X



トップページ既婚男性
1002コメント348KB

【今日も】娘が可愛い親父の酒場 55【明日も】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:05:11.87ID:FI8JUS5z0
娘持ちの親父が寄り合って、娘の可愛さを語り合おう。
娘の成長を喜ぶもよし、疎外感を語り傷を舐めあうもよし。

参加条件は一応以下(議論必要あり)
(1).娘持ち
(2).娘が可愛くて仕方ない
(3).荒らしは華麗にスルー

<前スレ>
【今日も】娘が可愛い親父の酒場 53【明日も】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1654957811/
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 23:07:08.89ID:3U1+hldu0
今はガールズバーかもしれんけど風俗行くのも時間の問題かな
19で短時間で稼げる楽さ知ったらもう止まらんよ
連れ戻しで中退させて本人が東京でやっていく選択した高卒女子はもう風俗一択よ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 01:55:54.54ID:LxWq6YyY0
昔、仲の良かったお姉ちゃんを見てたけど、田舎のおばちゃんがやってるようなスナックと違って
小ぎれいなガールズバーとかやってるのは、似たような店の輩オーナーがつるんでて
売上悪いとかになったら、お前らあそこの店行って営業してこい、ってメンズバーとかに行かされる。
飲み代は勿論自分のバイト代
1週間もすると、この前はありがとうとか言ってメンズの奴らも飲みに来て、多少の売り上げは稼げる。
それを繰り返してもオーナー連中の懐は痛まない。
そのうち気心も知れて、売掛OKとかしちゃって飛ばれてそれを立て替えるのに泥沼にはまる。
オーナー連中も騙し合いで、最後は自分だけ良ければいいって連中だから。

そんな世界からは1日でも早く抜けさせないとだめだよ。
北海道の僻地にあるようなスナックでも、知り合いの知り合いとか辿って沖縄の風俗とかに行けるから。
0349334
垢版 |
2022/11/17(木) 18:16:07.85ID:fPuXx84I0
>>334だが
ガールズバーだけで済めばまだましだが、>341、>345のパターンが怖い。
今月はじめたばかりだから>345の文章を参考にして説得してみる。
俺の稼ぎが悪いのが元凶なのか・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 20:41:54.56ID:q5U1pK8V0
小学6年の娘だけど学校でKeynoteを覚えてきたわ
使いたいからiPadに入れてって言ったので妻と相談
自宅のiMacに入っているからまずはそれを使ってみてと提案したよ
結果、サクサク作っているよ
保存ファイルも確認できるからね
自分はPowerPointで四苦八苦しているから、若い子はうらやましく感じたわ
おかげてパソコンルームから追い出されてしまったわ、笑
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 21:18:01.86ID:Z4aXQIjM0
>>349
説得よりもまず話を聞いてやれよ……
金が目的でなく、真面目な家庭環境に対する反動だったりすると、この場合頭ごなしな否定はかえって逆効果だぞ
金が目的だとしても、その金が何の目的かしっかり考えた方がいい。補正下着を騙されて高額で買わされた若き日のうちの妻みたいな例もあるし
とにかくしっかり聞きな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 21:23:03.72ID:K02WRqY30
誰かに誘われたならその関係も断ち切らせないとな
性を売りにする世界に引き摺り込む人間なんか
どれだけ娘が信頼していても無理やりにでも切らせないと人生って終わる
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 07:59:02.58ID:G+qL+ra30
大学は学ぶ分野によって暇な時間の多さがすごいからな、今の時代のコロナ下で暇な時間持て余して容姿良しだったら夜職選ぶ気持ちもわかる
都内で飲食バイトで時給1200~1300円スタートだから月手取り10~15万と夜職月50~100万だと考えちゃうよな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 09:19:58.91ID:m9WK42Uv0
久しぶりに娘に会ったら、なにそれダッサwとか言われたわ
田舎もんのくせに偉そうになりやがって
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 09:32:33.86ID:/qkhlbCSM
太秦映画村に行った人に教えてほしい
土曜日に太秦映画村にいくんだけど、アトラクションパス付きの入場券と普通の入場券どちらを買うかで迷ってる

娘は4歳
村にいるのは12時から16時の4時間
村内で昼ご飯食べてから遊ぶから実際映画村で遊ぶのは3時間程度
すみっこぐらしのイベントやってるから3時間程度ならアトラクションはそんなに使わないのかな?と思ったり
でももしかしたら映画村はアトラクションをしないと楽しめない感じなのかな?と思ったり

実際行った人はどう?
アトラクションパスは必要だと思う?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 10:44:51.66ID:bIAGn/eSM
プリキュアのなんかあったけど、そこで時間を費やせばなんとかなるかなぁ・・・。興味の具合によるけど。

個人的には隣の
広隆寺で国宝1号の弥勒菩薩像を絶対見に行くが
興味みなければ暗がりを数分で見終わる場所。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 22:19:04.00ID:zxLjqHAI0
迷路とか楽しめるだろ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 06:05:22.23ID:ezGxm6iZ0
4歳の娘がスマホアプリで有料のやつやりたい言い出して、
我が家では有料アプリは基本NGなので「お金がかかるやつはダメだよ」って言ったら
「パパもっとお金稼いで」とグサリ

そうか600万では足らんか…
これでも田舎では頑張ってる方だが
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 07:29:13.85ID:LyiYeuZX0
>>361
そんだけあれば充分だよ
私も同じくらいの稼ぎだよ
節約するところ、使うところを分ければいいよ
うちは結婚して5年間子作りしなかったから貯蓄はある
その分、住宅ローンの返済含めて楽だよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 09:57:52.08ID:BzoPZwC40
いいなあ、うちは高校生と中学生だけど40代終盤で600万。住宅ローンや教育費とかでカツカツ。車も手放すことになった。
若いころに激務で体を壊して、休職や休みがちだから昇給が遅い。嫁も働きに出て苦労をかけている。
ただ、クビにはしない恵まれた職場だから救いかも。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 10:33:36.55ID:LyiYeuZX0
>>365
そうなんだね
自分も休職したことあるから分かるよ
休んでいる時によく家のローンのこと、職場のひとに迷惑かけてないか気になってたわ
職場クビにされないところでよかったね
大学卒業までは金かかるから、なんとか乗り切りたいね!
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 12:32:42.64ID:dEfV6u+OM
昨日太秦映画村の件で質問したものです
レスくれた方ありがとう
レス返さずごめんなさい

とりあえず娘のぶんだけアトラクションパス付きにした
けど今着いたけどアトラクションパス無しでも3時間なら全然遊べそう
とりあえずすみっこぐらしの特別メニューを食べてくる
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 15:50:09.17ID:O2A+dp3ed
低学年の娘が兄のために図書室で本借りてきた。お兄ちゃんが好きそうだと思ったから借りてきたと。並んで歩いてたら息子と手を繋ぎたがるし息子のサイズアウトした服なんかは喜んで貰うくらい兄好きな娘。息子が来年で6年生だから一緒に小学校に通えるのは来年度までなのが娘には不満らしい
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 17:53:01.30ID:BqrmtqQy0
はじめて小6娘から電話掛かってきた、内容はくだらんかったが
声がママと似てて最初びっくりした
最高の日だ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 00:09:46.50ID:SgB5BFBJ0HAPPY
農業関係の大学の学園祭で買ってきた自家製の味噌を使って味噌チャーハンをつくってみた。
子供たちに大好評で完食。野菜をたっぷり入れているので親としても満足。料理が出来てよかったと思うひと時。
小さいころからパパチャーハンと呼んで、餃子と並んで大好物。嫌いな野菜を食べるよう研究した甲斐があった。

冷蔵庫の残り物を使う(残飯整理)ので低コスト、片付けもする。いわゆる漢の料理にならないので嫁も喜んでくれる。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 04:42:24.51ID:pbQfYK6cdHAPPY
>>371
それ暴論、世の中には骨折を経験した
ことない人はたくさんいるから
部位によっては後遺症残るし
しなくていいなら、しない方がいい
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 09:46:10.48ID:0gOwJOW1MHAPPY
>>369
初めての電話とか嬉しいよな。
オレはもうちょっと小さかったけど忙しいのに電話切れなくてさ・・・。無理して切ったけど仕事落ち着いて思い出したら、なんかじんわりきてニヤニヤしてしまった。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:56:16.94ID:dA82Hdko0HAPPY
>>371
骨折につながる怪我は死ぬ可能性もある事故なので、やらなくて済むならそれに越したことはない。
リスク回避しすぎも難だが、昔ほど無茶することもない
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 16:37:35.25ID:W5g9TSop0HAPPY
オレは鎖骨
肩から落ちると折れるんだよね
右肩は小学校入学前児童館で
左肩は20歳にスキーで
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 21:13:07.35ID:y8Yy/Mvt0HAPPY
骨折したことないけど、生まれつきアトピーだわ。

娘2人に遺伝しなくて良かった。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 22:11:00.57ID:W5g9TSop0HAPPY
アトピーって生まれ月で結構変わる
秋冬生まれは発症しやすい
うちの娘も2月生まれだから、生まれたその日から保湿してたよ
看護師さんにそこまでしなくても、って笑われたけどね

https://i.imgur.com/TupdYyj.jpg
https://i.imgur.com/EpA0fK8.jpg
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 22:27:36.03ID:WI5Sr9550HAPPY
うちは助産師さんに母乳指導してもらったときに、早く離乳食与えないように!って言われたよ
昔はの話だと思うけど市販の離乳食にいかんものが入っていてアレルギーやアトピーになるって言われたわ
マックも保育園へ通園するまでやめてたわ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 22:30:46.19ID:Gm1Q6GR20HAPPY
>>382
ほえー。こんな統計があるのか。

そう言われればアレルギー疾患持ちの俺は1月生まれ、アレルギー?なにそれおいしいの?の兄貴は9月生まれだわ。
家でアレルギー持ちは同じく1月生まれのお袋。4月生まれの親父は兄貴と同じく。
古い長屋で育ったからガキの頃はハウスダストのせいだとか言われたんだけどな。確かにだったら全員発症してないとおかしいもんなぁ。

娘が6月生まれで良かったわ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:28.78ID:yd8bNA5b0HAPPY
必要なのは骨折るかもしれない経験じゃなく、基礎的な運動を教えて回避出来る能力感性を養う事だね
でも多くのは親はその最低限の事すらしないで自由に本人に決めさせてます^^って言って軟弱っ子を量産してる現実な
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 08:35:15.11ID:cFNXWMycM
朝なかなか起きない4歳娘に「起きないんだったらお父さんとミッフィーさんでご飯食べるよ」って言ったら
「ミッフィーさんはぬいぐるみだからご飯食べないよ」って冷静に言われた
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 09:48:00.79ID:vnJUhUCP0
>>389
ぬいぐるみを生き物扱いするときと、物扱いするときの差が激しいよなw
娘に付き合って生き物扱いしてやると、急に冷めた反応が帰って来るときがあるw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 10:22:25.63ID:TOpLQcqsd
もうすぐ2歳で、寝かしつけも早いんだけど(19時半頃寝る)
朝も早い時は5時前に起きるんだよね
寝かしつけ遅くしろって話なんだが、もう少ししたら起きないって悩みになるのかしら
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 18:47:25.39ID:0izKh/btr
>>390
うちの4歳も寝起き最悪wそこは完全に俺に似たなぁ
布団から出ないし、クリーム塗ったら怒るし、担いだら怒る
下の子は比較的すっきり起きられてる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 06:46:44.86ID:uTccE36k0
3歳の七五三の撮影とお参りしてきた。
どこに行ってもお姫様扱いで嬉しそうだった。
草履を履いて歩けたのにビックリした!
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 20:07:59.55ID:/EoZXBi30
>>397
いいね!
着飾ってお姫様扱いされるとよろこぶのを見るとやっぱり女の子だと実感するよね
随分昔だけど、うちの娘も3歳のときに七五三で着物着せて髪をセットしてもらった
普段は野生児だったから嫌がるかと心配したけどキャッキャよろこんでたな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:33:30.84ID:kZjtClb80
もうすぐ3歳の娘にクリスマスプレゼント何がいいか聞いたら「プリンセスの服がいい!」と答えた。
ちょっと前まで「ケーキ!ケーキ!」としか言わなかったのに。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 22:16:07.80ID:JwacBJXtr
明日は4歳と2歳とワンオペ。
お前らなら何する?天気も微妙で公園行けないし、2歳がイヤイヤ期でも歩きたいでも抱っこ!カート乗りたい!お昼食べたら眠い!って感じでどこ行くのも大変だ
ショッピングセンターも大変。家で過ごすのもなーと言う感じ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 23:05:56.37ID:E9Me/LIE0
>>403
ボーネルンドって404さんが書いてあるけどいいね!
うちは遊キッズ愛ランドか、キッズパラダイスだね
遠かったけど岐阜の店は一日中いても600円(子どもひとりにつき、大人無料)だったから、ありがたかったわ
トランポリンしたり、TVゲームしたり、アーケードゲーム(しょぼいやつ)小3まではお世話になったよ!
雨の時は室内アスレチックがいいよ!
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 23:53:56.83ID:3Ap+qZIt0
そうだよねぇそういう室内遊び場が定番よね。
とはいえ2人連れてくと地味に高くつくんだよな…
まぁでも間違いなく子どものテンションは上がる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 00:23:02.40ID:QJBgQvevM
天気微妙で金かけないなら
大きな図書館で絵本コーナー
博物館、科学館
水族館
ジジババ近いなら帰省
0409ロリ7探求家 (ブモー MMcb-kYjS)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:52:09.65ID:Ry3QV99/M
今朝は昨日と打って変わって急に冷え込んだよな
こんな日は女児の出したてあったかおしっこ風呂に浸かって冷えた体を温めたいよなぁ👧🏻🥃🛀☺
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:10:30.41ID:0yL4MWh2M
天気微妙なら家の周りを軽く散歩して家の中でままごととかかな
あと散らかるけど新聞紙をビリビリに破かせたり服にしたりして遊ぶのも楽しがるよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:35:41.67ID:NbeiEcRM0
家遊びは父親にとって誘惑が多いよな…テレビ見たいとかゲームしたいとかの
雨でなきゃ公園で一緒に走ってればゴキゲン
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 06:27:58.99ID:Rbm7YIBl0
温水プール行くのオススメよ、体も動かせて時期的に混んでない
あと半日遊んでも数百円で済むというコスパの良さ、うちは田舎だから1日中遊んでも100円
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 01:50:13.47ID:XNLeBRwLM
ふむ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 02:18:39.68ID:DfM4Yv8H0
娘がオーバーサイズの服をネットで買うんだが、合わないと俺にくれるんだよね
なんとか着るんだけど若者向け過ぎてちょっと恥ずかしい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 00:49:59.22ID:SgVSuvwG0
今4歳なんだが、寝相悪いなと言いながら布団かけてやるのが幸せ
娘と寝れるのはいつまでなんだろうと考える
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:54:38.38ID:RiJxhVIvd
わかる
仕事行く前に寝てる娘の手を握りながら寝顔にキスしてる
いつまでこんな幸せが続くのか考えると切なくもなる
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 09:23:58.42ID:8MAK4620p
小6娘だけど今日、初潮がきたみたい。嫁がこっそり教えてくれたよ。
こういうときは赤飯炊いて祝いましたか?
赤飯は豆が嫌いと言われたので、どうしようか悩んでます。
祝わずにそっとしておくのも手かなとも思いますが、、、。
ちなみにケーキも食べません。
周りの子たちはすでに生理が来ていたのでホッとしてます
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 10:01:43.01ID:xBlhuL4XM
母親が把握していてちゃんと対応しているなら、認知だけして完全スルーするのがデリカシー。
父親になんかされるのはイヤだろさすがに。
夢精して母親にパンツ洗われながらお祝いされてるのを想像しよう。
もちろん本人から言ってきたときは大変だね、と共感して労ったりはするよ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 10:02:00.42ID:wSDKCIPb0
うちのは小四でまだみたいだけと、担任の先生が言っていたという話だが、
六年生を担任していたときに突如整理が来てしまった子を男子が見つけ、先生にそっと教えに来てくれたと。
先生(男性)はそのまま女性教諭を読んできて対処してもらっだんだという事だったみたい。
良い男子だねーって話と、学校だと案外その辺オープンに話はしてるんだなと思った。
その子の特性にもよるけど、話してくれるまではそっとしておくのが良いのかもしれない。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 10:24:52.26ID:5TPDmmuQM
5歳娘がクリスマスプレゼントでフワモコロンなるものを欲しいと言い出したんで注文したんだが
何だかよく分からなさすぎる
そんなに高くはないけど5千円ぐらいするし
ファービーが生まれ変わったんかな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:29:55.80ID:Mvck1dvpd
19の娘はいろんなハイスペ男と交際してるみたいで安心するよ
彼氏の年収2000万って自慢してたよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:32:29.71ID:FsMTb8vIa
>>428
ファービー懐かしい
高3と中3の娘のプレゼントで買ったなぁ
2つあるとお互いに会話するみたいな機能があって2つ買わされたわ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:56:24.26ID:CIFYSWdN0
「いろんな」って時点で不安しかないわ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:56:11.35ID:qPpyLq2FM
上の年収2千万の話
荒らしでもそうでなくても、話して気持ちいい会話にはならんわ
流したほうがいいんじゃない?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 17:47:20.34ID:C2t/MUnu0
>>429
>>425
レスありがとうね!
そうですか、昔は祝ったと言うのを聞いたのでどうかなって思ってました!
今日は早く帰ってきたので、(月に2、3回買うんですが)ミスドのポンデリングを買ってきました!
豪華なポンデリース(チョコスプレーがかかったやつ)を混ぜて買ってみた
そしたら娘は普通のポンデリングを選んでたわ
豪華なポンデは息子が食べました!
それにしてもドーナツ高くなったなぁー前は120円で買えたと思ったのに、、、。
アドバイス、どうもありがとうございました!
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 18:20:09.40ID:UeXzngBfM
ミスドはだいぶ値上がりしたし小さくなったな
毎年福袋買ってたけど今回は迷うわ
迷うけど子供はミスド好きなんだよね
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 19:48:26.77ID:P5+iAMQz0
娘は30才になったが
知的障害で小学校低学年並みだわ
父子家庭でなんとかここまでやってきた。

仕事も辞めざるをえなくなり、働ける時間も限られるんで再就職もできぬまま、なんとか知り合い繋がりで開発設計案件の受託な内職仕事で食い繋いできたが、社会の底辺だわ。

健常児だったら全然違う人生だっただろうな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 20:21:56.87ID:wSDKCIPb0
奥さんはどうなってしまったんだい?
知的障害が有るなら、そういう子たちを受け入れるデイサービスみたいのあるよね。
まあ結局金かかるんだよな。近所に有るけど、外で日向ぼっこするのが欠かせない子とか居るよ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 20:23:52.70ID:AK3FnMKla
小学生の娘がピアノをやりたいって言い出した
習うにもピアノ買わなきゃだめだよな
電子ピアノか?
高いのを買うのはちょっとなあ
キーボードじゃダメなんだよな習うには
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています