X



トップページ既婚男性
1002コメント413KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性184

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:00:43.39ID:WOC6u7eWM
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性183
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1659649434/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 10:02:20.97ID:4LMWUhOWa
>>897
それが正解よな


>>898
歳順なんかどっちでもいいがな
嫁さん先に赤子の脱糞片してたなら2歳児は男親が看るでええやろ
男親の癖に自発で世話したらんのがまずだめやろ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 10:18:45.15ID:3Ap+qZIt0
>>900
自発的にってのはそうやね。お前もやれやとは思うw
まぁ下の子の世話してる時に、上の子がママに擦り寄って行ったことを思い起こすと
そっちに男親が行ってもママがいい!ママママ!ってなるのを何度も見てきたからな…(現在進行形)
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 10:43:46.74ID:oIx+K+RyM
第三者から見てお前の子供なんだからお前が自発的に面倒見ろという主張はわからんでもないが
専業だったりして夫婦で役割分担が明確なケース、しかも妻にやり方に拘りがあったりすると
勝手に夫が妻の役割に手を出すとあれこれ文句付けられるケースは珍しくないからな(掃除とか洗い物とか)

夫は頼まれなくても常に妻の意を汲んで自発的に動け、とか言う奴もいるけど現実的にそんなん無理だし
一概に「能動的に動かない夫が悪い」とは言えんな俺は

まぁポケモン止めて「手伝おうか?何したらいい?」と確認するくらいはした方がいいとは思う
単純に離婚したくないなら自分の為にそのくらいの気は回しておいた方がいい
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 10:45:10.56ID:PB8kcDR90
>>896
まさかと思うけど二歳児がその時にたまたま構ってちゃんしたとか思ってないよな?
どう見ても赤子にばかり構う母親を取り戻そうとあかちゃんがえりしてる
イヤイヤ期絶頂のモンスターだぞ?
放置してエスカレートしたら歪むし赤子に危害を加えてもおかしくない
悪いこと言わないから夫婦揃ってる時は極力母親を上の子に向かわせて
下の子はお前が率先して面倒見とけ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 10:48:59.19ID:jketwrw7p
>>896
そんなことまで言われなきゃわからんのかクソワロタ

さすがに釣りだろ
昨今の気団にこんなポンコツいないから
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 11:04:58.67ID:EMYW4HYa0
「手伝ってって言われてないから手伝ってないけど何が悪いの」って人は想像以上にいるんだよ
かつ、漏れなく「自分は十分手伝いしている」と思い込んでるからタチが悪い

この自覚があればこのスレの大半は解決しそう
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 11:08:45.56ID:9OMDtq9Y0
>>902
ビチグソ処理と2歳児まとわりつきが同時に起きてるのに
言われないとやらないってのはちょっとなあ、しかもゲームと言う娯楽優先だろ
そんで更に癇癪起こした嫁を叱ってるんだろ?

嫁は謝ったらしいけど逆にそれが怖いわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 11:09:25.83ID:pf0WUbb80
>>902
コレ役割分担とかそういう話じゃねーだろ
6ヶ月の娘が盛大にウンコ漏らしてる時点で無視してポケモンは頭イカれてるわ
その上で2歳の息子がウンコ処理の邪魔してるわけだろ
下手すりゃうんこ爆散事故一歩手前じゃん
こんなん普通にキレるわ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 11:16:06.73ID:pf0WUbb80
>>909
自分のポジションのことだけやるタイプと視野が狭く頭の回転が遅いタイプに大まかに分けられる
>>896から見てID:pblTB8Cx0は前者だろう
このタイプは自分の仕事じゃないと思ってることは指示されても気怠げにダラダラと完成度の低い仕事するだけだから言うだけ時間の無駄
嫁にはATMとして割り切って貰うしかないんじゃないか
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 11:19:09.98ID:9OMDtq9Y0
実際、>>893は例えばだけど彫刻刀で何か作ってて木屑だらけで刃物も沢山あるし動けないんだ
なんて状態だったかもしれないから、ポケモンやってたかどうか分からんし責めたらいかんかったな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 11:55:32.84ID:5QBoFPaKr
>>911
乳児の超ゆるいウンチは厄介よね
赤子の肌着やおくるみなんかすぐ汚れるし
着替えさせるのも一手間増えるし床やカーペットに飛び散ったら
そっちの掃除も大変だよな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:02:06.60ID:rzoTWP5hr
うんこ交換なんでやってやらなかった?
そこだぞ
うちの会社の自称イクメンにどんな育児参加してるか聞いたら休みの日に遊んでるだけで
オムツ交換も風呂入れも寝かしつけもしたことなかったw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:06:00.27ID:4ZVrDTrhM
おむつ替えと寝かしつけ、お風呂やミルクくらいしかやってなかったけどイクメンだねって言われたら否定してたわ
自称イクメンとExcel使えますは信用できないw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:28:55.49ID:5aWd03BOd
なんか>>893が責められてるけどこの嫁も専業主婦なんだろ
子供にキレる前に我慢してヘルプ求める程度のことは自発的にしたらどうなんだって思うね
普段仕事して稼いできてる旦那に感謝の念が足りなすぎでしょ
こんな程度の低いバカ嫁で同情するよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:34:57.50ID:ZUGSMzA00
>>919
なんだ、アフィのネタ投下だったのか。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:50:24.20ID:muTERoJUM
>>905>>910-911
・夫が自発的に動かなくなったのは日頃の妻が原因である可能性がある
・その場合、夫が動かない責任を夫のみに帰属させるのはいかがなものか
・その可能性があるから俺は安易にお前がやれとか言えない
って話なんだがそんな難しいか?

夫が悪くないとは言ってないぞ、あくまでも判断保留ってだけだ
俺からしたら情報不足なのに上から目線で断罪するお前らのが何様なんって感じだがな
結構妻が困ったら全て夫の責任!みたいな考え方するマッチョイズム信奉者多いよなここ

張り切ってスパダリやってご立派なことで
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:02:36.08ID:PB8kcDR90
無駄に長文&無駄な空行で擁護
そんなに時間経過してないのにIDが変わる
毎回アフィ丸わかりなのどうにかしてくれ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:04:03.71ID:zDg7UsOca
>>922
ごちゃごちゃ屁理屈捏ねて
お前さん頭でっかちやの
嫁が忙しくしとる最中に子が駄々こねたら己が子の相手して当然やろがい
嫁と一緒に子を育てとったら自然体がかってして動くよんやで
嫁と子育てしとるだけの人間は己をイクメンだスパダリだの言わんぞ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:04:16.85ID:JfJ6rzs+p
>>922
それが家事に関する話なら最もなんだが、今回は緊急時に動ける動けないの話に近いので当て嵌まらないように思う

あと、そう言う時はお前が動いてやれって指摘を、上から目線で断罪してる!全て夫の責任なのか!って発狂するのはさすがに耐性がなさすぎる
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:09:58.48ID:pblTB8Cx0
ごめん、ポケモンやってた(子供と一緒にです)
嫁が育休中だからって甘えてたわ
これからは自分から動けるようにする
俺う○こ触れないから2歳の方の世話を頑張る
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:19:38.87ID:kHE0dfC60
>>918
countif使えるレベルじゃExcel使えるって言わないほうがいいかな?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:20:28.88ID:iBC2bnjDM
>>926
育児で授乳以外は父親でも出来る
甘えたこと言ってないでオムツ替えぐらいしろ
そんな事言ってたら母親が息抜きのために一人で出かけることすら出来んやろ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:24:19.01ID:9OMDtq9Y0
>>901
問答無用で俵担ぎして走り回るのが吉、泣きやまなくても気にしない
あやす義務は果たしているのだから誰からも文句言われる筋合いない
雨の日なら廊下を往復するんでもヨシ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:26:20.82ID:ZUGSMzA00
>>929
マクロ組めてからかな。
俺はサクラエディタも使いこなせてない。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:59:10.00ID:muTERoJUM
>>934
キレる前に助けを求める程度の事で「完璧な嫁」って女を心底見下してないと出てこない発言だよなこれ
「女は基本的に助けを求める事すらできない」と思ってるから「それができたら完璧」って発想になるんだろ?
無自覚ミソジニー怖
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 14:09:23.17ID:muTERoJUM
自分が他所の夫に嫌味言うためなら女性蔑視発言してもいいと思ってんなら尚の事ヤベー奴だろw
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 14:10:41.76ID:CnuAPxu9p
>>919
そうだよな
普段仕事してる旦那様に向かって自主的に動けなんて専業のくせに職務放棄もいいところ、挙げ句悪態をつくなんて幼稚すぎ
ちゃんと手伝って下さいとお願いしろよな

こうですか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 14:12:37.40ID:ZUGSMzA00
皮肉もわからん奴に何言っても伝わらんやろ。
時間の無駄やで。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 16:03:24.98ID:UL+NzY6bM
>>922
色々言ってるけどこのシチュエーションだと6ヶ月のうんこの処理するか2歳の相手するかだからどんな理由があろうとすぐに体が動かないといかんよ。
妻が困ったら全て夫の責任!ていう人はあんまいないだろ。困っている妻に全責任を負わせてる人に対して言ってるだけでは?それお前の仕事でもあるんだぞ、っていう
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 17:18:43.63ID:5aWd03BOd
>>934
うちは共働きだからその辺の専業バカ女と一緒にされちゃ困るな
ちなみにうちの嫁は完璧で最高よ
もっと羨んでくれていいんだぞ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 18:07:43.32ID:fpYbbLaBd
嫁にガツンと言うの大事だろうなと思う
かく言う俺は付き合ってた頃から嫁を怒ったことなんかないな
だからだろうけど舐められてるなと感じる場面が最近多い
俺がイライラするだろうなと分かるような態度や言葉使いをする
俺が苛ついても怒鳴ったりすることはないからな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 18:35:39.53ID:9OMDtq9Y0
>>944
ハァ?人の嫁さんになに無礼な事書いてんだよ
完璧って言ってんだから顔ヨシ乳ヨシ締まりもヨシで尽くすの大好きな気立の良い若い子に決まってんだろ

正直、家事なんか一切やりたくないだろ
ぜーんぶやってくれる完璧な嫁さんと取り替えたいよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 18:38:53.97ID:G5W6Z5yRp
まぁ細かい事は置いとくとして
自分の妻を最高だと言えるのはいい事だと思う
スレに出る話も不平不満が多いしな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 18:42:49.89ID:kHE0dfC60
最高ではないが見た目はいい
年の割に童顔で148cm、Eカップ、かといって45kgでピザではない
とはいえ痩せているとも言えないが
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 18:49:44.62ID:ua9P3411M
専業羨ましいけどなあ。俺の嫁は何回言っても働きたいとのことで専業になってくれない。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 18:51:04.56ID:RQU6MseLM
健康でいてくれるだけで羨ましいくらい完璧だろ
うちの妻は身体が弱くてすぐに体調崩すからいつも心配になるわ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 19:31:33.63ID:ZUGSMzA00
>>955
急にどうした?
ソーセージとウインナーの誤用に厳しいお方か?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 20:41:38.19ID:j3aHtKF80
嫁が発達障害でルーティン作れないから子供の寝かしつけが地獄
毎日毎日「これなら寝るかも!」とか言って訳わからん事やってはギャン泣き
口だしたらブチ切れてわめき出すしお手上げです
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 21:04:47.90ID:aKhUVbLOM
そろそろスレ立てだけど消費しないと行けないやつ残ってたっけ?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 07:20:25.01ID:JzuXhYP70
>>959
最近研究成果として出た、寝かしつけがうまくいく手順を廊下に貼ったら?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 10:55:20.61ID:JSlF5kulM
こないだ職場の人と大学時代のバイトの話になって、おれは親が多少裕福+バイトするくらいならしっかり勉強してしっかり遊びなさいって方針だったため仕送りを十分にしてもらったからほとんどバイトしなかったって言ったら親が甘い、ボンボンで人生経験が足りない、ってディスられたんだけどそうかな?
俺が大学時代に稼げる額なんてたかが知れてるけど親はもうちょい効率よく稼ぐから合理的だと思うしそんな事で人生経験積まなくても他で積めるだろと思うんだけど。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 10:57:53.38ID:mYNwdwMXp
>>964
他人は人だからスルーすればいいよ
私は高校生の時にバイトして棚卸しで夜遅くまでやっていたら親に叱られたわ
学業を優先しろって
脱線したけど、学業優先できるならそれでいいんじゃない?
私は2つ掛け持ちしていたから羨ましいわー
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:06:49.81ID:K3hDkWG2r
>>964
おれ勉強そっちのけでバイトしてた(遊ぶ金の為)けど人それぞれ価値観それぞれじゃね
ディスるやつはあたまおかしいから気にすることない
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:10:59.06ID:TM4HK69I0
>>964
しっかり勉強ってなんだろうね
正直、高校から上って生きるための知識というより趣味程度のものだと思うんだけど。
そりゃ医学部、法学部とかはその後の仕事に直結だろうけど、大学で得た知識で生活に役立つことってある?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:17:34.39ID:0yL4MWh2M
バイトでの社会経験なんて部活の上下関係と対して変わらなくね?それよか接客で出会うクレーマーとか変人に遭遇したっていう経験の方が大事な気がする
世の中予想を超えるヤバい奴がいるってわかるからね
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 12:28:13.86ID:UJkHVZCX0
>>969
理学部や工学部仕事に直結するけど
数学や工学系知識は生活の中でもまぁあったほうが良いだろうし

文学部は完全なる趣味の領域
経済学部も数学系じゃないとこは微妙な気が
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 12:35:33.20ID:AEKcmeCnM
>>964
バイトって学生の時にしかやれないし、色んな裏方を見たり知識を増やす事は大事だと思う
正直、3ヶ月ごとに業種を変えて色んなバイトした方が良いと思う
知らないのと知ってるのとでは知識として大違いだけど
でもそれはあくまで自分の知識を積み上げるって事だからね
その後の何かの判断材料になる「かもしれない」レベルのものだろう
だから他人に経験ガーとか言われる筋合いないし、どうせソイツだって大した事ないんだろ
ウゼーの一言だよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 13:52:52.16ID:jjbBzzbia
そんな世界があるんだって知る面ではいわゆる日雇いバイトやるのがいいんだろうな
自分は楽なバイトしてたからあんま経験ないけど何回か行ってこりゃ大変だなって危機感は持てた
大学行くのが当たり前ってとこから既に違うんだよな
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 14:44:55.48ID:+KrKWwyOM
大学の頃から定期的に文句つけてくるやついたんだよな。バイトはしたくないしする必要も無いからしてないって言っても理解してくれなくて辟易したのを思い出して愚痴ってしまった

>>969
因みに医学部でした
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 14:49:24.28ID:P9KhNJK6M
大学生ならもう成人だから好きなようにしとけばええやろ
大企業でも学生バイトを雇ってるところもあるし
家庭教師とかでも良い
自分でラインスタンプ作っても良い
ゼミや研究やサークルに時間使っても良い
今はググれば色んな道があることを簡単に知れるから好きにすればええんや

>>979
まわりの人間のレベルが低かったんやな
切り替えて行け
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 14:49:56.48ID:+KrKWwyOM
>>970
それも言われたけどそんなんこそ社会に出たらすぐに遭遇しない?社会人になる前に遭遇しておく必然性を感じないんだけど。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:45:23.54ID:jjbBzzbia
>>981
予防接種と捉えられてんだよ
実際バイトといえども千差万別だから一概には言えないんだけどさ
それでも見聞広がるという観点なら大きく外れちゃいない
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:55:18.57ID:HRCJlkZhM
ひたすら同じバイトを続けるのが1番無駄だと思うな
バイトリーダーとかなんの役にも立たん
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:03:22.04ID:CQKA8am5r
社会の底辺でバイトするとお金様の尊さが身にしみてわかるからいいんじゃないか。
未だにトラウマだわ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:37:21.78ID:3c2OeRpEp
医学部みたいに完全に進路決まってんならホント不要だと思うわ。
俺は居酒屋のキッチンやってたおかげである程度料理できるようになったからいい経験だったと思う。
年末死ぬほど忙しかったし、社員がデブかガリガリしかいなくて飲食だけは就職しちゃいかんと思った。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:39:59.53ID:sm7Io8AWa
まぁ人生舐めてたらこういう仕事しか無いし、こういう仕事だとこれしか稼げないんだと学ぶ場というか、ね
色々バイトやってこういう裏方の仕事があるんだなー程度で十分だわ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 17:39:43.11ID:xwugQx5m0
>>987
今からでも遅くないぜ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 18:01:04.07ID:X6/gqBI30
>>964
同じ職場のやつに人生経験云々言われても説得力ないだろ
人生経験積んだ結果同じ職場って経験が糧になってないじゃん
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:01:59.34ID:xwugQx5m0
>>989
それはちょっと違うと思うが。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。