終わり
それと危険性の考慮で、路上の導入はしないと言われて終わり
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 21:18:30ID:kDdI+WCG
>>153

ポイントは右折よりむしろ左折が重要なんだが@試験場
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 21:26:42ID:wMgOBWD8
万一、けん引免許に路上を導入すれば、大型四輪車と同じ扱いにされて
けん引免許を細分化しなくてはならない
引っ張るだけのための免許という見られ方はされなくなる
おそらく大型牽引免許、普通牽引免許(現行の牽引車両)
の2種に分かれるだろう
それだけでなく、特殊免許としてのつじつまを合わせるために
大特免許も路上試験を導入して、さらに細分化し、大型特殊免許
と普通特殊(現行の大特車両)に分けなければならない
政府からは、特殊な運転操作と、ただでさえ30キロしか出ない
現行の大型特殊車両に路上は無理と判断され話は終わり
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 21:32:44ID:wPtczx8T
昔、けん引免許はセミ フル ポールの3種類に分割されるって聞いて慌てて取ったけど分割は無くなっちゃったよ

今後も同じじゃないのかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 21:47:10ID:wMgOBWD8
日本の運転免許にはバランスがあり、大型、中型、普通の3区分
二輪車も、大型、普通、原付の3区分で表記されている
危険性を考慮され、大型と普通の中間に、中型免許を新設と
言われてるが、実際は免許証区分のバランスも十分いに考慮され
四輪車も3区分にした
四輪車免許の3区分に技能試験はあるが、原付には技能試験はない
でも小型二輪限定を入れれば、3区分すべて、技能試験有りという
ことになる
すなわち、本来は免許証に小自二にて表記されるべき区分が、原付
と言うだけのことである
将来的には、原付が廃止され、小自二の区分が設けられるかもしれないが
なかなか出来ない事情がある
いずれも、政府は危険性よりも免許証の区分のバランスを考慮してる
さらに特殊免許部類の2種である、大特と、けん引も、同じく技能試験が
あり、小特のみ表記だけで技能試験はない
このバランスの悪い小特を廃止させるには・・・


0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 22:00:26ID:wMgOBWD8
小特を廃止させるには・・・
学科にみで取れる小特を廃止するには、原付も廃止しなくてはならない
事情がある
1つは、廃止することにより普通面免許を取ると、付帯される免許がなく
なってしまう
高いお金を出して手にい入れた普通免許に付帯免許がないのでは、若い
子達からの不満が出る事も考慮されている
特に原付はは、普通免許取得者の特典免許みたいなもので、とりあえず
若い子達はちょっと得した気分みたい
あと重要なのは、原付は学科のみで取れる安上がりな免許で、高校生は
学校に黙って取りにくる
ここが政府の狙い!一番の税金をムシリ取る収入源にもなる!
学科に落ちれば尚のこと喜ぶのは政府だから
技能の一発試験も同じ
教習所より安いとはいえ、どんなにうまくても一度は落とす
のは、それが原因!
センターで一度で取ったと言う人は、他の免許もセンターで
何度か挑戦して、センターの顔になている人達だけ
このように一番の収入源である原付を廃止しない理由はそこにある




0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 22:06:20ID:wMgOBWD8
>>154
そう 右折でなく、右左折と書くべきでした・・・

間違えました・・・
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 22:17:43ID:eEK4mUUK
議員も国交省の役人も牽引なんていうマイナーな免許は知りませんw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 22:22:08ID:wMgOBWD8
>>156
昔、けん引免許はセミ フル ポールの3種類に分割されるって話
ありましたね
そういう噂を流して、試験場や教習所の収入を目論んでるんだろうな〜
最近は教習所が、経営が苦しく潰れているみたいで・・・
セミ フル ポールの3種類に分けても、誰も取りに来ないとことは、最初
からわかっているからね〜
仮に導入したとしても、既にけん引免許の所持者には、即得権を与えなけ
ればならない
経過措置という事で、今まで通りの免許で乗ることが出来る
試験場も教習所も何のプラスにならないでしょうね

0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 22:28:13ID:wMgOBWD8
少子化の時代
これからの時代は・・・
10年、20年後は、みんな普通免許しか取らないんじゃないかね・・・
二輪車も取る人が減ってるみたいだし・・・
今の子たちは、バイクの免許が欲しいなんて言ってる子が少ないみたい
だしね・・・
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/04(水) 15:20:55ID:3FvIOzXU
原付2種は重要性あるね
趣味で格好で乗るにはミドルサイズのバイクも売れるだろうけど
125までのスクーターの方が充分に実用性あるし経済的
免許は中型の400で、乗るのは125でいいんだと思う
ある意味、そのため50ccを含む、小型二輪の事故が増えてしまうと、
原付の50免許を廃止して、大型、普通、小型の3区分に、段階取得に
改正するかもしれないが・・・
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/04(水) 15:29:34ID:3FvIOzXU
全国的に見れば、大型や牽引などの、特殊部類の免許所持者は少ない
でも一発試験のセンターが、土日やっていれば、みんな免許を取りにくる
だろうね
最初の何度かは、金をドブに捨てた気持ちだろうが、教習所より遥かに
安いからね
そうなると教習所は潰れてしまうが・・・
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/05(木) 01:48:17ID:YZUvkMcs
>>165 禿同!
試験場の技能試験が土日に開催されるようになれば、
今まで上位免許に興味がなかったサラリーマンまでもが、
趣味を兼ねて受験し始めるだろう。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/05(木) 02:33:09ID:m06fMjDx
>158
まさか受験料が国に入るとか思ってるのか?

おまえさんは受験申請書に何貼ったんだ?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/05(木) 20:27:01ID:gJKTLPOm
顔写真になにか問題でも
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/06(金) 19:17:45ID:40wO59Tu
ここで一言
何事に付けても時間がない、暇がない
=言い訳に過ぎないんだよね…
結論言っちゃえば行動力あるかないかだけの違いであって本当にほしけりゃ何があってもとるもんだよ
かつて私が尊敬していた恩師、師匠の言葉であります
自分に自信がない奴ほど時間がない、暇がない
定番らしいです。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/09(月) 18:42:36ID:hODBjqig
まあでもトレーラは楽しいよ。
慣れるまでそれこそ大型二輪なんかより大変だけど、
テクニックで乗り物を動かしてるっていう気分にさせてくれる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/10(火) 09:05:03ID:gf9WPvMC
トレーラーは、右左折小回り・後退時に、
生理的感覚でハンドルを切れない唯一の乗り物だからな…。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/10(火) 12:48:29ID:mx2zn7jA
ちょっと聞きたいんだが
けん引1持ちでかなり前に教習所で取ったんだが
教習車のヘッドは中型車の4tクラスでトレラーも短い
でも実際走ってるけん引車は大型が多いのだが
あの小さい教習者と同じ感覚で大型トレラー乗ってもダイジョブ?

ちなみに新大型の大1も持ってます。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/10(火) 14:59:38ID:6R7t0pd9
>>114
よくできた燃料だなw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/10(火) 15:49:04ID:5cU170Yf
ニートの僕も 牽引取れば 使ってくれますか? 暗く 陰湿で毎日妄想して自慰行為ばかりしてます
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/10(火) 16:29:02ID:HWREKoTe
>>177
どうせなら牽引2種を取りましょう
牽引2種を取れる『センス』と『テクニック』と『知能』があれば、あなたのような人でもすべての運送会社が三顧の礼で迎えてくれます
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/11(水) 00:04:11ID:a4iuY1xz
>>178
人を見下したカキコはやめろ。
け引二持ちがみんなお前のような奴ばかりと思われたら迷惑だわさ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/11(水) 00:20:28ID:I9JDY0XB
>>170
でオマエは何取ったんだ?
2ちゃんねる検定1級かな?www
そんな寝言言ってる暇があったら
仕事しろ!とその師とやらに伝えとけ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/11(水) 07:04:56ID:QqxHA0oR
>>178
一種とれりゃ一緒だろ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/12(木) 21:23:26ID:HZ/BlXaO
トレーラの醍醐味はバックと言われてるけど
俺は、停車するときの後ろから押されてる感じ
が何とも言えない快感を感じる・・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/15(日) 04:52:45ID:nGFFBP14
>>188
俺は24KLの石油タンクローリートレーラ運転してるが、平地を走ってる限り
ではたとえ満載でもブレーキ掛けてそれほど押されてるって感じは無いなあ・・・
それだったら高速出口の下り坂なんかで、トレーラブレーキを引いたときの
後ろから引っ張られる感じの方が快感なんじゃないか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/16(月) 12:35:19ID:IenkiA0/
12m単車と18mフルトレと一般道ならどっちが楽?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 15:50:05ID:dOUXJ/pq
けん引って、大型二種より難しいの?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/19(木) 10:49:21ID:m8OlehM7
>>192
一昔前の大型二種は正直簡単だったが昨年の改正後は路上が義務付けされ難しくなった
けん引は昔から路上はないものの技術的には格段に上。
けん引試験に路上が義務付けされない理由でもある
もしけん引に路上が義務付けされれば更に超難関資格になるだろう
あと試験中事故多発も予想されて危険過ぎる。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/19(木) 11:07:42ID:UCsMKkO1
けん引免許の路上試験があっても前に進む分には中型と大して変わらんような?


路上でバックする項目があるのなら話は別だが・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/19(木) 12:47:10ID:WW0t82HW
俺は 重トレとポール、両方乗ってるが もう飽きてるわ。 生活の為仕方なく乗ってる。 ポールなら全長30メーター超も めずらしい話しやない  慣れたら誰でも運転できるわ(@_@;)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/19(木) 14:31:54ID:I/XYjoDc
軽のけん引あったらおもろいやろね(笑)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/19(木) 16:16:22ID:I/XYjoDc

どれくらい乗せれ
るの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況