療育は根気よく続けていくといいと思う。うちの子は保育園時代に診断されて、以来療育。小学校でも学校の療育に定期的に通級しつつ通ったよ。
小学校での成長は目覚ましかった。いろいろあったけどね。中学になって姉の影響で吹奏楽部に入部、小規模だからひとりでトロンボーンを担当して3年間やり切ったのは感動したよ。
療育は中学でもつづけた。高校はエンカレッジスクールという公立の中学から学びなおしが出来て、発達障害も受け入れられる高校に進学。目指す道も見つけて生き生きとしている。

中学の定期試験や、高校入試では合理的配慮という国の制度があって、手続きをすれば試験時間を伸ばしてもらったり配慮してもらえる。