X



トップページ既婚男性
802コメント336KB
【結論】子供が大学生になれば離婚する
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 22:23:23.29ID:+5oFTayl0
>>782
甘くないと思う。
離婚しとけば自分が死んだ後の遺産は嫁の物にならずに子供の物になる。
自分と子供の生活のために家政婦として同居するのは選択肢としてあり。家で同じ空気を吸う忍耐力があれば。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 07:27:53.98ID:ZowcaQZv0
>>782
相手が承諾してくれればね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 18:18:11.21ID:f7CBmpXG0
妻側が離婚受け入れるタイミングって子供が大学生になるよりも夫が退職金貰ってからの方がメリット大きそう
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 18:45:09.37ID:2JbNcO8/0
その前に別居して、財産分与も済ませちゃえば、
退職金は無傷で済む
もちろん、嫁側に悪知恵を吹き込む輩がいないことが前提
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:13:16.44ID:OXfQIlD80
いま子供は小学生だが、大学生になるまで待った方がいいのかかなり悩んでる
財産分与も今ならまだ金銭的に傷が浅く済むが、大学生まで待つとなると財産も退職金積立も年金もかなり持っていかれることになるし、そもそも10年以上もこの地獄に耐えなければいけないと思うと気が狂いそうになる
早く離婚した方が第二の人生まだやり直せるだろうし、でも子供を思うと決断が鈍る、、
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:14:38.34ID:QAVLa4Gs0
別居して冷静に考えた方がいいよ
別居中なら面会権とか面倒なことは考えなくていいし
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:43:15.23ID:OXfQIlD80
仰る通り別居したいんだけど、住宅ローンと婚姻費用払ったら自分の生活費が全然残らない計算になって非現実的、、本当最悪だわ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:05:12.72ID:55XeU9eW0
婚姻費用の算定おかしくないか

手取り40万、住宅ローン10万として、婚姻費用いくらで見積もってんの?養育費込で10万としても20万残るだろ
手取りが30万ならローン8万として養育費込で7万としても15万残る
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 02:43:40.01ID:Tt4k6TRM0
手取り45、婚姻費用22、ローン19で残り4万
実質ボーナスを取り崩して生活する形だけど別居分の家賃とかも考えたら生活費なんて全然足りない
算定表絶対おかしいわ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 06:47:15.37ID:BK8mvNie0
俺年収1000万、嫁は700万だけど、婚姻費用は支払いを拒否してる。
子供達も手が離れてるので、婚姻費用払って嫁の唯一の趣味である貯金に貢献するのは嫌だ。
調停起こしたら、離婚すると言ってある。
なんか知らんが離婚は嫌らしい。
おかげで、小遣いは月30万使っても貯金はできてる。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:11:43.50ID:Qv1P2u050
このスレ素晴らしいな。
1が俺の感性に近い。そして人格者だ。
このスレを長く続けてくれ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:18:31.14ID:6GfrnYfN0
子供が赤ちゃんの場合、大学生まで待つより、俺の記憶が残らないうちに離婚してあげたほうが子どものため
かつ俺自身のためにもなると思ってるんだがどうよ
幼いうちはまだしも中学高校になれば親同士が仲悪いのなんか気づくし
大学行った途端離婚したとなれば子としても察して傷つくやろ

3歳までなら記憶に残らないかな?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:04:57.37ID:BK8mvNie0
離婚しそうなら、家は中古で現金で買わなくちゃ
うちはそうで、残債一切なしなんで、権利関係は簡単だった
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:45:02.70ID:jPyOor8b0
>>796
それはアリだと思う。
男は一時辛いが、迷ってるなら少しだけ背中を押しておく。
正直その選択が出来る年齢が羨ましい。
子を自ら産まない男親は子供と生活する中で愛情を育むから、子供が大きくなればなるほど別れが辛くなると思う。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 09:14:43.96ID:znu4nIOK0
>>797
年収1000万水準ならあり得るでしょ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:30:17.18ID:Q5uAnTRL0
俺も嫁が嫌いで嫌いで仕方ない
俺のことを何年も無視して不要で無価値な人間扱いし、離婚するとか親権は私が取るとか言いながら、そのくせ子供を1人で守っていけるようになろうと努力をしない幼稚でクソな人間性が死ぬほど嫌い
で、子供が大学出たら離婚って考えてるけど、嫁の家は強力な脳梗塞家系だから寝たきりになってくれたら一番良いなと時々思う
そしたら胃瘻拒否してサクサク衰弱死ルートだわ
でも、そうなるとあいつを俺の家の墓に入れるかって問題が発生するんだよな
あいつのせいでまともに孫にも会えずにいるジジババが眠る墓に入れるなんて絶対嫌だ

面倒ばかり起こすんじゃねーよ
子どもたちに少しでも脳梗塞リスク下げるにはどうしたら良いか、少しでも金残せるように考えるのが最優先なのに、いるだけでストレスかけてくる嫁に時間も感情もスポイルされっぱなしだわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 11:26:32.07ID:bNwCv6ps0
もっと離婚要件緩和して欲しい
もっと男女平等になって欲しい
男にとってあまりにも離婚ハードル高いわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況