X



トップページ既婚男性
1002コメント336KB

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 76軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 22:43:23.36ID:6zfEM5ac0
クローゼットの奥にしまっておいたY氏の隣人を
息子(中1)が掘り出して読んでた
「なにこれスンゲー面白い」って
今ああいうオムニバス系の番組もないもんなあ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 23:00:22.86ID:6zfEM5ac0
あの頃スリラー系オムニバス流行ってたよな
ハッピーピープルとかアウターゾーンとか
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 08:01:31.15ID:gr3toOUl0
俺の本棚に置いてたジョジョ、ドクターK、聖闘士星矢を読み耽ってる小6息子。学校で他の子と漫画の話通じるのかと考えてしまう
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 10:26:18.78ID:ATdeUrcn0
うちはDr.STONEの布教に成功した。最初はアニメからだったけど今は単行本も繰り返し読んでる。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 23:31:30.62ID:plrRsJTY0
709さん
シリコーン型でオーブンでやってみました!
数回試すうちに火が通ってかつ柔らかなパンケーキ作れました!
うちのミーレだと180℃16分ですねー
3個半作れるので少ないのを私が食べて家族は分厚いの食べさせてるよー
もちろん息子はうまい!って言いながら食べてる
良い情報ありがとうございます!!
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 10:03:59.22ID:uQTFGfyq0
息子と京都駅にある都シティホテル近鉄京都に泊まってきた
JR線新幹線私鉄貨物列車と朝から晩までひっきりなしに見える電車に息子大興奮で、メインだった鉄道博物館より興奮してたわ
レイルビュープランは通常より高いけど子の笑顔見たら元取れた気になるなw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 07:20:11.32ID:RFWQRBgw0
さいとうたかをのサバイバル持ってきてみるか
確かまだ実家においてあるはず

あとは何があったかな
鉄鍋のジャンとか覚悟のススメとか
歳がバレるな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 20:01:15.51ID:w/y+afFx0
あっすまん息子スレだった
息子は2歳と7ヶ月。喋りが達者になってきた。
やっぱりビールがうまい。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 20:02:47.47ID:OMZl9DWI0
>>765
ありがとう!
ここの住人さんたち女子力高いのでびっくりしてるし参考になるよー
私も仕事遅いから早く帰った時には息子と作ることにしてる
息子曰くパンケーキの角がサクッてしていてむちゃくちゃうまいって
この声を聞けて天高く昇ってるわー
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 22:24:56.93ID:z9AqFAOJ0
この間家族でテレビの番組でクレオパトラを扱ってて世界三大美女って単語が出た時に息子が「あとは誰なん?」って聞いてきたから楊貴妃と小野小町って答えたら

「え?橋本環奈は?」

って言われた
確かに千年に一度の美女だが、その発想はなかった
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:24:07.56ID:09y3BTn60
>>774
成長の過程でそんな時期があったろ。
なんか自身の手とかを「こいつ動くぞ」て感じで初めて認識するやつ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:40:00.75ID:jFiWgIN30
ハンドリガード、フットリガードとか育児書とかに乗ってるよ
子どもが大きくなってから読んでもなかなか楽しめるぞバビンスキー反射とか吸啜反射とか試したくなる
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 12:21:33.42ID:WvlfEYnp0
電車とかで赤ん坊見かけると、息子が小さかったころを思い出してついニヤニヤしてしまうな
赤ん坊はご機嫌でも泣いてても眠ってても可愛い
うちは小学生で色々憎たらしいところも出てきたが、
寝てるとやっぱり可愛い
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:54:48.66ID:3f1+1k6g0
女子力高いってか既女が混じってると思うわ…棲み分けしてくれといつも思ってるよノリが違うからすぐわかる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 23:38:41.13ID:nfYY3szzM
なかったか?個人差はあるだろうけど。
うちのはふとした時、ジーッと拳を見つめてる。
鏡のほうがレベル高くて理解できないと思う
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 03:45:49.88ID:pe3V//hh0
>>780
どこをどう見て女認定したのか気になるわ
昔ネカマやってたから癖が出たか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 09:41:46.70ID:znsNdM3i0
ドラえもんで人生をやり直す道具とかがあるけど、子供が出来た今は全く興味がないというか想像するのも嫌だ。
わが子がこの世から消えること自体耐えられない。子供が出来た時点で、持病はあるけど今できることを精一杯頑張るだけだと思った。独身時代に合ったリセット願望が雲散霧消した。
中高生の息子と娘の可愛さは何にも代え難い。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 14:08:23.42ID:Cq+QYm7h0
息子は小学校の担任の先生がけっこう好きらしく家でよく担任の話をする
前の担任のときもそうだった
俺自身の小学校のときの担任は全員が奇人変人もしくは悪人だったから、教師の質も変わったのかもしくは単に俺が担任運に恵まれなかったのかどちらなのかなと思う
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 15:48:48.43ID:ac6szNku0
>>784
うちの子もやってる所見なかったけど、嫁曰くやってたらしいのできっと気付いてないだけだぞ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 16:59:18.81ID:VF+KM2dg0
>>786
教師世の中に何人いると思ってるんだ?w
お前の世界が日本の全てかよw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 17:01:47.70ID:VF+KM2dg0
>>784
それはお前がみてないだけ
自分の手足見たり舐めたり噛んだり絶対にやる
障害でもない限り
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:25:21.86ID:Pimt2HYZ0
>>778
残念!俺はお菓子作りが趣味の既婚おっさんだよ☆ミ
今週も嫁と嫁のお友達とお茶会するんだ!ノリがちがくてごめんこー☆
俺もお前も息子餅気団として一緒にこのスレを回すパパなんだよww
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:31:11.16ID:mAfy4alu0
>>768
ハンドリガードというらしい。

自分を身体を認知するらしい。
眼のピントが合って見える様になると、眼の前でヒラヒラ動いている物が気になり、噛んだりして自分の身体と認識するらしいよ。

しばらくすると、自分のクシャミやオナラでびっくりして泣いたり、色々おもしろい楽しみが待っているよ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:57:10.98ID:Pimt2HYZ0
>>791
わかる、、、
うちも昔、息子自身がしたおならに驚いて「寝てたのに!!」って感じでギャン泣きされてわw
うはw理不尽www
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:59:42.82ID:PgIhERc0d
急にビクッとなるモロー反射が可愛かったなぁ…
襟首軽く引っ張って無理やり反応させて起こして泣かせたな、懐かしいw
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 20:29:30.07ID:mAfy4alu0
>>790
自分も結婚する時に、電動ハンドミキサー・丸型と角型のステンレスケーキ型・粉ふるい・深型バット・ゴムヘラ・ボウル数個・ケーキナイフ・バニラエッセンスを婿入り道具として持ち込んだよ。

嫁から「結婚前は沢山ケーキ焼いてくれたのに、最近はしてくれない」と言われたので、先日は台湾カステラを焼いたよ。
「湯煎焼き」という水攻めみたいな焼き方だけど、案外上手く出来た。
台湾カステラはホットケーキミックスでも作れるからオススメ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 13:50:57.33ID:4qBP8TWT0
>>797
いやもうそれパティシエやん
そんな本格的に作らないけど個人的に森永のパンケーキミックスおすすめ、シュガーパウダー付きやし
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 14:32:35.78ID:btMqaKtg0
今さら「推しの子」見てる
子供残して母親死ぬシーンで思わず泣きそうになったわ
うちの子もちょうど今4歳なんだよなぁ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 12:36:20.79ID:NyzhK8OW0
今日息子の運動会だった
途中雨降ったけどなんとか最後まで開催できたのでホッとした
EOS30D(15年前に購入)がまだ使えるので助かってる
ミラーレスも持ってるけど連写が苦手な機種なんでやっぱこれだねー
ソーラン節を家でも練習してたこともあり上手に踊れていたので感動したわー
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 20:01:03.59ID:wRzwCZKj0
小5の息子がずんだもんのネトウヨ入門動画みたいなのを気に入ってしまったようなんだけど、これはどのタイミングで止めたら良いものだろうか
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 20:28:20.76ID:WI92a71t0
自分も同じ動画を見た上でできるだけ客観的な資料を揃えて、息子がネトウヨ的発言をし始めたら正論で叩き潰す
否定された息子が反論しようと動画以外の資料を手に取って自分なりに理論組み始めたら改めて話し合いで認識のすり合わせに持ち込む
俺はこれでネトウヨ卒業できました
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 21:06:12.29ID:wRzwCZKj0
ちなみに見てたのはトヨタのイギリス撤退とかIWCからの脱退とかの話を追放系のなろう小説みたいにまとめたやつ。
日本すげーの方に誇張されてるのが気になったけどネトウヨはちょっと言い過ぎた。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 12:15:40.13ID:x/FKXhBT0
もうすぐ小学生の息子が修学旅行で最後の準備中。息子は楽しみにしてるようだが、こっちは数日息子がいないと思うと寂しい
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 13:44:03.93ID:2fNuVwStM
どちらの方向も、一緒に歴史の勉強のとっかかりにしていけるからいいよ。
否定から入れば拒否されるから別側面からの観点を教えるのも楽しい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 14:03:26.63ID:ik6efiE3d
今日は高1息子と一緒にハードオフ巡りをしているよ
サロモンのスノボとブーツを安く購入できて喜んでる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 14:04:23.83ID:wiwtjiGU0
うちは中学生で世の中に興味を持ち始めて理想論を述べたりしているけど、丁寧に解説して物事には裏と表があることも合わせて説明している。
子供は理想論に突き進んで尖ってていいと思う。大人がそれをくるんで、視野を広げるよう誘導するのが大切と考えている。
世の中から叩かれるような仕事をしているけど、その経験も生きている。子供たちからはアニメゲームマンガから世界情勢まで語れるから話をしやすいと言われている。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 17:58:16.19ID:NmresRvp0
公園連れいていくと。いつも知らない子供やその保護者の人にも挨拶して一緒に遊ぶ息子。ずっとそのままでてほしい
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 15:16:56.96ID:XPPycxBK0
>>815
よかった気になってました。入院中の子供は寂しさいっぱいだっただろうから、たっぷり可愛がってください。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 17:47:12.11ID:rg1H3BaX0
>>814
ありがとうございます
以前発達が見つかったと書いたものですが、
今日も優先席を譲ろうとしてくれた
年配の男性のかたに、僕は大丈夫ですと
丁重にお断りするこどができまと妻が言っておりました。
優しい気質のままでいられるよう
親子共々努力したいです
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 17:25:41.48ID:Fq7Voa6E0
息子と一緒に新作マリオをやろうと思ってたのにいまさら釣りのゲームに再びハマってる様子
小学生に2つのゲームを同時進行なんて贅沢な真似はさせたくないので飽きるのを待つしかない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 08:01:36.96ID:vNhJRMsV0
息子、今日は修学旅行。楽しみ過ぎて目覚まし時計よりも早く起床し、集合時間の30分以上前に学校に着くような時間に家を出る。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 20:00:58.32ID:7oL1Q7nB0
5分前行動ができてえらいじゃないか
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 01:04:32.66ID:aBBolLuU0
中学生の息子だけど、パパママ呼びからお父さん、お母さん呼びのタイミングを逸したらしくパパママ呼び(娘がパパママ呼びというのもあるかも)。
外ではお父さん、お母さん呼びであることは確認している。

こちらからさりげなく誘導してあげたほうがいいのか悩み中。私は男兄弟だったから、自然とお父さん、お母さん呼びになっていたからわからん。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 01:41:55.47ID:LRmxCTEL0
意味がわからん。
好きに呼ばせてあげたら?
家庭内での呼称なんて、当人たちで納得していればいいじゃん。
822は不満なの??
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 06:16:18.16ID:vwp0C1na0
俺はそれくらいの年頃は「お父さん」が恥ずかしい気がして「親父」とか「オトン」とか迷走してたな
変な方向に走らない限りそっとしておいてあげたら勝手にいい所に着地するよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 09:39:24.79ID:jdNLt7ly0
中学2年ぐらいまでパパママだったわ
呼び方を変えたい葛藤はあったが中々変えられなかったな
今じゃ親父おふくろだが
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 09:40:51.16ID:jdNLt7ly0
肝心なこと書かなかったが、触れてやるなよw
子供はめっちゃ恥ずかしい思いするから
自然と子供が変えていくし親が言うことではない
何でもかんでも口出すのはウザがられるぞ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 11:57:52.47ID:0t7uyhCY0
>>822
なんとなくわかるよ。

パパは幼児語と認識される事もあるからね。
自分は息子達が中高生あたりになったら、「◯◯(下の名前)さん」と呼ばせたいかな。

なんだか再婚してきた2番目の父みたいだけど、父親に対しても対等で自立した関係を作りたいと思う。

変かな?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 15:37:19.03ID:KVNuyxLHH
小学校に上がった段階でとーちゃんかーちゃんに変えた
たまにお父さんと呼ぶ
別にパパママでもいいんだろうけどなんとなく男の子でその呼び方はなぁと思ってしまう昭和生まれ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 15:57:45.13ID:rEX1j4MM0
末っ子長男もうすぐ6ヶ月
父さん母さんって呼んで欲しいんだけど上の子たちがお父さんお母さんって呼んでたら無理かな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 18:03:04.12ID:fWRnlDgg0
うちは嫁が両親をパパママと呼んでオレはお父ちゃんお母ちゃんと呼んでた
お互いどっちも嫌だったからお父さんお母さんと呼ぶように育てたけど実際はおとうおかあと呼ばれている
もう大きいけど小学生の頃からそう呼ばれてたな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 22:08:01.18ID:plRodN/x0
お父さんって呼ばせたかったけど気付いたらとーちゃんになってた4歳児
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 01:38:29.17ID:oHJCgjy/0
>>822です。
皆さん、たくさんの意見ありがとうございます。
変えるきっかけを与えるのではなく、自然にまかせてみようと思います。
葛藤はあるかもしれませんが、男子の思春期特有の悩みであり、成長のためにも自己解決すべき問題ですね。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 16:48:24.79ID:MoHPZi3f0
ニンニンジャーのレッドなら捕まっても不思議じゃなかったのに。
あれは爺ちゃんが主役の戦隊物だったなあ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 19:48:40.49ID:FT0cmPS70
天てれの出演者の女の子がめっちゃ可愛いと思ってるけど、そんなこと嫁や息子には言えない
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 06:22:58.25ID:3bJkYYoa0
息子の散髪
ハサミの音が怖いらしく床屋も家切りも嫌がって暴れるので店を変えて美容院で耳栓にトライ予定
バリカンも音が怖いのか一気に切る作戦は失敗だったしYouTubeパワーも恐怖には勝てなかったしなんか上手い作戦はないものか
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 23:28:33.94ID:asy0z7Zn0
最近息子が保育園で「マッズッ!!」という言葉を仕入れてきた
好きじゃない食材や見慣れないメニューを見ると嬉々として使うので嫁の蓄積ダメージが地味にヤバい
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 18:34:55.64ID:iddpfdX+0
親子コーデしたいけど検索かけてもほとんど母親と子供の親子コーデばっか
みんな親子コーデしてる?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 19:17:01.14ID:diRhPL4l0
>>844
うちはフットサルやってる関係でサッカーブランドのシャツをお揃いで着てるよ!
着心地がいいから、夏のマストアイテムだよー
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 10:05:03.99ID:DPnL8o/a0
親子コーデ、意識しなくても結構なるわ
ジーパンに色が同じシャツ
勝手にお揃いになるよw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 10:41:46.69ID:H/wdTJ3h0
企画物のTシャツ屋さんで同じデザインのを買ってたな。
絵本の「金魚が逃げた」のTシャツを親子で着てた。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 11:55:56.10ID:65YoknCe0
長男が小2でマリオデビューして四苦八苦してる様子を見てやはりカービィは優しいゲームだったんだなと痛感した
難しいステージは俺が先導してるけど、果たしてそれがゲーム初心者の子どもの楽しみ方として正しいのか悩む
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 13:21:11.16ID:DPnL8o/a0
たかがゲームにそんな悩む必要あるか?w
好きなようにやらせればいいだけ
そんなのに悩むって過保護にもほどがある
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 13:50:50.31ID:+REERMs20
>>848
それでいいと思うよ
自分で理解できるようになったら「パパ邪魔しないで僕がやるから」って主張してくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況