初期型、標準幅、ロング、全低床、3トン冷凍車、6速に乗ってたが、気が狂うほど苦労をさせられた。
20万キロ手前で、クランク軸折れ。冷凍機用プーリー付近の金属疲労らしい。
15万キロでエンジンのあちこちからオイル漏れ。赤いエンジンオイルまみれで真っ黒。
フロントガラス、上下幅無さすぎ。
ヘッドライトが上向き気味のデザインの為、夜間走行時に、アンダーミラーに光が映り込み眩しい。
標準幅は、エアコンユニットが運転席真下、ステップの裏にあり、ファンの音がうるさい。熱がこもりやすく、サーモスタットがすぐ働き、熱風が吹き出る。
リアサス弱すぎ。空荷で水平、定積で大ヘタリ。⇒デイライト実施の会社はデュトロでするな。ハイビームみたいだぞ。
ちょっとの段差で切れてしまう排気ブレーキ。ちょっとの段差で効いてしまうABS。
激しいブレーキ鳴き。
まだまだあると思うが、思い出せない・・・