X



トップページ既婚男性
766コメント267KB
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 77軒目
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 23:36:49.62ID:4Tht4qQX0
>>655
お座りはまだできない。今はまだずり這いしてる
たっぷり遊んであげます!
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:48:06.66ID:w4rugeq80
>>661
その頃だったら小さめのビーチボール転がしたり仰向けの息子のうえに紐でボールぶら下げて蹴らせてみたり、ガーゼタオルをギリギリくすぐるくらいの距離で顔の前撫で通過させたりしてたな
反応可愛くてきゅんきゅんするよねw
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 16:00:27.05ID:RTZlAU4w0
息子と何度か通ったラーメン屋が閉店した
味がどうこうというよりも、気持ちの良い対応をしてくれる店員さんがいたのが印象的で、すごく好きな店だった
息子との思い出もあるのでわりとショック
あの素敵な店員さんの今後の人生に幸多からんことを
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:16:33.72ID:TI8E4X5Y0
小学校3年生の長男が彼女がいるんだけど、相手からは既に子供は何人欲しいとか言われてるっぽい。
保育園同じで、別の小学校になだたけど、相手が引っ越してきて奇跡的にご近所さんに。
ゴム(子供用)とかあんのかね
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:37:30.11ID:TI8E4X5Y0
孫は早い方が良くない?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 15:16:08.10ID:CAxedzaCM
196 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/22(水) 14:10:30.79 ID:TI8E4X5Y0
娘が高2なんだけど、ついに彼氏ができそう。
元々5人以上に言い寄られて、その中から選んだからハズレではないと願いたい。
娘の財布にゴムを二、三個放り込むタイミングっていつがいい?

198 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/22(水) 14:21:15.15 ID:TI8E4X5Y0
取り返しのつかないことになってしまったら駄目じゃないか!
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 16:12:28.32ID:r/Ivpi4N0
どういう心理で書き込むのか
実際は童貞のこどおじなんだろうな・・・
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 05:53:58.67ID:+5bjKgtN0
どうせアフィリエイトでしょ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:32:22.45ID:VxVadtP80
ワシはみそきん2個、みそきんライス2個買いに行かされた
先週はフエラムネのミニチュア入りフエラムネを6個買わされた
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 10:04:14.99ID:vQYUY0vs0
小学生の息子、今年6年生だから最後の運動会に行って来た
毎年必ず参加してたけど、今年は小学生最後、しかもクラスメイトとはこれで最後のスポーツイベントになるから、感慨深いものがあったわ
特に今年は選手宣誓までやったし
後は来年の中学受験に向けて勉強頑張るだけ
卒業式は笑顔で迎えて欲しいから親としても応援するつもり
てか塾の夏期講習高すぎるだろ……10万円以上がデフォとか
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:23:33.64ID:C2+jWOs40
3歳の息子の一番仲良い友達が転勤族らしく、2年以内には引越しするとわかった
別れの時はどうなるんだろうか?
5歳くらいなら覚えてるのかな
息子の世界がどんどん広がってるんだなぁ、っとなんとも言えない不思議な気持ちになるわ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:27:56.49ID:XfAOksgq0
人によるとしか言えないが小学校で新しい友達も出来るし特に交流が無ければ立ち消えかなあ
親は思い出にすがる感じだけど子供達は案外ドライというか新しい方が大事みたい
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 12:19:55.52ID:pLc7pBn60
うちのは小2の頃には園での大親友のことをすっかり忘れてたな
俺自身もクラス替えしたら初恋の子のことなんてすっかり頭から抜けたし、小さい頃ってそんなもんだよね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 14:26:53.60ID:C2+jWOs40
忘れるのは当然だろうけど、そういうことではなく、
息子がどんどん成長していってるのに感慨深いものがある、みたいな感じかなw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 16:14:33.86ID:6v3xBlQq0
うちの息子は半年前に引っ越して離れた友達とも変わらずスプラやフォートナイトやってるな
暇があるとよくビデオチャットで話してる
いつまで続くのか知らんけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 16:21:12.90ID:X9GRRrwa0
スレ違かもしれないけど、最近妻との喧嘩が激しくて息子や娘のこと考えたら離婚したほうがいいのかなと考えてしまっている
喧嘩の原因は、こどもをしかるときやむなく手を出したことだけど、他にも色々と要因がある

親権は妻側にいってしまうだろうと、最初から諦める自分の考えも情けないとおもうけど、実際子どもと分かれると辛い気持ちになって
泣いてしまったりした
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 16:31:11.02ID:f7L7rtnD0
子供の頃は毎日の密度が高いから親が思ってるより沢山のものを受け取ってるんだよね
だからドライな訳じゃなくて、短く見えても大人換算で数年分の感覚が過ぎてるんだよ彼らの中では
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 09:22:38.36ID:ey1Qwrq50
>>683
ありがとうございます
昨日妻から泣きながら謝られたので
許しましたが、発達の息子のことでの
育児負担や保育園や療育での生活がが喧嘩の原因を大半をしめているので、
この原因をなんとか改善しないと妻も自分も疲弊していくばかりだと思います
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 09:44:30.51ID:zX2kmcpk0
そういう理由なら離婚はありえないかな
それはただの逃げ
妻に親権いって妻が更に苦労するだけ
自分の子供なんだから責任はもちなさい
大変だろうけどがんばれとしか言いようがない
とりあえず行政サービスを最大限利用するとか、お互いの両親も頼るとか、
周りを巻き込んで頑張るしかないよ
夫婦だけで抱えてたらいずれ破綻するから
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 10:26:13.21ID:zX2kmcpk0
じゃあお前が話題提供しろよw
過疎スレなのに何を期待しているんだw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:02:47.31ID:6Ks7+/tN0
>>684
発達障害は療育の専門家と普段の躾を含めて相談するのがいいと思う。
適切な専門家による療育を受けていれば年齢が上がるにつれて目覚ましい成長をする。保育園児の今が一番厳しい時。とにかく専門家と連携を密に。かかえこまない。
資金に余裕があるのなら行政による療育だけでなく、専門機関が経営する有料の療育教室に通うわせるのもいいと思う。

うちの子はADHDで保育園のときに判明。保育園時代から行政の療育サービスを利用して、小学校中学校と校内の専門学級に定期的に通っていた。
資金が乏しかったので療育教室に通わせられなかったのは痛恨ではある。

でも、年齢とともに落ち着いてきて、小学校中学校と友人関係にはうまくいかなかったが教師との連携が密で大きな問題にはならなかった。
(一度いじめが発覚したときは夫婦で学校に行って対応をお願いした。)

なにより中学校では吹奏楽部に入り、小規模だったので重要な金管楽器をひとりで担当してやりきったのは感動だった。最後のコンサートなんて涙をこらえるのが精一杯。
高校ではさまざまな問題に対応する公立のエンカレッジスクール高校に進学。親にとって待望の休日友達と遊びに行くということもするようになった。楽しそうに友達の話をするのは感動。
夢も見つかって生き生きとしているよ。

専門家と夫婦の連携、これが一番重要だと思う。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:15:08.00ID:ey1Qwrq50
>>693
ご丁寧にありがとうございます
度々ここでは相談させていただいてます
なんとか妻と前を向いて頑張りたいとは思います
明後日役所の人が今回の件がきっかけで訪問に来るので今の現状を隠さず相談したいと思います
>>686
不愉快に思われたら申し訳ないです
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:22:32.96ID:6Ks7+/tN0
>>696
気にされない方がよろしいかと。
子供がかわいいゆえの悩みですよ。

暴れているのはまとめの方々ですね。まとめられない話題になるとひっかきまわして意見交換を潰そうとするのがこのスレの定番。
その証拠に自ら話題を提供しない。不快にする書き込みを連発する。このスレのまとめ率は極めて高いですからね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:28:26.42ID:35lZn2t10
発達障害の話で不満なのはアフィカスだけだから別に気にしなくていいと思う
息子が可愛くて自慢や相談をするのがこのスレだからね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:58:13.78ID:6Ks7+/tN0
>>696
行政支援も充実してきてますから、相談すれば必要な情報が得られると思います。
無理せずいい方面に進むことを願ってます。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:52:01.76ID:U6o2pMJm0NIKU
発達障害の幼児期は療育やら児童施設やらで他の子と見比べる機会が多いことで「なんでうちだけ」って感じでどんどん疲弊していくお母さんが多いんだよな
俺らが思っていうる以上に嫁さんが追い詰められてるかもしれんから、こっちに余裕があるうちは子供だけじゃなく嫁さんのフォローもしてやらんといかん
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 13:29:44.89ID:sxZwF4u30NIKU
>>701
まさにうちもそれです
特に妻は過去に仕事でうつにもなり、またHSPの診断は受けてないですが、そういう気質もあり、保育園や療育の先生や、自分も子供のこと私を責めてくるとしきりにいっているので、息子もそうですが、妻のメンタルフォローをしないと、妻が本当に潰れてしまいそうです
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 15:32:26.85ID:5cOCchAL0NIKU
療育センターに一緒に行ったら良いんだよ
任せっきりはダメでたまには自分で行くと見えるものも有るしさ
度合いが分からんけど小学校は発達の問題無くても不登校とか多いから気にすんなってなる
ぶっちゃけ幼稚園やら保育園よりうちは楽だった
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:26:08.74ID:RE8bxVHLMNIKU
>>703
自分もいけるときは、療育教室いっています
先生が歌っていても、歌わなかったり
椅子にも背筋伸ばしてすわれないことばかりですが、自分が好きなジャンルの授業だと
かなり集中して取り組んでいます
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:53:46.44ID:TJr0xh0Y0NIKU
>>705
そこを伸ばしてあげられるといいですね。出来ることに自信を持つと凄い集中力を発揮するのが特性ですから。
事務方として研究所にいますけど、研究員がそういうタイプはいますね。3度の飯より研究が好きという人。集中力は凡人の域を越えてます。

>>704
話題を提供すればいいことですよ。このスレなんて流れはすぐ変わります。可愛い息子だけに悩んでいる人が多いのです。
文句のみだったらまとめスレの人とみなされるだけです。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 09:38:23.63ID:xRQhGtiha
発達の話になると雄弁になって延々と続けるからうんざりだわ
該当スレこの板にないなら立ててそこで頑張ってくれたらいいよ
ほんとこの親にして、てのがそのまんまだわ

長々と発達の話題提供なんていらんよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 09:40:39.79ID:+ffUngZo0
うちの子かわいいーーーだけの話が延々と続くのもどうかと思うよ
子供との関係はいろいろなものがあるよね 同じ可愛いでもいろいろだ

気団なら度量は広くありたいと一番上の息子が23歳のワイは思う
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:08:17.19ID:CnhbtYfu0
リアルで子どもの発達の愚痴なんて言いづらいだろうしな
共感されることも少なそうだし

まあ自分に関係ない話題だからやめろって男らしくて素敵よ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:44:06.92ID:nKpW86X20
英検みたいにクソみたいな話を垂れ流しされるよりはリアルで共有し難い話をここに書いても良いだろとは思う
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:19:12.74ID:/8vVuz7ya
このスレで本人が発達障害のごり押しの発達の話をいつまでも聞きたくないよってことよ
ほどほどにするなりスレ立てて誘導しとけよ
そんなんだから子どもじゃなく親が発達でウザいって話をしてるんだが?
意味理解できないから発達なのか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 12:15:19.77ID:aokbXH3QH
過疎スレだし別にいいじゃん、発達の話したって中学受験の話したって
息子かわいい気持ちがあるなら話題なんてなんだっていい
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 12:31:10.82ID:hQdojFlSH
おーおー荒れてんなあ
だったら自分の息子の自慢でもしてなさいよ
うちの息子が何故かガンダムに興味を持ち始めたから一緒に見る事にした
俺のお勧めで機動武闘伝Gガンダム
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 13:40:35.41ID:nKpW86X20
うちのは真ゲッタードラゴンとか言う知らんのを誕生日に買ってくれとねだられて購入したよ
いや父ちゃんゲッターロボ世代じゃないから分からんのよなあとなってしまって
ガンダムなら初代からZZぐらいなら何とかなるんだけど
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 13:52:47.61ID:xlBpmkfl0
うちはガンダム全然だな
周りでもガンダム好きな子いないらしい
ロボットアニメ自体が流行ってない
自分の子供の頃とは違うなあ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 13:54:58.27ID:f7GAnLzfM
>>722
自分がガンダム好きなのもあって
うちの中にあるフィギュアやプラモみて自然と覚えた
今の子はそういう背景ないとガンダムとか好きになることはないだろうなぁ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:12:47.24ID:MeWv2WNW0
親の影響モロに出るからな
うちは兵器全般
俺が小学の頃絶対買ってもらえなかったエアガン色々買ってやってる
家にいるときは空撃ちと観賞のみで銃器飾るスペースも作ってやったわ
あとFPSやメタルギアやりよる
これは俺より詳しいしエイムが上手い
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:58:12.78ID:8Qdggbjl6
とりあえずファンタジー系の武器図鑑とか、伝説の生き物図鑑とか、そう言うのは買い与えておいた
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 15:23:01.70ID:WSw7Ghd3H
だって今年はGガンダム30周年だからね!
案の定ハマったから誕生日プレゼントはRGゴッドガンダム買っとこう
そして夏には福岡のガンダムベースに等身大ニューガンダムを見に行こう
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 15:24:35.99ID:WSw7Ghd3H
あ、自宅だからID変わった
717です
息子のスマホから俺の世代からさらに前くらいの世代のガンダムの曲がひっきりなしに流れてくる
父ちゃんはSDガンダム派だったからそんなに詳しくないよ…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 15:45:31.80ID:nKpW86X20
個人的はマクロスのVF-1Sの変形する奴が欲しいんだが高いんだよなあ
子供が興味を持ってくれれば良いんだけど歌を歌ったら平和になるとか設定が逝かれてるからなあ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 17:19:17.19ID:MeWv2WNW0
ガンダム好きは色々幅があっていいなと思う
お台場のガンダム数年前見に行ったけど凄かった
因みに俺はプラモやファミコンのSDガンダムで育ったから他のはあんま分からん
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 17:50:54.57ID:RGFJSenZM
>>726
いいですね。自分も山下公園の動くガンダム2回つれていきましたが、お台場のユニコーンはみたことないので、ガンダムベースもともに一緒に連れていきたいです
息子自体は妻と義理の父達と一回お台場いったときにみてますが、ガンダムベースは客層が他のフロアと違いすぎて妻は入ることが出来なかったといってたので、自分が連れていきたいです
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 19:23:43.09ID:q60jrYOtM
うちのはなんだかんだポケモンだなぁ
今はポケカにはまっている。一緒に大会出たら大変楽しかった(親も
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:41:40.39ID:C/e9YojU0
>>731
まだゲームとかはやってないけど、
ポケモン歯ブラシのアプリのおかげで
嫌いな歯磨き積極的にやるようになったのは助かってる
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 23:16:11.39ID:bpGNuwUda
うちの子はまだ電車だな
最近は地元の路面電車推しらしい
保育園頑張ったら日曜日乗りに行こうと毎週言われる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 07:15:30.63ID:hnlZqEzo0
うちのもポケモン好きだったけどポケGO卒業、メザスタ卒業、ポケカ少々でアニメだけになっちゃったな
俺も一生懸命名前覚えたのも懐かしいわ
今はバスケと水泳が楽しいみたい
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 09:06:31.50ID:sTFWa7yC0
うちの子、ガンダムよりもエヴァやマクロスが大好き。これまた十年近く大好きLaQって
ブロックでエヴァ量産機作ると息巻いてる
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 12:57:59.03ID:2FVGy6hJ0
みんなの息子の年齢と習い事教えて欲しい。参考にしたい

うちは小1でダンスと水泳。あと何かやらせたい。球技か工作か悩ましい
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:14:25.95ID:mMRFgql+a
習い事なし塾も高3だけ
19の息子旧帝大入学
英検準一高3最初で獲得
そもそも何を目的に習い事させるんだ?

大谷翔平を作りたいのか?東大に入れたいのか?
子どもの願いや希望は?
こんなとこで聞いても意味ないと思うよ

ついでにいうが、発達の話もやめて欲しいのは悪影響もあるから
うちの子診断もしてかなり発達寄りのグレーゾーンで高1まで問題行動ばかりやったけど、ある時から目覚めた?覚醒したから小さい頃の話だけでいきなり療育とか簡単に言う奴が胡散臭くて仕方ない
だからながながと話してほしくないんだわ
発達障害と発育の遅れは紙一重だと思うから

すこし話をませこぜにしたな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:36:16.48ID:sTFWa7yC0
>>737
子どもに聞いたらいいんでね?あとなんかやりたいか?って。子どもに経験を得させる環境があって子どもも望むなら、それが球技でも工作でも、他のだっていいじゃない。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:37:57.34ID:0KsYdHHmM
同じく小1、サッカー少年団、水泳、公文
本人がやりたいからやらせてる
他校の友達できたりや近所の上級生に顔知ってもらって可愛がれたりメリット大きい
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 14:01:43.95ID:8OpCyVtQa
738だけど、あんま関係ないけど、大人になって字が綺麗に書ける人が羨ましくて仕方ないから習字とかペン字ていいなと思う
大人になってからでもいいと思うけれど
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 14:27:54.63ID:2FVGy6hJ0
なんか聞き方が悪かった。やらせておいて良かったオススメの習い事ない?ってのが趣旨だったんだけど、この手の質問はまとめの好物だからピリピリしてる感じ?

なんというか、本当に愛でる以外の会話はご法度なのかね。なんかすまんね
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 14:35:38.95ID:sTFWa7yC0
俺のレスでそう感じてしまったなら済まない。俺の書き方が悪い。
息子が習いごとを嫌がってんでやらせてよかったは無いんたか、自分自身でならソロバンやってて良かったと思うことはあった。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 14:49:29.59ID:C+X4jtXIM
学校の教科にまつわるものだとその教科が楽しくなりやすいから、それも一案
器械体操みたいなのとか実験教室とかもいいよね。工作もいい。
0747 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:49:38.19ID:/TjX1P35H
まとめたいやつは勝手にまとめればいいけど、まとめられない話題になると文句のレスしてくるのが鬱陶しいだけ
息子が大好きな大前提での愚痴、相談は全然ありだと思うよ
でも逆に息子の話をダシにした自分語り、自慢は嫌われるから注意かな

ちなみにうちの息子は保育園の頃からスイミング4年生まで行かせてた
最近は学校でのプールの授業が数えるほどになったからスイミングに行ってない子は泳げないまであるらしいし、泳げるようになる上に全身運動のスイミングは個人的にお勧め
小学5年からはスイミングをやめて空手を始めた
始めさせた理由は10代の頃の「強さ」は自信にも繋がると思ったから
もちろんスイミングをやめるのも空手を始めるのも強制ではなく子どもとよく話し合った上でだけとね

その子に合った習い事があると思うから一概にこれはやっとけ!ってのは言えないけど、スイミングと空手(武道)は個人的にはお勧めだと思う
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 14:58:11.21ID:jmhSMNAia
おいおい、嫌われてコテでてきたなぁ
で、警備員、お前のこどもはどう言った出口に行ったんだ?w
0749 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 15:06:45.02ID:/TjX1P35H
え、書き込むのにどんぐりがいるから!donguriしただけでコテじゃないんだけど…なんかこわーい
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:21:06.71ID:8tL9jV6d0
>>738
発達障害って言っても症状も程度も様々だし対処法も色々ある
その子はどんな子で何をしてあげれば良いのかなんてもう素人がどうこうできる物じゃ無い
だから「専門家の手を借りろ」と言ってるのだ

息子さんが高校生になって覚醒したとあなたは言うが、それは息子さんのそれまでの努力と苦労が実ったのであって成長すれば自然に消えるような物じゃ無いんだよ

発達の遅れだって発達障害以外にも関係してくる病気や障害はたくさんある
大切なのは専門家に頼ること
担当保健師でも児童心理士でも小児科医でも自治体の育児相談でも良い
自分だけで抱え込まずに相談する事それが大事
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:38:56.48ID:n1vuJPSP0
何かキショイのが居るなうちのは覚醒したとか何とか
療育センター行けは素人に意見聞いても愚痴レベルから進歩ないから専門家にかかれって話だ

うちの子は今日も頭痛発熱で学校休み
何だかんだ言って学校に行ってるからまあ良いかと思ってる
大きいイベントも終わって後は中間テストが夏休み前にある(二期制)からもうちっと勉強してくれとは思う
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 17:26:10.31ID:kLH9cGxU0
小5の息子が水泳教室行きたいと言うとるので今度申込みに行ってきます
俺も水泳好きで教室には行ってなかったけど学校の大会とか社会人のマスターズで色々賞もらってたから息子にも頑張ってほしい
あとは習字なんかいいよね
冠婚葬祭で筆ペン使う機会多いし綺麗に書けるに越したことはない
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 22:30:30.12ID:l0oUQdbM0
水泳教室はいいよね。うちみたいに運動神経に自身のない子でも全身運動で体力向上ができる。
個人競技だから、他人を気にしないでいられる。親は対して負担がない。近所のスクールは少子かなのに順番待ちだよ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 01:42:17.14ID:do235aO70
うちの(娘と)息子は、セントラルのスイミングで黒帽子を取ったあと、体操教室に移ったよ。
体操のほうが楽しかったらしい。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 07:35:16.28ID:5G/2GlVI0
最近はそろばんってあんまりやらないのかな
一時期すごい押されてたけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 10:15:38.72ID:oJxLnDVt0
そろばんは暗算能力でしょう
スマホやらが発達しても瞬間的な計算力は大事だから、いいとはおもう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況