X



トップページ既婚男性
742コメント372KB

【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.9【親子断絶】

0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 12:56:58.05ID:uuYrt3IG0
吐き出させてください。
妻の精神がおかしくなり、「盗聴器が仕掛けられていてその中から覚せい剤が出てきた。お前の仕業だろう」などと明らかに統合失調症的な言動が多くなり、
私自身の精神もおかしくなってやむを得ず離婚届を突きつけました。
そこから協議に入り、養育費25万という破格の条件で離婚が成立したのですが、そのままの状態で同居を続けていました。
ところが、そんな生活が長く続くはずもなく、私の方が精神的にダウンしてしまい、働けなくなり、障害年金を受給することになり
協議時の養育費が払えなくなりました。
元妻は「金の切れ目が縁の切れ目」のような形である日突然子供二人を連れて新居に引っ越してしまいました。
親権は母親にあることを協議で認めていたので「連れ去り」にはあたらないと思うのですが、
子供にはどうしても会いたいので面会交流調停を申し入れて進めているのですが、相手方がずっと欠席して審判までいきそうな感じです。
私は子供には一度も暴力や暴言を振るったことがなく、離婚後も子供は私の部屋によく遊びに来ていました。
でも1年以上も子供に会えない状態が続いており、私も完全に無職になってしまったため、今の自分が子供に会う資格などないのではないかと思ってしまっています。
これだけ書くとただ単に妻の人格と精神がおかしい人間にしか思えないかもですが、
そもそも10年以上の結婚生活の中、私のせいでストレスが溜まり、元妻が精神を病んでしまった結果が今の状態なのではないかと思うようになってきました。
離婚直後は「これで解放された〜」と喜んでいた自分ですが、今では家族で遊びに行った公園や、元妻が入院していた産婦人科などの近くを通ると
仲睦まじい家族であった頃のことを思い出し、涙が止まらなくなってしまいます。
みなさんの中には、私よりよっぽど理不尽な目に遭いながらも毅然と戦っておられる方が多いようで、自分の女々しさと精神力の弱さに日々落胆するばかりの毎日です。
子供との面会も「ここまで母親が調停を拒否していると厳しいかもしれない」と言われています。
今、私の毎日は絶望しかありません。こんな日々が続くならいっそ死んだ方がマシだと毎日考えてしまい、かなり危ない状態です。
自殺未遂も経験済です。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 13:13:38.59ID:NqLxKeLid
>>666
とりあえず暴力や、明らかな精神的な虐待といった、法的な有責性がないなら
反省はしたとしても過度に自分を責める必要はないと思うが
ストレスなんて夫婦生活してたら必ずあるし、一方だけの責任ではないだろう
「子供には」暴力や暴言をふるったことないと言うのが少し引っ掛かるけども

あと養育費25万はスゴいな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 13:21:10.43ID:NqLxKeLid
あといくら親権決めて離婚した後だとしても
不当に面会交流を拒否するのは子の連れ去りと捉えて良いと思うなぁ
子供にとっては一方の親と断絶されて傷付くのは同じだし、手続きの問題ではないと思う

思い出の場所や物で心をえぐられるのは、みんな共通だろうな
子供の人生も親の人生も絶望に叩き込むのが連れ去りよ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 13:37:27.23ID:uuYrt3IG0
>>667
書き方が悪かったです。離婚するまで妻にも子供にもDVを振るったことはないです。
というか、むしろ離婚の決定打となったのが、元妻から私がDVを受けている最中に警察に通報し、妻が逮捕されたことでした。
でも、元妻をそんな人間にしてしまったのも、全て私が悪いのではなかったのかと思っています。
少なくとも結婚してからの最初の4年間は多少の喧嘩はあれど、理想的な家族だったんです。
妻の人間性を変えてしまったのは自分ではないかと思いますし、
それがなければ子供に会えない苦しみも味わうことはなかったのではないかと反省しようとしていますが、
そんなことを考えるほど自らの精神が削られ、生きる気力がなくなっていく日々です。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:54:48.19ID:kVBxgfn/0
>>670
あなたは悪くないし子供にも会う権利がある

連れされり強い弁護士に頼むしかない
共同親権通ったし、子供に合わせないとかまかり通るはずは無い

あとはもう綺麗さっぱり子供も全部忘れて、リセットしてやり直すのがいいよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 19:54:48.08ID:gCh7VsCt0
トランプは実子誘拐の糾弾に対して積極的だったから、選挙にも突っ込んでくるかもね。
もう渡航してくる日本人女性といえば売春と誘拐というイメージがついちゃってるし、外圧の呼び水となるよう、欧米人に訴えかけるのは有効だと思う。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 20:27:25.84ID:N1wh874g0
>>670
めちゃくちゃだな、逮捕って
詳細はわからんけど、少なくとも「全て」悪いってことはないとは思うけどな
夫婦の揉め事は相互作用だし

自分も法的な離婚事由に該当するようなことはしてないけど
過去のことは反省してることも多いわ
理想の夫にはなれてなかったとは思うし
上手いこと嫁をヨイショして家庭を丸く収められいたら、みんなで楽しく過ごせてたんだろなって
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 20:49:13.82ID:wzemZxAG0
>理想的な家族だったんです

これ引っかかるんだよね。
あくまで自分自身の主観な訳で。
何にしても結婚て相手が有りきだから自分に非が無くても相手にアクションを起こされたらどうしようも無いんだよな。
弁護士や調停員も同情はしてくれるが。
てっとりばやい解決策としてはやはり人間的にも経済的にも自分自身がさらに高みに上がる事だな。
これなら自分自身の努力で実現可能だからね。
精神的にダウンで収入減なんて愚の骨頂だぞ。
落ち込んでいる暇は無いんだよ。
奥さんが精神疾患とかDVで逮捕とか子供をキープしたまま追い出せるチャンスだらけだったじゃん。
今更だけどさ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 07:33:52.75ID:TxCcQCdu0
>>675
警察が元妻を取調べしてる間に「今日はお父さんとお子さんだけで帰ってもらって、奥さんはご実家で保護してもらいますから、しばらく仕事を休んでください」って言われたんだけど、
被害者側(俺)の取調べをしてる最中に元妻が子供を連れ去って一時逃亡してたんだ。
警察にそのことで激しく抗議したけど、奴らはのらりくらり話をはぐらかすだけで謝罪も捜索もしてくれなかった。
3週間後に元妻と子供が家に帰ってきて、そこから離婚に話を進めていったんだけども、
離婚より再構築の努力をしていたら、今頃は全然人生違ったんじゃないかって後悔してる。
家族旅行した時の写真とか見ると涙が止まらないんだ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 08:23:03.98ID:YpNHTgJoH
涙は止まるよ 無駄に情緒的な比喩表現されても引くわ
後悔先に立たず
でも離婚は離婚で正解だったと思うしかない
頑張れ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:15:02.96ID:/y+hkWas0
>>673
そういえば、Xで英語でも記載して書き込みする人もみたことがある
多くの外国人に日本は子どもの拉致(child abduction)国家だと知ってもらう問題提起はいいかもしれないね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:32:08.42ID:mLw6kGXK0
共同親権の改正民法って
家庭裁判所が親権を単独か共同か判断するに当たって


親権者の変更が子の利益のために必要であるかどうかは、父母の一方から他の一方への暴力の有無、家事事件手続き法による調停の有無または裁判外紛争解決手続きの利用の有無、協議の結果の公正証書手続き作成の有無その他の事情を勘案する


って書かれてるんだけど
暴力の有無は分かるが
調停の有無ってどう関係するんだ?
離婚調停2回してたら共同親権に不利になるとかあるのかな
詳しい人いたら見解を教えてほしい
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 21:16:03.01ID:KUQepBEh0
>>676
遅れてすみません。
事件後に一旦帰って来たのは気持ちがギリギリ踏みとどまっていたからだと思うよ。
そこで再構築のラストチャンスだったね。
まあもしくはいったん帰宅して平常運転して見せて自分のDVが問題無かった件に既成事実化したかったのかもだけど。
養育費25万円は自分からすると「ああそんなに払ってでも私と離婚したいのか」って後押ししちゃったのかも。
かくゆう自分も同じことを相手にしちゃったけどね(協議がまとまらずに相手にアクションを起こさせようと発破目的で
こちらが離婚調停を申し立てたら相手もギリギリ迷っていたのを離婚で決心してしまったらしい)。
今後はもう子供との面会の実現に注力するしかないと思う。
収入がアップすれば養育費欲しさに向こうから食いついてくるだろうし。
興信所を利用して子供の無事は確認した方がいいと思う。
戦国武将なんか自分の子供が何人もいてそれを自分で切腹させたり子供に追放されたり、に比べるとなんと現代は
平和かと自分に言い聞かせてるよ。
何にしても現在の精神的苦痛を上回る生きる喜び(再婚とか収入アップとか)を作り出せるように頑張って下さい。
相手が離婚して後悔をさせられる何かを。
生活を忙しくする事だね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 07:14:29.69ID:O8s89VU40
>>681
ありがとうございます。色んな人が同じような経験されてるんですね。
もう少しで子供に会えなくなって丸1年ですが、会えない辛さとか離婚した後悔は前よりキツく感じることもあるくらいで、
時間が解決してくれそうにありません。
何とか自分自身がもっとちゃんとしないとダメですね。。。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 13:45:40.46ID:EvdPqT2H0
連れ去りには退職カウンターが有効って前スレで見たけど、本当にそうなのかね
婚姻費用に限った話しも、調停や審判になれば潜在的稼働能力云々言われるんじゃないの?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 17:17:13.44ID:c/5rxSdH0
実家が太ければ実家に帰ってニート
これでのんびりとできることはできる
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 17:42:29.31ID:HFThl4JR0
>>683
良くも悪くも算定表が絶対視され過ぎだからね。
億単位の資産とか個人事業主や経営者で収入を計上していないようなケースは別だろうけどね。
とりっぱぐれる可能性が高い人なんて相手にしてられないのが弁護士の本音。
お魚でなくてもね。

このシーズンは前年の収入証明が発行可能になるから離婚弁護士も諦め入ってる人は多いとのこと。
人手不足でいくらでも仕事はあるから、休職したり一旦辞めたりして立て直してる人が増えてると言ってたな。

働いてると平日の裁判所通いすら困難だし、一旦辞めて仕切り直しできる人はそうした方がいいよ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 19:14:29.40ID:qDVNRK0q0
成人になった娘に元妻の連れ去りの事実を話したら連絡取れなくなった。
元妻とその実家で育ったから仕方ないが何だか悲しい。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 19:22:49.71ID:oGee5/Qdd
>>682
1年じゃまだまだ序の口ですよ。焦らずにいきましょう。
私は子供と離れて7年、再婚して新たに子供を授かってようやく落ち着いた感じ。
過去が綺麗になくなることなんてありませんね。
自分を客観的に見てみると良いですよ。
信頼していた妻に裏切られ子供と会うこともままならなくなった男。大変な目に遭いながらも本当によく頑張って生きていると思います。生きているだけであなたは十分に立派です。
これからきっと実り多い人生が開けてくると思いますよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 19:30:32.15ID:oGee5/Qdd
>>687
それは悲しいですね。
私も将来同じ状況になりそうだからお伺いしたいんだけど、どういういきさつで話をすることになったんですか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 19:38:13.88ID:6F6XeYN80
>退職カウンター
これ悪手にも程があると思う。
確かに目先の養育費婚姻費用は減らせるだろうけど上にもある様に子供と面会等のこちら側のメリットは
一切合切を放棄する事になる。
子供との面会がどうでもよければそもそも支払わなければいいだけだよ。
税金と違って重加算も無いし差し押さえも向こうが毎月毎月手続きしてほしければどーぞにすればいいだけだろ。
それよりも収入が年々アップすれば相手側が養育費増額を調停申してて来る(北風と太陽)。
こちらは面会を確実にさせてくれれば応じてもいい、と交渉カードになる。
要するに相手方に能動的に行動を起こさせるように仕向ける事だよ。
会社は一度退職すると転職先はまず確実に年収ダウンになるから元に戻すのは大変だぞ。
退職するならいっそイチかバチか起業してしまった方がいいかもしれん。
しくじっても養育費減額という副産物を作れるしね。
平日の調停の日程がきつければ弁護士に代理人で出席してもらえばいいだけの事だよ。

とにかく収入を増やす事だよ。
金持ちになって再婚相手と仲睦ましくしている姿を見せつけて「あの場所には本来なら私がいたはずなのに(涙)」
と相手に思わせることができれば人生においてこちらの勝ちだよ。
俺は相手方に対してはこう考えているよ。
相手は実家が太くても誰しも年には勝てない。
生活費や医療費、土地建物の修繕費と収入は頭打ちなのに出費は増える一方になる。
経済的に現状より良くなることは宝くじの一等でも当てない限りまずありえないと言う事を自分側も承知しておく事。
相手方は必ず金銭で途方に暮れる未来が訪れるから。
そもそも相手方本人や親兄弟に自力で稼ぐ力があれば連れ去りなんて愚行はやろうとなんて考えないからね。
自分はでも結婚以来含めて最後もまあこういう目にあって仕事や資産形成で人ができないような事をいろいろできるようになったから
むしろ成長の機会をくれたと相手方には感謝しているよ。
数年もすれば「こちらから離婚なんてするんじゃなかった」って後悔していると思う。

長文で悪かったけどこれからもどんどん書き連ねるからね。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 20:04:09.75ID:+UVOKSih0
俺は会わせてくれれは養育費払うって面会交流調停で言ってたけど会わせないけど金はくれってずっと平行線だったから
仕事辞めてやった適応障害にもなってたしな
案の定上のレスにもあったように潜在的稼働能力でこれぐらい稼げるって弁護士が書面出してきた挙句、当時の年収より上で出してきて戦慄した覚えがある
それとこいつ子ども利用してどんだけ金が欲しいんだと自分のことしか考えてない女と結婚した俺が悪いってことで全て諦めて離婚した
子には今だに一度も会えてない
養育費は払ってないが子どもがもしも直接会いにきた時のために毎月少しずつ貯金してる
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 21:28:36.95ID:ZvnVw1YD0
>>687
娘さんにとって成長過程が向こうで離婚の経緯は知らなくても少なくともここまで育ててくれた母親だし同性だし
そこで678さんが娘とどれくらい信頼関係結べていたのか分からないけどそれなりに信頼関係結べてないと自分の母親を悪く言う元父親になってしまう
でももしかすると自分なりに母親に父親の言う事は本当なのか確認している所なのかも知れないから希望は持っておこう
0693683
垢版 |
2024/06/19(水) 21:39:31.85ID:tzRtI6Fg0
皆さん色んな意見ありがとう、参考になります。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 00:18:52.42ID:OgY2tQV10
>>689
成人したら話そうとずっと思っていたので。
今まで元妻の悪口とかも一切していない。

今回もどっちが良い悪いでは無く、経緯を知っておいて欲しかったと話した。

一卵性親子なのかな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 00:21:34.07ID:OgY2tQV10
>>694
地理的に遠いので定期的な連絡だけです。
0697683
垢版 |
2024/06/20(木) 00:53:24.38ID:rfbLvV9U0
>>695
難しい問題だわなこれは
色々吹き込まれて、すでに父親に対して認知が歪んでる可能性も十分にあるし
こちらとしてはフラットな視点で経緯を話しても
子からすればそれが真実かは分からないのも確かではある

俺は調停での互いの主張書面を見せて
嫁側の浅はかな離婚への主張や、嫁が子を軽視してきた事実を知ってもらいたいと思ってるけど
それでも簡単にいくとは思えないし、子にとっては不適切な親のエゴなのかもと思ったりもしてる

まだ10何年先の話だけども
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 01:05:50.66ID:ys2ulyL+0
>>695
ありがとう。
相手を悪く言うつもりなく経緯を説明しただけでも、子供は傷ついてしまったということでしょうかね。
なかなか難しいものですね。
中韓との歴史認識をめぐる諍いのようなものでしょうかね。
都合の悪い真実は真実ではないということでしょうか。
相手にとって受け入れやすいストーリーが必要だったのかも知れませんね。
貴方が今に至るまでずっと娘さんを気にかけてきたことは紛れもない真実です。
過去のいきさつよりもそのことが娘さんにとっては重要だと思いますね。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 09:35:11.89ID:C8KIOBAid
>>695
事実を受け入れられない娘なら、しょうがないよ その程度だったんだよ
元奥さんと同じだよ

もう成人したんだから、あなたはあなたの人生を歩んだ方がいいよ

娘が頼ってきた時に力になってあげればいい
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 14:32:23.99ID:/FCBXQKg0
しかし、捕まってないだけの犯罪者の話をBBSで語り合うって、本当に異様な光景だよね。
うちの相手側弁護士は今月に入ってくるりと掌返しして撤収作業に入っている模様。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 17:01:08.19ID:6r5jzE3q0
正直、連れ去り追い出しがあったという事実は嫌われようと必ず伝えるべき。
そうしないと子供が結婚後に高確率で同じことを繰り返し連鎖させるから。
法改正があったとはいえ、現状を見れば油断出来ないのは誰の目にも明らか。
事実を告げるタイミングとしては自立可能になった社会人1年目辺りか結婚前がいいと思う。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 18:09:30.34ID:WMzIGRU70
>>698
娘さんもう相手方の元で生活基盤が出来上がっちゃてるから今更諍いのタネをまかれても逃げるしかなかったと思うよ。
長い事母親と暮らしていたのをもう今更父親との同居にシフトチェンジできるわけでもないし(遠方ならなおさら)
連れ去りの実情を話すなら娘さんが判断力が付いた年齢ですぐに話すべきだったと思う。
早い内なら積み上げた物も小さくて「お父さんについていこう」ってワンチャン考えてくれたかも。
それにしても娘さんが幸せに暮らしているなら自分も妻娘と別れたからこれだけ幸せになれたって姿を見せてあげるのが
一番娘さんを安心させられる事だと思うよ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 18:11:35.37ID:WMzIGRU70
>>698
よく見たらヨコでしたね。
失敬。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 18:39:31.86ID:m+X+GL3Ad
連れ去りの事実を伝えれば連れ去りの連鎖が防げるというような簡単なものじゃないと思いますね。(家庭観は生まれ育った環境とかもっと根深いところから出てくるので、別居親が多少介入してどうにかなるものじゃないでしょうね)
済んでしまったものは仕方ないけど、事実を伝えて何になるのか、事実を伝えることでどういう影響が及ぶのかをよく考えて伝えた方が良かったと思います。
相手のアイデンティティを否定するようなことを安易にしない方が良いでしょうね。
子供から真相を教えてほしいと強く請われているのであればまだしも、単に自分の心(復讐心、罪悪感などなど)を癒すためだけならばやめておいた方が無難でしょう。
子供は真実を知る権利は間違いなくあるのですが、真実を知る義務はないはずです。
変えることができない過去のことを言われてもどうすれば良いのでしょうか?
どうか>>695さんのまごころが娘さんに伝わる日が来て>>695さんの魂が癒されますように。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 19:05:32.26ID:Z3fd9a2O0
抑が共働きで家事も折半してた側からすると、女の収入が低いのなんて知らんわな。それはその女の能力が低いだけだろ
今回駄目だったから次ってwこういうカスになれたらどれだけ楽なんだろ。こうはなりたくないし、絶対にこんな人間にだけはならないけど
0706683
垢版 |
2024/06/21(金) 07:21:30.92ID:UyPRQggP0
>>700
撤収作業とはどういうこと?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 11:57:21.87ID:sL2aqQxs0
拉致られた年齢によって話もかわってくると思うな
たとえばだが、赤子とか幼いときに拉致られもともとかかわりがあまりなく、
長年あってないと育て方も拉致親なんで
拉致親の感性を受け継いだ大人ができあがるわけで
そのときに再会してももはや他人も同然、場合によっては嫌悪感を抱くかもしれないな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 20:42:55.75ID:rOmP98Jb0
>>707
うちは2歳で連れ去られたからそんな感じ
現在数億円〜の遺産になるけど9割以上は児童養護施設に寄付するつもり
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 21:58:40.00ID:xmNOCZJW0
1歳になる前に拉致られたから
存在すら認識されないまま洗脳されながら育てられるんだろうなあ、子供にだけはあんな風になってほしくないのに
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 22:42:41.76ID:5ZVea/nM0
うちも1歳になった直後くらいに連れ去られた
子どもが自分の意思を伝える能力がない時期に連れ去るのは非常に卑怯で狡猾
児童虐待の健やかな人格形成に影響を与えるに該当する児童虐待防止法に該当してんじゃないのか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 23:58:33.02ID:fdITB5ye0
過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1701078489/

976 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f15-u5ZD) sage 2024/06/15(土) 12:16:39.56 ID:QmT+5sEn0
国際結婚した日本女性が勝手に子供連れ去って外国夫に子供会わせないのが国際問題なってるやつ
日本は子供を所有物扱いしてるとか母親に親権あり過ぎってのも勿論あるけど、
それ以外にも日本人って自己主張するよりも黙って距離を置く人は多いように感じる。
だから黙って子供を連れ去って帰国してしまうのかなあとも思う。
「外国人は観光地などで不満があると意見を言うけど、日本人は何も言わずにリピーターにならなくなる」って話を聞いた事あるような。
それと少し昔までよく言われてた「男を立てて掌で転がすのが賢い女~」って価値観も、対等な話し合いが出来る関係を築けてない。
それで夫を立てて立てまくって夫が調子こいたら、「私実家に帰らせていただきます!」って今度は妻側が妻優位にしようとするっていう、“話し合いが出来る関係性”じゃなく”上か下かみたいな関係性”しか築いてこないのが多かった。
あと「自分の話に同調してもらえないって事は自分は嫌われて否定されてるんだ。だって好きな人には同調するんでしょ?」みたいな思考なので議論が出来ない日本人もまあまあいる気がする
(外国でもそういう人が一定数いるけど「子供連れ去り禁止」の規則で抑え込んでるだけなのかどうかは判らん)
なので日本妻も外国夫と話し合わないでいきなり子供連れ去ってしまうケースが多発するのかなーと思う
0712683
垢版 |
2024/06/22(土) 08:44:58.76ID:OP3FS8GGd
自分も同じく一歳未満で連れ去られてる
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 12:37:40.54ID:lYkEOPyJ0
>>708
そうだね、俺も同じような感じ
拉致られた子はもう他人のような感じで今の子どもたちに相続させようと思います
どうせまともに育児にかかわれない様にしているんだからもう愛着もうせていくわ
子どもが親に近づけなくなる親子断絶届とかあればいいのに

それにしても赤子のうちに連れ去り多くないか?
うちもやられたがやはりそういうノウハウでもあるんじゃないかな
DVでっちあげとかされなかった?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 13:04:15.49ID:+jc6NpVp0
>>713
こどもが小さいうちは母性優先でほぼ母親に親権いっちゃうのがねぇ
小さければ洗脳しやすいだろうし
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 15:19:49.85ID:yLPAigYS0
男女共同参画で予算も補助金も数倍に膨れ上がったから、手続きや予防接種や検診は判断力の乏しい女性をカモるのにうってつけなんだよね。

そもそも男女共同参画センターみたいな共産党の出張窓口が自治体の建物内にあったりするのが非常に危険だということを周知させていくしかないね。

法テラスにしても今やもう共産党等のカルト直通だしね。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 17:28:34.43ID:rTwADXA30
反ワクかな?
0717683
垢版 |
2024/06/22(土) 18:03:40.96ID:+iGrhbt+0
>>713
自分とこはDVでっち上げというか
離婚調停の申立書面の「暴力をふるう」のチェック欄にはチェック入ってるわりに、書面の文章には暴力のことは記載されてなくて
その後、調停でも「暴力って何を指して言ってるのか回答を求めます」って言っても
返ってきた主張書面には暴力について一切記載もされてないから
「チェック入れたなら詳細な説明や根拠や求める。できないなら不適切であり最初から主張しないように」って書いたわ

嫁側、弁護士ついててもコレだからな呆れる
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 23:17:09.59ID:KY111uqo0
>>713
DVではないけど
他にやってもないことでっち上げられたよ
ほぼ影響無かったけど
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 01:21:50.07ID:NUmEPDa60
俺は1歳の娘が自傷行為してるって訳の分からない事を言って実家に連れ去られた。
向こうの義理の母は孫娘の自傷行為が俺のせいだと言って元妻を匿ったよ。
日中働いている俺より専業主婦の元妻の育児に問題があるとは思わんかねと思ったがアホらしくて喧嘩にもならなかった。
見事に祖母+母+娘のおバカさんトリオ完成
極めつけは月20万円の養育費を出せと。
頭に来たから裁判するけどって言ったら月3万円でまとまった。
その後何年かして困った事があったのか急にご様子伺いの連絡来たが丁重にお断り。
養育費の支払いが終わったら娘も連絡取れず。
連れ去りする女なんてそんなもんだよね。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 05:07:48.31ID:PiCrm8kH0
>>719
見事に祖母+母+娘のおバカさんトリオ完成
これめちゃくちゃ分かる
母娘がとくに酷かったな、祖母はまだマシっぽかった
プラス親戚連中に囲まれて何も2人で話し合った事なかったわ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 07:51:43.70ID:sKGvEXlW0
>>720
祖母がマシって結構レアな気がする。
連れ去りや追い出しって祖母が実質的な主犯であるケースが圧倒的に多いよ。
20代ではそこまで残酷な悪知恵が働く人っていないからね。
だからこそ、連鎖を断たないとまた同じことを繰り返す。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 09:51:30.92ID:PiCrm8kH0
>>721
俺の前だけ化けてた可能性もあるけど
実際は分からないな
母親がひどすぎたってのもあるが
何が1番ひどいって俺の親父も同じ扱いだったのが許せなかったわ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 09:58:36.30ID:+nJSuklp0
うちも表立っては出てこないけど
嫁の母親が元凶の可能性大だと思ってる
母子家庭で友達親子みたいな感じだしな

結婚前にもっと警戒しておくべきだったわ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 11:19:27.15ID:PiCrm8kH0
>>723
全く同じですね

結婚前もよく母親と買い物行ってた話を聞いてたけどそうなんだ仲良いねぐらいにしか思ってなかったけど
共依存の友達母娘でした
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 12:04:47.13ID:U63F8laJ0
なんでこんな理不尽な連れ去りがまかり通ってるんだろうね

本当に頭おかしいわ
共同親権で少しでもマシになるといいな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 17:00:21.36ID:1EmEPca60
>>723
うちも全く同じ。辛いよね。うちは嫁36歳なのに、いまだに母親と一緒にお風呂入る。キモ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 18:24:34.77ID:sKGvEXlW0
>>723
思い返してみると、ピーナッツ母娘な兆候がいたるところに見え隠れしてて、「道理で」となることが多いね。
結婚前だと気付いてもそこまで深刻に捉えられないからね。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 21:58:12.03ID:nDZ6wkLR0
溺愛は退廃の母。
まず例外なく中高年以降で金銭に困窮したり重病で多額の医療費が入用になったりの末路なんだよな。
息子を連れ去った俺の嫁も数年もすればさぞ困って泣きついてくることだろうと踏んでいる。
似たような資産家の生活形態で息子や娘がみんな暴飲暴食で体を壊して人生が破滅しているんだよね。
現段階では子供との面会に注力してる。
調停まだ始まったばかりだけど。
子供に対しては二十歳までに俺になびいてくれれば母親に付いたなどの不満もすべて水に流すつもり。
こういう場面では「絶対に元嫁を俺と別れた事を後悔させてやる」って負の感情を燃え上がらせることが肝要。
かの有名なロボットアニメも歌の中で「燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれ」ってシャウトしてるのはそう言う事。
鬱になんてなっている暇はないぞ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 14:06:09.86ID:UJmZMylT0
元パートナーは一人娘なんだけど、やはり実子誘拐加害者って一人っ子は多いのかね?
それともたまたま?
割合で言ったら一人っ子なんて2割にも満たないけど。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 14:14:59.30ID:UJmZMylT0
「ひまそらあかね」を支持すると表明するとまた横槍入れてくる人がまだここに居着いているのかな?
彼が都知事選に勝てるとは思わないけど、方向性としては間違ってないよね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 17:20:02.25ID:yJFc0JVJ0
>>729
結婚出産子供拉致→結婚出産子供拉致
これを繰り返すことで養育費がふえていく、調停中は婚姻費もらえるし
時々数回以上離婚で子供たくさんとかいるので相手の年収にもよるが養育費とかすごい金額だろうなとか思った
結局、高年収男をつかまえて、別居や離婚を悪意もってして金を獲得できちゃうんだよな・・・・

年収1000万以上の男性からは養育費や婚姻費や財産分与はとれませんって制度にすればいいのに
金目当て結婚を除去できない
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 11:02:50.55ID:Bq7ztUc40
今度は多摩で夫が妻を殺害する事件がおきていたな
しかも夫は飛び降り自殺
なにがあったのかしらんけど夫婦間殺人が最近多い気がする
ただでさえ人手不足社会なのに現役世代がえんえんと減っていくね
司法はこういうことがおきない仕組み作りが必要じゃないかな

ただでさえ男は妻に逆らえば、逆らう気?離婚するよ?子供に会えなくなるよ?養育費払ってATMになってね、みたいな家庭も少なくないと聞いている
家庭内では男が夫小遣い制をはじめ、子供を強制的にとりあげとおきながら別居婚姻費や離婚養育費などATM扱いされている世の中をなんとかすべきだ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 12:50:43.41ID:MhxXIm3jd
>>732
夫婦間殺人が最近多い気がするというのはカラーバス効果でしょうね。
どちらかといえば夫婦間殺人は昔の方が多い。
ただ最近は共同親権潰しのために多めに報道しているきらいはあるかもしれないね。
理由はともかく男性は暴力的だとイメージ付けできれば、彼らの勝ちだ。
それにしても妻だけでなく子供まで殺害する奴は全く同情できないね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 14:50:57.78ID:ljv6OYPQx
>>700
うちの相手弁は、離婚特化事務所だからどうかなー。
最後まで足掻き続けてくると思うよ。

てか、法改正で変わった感じがしないのだが。リアルの周りで調停とかの流れ変わったっていう人いる?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 16:36:47.57ID:NnGHQ23u0
>>734
離婚特化って、つまり子供を食い物にするような無能の極みということだから、勝確を拾うくらいしか出来ないんだろうし、しがみつくしかないよね。

うちの相手弁護士は労働系だからそちらの講習コンサルで忙しいとのこと。
0736683
垢版 |
2024/06/26(水) 17:04:11.52ID:jKN1Qoom0
>>734
来週離婚調停だから、共同親権制度に同意するのか等を含め聞く予定
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 23:34:45.96ID:tfqFY78G0
離婚特化があるってことはそれだけ儲かる分野なんだろうな
契約内容によるだろうけど、婚姻費や養育費から2〜3割もらったり財産分与などは成功報酬3〜5割くらいもらうんだろうか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 11:52:10.36ID:Ws+yhRL10
特約というか特定の条件を契約にもりこんでさらに報酬を得る手もあるよな
夫に子供を会わせたくない、面会交流阻止成功したら成功報酬何万円って感じで
弁護士は考えようによっては稼ぎなる仕事なので悔しい人は弁護士を目指せばいいのかな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 13:08:33.44ID:/vEXhaOO0
昔は弁護士って、考えなくても金になる仕事だったと思うが、今はそういう感じだな

でも面会交流阻止で儲ける人生、やだよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 17:26:57.01ID:Ws+yhRL10
どうせ自分の子ではなく他人の子だからどうでもいいんじゃねって感じで闇落ちして割り切るのかな
もう国家すら金儲けすべてみたいなダークサイドに落ちている感じだよ
面会交流施設だって天下りで費用もかなりとられるんで面会交流成功した別居親は子どもと会えても金銭負担きついはずだよ
近年の政治は低所得者を救おう、金バラマキ、はするけど子どもを奪われて苦しんでいる人は一切助けない
婚姻費や養育費は国がきめた制度なんだから国が負担すればいいのにな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 18:26:35.35ID:2o6bWL+Q0
離婚裁判が一通り終わって裁判所から子どもの意向が知りたいから調査官調査か子どもの手続き代理人かどちらか選べと提案されました
息子はまだ5歳で連れ去られる1年前は三人で暮らしたいって言ってた
私が子どもの前で妻に暴言を吐いたとDV認定され、その直後の提案だったので裁判所の罠じゃないかと疑ってて
子どもの手続き代理人使いたいんだけど迷ってます
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 18:49:27.21ID:L84Sno2X0
>>738
婚姻関係は実務経験を積めなかった人が仕方なくやるって感じだしなあ。

医師と同じで基本的に稼ぎたい人がつく職業ではないね。
過払い金請求や実子誘拐ビジネスのバブルも終わったし。

小魚や太田のポストを見ているとよく分かるけど、リポストばかりで直接的な発言は一切なくなった。
代理人であろうと、いや、代理人だからこそ親子断絶を助長するような言質を取られたらクライアントにとっては致命的だからね。
そうでなくとも監護権を制限されるクライアントは一定割合で生じるだろうから、勢いでクライアントから訴えられていろいろ暴露される可能性は限りなく高い。

1年半後くらいに海外に高飛びする離婚弁護士が続出しそうな予感。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況