X



トップページ既婚男性
964コメント334KB

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 77軒目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 14:37:43.61ID:hOIHeBpV0
35でやっと子供出来たせいか仕事中もしょっちゅう子供のこと考えてしまう。
ここまで考えちゃうのは変なのかなあ。
おいしいものを食べたら息子に食べさせてあげたら喜ぶかなあとか
なんか人生の軸が子供にあるみたいですっかり価値観が変わってしまった。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 16:56:51.96ID:t7yLBDD20
>>920
俺は39歳で初めての子だったぞ
歳とってからの子どもは本当可愛いし気になるのはよくわかる
ここで沢山吐き出すと良い
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 19:07:26.62ID:6LixFmYS0
>>920
人生の軸が子供にある。至極当然で父親としてあるべき姿であり、幸せの証拠だ。
大飯ぐらいが、自分がおいしいものを食べるより、こどもがおいしそうに食べるのを見るのが好きになるくらい変わる。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 19:24:06.91ID:BahIpB7T0
>>923
そうそう、自分がおいしいもの食べるより、自分はいらないから子供に食べさせてあげたいなーになったりするよね

自分はコックさんになった気分。自分が食べるためではなく、好きな人を喜ばすために頑張って作って、嬉しそうに食べてくれるのを見てるのが好きになった。料理だけじゃなくすべてが、自分より大事な人のため、になったよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 22:15:27.44ID:+d1zjVNq0
子供ができからは多少料理作るようになったなぁ。コンビニとかスーパーの惣菜ばかりだと偏るとか可哀想って気持ちがあるから
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 05:47:14.65ID:poxDRtzE0
そうよなあスイッチ付いてるから離れた瞬間に泣き出すからなあ
息子はそうでもなかったが娘が酷かった
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 21:16:15.30ID:tr1CmIjA0
めっちゃ分かるw
腕と息子の間にクッション挟む作戦はよく使ったw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 06:02:23.27ID:fum/bNmL0
最悪抱っこしたまま俺がベッドになって朝までそのままだったりしたな
背中スイッチで寝かしつけがリセットされるストレスよりはマシだった
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 07:26:49.19ID:psoCG9sb0
>>926
これ、スッと腕抜いて「よしいける!」と思ってベッドから離れようとした瞬間、パッと腕掴まれる、てのは良くある
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 08:49:00.45ID:esxD7dRaM
離れた後に5分ぐらい手とか握ったりどっかに触れてあげると起きててもすっと寝た記憶あるわ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 10:13:46.88ID:5B9wSDxG0
>>932
あるあるだなw
そしてそのまま寝ちまう時あるわw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 16:27:16.69ID:q/8ursdD0
4歳になった今でもおでこに二の腕とか足裏に太ももとかくっつけてやると寝つきが良いわw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 20:15:27.56ID:8PS3FxL5M
仕事で失敗というか、トラブルあると自信失くすけど、父親なら意地はらないといけないのかな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 21:01:09.04ID:uS2tYMO70
意地とか理想とか全部忘れて、どうやったら息子の笑顔が見れるかだけ考えてれば良い
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 21:14:04.88ID:JiHw2OEG0
落ち込んで立ち直るありのままの姿を見せればよくない?親だって完璧な人間じゃないんだから
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 21:52:25.68ID:FyVSOVVp0
うちの息子、スマホでLINEマイクオンにして友達と会話しながら、Switchでオンラインで繋がってゲームしてた
遊び方今の時代こんななのか、と感心してしまった
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 21:59:06.86ID:0EF948LD0
>>938
すまんです
>>939
>>940
ありがとうございます
父親として至らないとこありすぎて、嫌になること多いけど、笑顔見れるように頑張ります
明日はアンパンマンミュージアムに行く予定なので、いい思い出になればと思います
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 23:15:57.89ID:uS2tYMO70
>>941
うちの甥っ子もマイク付きヘッドセットで通話しながら友達とゲームしてたわ
ちょっと前まで重度のゲーマーしかしなかったような環境が今小学生でも揃えられるんだよな
すげー時代だ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 23:32:45.77ID:HDvvZxAQ0
リア友とのゲームだったらいいけど、ネット上だけのつながりのゲーム仲間が増えたら嫌だなあ・・と思ってフレンド設定は管理している。おっさん的価値観かもしれないが。
MMO廃人に片足を突っ込んでいた時期があるから、ネット上の顔の見えない人間のややこしさは悪質さは実感済み。ゲーム中心の生活だから影響されたら将来にひびく。
廃人にどっぷりつからなかったのは、嫁と交際していてリアルな世界があったのが大きい。いなかったら危なかった。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 00:43:34.54ID:JwOX7VOw0
自分がガキんときは誰かのうちに集まってゲームしてたけど、かなりの田舎で友達の家に行くのも数キロ距離だったから大変だった。
その点、今だと通信プレイできるから家どうしの距離も天候も関係ない。やり過ぎさえ気をつけてくれれば良い時代だ。
俺の子ども時代に通信プレイあれば、日がな一日友人とレーサーミニ四駆ジャパンカップやってたに違いない
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 03:12:47.26ID:bNB5C2mL0
この前ようやくSwitch買ったんだけど、期間限定セールってダウンロード版だけ対象だけどすごい安いのね
英語の勉強のやつと3年前のモンハン買ってあげようと思う
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 12:06:56.64ID:sxXNY5TUM
自分が子供の頃スーパーファミコン買ってもらったが、なんと親父は息子用のソフトは買わず、ジャンボ尾崎のホールインワン買ってたw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 13:51:20.61ID:U3ClsThP0
単身赴任中の父親がPS買って帰省してきたときはマジで神だと思ったわ
父親が一番輝いていた瞬間だった
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 13:56:44.74ID:F4CvMSKZ0
>>946
しらんが三年前のモンハンなら中古のが安い気がするが……
古い人気タイトルは流通量多いから激安になってんぞ
もっというとカードなら売れるしな

そして今日すごい量のセール追加されたなw
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 14:46:24.38ID:Ih6BUofPM
>>920
今までは自分がこの世界の主演男優兼汁男優だったんだが、
息子が生まれてからは息子が主演男優、自分が脇役の助演男優兼汁男優になったのを実感するよね。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 15:34:30.79ID:w/IM615/0
3歳息子の1番の仲良しの子が引っ越しで今日が最後だな
保育園の後も犬の散歩でほぼ毎日会って遊んでたみたいだが
来週からいなくなったことにどんな反応示すんだろうか・・・
引っ越し行っても理解してないだろうし
切ないわw
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 15:41:30.33ID:kqSeDufx0
小3の息子がなんかモテる。
授業参観に行っても女の子に囲まれてるし、放課後も女の子数人と遊んでる。
男子の友達も多いらしいけど、家まで来るのはみんな女の子。
将来が心配だよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 01:46:18.61ID:/HHMo0gF0
父親は良い意味で安定して強い存在じゃないと子供が不安点になりやすい
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 06:14:28.67ID:K/ipojv70
>>953
3歳は意外と色々理解してるから、地図の絵本とか使いながらゆっくりと全部説明してあげると良いよ
自動心理士の先生にそう言われた
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 12:31:32.15ID:D436fshCH
まだ生後4ヶ月なんだけど、ほとんど意志疎通できないせいか子どもにそこまで愛着がわかない…
もともと子ども好きだから、自分でも内心戸惑っている
話が通じたりできれば変化していくものなのかな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 13:26:33.97ID:tnRSLJxW0
>>957
俺は1歳くらいから可愛くなった
0歳児は愛着はわかなかったな
ペット的な可愛がり方してるって嫁に言われてたわ

ちなみに2人目は生まれた瞬間から全てが可愛いかった(笑)
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 15:30:20.84ID:/HHMo0gF0
セックスしてるの見られちゃって気まずい。
鏡前立ちバックやってたらいきなり入ってきた。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 15:50:46.37ID:tFr4v5+E0
>>957
俺も意志疎通できるようになる1歳までは宇宙人だと思ってたし友人も同じように感じてたらしい
生活リズムが狂うし、そもそも嫁のフォローもしなきゃで結構つらい時期だと思う。
けど、お父ちゃんだから、がんばれ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 16:18:48.41ID:zan0ozbs0
乳児のころは可愛い気持ちと大変な気持ちの両方だったな。一番つらいところは妻に押し付けてたかもしれないけど

こんな事書いたら完全に変態に思われるだろうけど、息子をお風呂入れてるときして勃起することあった。もちろん今はそんなのはないが
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況