はじめて書き込みします。
この度、トラクター(常用)を購入するに当たり、以前から取引のある
Y社からKe-18を勧められました。
自分としては、トラクターで耕運、畝たて、マルチがけ(幅の小さいもの)
をすることを考えております。
Y社担当者からは初心者のためトラクター(耕運のみ)と管理機(畝たて、
マルチがけ、土寄せ)のものを購入するようにと勧められました。
しかし、HPで見たデザインのよさからK社のKB185も気に入っています。
(性能・機能面については初心者のためあまりわかりませんが・・・)
そこでK社の担当者に相談すると十分トラクターで耕運、畝たて、マルチがけ
(幅の小さいもの)をすることは可能とのことでした。
トラクターで実際にできる作業とはどこまでなのでしょうか。
小さい馬力のため限られた部分となるとは思いますが、経験者の方がいらっ
しゃったらご教授くださると幸いです。
追伸
長文にはなりましたが、今後土起しのためプラウおよび運搬用のローダー
も購入しようと思います。その際、今回購入予定の18PS程度のトラクター
に設置が可能でしょうか。
あわせて教えていただけると幸いです。