X



トップページ既婚男性
1002コメント360KB
(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 135軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 00:16:45.12ID:mlR9n/5W0
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok
基地外はNGにしてスルーしましょう

次スレは>>970が立ててください

前スレ
(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 133軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1650718442/
(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 134軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1656578971/

誰もタテンカラ建ててみた
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 17:41:33.44ID:JSk1O53Dr1111
なんJより酷くて草
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 20:22:40.23ID:9C5iw2BU01111
製材価格は例年盆前をピークにした緩い山状で推移するから…今のところは年内変動の範囲じゃないかな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 21:39:12.16ID:BZRftk5O01111
しかしこのキチガイはこんだけ嫌われて(キチガイ認定されてる)のに何しに来るんだろうね?
マジで荒らしたいだけ?にしては中途半端だけど

敵を1人と決めつけて自演認定し始めるけど見方いないのも明白なのに強気なのも謎

でもあれだよね、書いてて気付いたけどそれもこれも

「キチガイだから」

で説明付いてしまうね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 04:11:29.06ID:o3qXtD2R0
ここの荒らしはやっぱりローン返せなくて家取られたとかそういう系?
それなら狂うのも仕方ないか
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 07:00:09.50ID:gBpua4n/0
>>910
お前、これだけ嫌われてるの、これでわかっただろ。
早く首吊って死ね。
お前は生きてる価値ないんだから。
ゴキブリ以下。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 09:49:21.62ID:UovMvFh8C
担当営業自身が自分の家を建てていたり、子育て経験ある方が
良いアドバイス貰えるんかな?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 12:13:21.31ID:DjTwqUVb0
今日もお疲れ様です。

本日のキチガイID: Av6JyfNK0


>>921
いや、このキチガイさこれから建てる予定の人の質問に対して嘘認定、建てた経験談も嘘認定、自分以外の意見は全部自演認定だよ
こいつと関わると全てが建てた経験のないことになる
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 06:30:00.59ID:+sPgGIVK0
>>920
な?
お前に味方などいないだろ?
これでわかったか。
自分が未婚で家も建てられないのを
俺たちに八つ当たりするなよ
全部お前のせいなんだから
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:01:52.82ID:+sPgGIVK0
>>927
家族や家持ちとか嘘つかなくていいよ。
嘘認定してやるわ。
お前など世界の誰も相手にしてない。
相手してやってんの俺ぐらい。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:13:11.06ID:CLo+Ej0H0
>>929
> お前など世界の誰も相手にしてない。

他スレでは普通に会話してますわ(笑)

お前は5chでしか他人と接することが難しいから
嘘や自演、作り話といろいろ必死

ほんと寂しい人生だな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:15:04.62ID:CLo+Ej0H0
アンカミスった >>928

お前ほどの5chの嫌われ者はそういない

あのスレでも、ほとんど誰も来なくなったし

スレの名は出さなくてもわかるよな(笑)
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:46:35.92ID:yfSwUcI0a
荒らしに触る奴も荒らし
どっちもゴミ虫ウジ虫ゴキブリ以下

専ブラの連鎖あぼんで駆除してスッキリ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:40:27.63ID:QLgXY08U0
地鎮祭は工事業者が自身の工事の無事祈るものだから
やりたければ勝手にやれば?と言うと
工事業者はまずやらない
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:43:31.23ID:M28S/O+x0
地鎮祭は別にやらんでも良かったけど義親がやらんで変なことになったら嫌な気持ちになるからやっとけ言うてやったな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:11:53.78ID:PQ6vBDzR0
大抵のHMや工務店は、施主がやらない現場でも自分達で簡単な式やるよ
地鎮上棟竣工とさ
神主も形式張った儀式は無いけどね
主要工程の日付も十二に合わせたりするし
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:33:41.14ID:cm/snzk10
虚礼廃止
施主が文句いわなきゃ、合理的な日取りで進めるよ
アホなことやってたら現場集中しちゃうだろ(笑)
0943937
垢版 |
2022/11/13(日) 22:37:38.09ID:A+oWiQYR0
田舎だから地元の知り合いの神官さんに頼んで2万とお供物で済んだ
お互いの両親呼んで久しぶりに一緒に飯も食えたし良い記念になった
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:36:21.99ID:EHHK6A48a
やっておかないと何となく気持ち悪い、気分が落ち着かない、
事故が起きた時に後悔する、
親(や相方)が気にする、うるさい
あとはただ何となく
日本人的にはそんなもんでしょ

つーか大した金額でも無いし
普通は一生に一度の体験だし
イベントはやっとくべきだと思うけどね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:39:20.82ID:EHHK6A48a
搾取w

やらんのは自由だし勝手だけど
こういう貧相で下衆な思考になる人って
本当に可哀想だと心底思う
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 01:03:39.73ID:6uDkKzwR0
近所で幅4m未満の道路沿いに新しい家が建ってたけどどういうからくりで可能なの?
塀や建物はなくて一見セットバックされてるように見えるスペースはその家が駐車場にしてる
東京23区内の住宅密集地
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:19:35.14ID:L+uMcX13H
地鎮祭が搾取ってどれだけ心が貧しいの?
工事の無事を祈るものだから、工事する人たちのためだと思ってやったよ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:51:30.07ID:x0daqv7H0
地鎮祭いいやん、うちもやったし

工事のスタート合図として近所もわかるし、なにより施主や施工側全部が身が引き締まる
うちは山まで竹を取りに行っったいい思い出
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 08:51:33.78ID:NkluOOpVC
地鎮祭で噛み付く奴がいるんだもんな
やるやらないは施主の自由だろうけれどさ

ウチも地鎮祭はやった
HMがいつもの神社に連絡したら通話中で代打の神社に連絡
そしたらまさかの挙式した神社で縁を感じたわ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:42:48.78ID:NY7SDk+B0
やりたい人はやればいいと思うけど、無駄だなあ阿呆だなあとは思う
個人の感想です、叩く気はありません
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:49:52.62ID:NY7SDk+B0
俺はケチだから、地鎮祭に5万かけるならその金で何か設備のランク上げたほうが良いと思っちゃう
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:50:19.68ID:4Jh4jkohM
世の中、披露宴どころか結婚式ですら
無駄だ阿呆だと言う人も居るし
地鎮祭くらい些細なこと

一生に何度も無い折角の機会なのに
馬鹿だなぁ貧乏なんだろうなぁとは思う
個人の感想です
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:56:20.21ID:x0daqv7H0
だよな、金を気にしているならその先にどれだけの出費があるかを
思うとほんのはした金だしな
まぁやりたくてもやれない人だと察することにする
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:03:14.64ID:NY7SDk+B0
>やりたくてもやれない人だと察することにする

そもそもなんで「やりたいと思っている」ことが前提なのか
宗教的儀式に興味ない人が大勢いても不思議はないだろうに、そして興味なければ金なんて出さないよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:09:03.47ID:x0daqv7H0
察するのも個人の感想なんでご意見無用だな
しかしこういう信心事とか否定って冠婚葬祭とも無縁っぽい
社会人として生きればお祝い金とか避けて通れないのにな
大会社時代は結婚式やら葬式にどれだけ出たか数え切れん
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:28:41.79ID:DrPogWC60
うちの場合は神主さんがお供えものまで全部持ってきてくれて、地鎮祭が終わったら全部もらえた。用意してあった3万円を渡した。少なかったかもしれないが、文句は言われない額かなとも思う。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:16:49.73ID:MXS5GZT6M
>>967
先祖の墓の供養って
あくまで残された人達が故人を思い出す目的ぐらいかな
「ご先祖様、どうかお守りください」とか信心深い人しかやんないだろ?

親が死んでも、葬儀や法事はやらんわ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:46:34.00ID:wjP2eyw+0
建売は地鎮祭をやらないことが大半

注文は地鎮祭やる人、
若い人はほとんどやらない
爺さん婆さんはほとんどやる
平均すると半数

上棟式は更にその半分

更に竣工式はほとんどやる人がいない

神様なんぞ建ったらもう知らない
なんてバチ当たるぞ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:57:01.42ID:/oYtkeOrM
監督や大工さんに気を使うなら、
式なしでご祝儀と酒(好きなら)が一番
上棟と竣工
人間関係もできるし、色々提案してくれるよ

地鎮祭は新規分譲地ならやったら?
自分はどうでもいいが
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:05:13.62ID:x0daqv7H0
>>969
お前のことなど、どうでもいいから
普通は春秋の彼岸に、盆や命日はちゃんと供養するわ

> 親が死んでも、葬儀や法事はやらんわ

なおさら、お前のことなどどうでもいいよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:35:44.76ID:4Jh4jkohM
葬儀も墓守も面倒で金銭的負担も大きいから
散骨してあとはシラネってのは分からなくも無い

ただそれが自分自身の処理の話ではなく親の事とは驚く
虐待でもされててんかね
そうでもなきゃ日本人の感覚じゃ無いよ
(本来、死んだら仏なんだから
虐待されてたとしても非常識ではあるが)
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:55:43.00ID:fpVHVmQFM
姦の国じゃ未だに土葬が主流でその辺に埋めるらしいしな

日本じゃ違法だから気をつけろよ>969
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 14:27:01.51ID:KmnAuIrxp
この件に限らないけど、普通というのが語りづらくなったなって、最近というか随分前から常々。

まぁ事情もそれぞれだから、好きにすればええんちゃいます。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 16:35:31.83ID:ZKQ5KIwLa
そう言えば友人の明治神宮での挙式は良かったわ
一般の参拝者からも祝福されてドラマチックだった
式場でなんちゃってでやるのとは全然違う(俺がそう)
スレチすまん
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 21:31:52.21ID:wjP2eyw+0
こんなとこの住民達の多数が
きゅうりと茄子で毎年馬と牛作ってたりするとは思わなかったわ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 22:23:24.63ID:Pqn+EkNq0
地鎮祭やるやらないは各々の判断でということでこの件は終わり
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 02:20:00.06ID:5CQ2vu840
「やるやらない」じゃなく、「やりたくてもできない」だろ

だって予定すらないのだからな ↑ の貧乏は
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 08:05:08.56ID:lrwH3vst0
>>972
普通は?
お前の価値観を「普通」ということにしてマウント取るやつっているよな。そんなものは全て相対化できてしまう。普遍ではない。お前のとこなどどーでもいいとは、お前自身に言えることだ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 08:28:02.42ID:abhVfz72M
>>984
新興宗教の人の考えだよね
どっぷり宗教が基準で
宗教儀式しない人が悪みたいな

サタンに汚されてるとか
言われちゃうのかな?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 09:00:55.95ID:cc+aMTpya
葬式は宗教行事!!!

いや故人への敬意や思慕だろ
まぁ親の葬儀を否定するくらいだし
兄弟や子供の葬儀もしないんでしょ?
嫁なんて所詮は他人だしする訳ないよね
なんだ、ただのキチガイじゃんw


あと、正月も七五三も節分も七夕もお盆もクリスマスも
宗教行事ですがねぇ.....
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 11:55:34.33ID:yaJqotuNM
>>987
故人への想いに対して、セレモニーは必須ではないよ。
そんなところに本質はない。
「大切なものは目に見えない」という命題は真。
セレモニーやマナーなど目に見えるものを殊更重要視する、上部だけの薄っぺらい人間は、本質を見ようとしない。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:13:24.98ID:/JsUbqeBM
>>987

> 葬式は宗教行事!!!
>
> いや故人への敬意や思慕だろ
そういうのは別に葬式として、宗教儀式としてやればいいもんではなく、単なる自己満足とかだろ。

> あと、正月も七五三も節分も七夕もお盆もクリスマスも
> 宗教行事ですがねぇ.....
正月に旅行に行くのも、盆休みに旅行するのも宗教行事ではないし、クリスマスにミサに行くとかしないし、七夕なんてなんか宗教行事あることすら知らないわ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:16:22.51ID:/JsUbqeBM
親のためにとか言って、自己満足で豪華にいいとこに墓とか作ると末代まで迷惑になるからきちんと考えとけよ。

例えば増上寺なんかに気張って作ると檀家料半端ないし、他に移そうとすると更地にする料金で1億とか取られるからな。

宗教なんて完全なる搾取ビジネスでしかないわけだから。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:45:36.11ID:6GQZFiJha
いやいや
親の為に自腹で墓立てるとか無いからw
親(自分から見て祖父)の墓に入るか
次男三男婿入りで入れないなら生前に用意しとくものだよ
葬儀費用に七回忌くらいまでや戒名含め
故人の生命保険や遺産で出すもんだ

そういって常識もなく遺産も無くて金銭的に困窮してちゃ
そりゃ葬式なんて出来ないだろうし
自分のもしてくれとか言えんわな

親の葬儀しないとか言ってるのは
当のその親の教育や育て方がダメだったのかw納得w
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 14:29:12.59ID:KjbHpmqqM
自身の生保とかをそんな無駄金に使うぐらいなら、生きてる人のためになることに費やしてもらいたいわ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 14:32:53.37ID:KjbHpmqqM
戒名って、金で死んだ後の地位が決まるとか、
最悪な差別制度を宗教家が強要してくる制度のことだよな
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 14:44:56.19ID:vEtt5nq3M
スゲー! たかが戒名くらいもケチって文句言ってる!www

墓を買って、そこに入り寺に管理してもらうためのお布施みたいなものじゃん
日本人に生まれたら冠婚葬祭、金はかかるもんだ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況