X

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性183

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/12(土) 19:57:02.91ID:B1fmP2/X0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性180
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1654791665/
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性181
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1663981259/
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性182
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1666227133/
2022/11/13(日) 19:51:58.64ID:GEMMqGr/d
嫁が冷静に会話出来ますように。語気を荒らげないように!ADHDの検査受けますように!
2022/11/15(火) 06:42:56.94ID:lDH4KVeXa
正論パンチにぐうの音も出ない生活にそろそろ玄関感じる
2022/11/15(火) 06:47:57.88ID:mrsj7+B70
正論ティーでも飲んで落ち着こう
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:45:44.23ID:6RmcwvIP0
>>3
どうかリビングに戻れるといいな
2022/11/15(火) 20:27:52.71ID:NJbkDGe7a
>>6
なんとか廊下で踏んばってる
2022/11/16(水) 09:12:32.15ID:PpOzIeLa0
老化で頑張れ
2022/11/16(水) 14:11:20.96ID:B5uGTMlxM
太った40歳くらいのオバサンって
なんであんな性格キツイんですか?
見た目は悪い上に中身まで
わがままで自己中で下品なデブババアばかりで嫌悪を感じます
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:32:45.14ID:GTZFekFe0
>>8
ワガママで自己中で下品だからブクブクと太るんですよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 10:55:41.65ID:EEzrp/8td
40歳で飲む打つ買うの三拍子が揃っている。
趣味がウイスキーと競馬と風俗です。
まわりに似たような人いますか?
ちなみに友達はほぼゼロです。
2022/11/17(木) 10:59:13.33ID:0Qd+DwE6M
>>10
お前自身が既婚者で飲む打つ買うが趣味の人間なのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 11:13:53.37ID:EEzrp/8td
>>11
はい。ちなみに家族は妻と1歳児の一女です。
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 11:43:55.71ID:fOCa4yT60
飲み物だけ取って一週間絶食で5キロ落ちた
20代の頃は夕食だけ抜いても20落ちたのに。
2022/11/17(木) 12:05:44.47ID:RrL99KVu0
今の嫁と知り合って風俗行かなくなった
結婚前くらいに博打は全部やめた
子供できて飲みに行くのはやめた
おれも友達はいない
今すげー幸せ
2022/11/17(木) 12:28:42.63ID:o4jlSw/zM
俺も友達いない。ジモティーで友達募集も覗いたけど、1回会うのは良いんだけど、2回目もとなると途端に億劫になるのなんでだろう
2022/11/17(木) 16:27:37.99ID:6Cwk5GzOa
>>16
新たな人間関係を構築するより、関係を維持する方がはるかに体力気力が要るからな
関係維持したい程の何らか魅力が両者見つけられなかったんだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 17:14:26.40ID:fOCa4yT60
>>15
年齢だよ、仕方ない
2022/11/17(木) 17:35:09.62ID:DZxTSj7L0
>>15
そこを乗り越えて自分から声をかけなきゃ関係なんて続かないよ
男でも女でも自分から付き合い続けたいと行動しなきゃ離れていくでしょ
2022/11/17(木) 18:05:32.49ID:PgNC+0wn0
子供の友達と家族ぐるみの付き合い
PTAやらされる
地域のイベント手伝わされる
あたりで飲みに行く友達は増えた。

完全な友達ではないけど、悪くはないと思ってる。
2022/11/17(木) 18:24:03.74ID:2Os4AC70a
子供関連とかの若干の柵ある関係が丁度いいよな
全く柵無いと逆に関係続かないだろうから
2022/11/17(木) 20:19:35.04ID:qdUUWQCd0
中1女子はどの位家事ってできるもんかな
弁当作るできるのふつう?
2022/11/17(木) 20:53:01.98ID:+okAS/jW0
>>21
普通じゃない。
弁当作りの神か虐待されて家事を押し付けられたの二択。
2022/11/17(木) 20:55:21.82ID:mK/UqVcK0
興味がありチャレンジしたことの無い人は作れない
これは弁当に限らず他も似たようなもの
2022/11/17(木) 21:29:43.65ID:kJaBWFfUa
中1だと女子でも弁当は無理なんだな
弁当くらいなら女子は普通できるのかと思ってたわ
2022/11/17(木) 21:36:08.52ID:qdUUWQCd0
それ俺も思ってた
女の子なら勘で中学生で料理できるだろ思ってた

続きの質問
中学の昼におにぎりだけかコンビニ飯だけはありか
それともなしか
2022/11/17(木) 21:46:29.74ID:+okAS/jW0
>>25

質問の経緯とかを一切書かずに質問してくるところが微妙に腹が立つ。
腹が立つが、可能性として中学生の子供が苦労してると考えて、あえて一般論で言うわ。

中学の飯でおにぎりだけはあり得ない。
コンビニ飯があり得るかどうかは、コンビニで買う品目による。
毎食コンビニ飯用に1000円渡すならばあり。
1000円あればサラダと主菜、主食が買える。
1食1000円以下でコンビニ飯「だけ」というなら確実になし。なしというか虐待。
2022/11/17(木) 21:54:32.95ID:hEfJGxHqd
弁当って簡単に言うけど人に見られて恥をかかない弁当って大変だぞ
やったことない奴って恐ろしくハイレベルなことを簡単に求めるよな
普通の中1なんかにできるわきゃない
2022/11/17(木) 21:56:08.82ID:kJaBWFfUa
>>26
リーマンですら500円コンビニ飯の奴ゴロゴロしとるぞ
1000円以下は虐待つーのは決め付け極論過ぎだろ
2022/11/17(木) 21:57:15.64ID:hEfJGxHqd
>>25
自分の子供が嗤われても痛痒を感じないのか?
親として人としてどうなの?
2022/11/17(木) 21:59:06.92ID:hEfJGxHqd
おっさんの弁当なんて栄養が足りてりゃ何だっていいだろ
中学生の子供が友達と一緒に弁当を食べる時に
赤っ恥をかかないようにしてやれよ
2022/11/17(木) 22:02:25.57ID:qdUUWQCd0
俺の子の事じゃない姪っ子の話なんだ
経緯書いてない自分が悪いなごめん
俺自身は中学まで給食だった
んで現代中学生の弁当事情は未知で質問した次第
2022/11/17(木) 22:06:28.01ID:+okAS/jW0
クソほど面倒だけど内訳も書いとくわ。

おにぎり1個150円で300円
主菜300円
副菜(サラダなど野菜、ビタミン類)300円
飲み物100円

で、1000円な。
言っとくけど、育ち盛り、栄養の網羅性も重要な中学生にコンビニ飯させようとしたらこのぐらいは当然。
安い炭水化物だけで腹だけ膨らませるような考えは虐待だよ。


>>28
体が出来上がってる大人と中学生を一緒に考えるのはどうかと思う。
大人も中学生も「腹が膨れている」と自分が認識すれば、本人は文句もないし直近の活動にも支障はないと言うのは事実だけどな。「今後」に支障が出るのは明らかに中学生のほう。
大人が言う「コンビニが安上がり」は大人にしか通用しないと思う。
2022/11/17(木) 22:10:41.55ID:kJaBWFfUa
>>32
めんどいとか言ってるけど…お前良い奴だな
2022/11/17(木) 22:11:17.12ID:VZTNIQZs0
最近コンビニ弁当も値上げと量の削減が酷いからなあ
2022/11/17(木) 22:23:08.11ID:qdUUWQCd0
副菜とビタミンまで気にするべきなのか
んで友達の目まで気にする
これは女の子限定じゃなくてみんなそうなのか
2022/11/17(木) 22:27:00.65ID:qdUUWQCd0
姪っ子弁当は俺じゃどうしようもないな
って分かった
中学生弁当事情の詳細答えありがと
2022/11/17(木) 22:30:41.15ID:+okAS/jW0
>>33
姪っ子さんのことなのか。
年頃の女の子だと食が細いとかダイエットを意識するとかあるから1000円が800円くらいにはなるかもしれない。たぶん、おにぎりは1個でいいとかそういう感じ。
それでも昼飯まるっとならざっくり1000円勘定が妥当かな。
もちろん、子供は飯よりお菓子だから昼飯代でお菓子買っちゃうような子もいるけど、そこは普段から昼飯の内容を指導してレシート提出などで対策するしかない。
子供も慣れてくれば普通にこなすよ。
あとはおにぎりだけ自分で作らせておかずはコンビニにするとかかな。
おにぎりだけならさすがに中学女子なら普通に作れる。そうすればコンビニ飯分も700円前後に納まるね。
2022/11/17(木) 22:42:28.19ID:hEfJGxHqd
>>36
一度「中学生 弁当 女子」とかで画像検索してみなよ
男子の弁当なら真っ茶っ茶でもいいだろうけどね
2022/11/17(木) 23:56:39.78ID:lfIDe4QYa
女ってさ嫌った相手にはとことんまで冷たいのな
嫌われた原因が相手にあって悪いの相手でも
困ってたら少しは助けようって仏心もないのかね
2022/11/18(金) 00:49:49.27ID:H9FLy0y40
チキンマックナゲット今食べてるけど、こんな鶏ミンチ感あったっけ?
前は肉線維感の中に練り物的滑らかさあったのに、今日のはなんかミンチ肉の粒感が
2022/11/18(金) 01:23:23.89ID:BhxYrSlP0
中学生の昼食重要だよ。
部活男子の息子、いっつも腹ペコで学校から帰ってきててガリガリだった。
給食がおかず全然足りないって。
高校に入って弁当になって今はムキムキ。
悪名高い大阪市ね。
2022/11/18(金) 02:12:21.85ID:HYzAl6lv0
中学生の弁当ね
給食があったから普段は弁当じゃなかったけど
夏休みの部活ではご飯の弁当箱とおかずの弁当箱を持って行ってたなw
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 10:52:00.41ID:jCszyM3Wp
次男坊が今度成人式
長男の時はシチズンのアテッサを成人祝いにしたんだけど、今時時計ってどうなんだろう?

自分自身、アップルウォッチにしたら、時間しかわからないオメガとかハミルトンつけなくなってしまった
かといって成人祝いにアップルウォッチってどうよ、って感じだし。
安物時計でもアテッサとかなら残るけど、アップルウォッチって10年後には絶対ゴミじゃん
2022/11/18(金) 11:08:33.32ID:+5nj+V3Xd
>>43
記念だし時計がいいんじゃない?
通信機能のついてない時計が必要なシーンもあるだろうし何より長男と同じが安牌
2022/11/18(金) 12:49:38.00ID:+Vj7l8TLa
>>44に同意だな 
長男の時時計なら次男も同じく
同額同種の時計がいいと思う
ハミルトンやオメガ、シチズンなら 
成人から新卒入社~25歳位迄は着けられる
若いうち着ける時計は高過ぎずな値段且つ嫌味なく
ベーシックなのが無難だよ
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 14:04:22.95ID:l7oONkT+0
>>45
就活にも使えるしな
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 22:34:08.80ID:2pCZ/gYU0
おまえらじじゅう(なぜか変換できない)しろ

【事案】白髪交じりの小太り男が女性に対して「ちょっと恥ずかしいのですが、ジュースでも飲みませんか」と声かけ 兵庫 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668773259/
2022/11/18(金) 22:48:12.57ID:GjcKkpIna
>>47
釣られてやるぞ
じじゅう ← [じちょう]で変換
自重(じちょう)
2022/11/18(金) 23:49:32.60ID:J0bD0RJF0
>>48
5chは初めてか?力抜けよ
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 09:54:52.82ID:XsAF8DDE0
>>48
いやじじゅうでも出るからな。
自分の重さって意味で使うだろ。
2022/11/19(土) 09:56:38.88ID:gRLNzrYw0
どこの力を抜けばいいのかわからないので今くたぁってしてます
2022/11/19(土) 10:19:02.84ID:+FXYm3GT0
>>51
股の力抜いてくぱぁってすればいいよ。
2022/11/19(土) 23:05:56.61ID:VGQZEHlj0
クラゲとキュウリの和え物が、毎回毎回汁が足りなくてキュウリが生食感が腹立つ
2022/11/19(土) 23:27:06.47ID:XsAuR4inr
>>53
旭ポンズおすすめだよ
2022/11/19(土) 23:40:24.98ID:VGQZEHlj0
ありがとう
1回買ったことあるヒノキか柚子みたいないい香りするやつ
たしかに言われたら合いそう
ポン酢足せば良いんだね
今とりあえず味ぽんあるから足してみる
2022/11/21(月) 01:16:43.01ID:ljR7qew50
良かれと思って独身の知り合い同士(40超え)を紹介する場を設けようとしたら、
男があれこれ理由つけてドタキャン、それに女が傷付けられたと激高して自分が板挟みになって酷い目あった
男は高校の先輩だし女も職場の同僚だからどちらかに強く言えないし
自分の運び方が悪いのもあるけどやはり慣れないことはするもんじゃないね
2022/11/21(月) 02:07:33.96ID:JbKwAvYya
>>56
高校時代の先輩なんか縁切っても大した事にはならんぞ
仕事で取引付き合い有るなら別だけど
あと、頼まれてもないの
お前の勝手な良かれと思って
オナニーに他人巻き込むのはナンセンス
2022/11/21(月) 06:49:34.08ID:cccH463B0
高校の先輩とか赤の他人やな
2022/11/21(月) 21:30:23.69ID:JqUXYeQWa
糞ゴミでも売れ残り押し付けてきたら怒るやろ
2022/11/21(月) 21:41:24.26ID:cccH463B0
お互い売れ残りやん
2022/11/22(火) 07:20:04.14ID:Svde8i090
糞みたいなレスが続く
2022/11/22(火) 07:42:33.76ID:zCgrbL8Pa
>>61
どうしたどうした
こんなところでイキってもしょうがないぞ
2022/11/24(木) 22:00:59.15ID:lmEbHg/ia
歳とったら親しき仲にも、ってのが年々増してくる
学生時代からの友達でほぼ毎日LINEで絡みがある奴で、
不妊治療の頃から相談乗ってんのに、出産祝い届いてるはずなのに何もその話題なく普通のLINE来てるのが腹たってきた
しかも誰々(共通の先輩)から貰った出産祝いが嬉しかったとかイラッとしたわ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 00:42:51.62ID:MA8NwbGj0
>>63
確実に届いているかの確認した方が良いのでは?
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 09:06:47.83ID:ZUGSMzA00
>>63
礼が欲しいなら自分から聞けば良いじゃん。
感謝されたくて贈るんじゃなくて喜んでもらいたくて贈るんだろ?
腹を立てるほどのことか?
最後の話は確かにイラっとするかもしらんが。
2022/11/25(金) 09:20:06.37ID:tryBmgHr0
常識ねーなとは思うぞ
2022/11/25(金) 10:54:49.41ID:/ZPETrNAp
お礼も内祝もないのか やべえな
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 11:22:25.05ID:kHE0dfC60
本人は言いにくいよな
第三者がちゃんと教えてやらんといかんけど、そういう人が周りにおるかやな
自分が欲しいとかじゃなくて、誰それからもらったーの話の時に
お返しは返した?返してないの?それまずいよ、いやオレはいいんだけどさ、って話したら?
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 11:26:55.59ID:ZUGSMzA00
>>66
それは思うけど、
仲のいい友達なら「こいつはそういう奴」ってなってるでしょ。
まぁ諦めに近いが。
2022/11/26(土) 18:35:33.77ID:8FSMpOHL0
健康診断でメタボと言われ特定保健指導で運動と食事と体重を記録するようアドバイスを受けた
そこでアプリを入れて記録を毎日続け2ヶ月経過し体重も順調に落ちてきて満足していた
ところが今日の夕食時に嫁から「毎日食事を記録されて蕁麻疹が出るほどストレスだからやめろ」とキレられた
もともと指導を受けた日にこれから記録していくと話したし分かったとも言ってた
あとカロリーを計算させてあとどれだけ食べられるかを見ているといったが聞き入れてもらえず
嫁いわく「世の中の女性は食事の記録をされるのが嫌」と主張
結局嫁立ち会いの下アプリは削除
俺には良い方法だっただけに残念
2022/11/26(土) 18:38:42.53ID:kmo2SYb90
>>70
「俺の健康はどうでもいいの?」と嫁に聞いてみたら?
2022/11/26(土) 19:59:42.51ID:ejjfQGvr0
>>70
隠れてやればいいのに
2022/11/26(土) 20:15:20.56ID:PzepoxKQ0
>>70
わざわざアプリ削除させるってのはいただけない、何だよそれ
嫁さんは金輪際協力しませんなのか、それとも他の方法を考えているのかどうなのか
デブったのが嫁の飯のせいなら、元に戻るまでは嫁にも協力する義務ってもんがあるだろ

これからは違うアプリ入れて、あとでコッソリ食事を入力して自己管理に励むんだな
米を盛るのは自分でやる様にする、理由はオカズのカロリー具合を見て自分で量を決める為

まあ2ヶ月もやってんだから量とかカロリー少なめかどうかの具合は嫁もお前も分かってるだろ
2022/11/26(土) 20:35:44.27ID:BKTnXxVY0
>>70
それは酷いね!
うちはアプリ使って食べたものと体重、体脂肪率を記録してるよ
奥さんも旦那さんの健康は気にならないのか、、、?
うちは家計費上がったけど夕食はサラダチキンとサラダ、ヨーグルトを出してくれるよ!
今、停滞中だけど8キロは落としたよ!
体重計に毎日乗るだけでもちがうから、そこは継続してね!
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:12:47.29ID:xwugQx5m0
>>72
それだよな。
嫁の目の前でこれ見よがしにやらなきゃ何も言われないんじゃないの?
有無を言わさず消させられたの?
2022/11/26(土) 21:25:39.75ID:ejjfQGvr0
デブは自分に甘いだけじゃなく気遣いもできないからな
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:43:11.17ID:G1PMYSN10
あげとく
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:48:04.69ID:0fO2lEK4M
癇癪持ちの嫁ってどうしたら良いんだろう
やはり、仰せのままに、で徹底的にこちらが我慢するのが正解なんだろうか?

嫁は出しっぱなしで散らかしっぱなしでも平気な人で典型的な片付けが出来ない人、なので毎回俺が片付けるのがお決まりのパターンになってる(これも、俺が片付けしたせいで場所がわからなくなったと文句を言われることがある)
掃除機に関しても、嫁に「週1回で良いから平日のパート休みの日に掃除機かけてくれ」とお願いしても全然やってくれないので、休みの日に俺がやるようにしてる
(本当は、平日夜に俺が仕事から帰ってきたあとにやりたいくらいなのだが、夜は近所迷惑だからやめてと言われている)

そこでまた凄く面倒くさいのが、嫁がいる目の前で俺が片付けしたり、掃除機かけようとしたりすると機嫌が悪くなる
だもんで、嫁がいない時や、嫁が他のことをやってる時を見計らうしかないのだが、そのタイミングというのが、嫁が終日在宅でWEBで習い事をしている土曜日くらいしか無い

そんで正に今朝、嫁が書斎にこもってWEB講習をやってる時に家で掃除機かけてたら、嫁から「うるさいからやめて」と言われたんだよね
流石に俺もカチンときて「分かったけど、その前にありがとうの一言くらいあって良いんじゃないの?」と言ったところで嫁の癇癪を発動させてしまった
今も部屋にこもっているようだが、ドタンドタン、バン、ドタンという物に当たってるような轟音が聞こえる

最近、俺は本当に忙しくて昼夜・休日を問わず仕事を抱えてる状況で、平日家に帰ってからも、なんなら今日もずっと仕事をしてる状況
一方の嫁は週2くらいのパート勤めで、あんまり言いたくないけど正直時間の余裕差はかなりあると思ってる
ただ、俺も普段は口うるさく言わないようにしてて、例えば嫁の「今日はしんどいからご飯作りたくない」にも、「体調悪い?全然大丈夫だよ、今日は俺が作ろうか?」で返すくらいの温度感で接してる
でも本音は、ご飯と掃除くらいは「毎日完璧にやってくれとは言わないが、せめてそれくらいは欲しい」と言いたいところ

俺が嫁を甘やかし過ぎたのか、それとも皆のところもそんなもんで、むしろ俺は悪くないと思ってる俺の心が狭いんだろうか…
2022/11/26(土) 21:48:47.81ID:mw6LH7/ya
すまんが長くて読む気にならん
2022/11/26(土) 21:53:27.74ID:jjbBzzbia
>>78
正直なとこ離婚の後押ししてほしいだけにしか見えん
多分嫁が心を入れ替えたって例を知りたいんだろうが話し合い出来なかったり
歩み寄りを拒否される人間はそうそう変わらんと思うぞ
2022/11/26(土) 21:59:42.71ID:PzepoxKQ0
>>78
癇癪起こすなら話し合いにならないからメールで会話するんだな、証拠にもなるし

「とにかく汚いのが俺は我慢できないんだ、掃除機を週1でかけてと言うお願いも無視だろ
それで俺がやると機嫌悪くするし、おかしくない?掃除した俺が悪いと思ってるのかどうかだけ答えて」
みたいな感じに、他人に読ませるつもりで
都合悪いメールは無視するかも知れんけど、何で無視するのかって入れてその後にスクショでもとっとけ

嫁さんは4週間に1度しか掃除しない人間なのかもしれんし
もしそうなら絶対に落とし所って言うのか、擦り合わせをして行かないと共同生活は無理だよ
子供作れないよ不潔な女とは
2022/11/26(土) 22:08:07.40ID:wUOt88WV0
同僚から正面切ってお前のこと死ぬほど嫌いって言われた
ああいうタイプの人は助かる。嫌いなだけで俺に何かするつもりもないようで
お互いに極力関わらないようにしようって事で1分で解決した
普段は愛想よくしてくるくせに、見えない所でコソコソ悪意を振りまかれるよりよっぽど対処しやすい
2022/11/26(土) 22:15:21.40ID:2qTzzpHH0
流れ切ってごめん
嫁が学生時代の友達の結婚式に出席するため実家に帰っている
俺が一人で6ヶ月の娘を見てるんだが、1時間半近く娘が泣き止まない
オムツじゃない、ミルクでもない、着替えもさせてみたけど違う
抱っこしたり、寝かせてトントンしてみても違う
体調が悪いのかと思って熱を計ったけど平熱
何で泣き止まないか分からない…
オムツ、ミルク、着替え以外に思いつくことありますか?
2022/11/26(土) 22:17:13.10ID:1ONy3mY50
>>83
仕事で泣いてるだけや
見守りに切り替えて行け
2022/11/26(土) 22:18:24.95ID:PzepoxKQ0
>>83
おっぱいほわほわのマンマーがいないからだろ
抱っこして近所うろついてたら力尽きて寝るだろう
がんばれー

泣き止まなくてオンブして1時間以上徘徊した事は何度もあるぞい
2022/11/26(土) 22:21:37.99ID:2qTzzpHH0
>>84
確かに泣くのが仕事だもんな一回置いといてみる

>>85
やっぱママだよな…
普段母乳だからミルクもぶすっとした顔で飲んでるし
徘徊いいかも…寒いから車で徘徊しようかな
2022/11/26(土) 22:26:02.15ID:G1PMYSN10
>>85
わかる
真冬のくそ寒い日でも一時間以上歩いてたわ
懐かしい
あの温もりと守ってる感はもう味わえないんやな
2022/11/26(土) 22:28:15.46ID:G1PMYSN10
背中にスイッチついてて置いたら起きるまでがワンセットとかほんと懐かしい
2022/11/26(土) 22:29:36.41ID:PzepoxKQ0
>>86
車の振動も良い、でも体温が伝わる方が早く落ち着くと思うし
お前にもなつくだろうし抱っこがおすすめ
疲れないのはオンブ
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:38:44.93ID:xwugQx5m0
背中から置くと起きて泣くよな。
抱っこしたまま仰向けに寝てゆっくり転がる方式でリリースしてるわ。
2022/11/26(土) 23:17:09.58ID:9ElMnK3H0
>>83
抱っこ紐はどうですか?
それかうちの場合は車でドライブ。
カゴ型のベビーシートだったから、寝たまま運んだ覚えがあるわ
まあ、なんとか過ごしておくれ、、、。
2022/11/27(日) 00:15:17.64ID:Lb/WWYQj0
クリスマスプレゼント用意した?うちはSwitch買った
2022/11/27(日) 00:22:06.51ID:VIPiqyrC0
>>83
POISONとかアンパンマンとかを試す。子供によるらしいから、外してもこっちは泣かない、の精神で。
ダイエットか筋トレ代わりのつもりでだっこでウォーキング。
車で寝る実績あるなら、つべの車の社内音垂れ流しも有効なケースがある。
万策尽きたら、泣き疲れるまで待つもありや。ただし、泣くに任せる場合は水分補給と体温管理、呼吸管理は必須。
2022/11/27(日) 00:29:34.16ID:gEu+MYJx0
酔ってるのか?
2022/11/27(日) 00:40:25.29ID:WbZWIDyQ0
>>92
うちは娘は単行本
息子がまだ悩んでるよ
なんかポケモンのソフトとベイブレードで悩んでる
個人的にはベイブレードのほうが一緒に遊べるからいいなって思う(ソフトはね、ゲーム好きじゃないからさ)
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 03:40:31.70ID:27CVhYYD0
>>78
週2のパートってなんだに?
子供おるだかしん?
中途半端にパートさせてる理由が見当つかないだら。
2022/11/27(日) 06:22:36.07ID:u6xX0mIl0
>>83です
あのあと娘が寝てくれて安心して俺も寝落ちしてしまいました
たくさんアドバイスもらったのに返事もせずすみません
次に泣き止まないときに試してみます

昨日泣き止まなかった原因は、娘の顎のたぷたぷしてる部分に俺の毛が挟まってた
それがチクチクして気持ち悪くて泣いていたみたい
全然気付かなかった…娘、ごめん…
お騒がせしました
2022/11/27(日) 06:30:31.32ID:XVubw2WF0
クリスマスまだ2人とも迷ってるみたいで用意できない
人気商品だと買えなくなるからな
ちな4年生1年生女子まだサンタさんは来てくれてる
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 07:20:58.72ID:tFR8upMd0
めんどくさいことはやらないタイプのめんどくさがり嫁

ほとんど諦めてて1日1日を「無駄に過ごした」って思わないように生活しようって話したわ

なんでもいいからなんなら遊んでてもいいからとにかくダラダラスマホゲーとか大して興味もないテレビだけで1日を終えるなと
2022/11/27(日) 07:29:52.45ID:6FslL3Zq0
子供が居ないならそれでも良いと思うけどね
居るならマネされても困るしな
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 08:21:05.69ID:c64jFXuQ0
>>83
体調悪くないなら大丈夫
ママがいないからでしょ
抱っこしてあやしてればいいよ
子守唄うたっておあげ
ただ子守唄って意外と歌詞出てこないんだけどねw
2022/11/27(日) 08:29:23.87ID:0bYgTPyD0
>>92
買いました
小4娘はマイクラのソフトと化粧品
小1娘はマイクラとスプラトゥーンのぬいぐるみですね

俺にもサンタさん来ないかなー
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 08:34:09.71ID:c64jFXuQ0
>>97
よかったよかった
ちなみにうちの4歳娘も、おまた(女性器)に
髪の毛が挟まったりしてよく痛い痛い取ってって言う
女の人ってそんなよく髪の毛とかあそこに挟まるもんなのかね
月に数回はそういうことある
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 08:39:42.01ID:c64jFXuQ0
あとうちの4歳娘のクリスマスは
リカちゃんの家族でゆったりさんをご所望
あとリカちゃんのママも欲しい言ってる
リカちゃん本体もレイプされたみたいにボロボロになってるので、新しいリカちゃんも必要かも
2022/11/27(日) 08:42:05.79ID:Mcn7cfo90
>>99
俺がそうなんだけど何がダメなんだか分からんけどなんで?

たまの休み、ひたすらダラダラしていたい
嫁さんと子供とゴロゴロダラダラがむしろ楽しみだし
2022/11/27(日) 08:46:44.00ID:gEu+MYJx0
休みだから子供になにかしてあげないとってわざわざ混むとこ行くのが嫌だ
休みまで時間に追われたり駐車場満車とか早い者勝ちにバタバタしたくない
2022/11/27(日) 09:03:53.47ID:6FslL3Zq0
>>105
メリハリって話だと受け取ったが
朝はやや遅めでも良いけど起きたらちゃんと顔洗って着替えて朝ごはん
昼までにやること色々終わらせて午後は夕飯まで好きにする
夜は食事終わったら寝るまでまた好きにする
これなら別になんて事はなかろ
朝から晩まで寝間着でゴロゴロは俺も嫌だ
2022/11/27(日) 09:32:39.50ID:GlAo0C25r
>>107
価値観の違いを受け入れろ
おれもおまえと生活はむりだ
2022/11/27(日) 09:35:14.40ID:6FslL3Zq0
>>108
だからそれは否定してないよ
元レスの人の言ってる事を補足した上で俺もメリハリを大事にしたいというだけやで
むしろこっちの価値観もあるという事を受け入れて貰いたいわw
2022/11/27(日) 09:43:18.26ID:Mcn7cfo90
>>107
>>99の嫁さんは面倒臭がりと書いてあるけど
朝から顔も洗わず着替えもしないって話はしてないな、そうなのかも知れないけど
意図としては目的もなくダラダラしてんなよって事なのでは
午前中やる事やったら後は好きにして良い(ダラダラしても良い)ってのと違うと思うよ

ウチは着替えてから部屋を出るから寝巻きで朝飯って事はないから及第点やな
2022/11/27(日) 10:49:45.37ID:pzuvhrW0M
めちゃくちゃどうでもいい話だけど、一休さんの主題歌の「のぞみは高く果てしなく」のあとの歌詞が「わからんちんどもとっちめちん」だって最近知った
子供の頃から曖昧にしてたこういうくだらないことがスマホでさっと調べただけで分かる現代はすごいなとあらためて思う
2022/11/27(日) 10:50:37.15ID:pzuvhrW0M
自分で設定したNGワードで自分があぼーんになってるわw
2022/11/27(日) 11:06:41.67ID:gEu+MYJx0
>>111
最近子供がみるようになって自分もいろんな発見ある(笑)
「女の子にはからっきしだよ3級品」だと思ってたけど、それは映像のイメージからの記憶で間違ってた

ちなみに子供が「からっ“しき”だよ」って聞こえるって言ったからそう意識して聞いたらほんとにそう聞こえる
CM前も「あわてまいあわてない」って聞こえると。
2022/11/27(日) 11:24:25.65ID:glrBUL7IM
ウタの映画見て子供がワンピにハマって一話からアニメ見てる…
けど何年かかるんだこれ…w
でも自分が小中学生の頃見てたのを子供と見るって不思議な感覚だな
アラバスタまではサラで言えるから懐かしいわ
2022/11/27(日) 11:30:31.57ID:AZP/a7GV0
>>113
からっきしが正解だけど?ちょっと何を言ってるか分からん
2022/11/27(日) 11:46:01.15ID:gW7EjW16r
>>114
共通の話題が出来て良かったじゃないか
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 12:17:10.70ID:c64jFXuQ0
一昨日忘年会だったんだけど、AとBが言い争いになって
それを社長が「おい止めろ」って止めたら
A「黙っとけオレとBの話だ」
社長「オレが止めろ言うとるやろ」
A「表出ろや」
で殴り合いに発展、通報されてパトカー何台も来る騒ぎに。
Aは「殴られた傷害事件だ」って騒ぐ始末
そんなんなら最初から「表出ろや」なんて言うなクズが…
面倒くさいことになったなぁ
2022/11/27(日) 12:21:14.58ID:gEu+MYJx0
クビだな
2022/11/27(日) 12:51:32.42ID:XVubw2WF0
Aは完全にキチガイだし
そこで殴り合いになっちゃうのもわけわかんね
2022/11/27(日) 12:52:18.57ID:XVubw2WF0
通じない場所とか相手じゃなきゃ
殴られたら勝ちなのに
2022/11/27(日) 13:19:40.80ID:SfW7AlHHM
実際、社の飲みでそんなんなったらどうしよ
暴れたいから付き合えって事だもんな
表出ろって言われたら「そんじゃ警察呼ぶから待っとけな」
で良いのかねえ
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:15:58.16ID:d6mr009IM
>>105
嫁専業なんだよwwwww
たまの休みならなんの文句もないよなそりゃ
説明が足りんかったすまん
2022/11/27(日) 14:26:25.97ID:glrBUL7IM
混み合ってるイオンで逆走するやつとか、駐車スペース外に停めるやつイライラするわ
2022/11/27(日) 14:49:10.59ID:oSRM2ZG9M
>>115
女の子にはからっきしって歌詞はないよ
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:54:29.83ID:3YSFhoQs0
>>122
ダラダラ生きたいからお前と結婚して専業してるんだろ
何がダメなんだ?
2022/11/27(日) 15:10:04.23ID:y/55Vitua
>>123
あと子供から目を離してるやつ
子連れ多いとこの駐車場は本当に怖い
2022/11/27(日) 17:53:42.69ID:vgYGhMN20
土日休みで1歳&5歳児の相手の相手してる夫と、平日休みで子供二人園に預けてる妻の休みが同じだと思われてる
んなわけねーだろ
2022/11/27(日) 19:49:06.89ID:QoD8Wglg0
毎回毎回、生理前になると超不機嫌になる。
年々酷くなって来てるような。
婦人科の受診薦めたのに逆ギレするし。
2022/11/27(日) 20:48:46.69ID:6FslL3Zq0
だるいなー
カウンター以外の選択肢が無いんだよなー
引いて守る相手を崩すオプションが無い
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 21:33:52.75ID:c64jFXuQ0
>>129
こないだのドイツ戦があったから今日は久々に日本代表戦見てみたけど、
前半は偽スペインみたいで、ほうほうなかなか、な感じだったよ
ただ後半疲れて脚は止まるわ、ボール待つわ、判断力も鈍ってインターセプトされまくり
挙句に吉田麻也のクリアミス
前々から思ってたけど吉田麻也下手クソなんだわ

ドイツ戦はいろいろミラクルが重なった
もともとドイツも仕上がり悪いとは聞いてたし
2022/11/27(日) 22:02:01.18ID:pSdtT9yD0
>>129
終盤のサイドからの突破が2回続いて惜しかったけど最初からあれできないのかね?
2022/11/27(日) 22:21:49.05ID:6FslL3Zq0
>>131
ありゃ三笘の個人技だからなぁ…
先発で最初からフルスロットルで攻める位の思いきりがあれば行けるかもだけど、いかんせん攻勢限界が来た後は今日の後半と同じ展開になるのが目に見えるという…
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 22:29:19.33ID:27CVhYYD0
散々持ち上げられて「楽しみにしてください」からのこの結果は恥ずかしい。
2022/11/27(日) 23:03:42.52ID:1OG8pvpy0
子供が早く寝て、妻も寝落ちしなかったから今日は一戦交える気だったのにこたつで寝やがった
パンツ捲っても起きねぇ
2022/11/27(日) 23:27:06.68ID:80Umtak70
>>134
起きなくてもできると思うが、アンタの方が起きないのか
2022/11/28(月) 00:27:01.00ID:aYhZWrn/0
妻にクリスマスプレゼント考えてたけど、
気に入らないデザインのネックレス送って引かれてもなぁ(-_-;)
首回りのサイズも分からんし(._.)
2022/11/28(月) 00:27:33.86ID:XRofuMfza
特定の車種でもメーカーでもないからむしろこっちでよければサラッと質問させてください
新車検討してて、ライバル車種と迷ってるのを匂わせつつも
結局向こう(ディーラー)もこっちもまあこれに決めるんだろうなって時に行く最終交渉で、
やっぱりこのオプションやめます(10~15万くらいの)っていうのはどんなタイミングがいいんでしょうか
最終値引き固まってから言うのはずるいかなと思って
この先も付き合いあるし

自分はなるべくなら安くはあげたいけど気まずくなるほど攻めたくは無い派で、
嫁はどちらかと言えばドライで合理主義でどっちの案でいこうかなと
2022/11/28(月) 00:38:48.45ID:F7z4wV+d0
>>136
ネックレスにサイズなんてあんの?
嫁さんにプレ何がいいか聞ゃ良いじゃん
要らんもんもらうよりいいだろ

サプライズとかして欲しい嫁さんなのかも知れないけど面倒だから無視して聞いてこい
2022/11/28(月) 00:41:01.92ID:9CH57gzq0
親が果たせなかった夢を子供にやらせてプレッシャーかけるというパターンは好きじゃないが、
子供が熱中してるスポーツや習い事をサポートして大会や発表会を応援するってのは楽しいな
自分が若くないしそういうのが出来なくなったのを子供が代わってやってくれてる感はある確かに
2022/11/28(月) 00:50:20.23ID:aYhZWrn/0
>>138
子供達のプレゼントで悩んでるときに、聞いたんだよね
何も要らないって言われた

なんか結婚してからあまりプレゼントして無いよなって思って
2022/11/28(月) 01:01:59.69ID:DOrGbQFWr
嫁さんの年齢や好みもあるだろうが近場の温泉で食事付き日帰り温泉でリフレッシュってのも色々プランがあるぞ
2022/11/28(月) 01:02:31.96ID:KU7M2JxRM
>>137
「オプションつけてもつけなくても値段変わらないです、最初よりは安いですし」
みたいな事にはならないのか?

ビンボーなら中古買えば?て思うけど
2022/11/28(月) 01:05:35.53ID:ZaDEtofy0
>>137
向こうも仕事だからそれくらいじゃ気まずくならんぞ
ガンガン値引き交渉してオプションも好きにしたらいい
2022/11/28(月) 01:08:20.12ID:F7z4wV+d0
>>140
お前さんの気持ちは伝わっただろうから、あとは家事育児を多くやるってマンパワーをプレゼントしてやるんだね
何故なら「金や物じゃねーんだよ!」て思ってるかも知れないからだ
2022/11/28(月) 01:24:46.43ID:DOrGbQFWr
>>137
今のご時世納車が半年待ちとかよく聞くからよく考えなよ
金額も大事だけどさジムニーとか一年待ちとかどっかでカキコ見た気がする
2022/11/28(月) 02:52:55.47ID:hDMfQqRqa
これから納車更に遅れる要素はあっても早まることはほとんどないな
2022/11/28(月) 05:25:48.55ID:G/+PLzOk0
>>137
>最終値引き固まってから言うのはずるいかなと思って

向こうも仕事だからできない事は言わないよ
オプション削って最終値引きの金額では値引けないなら
それじゃ無理って言ってくるよ
もちろん大丈夫な時は大丈夫だと言うだろうさ
そこでゴネなきゃ大丈夫だよ
2022/11/28(月) 07:22:56.32ID:TjzTEQ7N0
>>136
サプライズは贈る方の自己満足だよ
2022/11/28(月) 08:04:58.24ID:USMs/x0h0
>>127
ほんとそれ
自分のしてることは最大限苦労と貢献を主張するくせに相手のやってることは最小評価なんだよな
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 08:45:01.29ID:UzXvIPk/0
>>137
最終値引きが固まるのは仕様が固まるからでしょ
仕様変更したら新しい最終値引きが設定されるだけだよ
お互いに時間も手間も掛かるだけであんま意味ないと思うよ
2022/11/28(月) 09:51:28.87ID:dpoKaNaNa
車の件ですが皆さんありがとうございます
それならやっぱりいつ言っても変わらなさそうだから話の流れで普通にやってみます
2022/11/28(月) 12:31:48.70ID:aYhZWrn/0
>>144
物より手を出さないちょっと贅沢な美味い物を一緒に食べる事にしたよ
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 12:44:57.44ID:qKH/uupjd
仕事頑張る→上司余裕ができる→上司余計な事を思い付いてやらせようとしてくる→頑張れば頑張るほど辛くなる
家事頑張る→嫁(共働き)余裕ができる→嫁できた余裕で俺の粗捜しをして責めてくる→頑張れば頑張るほど辛くなる

誰かがミサイル飛ばして全て終わる日を心待ちにしてるような気分は何だろう
2022/11/28(月) 12:45:19.98ID:Ger5OlyDM
嫁が何でも受け身でイライラする。
先月子供産まれたんだが、出産準備の物揃えるのも全部選んで送って、保険も選んで申し込んで、しまいには内祝い送ってくれたかだとよ。
自分で頭使って積極的に動いてほしいわ。 
育児だけしてればいいってわけじゃねーぞって言いたい。
2022/11/28(月) 13:03:50.97ID:H1O5Gw7a0
そらしゃーないわ
第一子目なら特に他になんも出来んよ
2022/11/28(月) 13:11:17.62ID:e9130Ho7p
さすがに釣りだよな…?
2022/11/28(月) 13:17:51.67ID:pxcxhYxMa
鬼女が来るぞー ピーピピー
2022/11/28(月) 13:20:24.89ID:9nspePxXr
うちの嫁は切迫流産で半年入院してたから出産準備は全部指示してもらって俺が買い揃えたけど
産前産後の嫁の状態次第じゃね?
そこやらないと後々恨まれるからなるべく協力したらいいよ
てマジレスしてみる
2022/11/28(月) 14:02:13.35ID:F7z4wV+d0
>>154
生んでから出産準備?
お前の嫁さん池沼なの
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 14:36:01.12ID:iAcaz2Vx0
>>159
出産前からそんな感じってことなんでしょ。
はいはいって聞いてやっちゃうからあまえてるんじゃないのかね?
2022/11/28(月) 16:48:44.92ID:eCnbDELJ0
先月って、今3時間沖の授乳真っ盛りだろ。
それで「自分で頭使って」とか無理言うなよ。寝てないと頭回んないのは人間誰でも同じだろ。
育児だけしてればいいんじゃなくて、育児以外出来ない時期だよ。新生児のころなんて。
2022/11/28(月) 18:22:13.57ID:Ger5OlyDM
みんな優しいんだ。改心するわ。
里帰りしてて年明けまで帰ってこない。
一緒に生活してないから大変さが分かってないんだよね、俺が。
家事は全部向こうのお母さんがやってくれるからワンオペじゃないんだけどね。
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 18:22:34.84ID:1Tkyo5dTM
個人的には乳幼児期なんて育児さえ文句言わずにやってくれるなら十分すぎるわ
稼業は勿論夫婦分の家事炊事、上の子がいるなその子の面倒は全部俺がやる
世の中には専業で家事炊事も全くやらんのに育児にまで参加させようとする妻も珍しくないからな
2022/11/28(月) 18:36:01.61ID:F7z4wV+d0
>>162
絶対おかしいけどね、それ
2022/11/28(月) 19:52:53.58ID:mT9QQJKZ0
昨日、宝くじを買いに行った時の話
毎年嫁が10枚買っているんだけど、昨日は俺だけが悩んでジャンボミニを買ったわ
そうしたら、当たったら焼き肉行こうね!って
おいおい、2等でも100万、3等なら3000円しかもらえんのだけど、、、
うちの嫁共産主義だから(選挙ももちろん共産党)、共有財産にしたいみたいで困るわ
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 20:08:19.54ID:uyAEa9wRM
共産主義とか関係なく共有財産で購入した宝くじの当選金は共有財産だぞ
ここで言う共有財産というのは「夫のお小遣い分」とかって夫婦間の口約束レベル話ではなく
基本「独身時代の収入」と「独身時代に築いた資産から、結婚後に得た収入」以外は全て共有財産扱い
婚前契約で夫婦別産制に合意してれば別だがそんなの普通結んでないだろ?
2022/11/28(月) 20:09:18.15ID:mT9QQJKZ0
>>166
へー知らんかったわ!
ありがとうね!
2022/11/28(月) 20:12:29.59ID:cW7fYHECp
いいやつそうで草
宝くじ当たって欲しいなまじで
2022/11/28(月) 20:47:31.98ID:9CH57gzq0
>>165
旦那が自民か立憲民主党か維新?で嫁が共産党っていちばんバランス取れてていいかもね
2022/11/28(月) 20:55:39.45ID:mT9QQJKZ0
>>169
特に決まってはないですね
候補者の発言を基に候補者に投票してます
どの党がオススメなんですか?
逆に聞いてみたいです
2022/11/28(月) 21:11:14.29ID:3B+dCtKD0
>>165
離婚時の寄与分で6:4で考えれば良い
2022/11/28(月) 21:12:15.82ID:TjzTEQ7N0
政治の話始めると荒れるぞ
2022/11/28(月) 21:22:40.09ID:9CH57gzq0
じゃあ目玉焼きには醤油の話しようぜ
2022/11/28(月) 21:31:27.34ID:OX1jP5lep
ゴキブリってどこにでもいるんだな
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 21:54:36.51ID:hbWDuiHM0
それよりうちの妹の話しようよ!
2022/11/28(月) 22:20:15.17ID:TjzTEQ7N0
お前に妹おらんやろ
2022/11/28(月) 22:21:03.20ID:b10NFmZop
妹(48歳)
2022/11/28(月) 22:22:23.56ID:mT9QQJKZ0
>>173
目玉焼きには塩コショウでしょう!
2022/11/28(月) 22:33:18.02ID:9CH57gzq0
既男の妹とかってアラサー以上の熟女カテゴリだろ(笑)
2022/11/28(月) 22:37:53.41ID:3B+dCtKD0
>>178
マキシマム一択
2022/11/28(月) 22:40:54.20ID:mj5pKT1aa
焼肉のタレもアリだな
2022/11/28(月) 23:02:22.84ID:t8kyyM5l0
酔っ払ってふざけて子供に「ママきらい」って言わせてたら嫁が洗ってた鍋をシンクに叩きつけて寝室に籠もった
ドアの前で話しかけてるけど返事もない
子供の泣き声も聞こえてるはずなんだけど…
酔いが冷めて俺とんでもないことしたなと焦ってる
返事ないけど入ってもいいかな
もう23時だしせめて子供だけでも寝室に入れてほしい…
2022/11/28(月) 23:05:18.49ID:mT9QQJKZ0
>>182
それはあかんわ
丁寧に謝ったほうがいいよ
明日、ケーキとかシュークリーム買ってくるのはどう?
みんなでワイワイ食べると元に戻るよ
くれぐれも丁寧に謝りなよー
2022/11/28(月) 23:06:51.19ID:3B+dCtKD0
>>182
扉の前で宴会開くんだ
2022/11/28(月) 23:15:09.36ID:LXs2rNyqM
>>182
あー性悪な本性バレちゃったか
しゃーない!
2022/11/28(月) 23:20:08.70ID:t8kyyM5l0
謝るしかないよな
ノックして返事がなければ入って土下座してきます
2022/11/28(月) 23:21:46.90ID:LXs2rNyqM
>>183
それで仲良くなったとしても表面だけだね

嫁さんが「ほら言ってみて~パパきらーい、だよ?もう一回ね、パパきらーい!そう上手~」とか
子供に言ってたのを無かった事に出来るか?
2022/11/28(月) 23:24:28.47ID:mT9QQJKZ0
>>187
その辺は修復できないよねー
だから時間をかけて信頼を取り戻すしかないよね?
187さんならどうする?
2022/11/28(月) 23:45:58.19ID:t8kyyM5l0
だめかも
子供連れて寝室に行ったら嫁泣いてた
俺が謝る前に子供がギャン泣きして「ママ嫌いじゃない!置いていかないで!」と嫁にすがりついてパニック
嫁は笑いながら置いていかないよ~お腹が痛かったのごめんね~と言って子供を抱きしめてそのまま寝た
「許されないことをした。申し訳ない」と頭を下げたけどこちらを一度も見ないし返事もなかった
「俺はリビングで寝るから落ち着いたら明日でもいいから話してください」と伝えてリビングに戻ってきた
明日ケーキと花を買って帰るよ
本当に後悔してる
2022/11/28(月) 23:47:06.38ID:LXs2rNyqM
>>188
誠心誠意、仕事以外の時間は全部家事育児に費やします!奴隷になります!だね
それだって不問に処すけど心底許せはしないかもしれないし

子供をダシに使ってバカにして来るんだからタチが悪いんだよ
嫁さんの懐の深さに委ねるしかないよね
あっけらかんと許してくれるかもしれないし
育児ノイローゼ気味なら自殺騒動につながる可能性もあるだろうなあ
2022/11/28(月) 23:48:25.88ID:LXs2rNyqM
>>189
子供も傷付けたねえ
2022/11/28(月) 23:50:22.52ID:mT9QQJKZ0
>>190
うちは、トトロの歌で
♪となりはトットロトットーロ(デブチン)
 トットロトットロー
 森の中に少しだけ生きてた
って歌ったらグーパンチだったよ、笑
まぁ、翌日コンビニスイーツで許してもらったわ
(退社が20時以降だからケーキ屋やってないからね)
みなさんもお気をつけあれ!
2022/11/28(月) 23:52:19.12ID:LXs2rNyqM
「2度目はないよ」で終わらせてくれる嫁さんだと良いな
2022/11/29(火) 00:25:55.00ID:g65je5wnr
明日帰って来たら緑神召喚されてたってオチにならんように頑張れ
2022/11/29(火) 06:48:50.32ID:9pCR+EE3a
>>189
いやもう無理でしょw
お疲れ様でした
2022/11/29(火) 07:25:07.33ID:cHRMP7MP0
>>189
>「許されないことをした。申し訳ない」

よくわかっているじゃない
お前は許されないんだよ
首を洗って待っとけ
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:25:23.28ID:azt+0q+c0
>>189
後悔してやることがケーキと花を買って帰ること?
無いよりはマシだろうけどそれで済むと本気で思ってるんかね
2022/11/29(火) 07:35:43.90ID:lVWUofuc0
つーかよくそんな事したな
嫁に甘えすぎだろ
嫁は何でも許してくれるお前のママじゃねぇんだぞ
2022/11/29(火) 07:45:07.23ID:cHRMP7MP0
精神年齢が中学生ぐらいのままなんだろ
逆らえない子供を使って嫁さんに対して虐めをする…
嫁さんを虐めるって精神構造が理解できんわ
精神が腐ってるよ
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:39:45.84ID:sZkRgPJIp
まぁまぁ、死体蹴りはそのくらいにして…
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:51:56.90ID:pItaUEXN0
むしろ許される必要あるか?
何時にやらかしたのか子供がいくつか知らんけど、23時過ぎまで遊ばせとく様な夫婦だろ
妻の方も言われた自分可哀想で寝室に閉じこもってるわけでどうしようもない
酔っ払ったところで本人の本質が変わるわけでもなし、普段からこういうモンスターを育てる様な態度をしてきたツケが回ってきただけのこと
いつもの様に帰っていつもの様に生活したらいい
2022/11/29(火) 08:52:51.45ID:rq5CIK4n0
>>200
死体ワロタw
2022/11/29(火) 09:59:57.58ID:mMat/tRh0
自分自身で嫁に嫌いとかブスとか悪口言うなら、真摯に謝れば許される可能性もあるが、子供使ってやった時点で心底性根が捻じ曲がってるとしか思えんわな。
・自分の口で言わない → 自分だけは安全圏にいて、相手を傷つけたい、困らせたい
・子供に言わせる → 未成熟で思慮が至らない存在、親の言う事を聞かねばならないと思っている存在を操って自分の欲求を満たそうとする。しかも母と子の関係に亀裂を入れ、子にも不安を植え付けようとしている

こいつ、思考回路が北九州監禁殺人事件の主犯と同じだわ。嫁さん子供連れてさっさと逃げた方がいい。
2022/11/29(火) 10:03:10.20ID:auamQ2u4d
なんか疲れた(-_-;)
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 10:17:51.82ID:oeuI8WbDM
毎日朝早くから夜遅くまで汗水垂らして働いて生活費稼いでる夫に対して
妻が子供に「あいつは仕事しかしないクズ、どうせ浮気している」みたいに吹き込むのと同じレベルの邪悪さ
2022/11/29(火) 10:21:56.98ID:C8aqxNMSd
子供に「ママ嫌い」と言わせた者です
今朝、嫁はいつもどおりに振る舞って子供の保育園と会社に向かいました
朝食もいつもどおり用意されてました
でも昨日のことだけど…と話しかけると「その話はもうしないで」と取り合ってもらえません
無視されても何度も何度も謝るしかないと思ってます

ケーキと花はないよりマシだと思ったけど余計なことでしょうか?


>>201
俺の説明不足と書込時間で勘違いさせてしまった
最初の書込みの時点で嫁が寝室に籠もってから数時間経ってました
子供はもうすぐ3歳で、いつもは嫁が遅くても21時までには寝かしつけてます
だから寝かしつけるために子供を迎えに来るだろうと思って待ってました
でもなかなか来なくて23時になったから焦って書き込みました

おっしゃるとおり夫婦ともに未熟ですね
俺は最低なことを子供に言わせたし
嫁も子供のように寝室にこもりました
お互い親としての自覚を持ち直せるよう努力していきます
ありがとうございました
2022/11/29(火) 10:23:52.49ID:rIN/kzJV0
嫌いはまじでやめとけ
この間イヤイヤ期の下の子に、パパ嫌い!!を外で連呼されてガックリきた
パパイヤ!なら上の子含めて言われ慣れてる(いやだけど)けど、嫌いはなんか精神的に辛い
言われたのはイヤイヤ期だからしょうがないけどね
2022/11/29(火) 10:28:21.63ID:rq5CIK4n0
>>206
ジョークとか煽り抜きにしとくけど、もう触れない方がいいよ
(思い出したくないから)触れないでって言ってるのに触れるのは地雷を踏み続けてるようなもんだし
ただし卑屈になる必要も無いし顔色を伺う必要も無いけど嫁を第一に考える事が重要
この先10年くらい続けられれば笑い話に出来るくらいに関係修繕出来ると思う
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 10:30:00.29ID:E7gZUdrgM
ケーキと花は俺ならいらない。そんなもんで許してもらえると思ってんの?って逆に腹立ちそう。
今は下手なことやるより態度で反省を示しつつ適切なタイミングで誠心誠意謝罪が良いと思うわ。まあ生涯許されなくても仕方ない事してるけどな。
2022/11/29(火) 10:30:50.01ID:mMat/tRh0
>>206
なんで「夫婦ともに」なんだよ。まず未熟なのはお前だろ。
乳児期の基本的信頼関係構築がどんだけ重要か理解してんのか?そこに無理やりヒビ入れといて嫁がショックで閉じ籠ったら「未熟」かよ。
2022/11/29(火) 10:38:42.27ID:f4R9SgAk0
>>206
>嫁も子供のように寝室にこもりました

何だよ
嫁さんにも悪いところがあると思ってんの?
救いようがないバカだな
嫁さんは一切悪くないだろ

お前が未熟でガキすぎるんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 10:39:48.48ID:pItaUEXN0
>>206
未熟も何もそれが三人の持って生まれた人間性なんだよ
子供にママ嫌いと言わせる人間性、父親に言われたからと調子こいてしまう子供の人間性、それをたしなめもせず自分のことだけしか考えられない母親の人間性
妻としては夫の謝罪を受け入れない度量の狭さもあるな
でもそれがそんなに卑屈になるほどのことか?
人間誰しも悪いとこがあるし良いとこもあるだろ
悪いとこを責めてばかりじゃ生き苦しくて仕方ないよ

花やケーキは買って帰りたいならそうしたらいい
許されるからやるとか許されないからやらないとかそういうことじゃない
自分がそうしたいという気持ちが大切なんじゃないか
嫁も蒸し返すなって言ってるわけだし「ほんとにごめん」と一言だけ添えて置いとけばいいよ
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 10:43:47.15ID:pItaUEXN0
>>210-211
俺に言わせれば母親としての自覚が足りてない、だね
そういう時こそきちんと教え諭すべきだろ
第三者としてなら自分本位で閉じ籠もってお前が子供かよと言ってやりたいくらい
2022/11/29(火) 10:49:01.38ID:VuR4PDika
>>213
お前んとこはそうなんだろうがスレ民の家庭はそうじゃないみたいだな
例外的な思考を受け入れてくれる嫁で良かったな
2022/11/29(火) 10:55:28.91ID:fQADMKzM0
「俺も悪かったけどさあ、お前も子供みたいに閉じこもって子供放置して親としてお互い未熟だったよな」
て言っちゃって覆水盆に返らないパターンあるある
俺だけが悪いんじゃないって思ってるみたいだから、いつか似た様な事はやってしまうだろうね
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 10:56:25.43ID:pItaUEXN0
>>214
子供がいなければ何でもアリだと思うんだけどな
やっぱり子供がいたらそういうわけにもいかないでしょ
ここは既男だから基本父親としてどうなのかって視点の話になるけど、それだけじゃないだろという指摘はしておきたい
2022/11/29(火) 10:57:35.81ID:fQADMKzM0
>>206
花買って花瓶に生けるの誰?
2022/11/29(火) 10:57:40.18ID:mSNP4BV4p
親も人間だから
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 10:58:31.27ID:pItaUEXN0
>>215
それが持って生まれた人間性ってもんだからな
付け焼き刃で色々吹き込んだところでそうそう簡単に変わるもんじゃないでしょ
2022/11/29(火) 11:01:15.27ID:mSNP4BV4p
周りと違う事をズバリと指摘できてカッケェ〜
2022/11/29(火) 11:03:26.14ID:5GTdOOm20
>>213
俺も思った
2022/11/29(火) 11:20:55.07ID:f4R9SgAk0
>>215
こいつの場合そこから話しをすり替えて嫁さんにマウント取るまでやるだろうよw

どうせ今回の事が初めてじゃないんだろ
常日頃から嫁さんを虐めてだんだろうよ
こいつはちょっとからかっただけとか弄っただけとか言うんだろうけどな
2022/11/29(火) 11:26:56.53ID:fQADMKzM0
>>213
嫁がどんなに未熟でも相談者が悪い事をして嫁を怒らせて傷付けたって事に変わりはないし
嫁に許して欲しいって思ってるのは相談者だから嫁に非がある事を言ったって何も解決しないと思うよ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 11:29:19.27ID:Sr3uxBOAd
>>223
嫁が「もう言わないで」って言ってる時点でこの案件はクローズド
すでに問題は解決してる
2022/11/29(火) 11:35:07.42ID:lp6TtiYg0
あからさまな釣をよく相手にするなあ
ワザワザ何度も「ケーキと花」とかゴミワード書いてるので察しろや
2022/11/29(火) 11:51:32.68ID:xcxaOgcK0
パパ嫌いって子供に言わせて横で妻がそれ喜んでるってことあるんだが、そんなに問題なのか?
2022/11/29(火) 11:53:14.36ID:rq5CIK4n0
>>226
大問題だね
うちなら家族会議が開かれる
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 11:54:10.95ID:Sr3uxBOAd
>>226
俺だったら寝室に引きこもって泣いちゃうね
2022/11/29(火) 11:58:49.03ID:fQADMKzM0
>>226
嫌いと言ったら誰かが喜ぶんだ良い事なんだと教えてるって事に問題性を感じない両親なら仕方ないね
そう言うご家庭なんだろう
幼児にとっては親が全ての価値観の元だから
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 12:16:20.23ID:Tk0Bv77jMNIKU
>>226
嫁が夫に敬意や愛情を抱いてない状況で子どもを育ててるのがどれだけ悪影響なのか想像できない?
冗談なんだとしたら言っていい事と言ってはいけない事の区別が出来てないよね。
2022/11/29(火) 12:26:53.06ID:N+wFgks30NIKU
>>226
誰かを下げることでしか自分を上げれないやつっているからな
1番嫌いなタイプだ
2022/11/29(火) 12:27:50.97ID:xcxaOgcK0NIKU
フルボッコ
一応止めさせるように注意はしてるんだが…
2022/11/29(火) 12:31:25.93ID:LVgUEJTyMNIKU
>>228
何故かH×Hの「おそろしく速い手刀 オレでなきゃ見逃しちゃうね」を思い出した
2022/11/29(火) 12:39:40.18ID:xcxaOgcK0NIKU
子供のことを考えると離婚はできないが、妻が異常なのは事実っぽいかな…
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 13:52:05.80ID:3WcJj+FgpNIKU
まあ「嫌い」って言葉は刺さるよな。
普段から天塩にかけて育児してたらなおのこと。
2022/11/29(火) 13:59:47.42ID:fxoWFwcgdNIKU
うちの3歳女児はイヤイヤ発動するとしょっちゅうママ嫌いって言ってるわ
パパっ子のせいでパパ嫌いは言わないだけに嫁がいつも傷付いてる
どうしたものかと悩んでる
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 14:04:43.03ID:Tk0Bv77jMNIKU
ことあるごとにママ大好き、パパは大好きじゃないって言いつつ時々パパも大好きって言ってくる息子は天使かもしれない。イヤイヤ期に入ったばっかくらいだけど今のところ嫌いって言われた事無いな。
言われたらどうしたら良いんだろう。自分は大好きであることを伝える、嫌いって言われたら悲しい事をよく目を見て話すくらいしか思いつかんけどあってるのかな。
2022/11/29(火) 14:45:23.29ID:N+wFgks30NIKU
>>236
うちの子がイヤイヤ期の頃パパ嫌い連発してた時の保育園の園長からのお言葉をあげよう

子供が親に嫌いって言えるのは相手に言っても絶対に嫌われないっていう信頼の証であって
虐待されてる子は間違っても親に嫌いなんて言わない

だから自信を持っていいらしいよ
2022/11/29(火) 14:55:11.37ID:xcxaOgcK0NIKU
>>238
つまり、大好きと言われる妻の方は子供から信頼されてないッ!
2022/11/29(火) 14:58:36.61ID:lVWUofuc0NIKU
>>238
そら言わされてるのと状況違うやろw
2022/11/29(火) 16:06:03.28ID:9t4s5xwLrNIKU
>>240
嫌いって言わせてた話はもう終わってるぞ
2022/11/29(火) 16:22:33.30ID:gWZtBBsCMNIKU
「ママ!機雷!!」だった可能性
2022/11/29(火) 17:24:22.30ID:vMuefbCO0NIKU
嫁曰く「所詮、私なんて他人だよね」

これが本心だよな(´・ω・`)
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 17:54:46.35ID:LUe0KPXh0NIKU
しばらく前から仕事の都合で離れて暮らしてるんだけど、たまに風俗に行ってしまう。絶対後悔するけど、目の前の欲求を抑えきれない。やめたい。
2022/11/29(火) 18:08:09.08ID:rLkg9cO6dNIKU
>>244
こづかいの範囲ならいいんと違う?
病気に気をつけてな
素人に手を出しちゃダメだよ
2022/11/29(火) 18:10:58.61ID:gWZtBBsCMNIKU
俺は病気怖いから、抜きアリのエステ的なところに行きたい
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 18:12:23.51ID:LUe0KPXh0NIKU
>>245
ありがとう
ほんとに病気怖いよね
気をつけてても病気は防ぎきれないこともあるし、行かないのがいちばんなんだけどね。
わかってても抑えられない自分の性欲が恐ろしい。
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 18:14:08.37ID:LUe0KPXh0NIKU
>>246
そういうとこでも、行った後に「本当に粘膜の接触なかったか?皮膚の小さな傷から感染してないか?」って不安になるよ。
2022/11/29(火) 18:18:29.19ID:rLkg9cO6dNIKU
>>246
俺も外国人の抜きありがメインだった
病気は嫌だし日本人だとハマりそうで避けてたな
2022/11/29(火) 19:04:59.77ID:vMuefbCO0NIKU
ニューハーフヘルスに行ってみたい
2022/11/29(火) 22:03:27.60ID:R9gZ8isk0NIKU
あー嫁以外の女体に触れてぇぇぇ
2022/11/29(火) 22:04:47.08ID:QnmUegYlMNIKU
>>248
そうなんよ
結婚してから風俗行ってないけど絶対そう思ってドキドキするはず
そして挙動不審でバレるまでがワンセットだと思う
不倫なんて夢のまた夢だわ

>>249
外国人とかいいな
人生一度でいいから見てみたい
近くにはないけど…
2022/11/29(火) 22:52:14.15ID:cHRMP7MP0NIKU
イタリア人に生中田氏したあとは流石にエイズの検査をしたわ
調子に乗って2発したからビビってたw
2022/11/29(火) 22:54:26.23ID:xcxaOgcK0NIKU
>>251
おいくら払えますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:12:34.02ID:loxqKZQz0NIKU
>>253
1発も2発も変わんねーよ
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:17:34.02ID:10F0hQHe0NIKU
>>各位
スピロヘータ流行ってるぜ、気を付けな。
2022/11/29(火) 23:29:47.67ID:5GTdOOm20NIKU
耐性菌も出てるんだっけか
2022/11/30(水) 00:50:09.90ID:LWWPYNTSM
さくらんぼ計算って賛否あるみたいだけど言われてみればほぼ無意識で脳内で同じ処理してる
逆にそれ以外の方法ってどうやるんだ?
2022/11/30(水) 02:06:43.40ID:LECBj98v0
嫉妬なのか加干渉なのかわからんけど、常に携帯の電源切った状態にさせられるってのはどの程度なのかね?
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 06:35:02.73ID:U+XvQjrM0
>>258
5以下の数字同士の計算どうやってんの?
暗記しとるやろ?
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 06:40:52.39ID:U+XvQjrM0
さくらんぼ計算だと暗記なら不要な脳内処理を挟むから計算遅くなるんじゃないか?
教えるのが楽なだけで習う方は損すると思うわ。

まあインド人は2桁の掛け算まで暗記してるって言うし、暗記と計算の線引きなんて程度の問題かも知らんが。
2022/11/30(水) 08:10:30.72ID:AqgSYm1j0
さくらんぼ計算できないと、学年が上がるたびに出てくる単元で不利になるのだよ
さくらんぼができる子とできない子で正答率が変わってくる
2022/11/30(水) 08:14:19.13ID:CyRDD7Pxa
掛け算の時とか出来ないとめんどうだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 08:15:24.10ID:U+XvQjrM0
>>262
そうなん?
さくらんぼ計算でできて暗記でできない例題なんかあれば納得できるんだが…
2022/11/30(水) 08:16:59.15ID:AqgSYm1j0
ちなみにさくらんぼ計算のような頭の回路が出来、不出来では受験時期にも影響あり
だから小学校6年間の学習内容を簡単だから、、で甘く見ていると中高であれがわからんこれがわからんになるわけ
2022/11/30(水) 08:17:53.07ID:Ns6hLIS7p
さくらんぼ計算たるものを初めて知ったワイ低みの見物
2022/11/30(水) 08:21:04.06ID:tEt+Nrtaa
>>266
ワイモバイル
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 08:26:26.89ID:MpPel1TcM
>>262
初めて知って見てきたけどこれが出来ないと不利になるシチュエーションが全く思いつかない。最初の取っ掛かりにはいいのかもしれないけどそれだけの役割しかなさそうに見える。これずっとつきまとってくるの?
2022/11/30(水) 08:26:44.45ID:UDY3e5ixd
>>263
さっぱり想像できないなぁ
何か例を挙げてくれると嬉しい
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 08:28:14.10ID:tqy7IOezM
さくらんぼ計算という言葉は初めて聞いたけどまぁ同じような事は脳内でやってるわ
暗記でいいのかもしらんけど結局さくらんぼ計算も回数こなすとパッと浮かぶから暗記みたいなもんになるよな
2022/11/30(水) 08:32:24.97ID:CyRDD7Pxa
>>269
自然にやってるから理解できないだけでは
二桁以上の掛け算なら10の位と1の位の計算をさっと別々に計算して合算するでしょ
46×12とかなら460+23で一瞬で計算出来るよね
それの基礎になるのがさくらんぼ計算
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 08:33:21.87ID:MpPel1TcM
言葉選ばずに言うと最も理解力が低い層に向けた指導方法に思える。同じような事を頭の中でやる、自然に出来るようになるって流れだった気がするけどこれをわざわざドリルでやるとかちょっと信じ難い
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 08:36:01.92ID:U+XvQjrM0
>>272
ほんこれ。
このやり方が正解ってわけじゃないのにな。
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 08:37:00.90ID:U+XvQjrM0
>>271
釣りなんか?
2022/11/30(水) 08:37:23.36ID:CyRDD7Pxa
>>272
じゃあお前の子供はやらせなきゃいいんじゃね?
説明して貰った事に感謝もしないで学校教育に不満を述べるだけなら自分で勝手に効率的な教育しろよ
2022/11/30(水) 08:38:21.18ID:CyRDD7Pxa
>>274
馬鹿でわりぃね
なんで割ってんだろな
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 08:38:33.57ID:U+XvQjrM0
俺が小学生の頃はどんな解き方があるかみんなで考えて発表し合ってたよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 08:44:49.87ID:MpPel1TcM
>>275
ああ、おれの書き込みの間に説明してもらっていて気づかなかった。ありがとう。
俺自身は学校教育だけでもある程度なんとかなったタチだからこんなことになってると思ってなかったんよ。現状を知ったのでお前に言われなくても子どもにはちゃんと教育しないと駄目だなという決意をしたところだったわ。本当に感謝するよ。
2022/11/30(水) 08:52:43.52ID:8Ci38DjU0
>>278
せやで
だから中受が人気なんよ
2022/11/30(水) 09:00:51.60ID:/PLj4Uebp
>>275
それは>>269が不満だけ返してきた時に言うものだろ
落ち着きなはれ
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 09:25:35.13ID:R3Tgz9uM0
>>278
ありがとうとか感謝するとか言いつつ敵意むき出しでワロタw
2022/11/30(水) 09:30:20.45ID:gUK3AOdIa
Twitterとかでいるよな間違い指摘されたりしてお礼言いつつプライド滲み出てるやつ
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 09:50:18.45ID:U+XvQjrM0
誰か間違い指摘されたか?
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 09:54:08.34ID:U+XvQjrM0
いろいろ言うたけどな、
いろんな方法があっていいのにひとつの方法(それも最適解ではない)を押し付けなくていいじゃんてだけの話なんや。
こんな方法もあるよーに留めて。
少なくともテキストで穴埋めさせるようなもんじゃない。
2022/11/30(水) 09:58:33.46ID:gUK3AOdIa
話題出したやつが置いてけぼりで
勝手に話膨らませて場外乱闘がこのスレの風物詩
2022/11/30(水) 10:04:26.47ID:USgs+wR6d
>>271
それか
よくやるわ
教えてくれてサンキュ

子供に色々なアプローチで教える事はいい事だと思うけどな
色々な考えをする人を受け入れる素地にもなりそうだ
2022/11/30(水) 10:09:25.54ID:goIneUWIp
二桁以上同士の掛け算は縦に並べる式頼りなワイ引き続き低みの見物
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 10:30:58.93ID:bslz4vTkM
>>285
俯瞰で見てます的な斜に構えた冷笑系馬鹿が出てくるのも風物詩ですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 10:33:34.90ID:U+XvQjrM0
>>287
>>271 とやってること同じやで。
同じ土俵に立ってるで自信持ってけろ。
2022/11/30(水) 10:54:26.75ID:5Oyzi1gh0
さくらんぼ計算に限らず多様性を認めつつも慎重にオススメしましょう
だいたい夫婦なんて生活環境が異なるものが一緒になるので洗剤一つでも新たな知見を得ることもあっただろう?
2022/11/30(水) 12:25:19.96ID:AqgSYm1j0
>>268
お金払えるなら教えるよ
2022/11/30(水) 12:28:47.24ID:l7XVkpVJM
金金金!既男としてはずかしくないのか
2022/11/30(水) 12:30:11.14ID:eI1U0bsfa
恥ずかしくないからお金欲しい
2022/11/30(水) 12:30:55.35ID:AqgSYm1j0
まぁ仕事だからね
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:10.59ID:55vm7J44M
>>291
金払ってまで聞くなら匿名掲示板では聞かねえよ。逆に身分を明かしてもらって信頼出来そうならそこから金額交渉しようぜ
2022/11/30(水) 13:39:53.16ID:t54oCxYCM
さくらんぼ計算が頭の出来不出来に影響するというより、
さくらんぼ計算ができない子が将来的に不出来として顕在化するだけのような
2022/11/30(水) 13:40:39.36ID:oeXGln250
教師あたまおかしいな
2022/11/30(水) 14:00:45.91ID:8Ci38DjU0
>>296
せやで、学校教育ってのはそういうもんなんや
出来ない子を見つけてフォローアップするのが今の義務教育

というかさくらんぼ計算が絶対という訳じゃなく概念の説明ってだけだよ
そんなんやるのもどうせ小1だったか2の一時期だけだし
大人の目線で一々噛みついてたら自宅学習でもするしかないお
2022/11/30(水) 14:07:14.43ID:vwbGwJpga
うちは私立だから、から私立の名前争いになるところまで見えた
2022/11/30(水) 14:10:40.81ID:8Ci38DjU0
鬼女板とか教育板じゃないんだからそこまでならんやろ
あっちはマウント合戦凄いけど
2022/11/30(水) 14:58:48.61ID:qPpyLq2FM
>>238
そのとおりだと思う
うちも今は4歳娘に絶賛嫌われ中だけど、今は仕方無いと思ってる
ただ、この言葉を過信せず、自分に悪いところがあれば直すこともちゃんとしようと心がけてる
2022/11/30(水) 15:05:52.25ID:4QGcAnTyM
>>300
さくらんば計算みたいな事でマウントとれるもんなんだ?
ウチのは出来がいいから!1回で理解するから!とか?
2022/12/01(木) 11:44:34.16ID:o9DagX9d0
専用スレは専門家多すぎて無駄にレベル高い話になりそうだからここで質問させて
夏に天然で採ってきたコクワガタを、マットの上に朽木乗せて枯葉敷いて育ててたけど
成虫は死んだのか冬眠で潜ったのか姿現さず、こちらはたまに霧吹きするぐらい

そんでこのままエサ置きつつ加湿しながら春まで待って冬眠具合を確かめたいんだけど、
朽木に産まれてるかもしれない幼虫はこのままでも良いの?
それか木だけ割り出して成虫は枯葉の下とかにいてもらえば良いのかな
2022/12/01(木) 11:54:05.55ID:o9DagX9d0
>>303
めちゃくちゃわかりにくかった

つまりコクワガタの冬眠をさせようかと思うけど、朽木にいるかもしれない幼虫は春まで放置せず割り出さないとダメ?
ってことでした
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 12:40:00.59ID:AK8X+WNu0
>>303
腐葉土(飼育マット)をたっぷり入れてれば大丈夫
朽ち木にいるかもしれない幼虫を取り出す必要はないと思う
卵を産むなら腐葉土に生んで腐葉土で育つケースが多い
2022/12/01(木) 12:42:50.23ID:o9DagX9d0
>>305
さっそくありがとうございます!
クヌギマット余ってるから、そのまま木ごと埋めるように上から追加すればいいのかな?
クヌギマットの袋の内側に粘菌みたいな黒い筋が網目なってるけど大丈夫かな
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 13:00:05.84ID:AK8X+WNu0
>>306
自分なら下に追加するかな
新しい虫かごに引っ越す方法がベストかもね
粘菌みたいなのは気にしたことない
2022/12/01(木) 13:02:37.71ID:o9DagX9d0
ありがとうございます
では朽木と枯葉類とクワガタ取り出してマット追加して上に乗せ直しなんですね
2022/12/01(木) 14:05:40.29ID:aDCZrjoBp
>>301
嫌われるのは辛いね
でも心の中では好きでいてくれるいるから
小学生になる頃までには改善すると思うよ
うちの娘もそうだったからさ
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 16:44:38.14ID:A25HDPIY0
クワガタの幼虫って木の中で育つんじゃなかったっけ?
腐葉土食うのはカブトムシの幼虫じゃね?
2022/12/01(木) 23:41:45.91ID:u/ILieNb0
2歳の娘が保育園で同じクラスの男の子にキスされたらしい
娘は嫌がって泣いてたけど壁に抑えつけてキスしたとのこと
正直めちゃくちゃ文句言いたい
幼児のやったことに怒ったって仕方ないってわかってるけどさ
2022/12/01(木) 23:46:28.50ID:gJ+nPc9I0
>>311
いや、それは園に苦情を入れるべきだろ
厳重に抗議をして相手の保護者に伝えるべきだわ
子供とはいえ相手の嫌がることをするのは絶対に許してはいけない
自分で直接相手に言うのはNGだけど
2022/12/01(木) 23:51:50.95ID:iejPsD1pa
いやクレーマー親だろそれはw
2022/12/02(金) 00:04:28.81ID:KFkSYNdp0
2歳児だとプライベートスペースとか、身体的なプライベートゾーンが理解出来てない歳だからなぁ。
母親だとか兄弟だとかの顔をべたべた触ったり、服の下に手を突っ込んだり、が普通の時期だろ。
理解する機会にするべきだと思う。
園に苦情を入れるにせよ、「絶対やめさせろ!」と文句を垂れるのは確かにクレーマーだが、何も言わずに「子供のしたこと」で済ますのも何か違う。
園にはこういう出来事があった、というのを伝え、プライベートスペースや身体的なプライベートゾーンに関する指導をしてもらうように要望したらいいんじゃないかな。
キスしてきた男の子だけの話として伝えるのではなく、園児全員に「お友達のお顔や下半身を許可なく触ったり、服の中に手を入れることはいけないことだ」って言うのをクラス全員に言って聞かすような。
2022/12/02(金) 00:06:41.38ID:HMocX0AW0
吐き捨て。俺が1人で趣味に没頭してると嫁が寂しそうにする
一応趣味に集中したい時は嫁に今日はいいか確認とるんだけどその時はニコニコ顔でいいよーって言ってくれるのに後日どことなく気落ちしてる感じ
もっと構ってやればいいんだろうけど自分の時間が本当になくなってしまうし嫁自身お互い1人の時間は大切にしようと言うしで難しい
2022/12/02(金) 00:32:31.85ID:PdrjUg0l0
>>312
嫁がお迎えのときに先生から謝罪された
男の子にも注意したし親御さんにも伝えるとは言ってる
親にも男児にも勿論直接言うつもりはない
ちゃんと指導してくれてるなら引くしかないなとは思ってる…

>>313
嫁は子供のしたことですから…とその場では大人の対応をしてしまったみたい
後になってもう少し言えばよかったかなと後悔してる
個別にじゃなくて全体にってのはいいね
先生からお友達みんなにうまい具合に伝えてくれたら嬉しいかも
嫁と相談して先生に伝えてみるよ
ありがとう!
2022/12/02(金) 02:10:39.96ID:YfFln15sr
相手の親の教育が悪いな
2歳でも許されんわ
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 06:16:17.06ID:JeM/Y32j0
>>317
許さないとどうするの?
逆さ吊りにでもする?
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 07:19:03.69ID:63QqrEr20
>>117だけどAが11月いっぱいで逃げるように辞めてったわ
まあ今回だけじゃなくて仕事でも色々トラブル起こすような人だったから
当事者というより外野から処分の声があがったって感じ
誰からもお疲れさまも言われずもちろん送別会も行われず
12月に入って冷え込みが厳しくなってきたなぁ
2022/12/02(金) 07:40:14.96ID:mF35/Jfm0
うそやろ…
日本勝ったんか…
2022/12/02(金) 17:57:38.04ID:risyN8X70
自分の小遣いの範囲内で7万の電気シェーバーを買ったら嫁にすげえ怒られた
どこにそんな金が有ったのか聞かれたから小遣いで競馬やって11万勝ったと言ったら
なんで私に報告しないのとさらに怒られた
なんで手持ちの小遣いの報告しないといけないんだ。母ちゃんかよ
2022/12/02(金) 17:59:55.49ID:ePg/+GpD0
わろた
報告してたらどうなってたんだろ
2022/12/02(金) 18:01:56.16ID:AA7zgUba0
>>321
ご愁傷様
うちも臨時収入入ったら報告しないと怒られるよ
会社の社食の戻り金を報告せずにポケットに入れていたら発覚して怒られたわ
一万無いから報告しなくていいかなって思ったんだけどね
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 18:35:12.17ID:zNRci5EKd
>>321
どうせ女が電気シェーバー見て値段なんて分からねぇだろうに正直に7万とか言ったのか?
17,000円くらいで言っとけば小言くらいで済んだろ
2022/12/02(金) 19:16:21.41ID:XvRkVwKS0
共稼ぎでお財布別々だと買物についてはアレコレ言われないので気楽だよ
妻のが稼いでいるので不平不満が無いのもあるかな?
2022/12/02(金) 19:35:11.76ID:3JNrNsRHM
話ズレるけど同僚の嫁さんがシェーバーを掃除してくれるの羨ましい
結婚10年位だけど文句も言わずアレコレやってくれるそうだ
クリプレは超音波洗浄機をリクエストされたんだって
アクセサリー用じゃなくてシェーバー用だって
聖母かな
2022/12/02(金) 19:39:07.95ID:3OpbbUah0
>>326
うちは剃刀で髭剃ってるけどシェーバー派の人多いのかな?
うちは汚くなったら歯を替えるだけなんで楽ちん。
職場はマスクしてるから、以前より髭をしている人が増えてきたよ
2022/12/02(金) 20:06:04.80ID:zEREb+xT0
髭が濃い人は剃刀がすぐにダメになるよね
俺は使い捨ての剃刀でも平気で半月ぐらい持つけど
濃い友人は一回使っただけで剃刀がオシャカになるって言ってたな
2022/12/02(金) 20:19:35.21ID:ZsWdZY8I0
二才か
言って聞くなら今こんなに苦労してねぇ
でも言わなきゃわかんねぇしイヤイヤ期もういやあああ
という愚痴
2022/12/02(金) 20:20:06.07ID:gzsUnFr8d
>>321
すまん、内容とは関係ないんだが「母ちゃんかよ」で思い出した

現在ひとり息子が1歳半なんだが
ここ2,3ヶ月くらいかな、突然嫁が俺のことを「パパ」と呼び始めた
それも大体育児関係で頼み事や指示を出す時にそういう言い方になることが多い
協力が必要な場合に「パパー!」って呼ばれるのが何だかイラッとする
毎回「俺はお前の父親じゃねえよ」って内心思いながら対応してる

考えてみれば自分の両親も俺が物心ついた時にはお互いを「お父さん/お母さん」と呼んでた
これって多くの家庭でそうなってるのかな
かと言って代案もなく、今まではその場の空気で名前呼びやあだ名呼びをしていた
2022/12/02(金) 20:22:16.17ID:3OpbbUah0
>>330
うちは「パペー」だよ
まだ良いやほうじゃない?
子どもが理解しやすいように、パパーって呼んでいるのかと
3歳までにはパパって呼んでもらえるはずだから、今は辛抱さ!
2022/12/02(金) 20:23:14.01ID:cBD27k9Tp
パペーは草
2022/12/02(金) 20:25:08.55ID:3OpbbUah0
>>331
訂正
良いほうじゃない
が正解
タイプミス、すんません
2022/12/02(金) 20:29:50.68ID:1Mi9lrbsd
>>331
ID変わったがすまん
パペーって照れ隠しか何かかな、ちょっと笑ってしまったw
確かに子どもがそう呼ぶようになったら違和感もなくなるのかもなぁ
2022/12/02(金) 20:32:44.62ID:3OpbbUah0
>>334
うちは小6と小4の子どもがいるけど、娘はパペーって呼んで、息子はパパだね
友達と通話しているときには、父って言ってたから安心したわ
パペーは家族内の言葉みたいです、笑
2022/12/02(金) 20:54:27.86ID:u/QWoCsj0
>>335
小学生で父って呼ぶのすごいね
2022/12/02(金) 20:58:03.39ID:u/QWoCsj0
>>330
それ、言ったら?俺も上の子が喋り出す前に話したよ。
お互いのことは名前呼びする、子どもに対してはお父さんお母さんorパパママ
子どもと一緒に相手を呼んだりするときはお父さんお母さん

夫婦で互いに話す時もパパママの家庭もあると思うけど、それはあまり好きじゃないんだよね
2022/12/02(金) 21:12:12.76ID:INahcIPe0
アニメのスパイファミリーが子供達の間で大流行りだから、小さい子でもチチハハ呼びをするのが流行っているらしいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 21:15:07.01ID:aMcMgVfQF
>>330
お前にパパとしての自覚が足りないと認識されてるからじゃねーの
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 21:25:23.63ID:Q+/DOvolp
>>330
内心思ってるだけじゃ伝わらんよ
言葉にしないと。
意識すれば呼びわけられるんだから、やってみればいいよ
うちは夫婦はお互いのことは名前で呼び合う
子供に説明するときだけ、ママはね、パパはね、って言う
そうすることで、「パパは自分にとってはパパだけど、ママにとってはパパじゃないんだ」って勉強になるわけだし
2022/12/02(金) 22:39:18.64ID:lZhcjSCb0
長文ですまないが
嫁が出産後にメソメソすぐ泣いたり、泣きながらキレたりするようになった人っているかな
もし、いたらどう接していた?

今日、出産前から使っていた加湿型セラミックファンヒーターが臭いから買い換えたいと嫁から話があった。
掃除しても臭いし、温かくないとの話なので、
かまわない、どんなの買うの?と回答
わかんないよ、今から調べる。となぜか拗ねたような回答
その後、加湿型ヒーター、加湿器はきちんと掃除しないとカビが加湿器に発生して赤ちゃんが病気になるかもしれない。と言われたので
どういうふうに手入れしたらいいの?と尋ねると
知らないよ。今から調べる。私が洗えばばいいんでしょ。と泣き出す。
俺としては手入れしないとダメなら、どうしたらいいのか聞きたかっただけで、そんなに酷いことをいったか?なのだが
今まで手入れをしていたのは俺で、説明書にあったお手入れの仕方は守っていたんだけど、調べて手入れをきちんとやれってことなら
そう言えばいいだけじゃないかな。
ホルモンバランスの乱れで、不安定になっているだけなのだろうか
どう接すればいいんだろうか
2022/12/02(金) 22:42:04.80ID:6Cjlh17+0
>>341
産後うつ

自治体のサポート体制があるはず
くれぐれもそれにマジ苦言せず、自分はそう考えて一歩上の立場から落ち着いて包容力ある対応を
2022/12/02(金) 22:43:43.75ID:XvRkVwKS0
>>341
パパの悩み相談系のNPOは多いので誇張なく素直に相談しましょう
また子供の定期検診は出来るだけ一緒に行きましょう
たぶん与えれば良いぐらいの感覚がダメなのだと思う
2022/12/02(金) 22:43:51.32ID:6Cjlh17+0
キレるっていうのもうつの特徴(鬱ではなく)
気持ちに余裕ないからすぐにいっぱいいっぱいになって怒鳴ったり攻撃的になる
2022/12/02(金) 23:38:53.01ID:pVpMq0E7d
>>341
質問で返さずに、受け止めてより良くするためにはどうすれば考えて
自分なりの意見を言ったら?
意見は押し付けがましく無く柔軟にね
2022/12/03(土) 00:24:49.53ID:s9XdHsdI0
レスだけ読むと優しく寄り添う夫みたいだけど
実際は妻の情緒不安定もあってうんざりして刺々しい雰囲気が夫婦間にあったりして

まあうちがそうなんだが
色々聞き返したりする時もお互い不機嫌臭がやばい
2022/12/03(土) 01:04:08.49ID:sbKeabnmp
俺もこの返しよくするわ
つい聞いちゃうんだよな、もう調べて決めてあんのかなって
実際調べてある時もあればこれから調べとくねーって時もある
センス悪いアホの俺が下手に介入するよりも嫁に任せてた方がうまい事いくし、嫁の好きにしたらいいと思って嫁を尊重してるんだけどな
産後鬱って大変だな
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 07:33:08.40ID:wugjU/V50
>>341
聞くんじゃなくて調べてあげたら?
育児に参加してほしいのに「へー、で?」じゃつれないだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 09:34:09.89ID:nHpBGxtO0
>>341
産後に感情のコントロールが不安定になるのは一般的によくあることだよ。
うちも暴走されたんで一旦義実家に帰したわ。
2022/12/03(土) 09:45:12.12ID:ey2ooixl0
女に質問で返したらダメだろ
そうだね~といいね~となるほど!だけでいい
共感と肯定がほしいだけだからな
2022/12/03(土) 09:53:35.02ID:MK7Rr3ujM
>>341
泣いたらセックスやぞ
メンヘラの相手はそれでええんや
2022/12/03(土) 09:54:13.83ID:Lcxy82vQa
そういう話じゃなくて、問題は産後の情緒不安定のとこだろ
専門知識に従ってケアしないと
2022/12/03(土) 09:59:43.83ID:MK7Rr3ujM
>>352
産後の時期が終わるまでセックスでストレス解消してもらって乗り切っとけばええんや
喧嘩して仲直りセックスして終わった後に負担かけてごめんな好きだよで解決する問題やで
それで子供を親に預けて半日二人でデートするのを月イチでやっとけばええんや
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 10:07:08.31ID:nUx195UGp
いや産後うつとかじゃなくて育児に誘ってんのに他人事だからだろ
2022/12/03(土) 10:08:39.56ID:rispC+vNa
好きとかそういうのはもう無いのに好きとか言えんわ
マン穴だけ貸して
2022/12/03(土) 10:13:33.09ID:lroQ23Ln0
>>353
産後のセックスがストレス解消(笑)
子供おらんだろお前
2022/12/03(土) 10:25:29.61ID:VQacv77b0
>>353
童貞かよw
2022/12/03(土) 10:38:29.11ID:DcDbh9kfr
産後何ヶ月かはわからんけど、まぁ行為で解消されることもあるとは思うよ
まぁ1、2ヶ月とかなら別だけど

でもその返しは普通にやるよね
それで拗ねるのは意味わからんと思うと思う
買い替えたいっていうなら、こういうのって考えてることも多いしね
2022/12/03(土) 10:51:51.39ID:H/R3pdRJ0
>>347
それは尊重と言う名の丸投げで、自分が考えるという事を放棄してる訳だ
そう言う分かりにくい嫁さんにはまず先にテキトーで良いから提示
拒否されたらそれに従えば良いだけ
これが便利だからみたいにそれっぽい理由があれば嫁さんは
「ちゃんと考えてくれるのね」と私だけ育児感が減る
嫁さんは頭使いたくない人なんだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 11:06:04.13ID:wugjU/V50
婚活という行為が疑問で仕方ない
いや、そりゃぼんやり結婚したいなって気持ちはあったよ
でも、このスレの気団でもほとんどが今嫁に出会って、その次に結婚を考えたわけでしょ?
相手もおらんのに婚活してまで結婚したいって気持ちがわからん
オレも別に今嫁に出会わなかったら結婚しなかったし
結婚意識しなくても女には惚れるもんだから出会いはあるでしょ
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 11:16:23.46ID:nHpBGxtO0
学生時代からの彼女と結婚したから社会に出てから出会って付き合うみたいな経験ないわ、当たり前だけど。
職場恋愛とかは別れた後が地獄だと想像できるし、みんなどうやってどこで知り合うの?
2022/12/03(土) 11:19:07.43ID:VKQu2Pao0
>>361
友達の結婚式の2次会だったなー
付き合って4日目に、お互いの母親が知り合いで即結婚が決まったわ!
2022/12/03(土) 11:25:53.83ID:/Pz2KN/M0
>>341
なんか受動的なんだよな
なんでも嫁さんに決めてもらってそれに従うだけって感じ
自分でも調べて何個かチョイスしてこんなんどう?って聞いたら?
2022/12/03(土) 11:31:22.16ID:H/R3pdRJ0
>>360
その疑問は解決しなくても良いんじゃないの
理解する必要なくないか、価値観で全て片付く話
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 11:35:12.78ID:O8lb0d97M
見てなかったドラマをたまたまついてたからって観るのやめてくんねーかな…
CMすらボーッと見続けるし時間の無駄でしかないだろ…
2022/12/03(土) 11:39:54.62ID:H/R3pdRJ0
>>365
暇つぶしに数円の電気代使うなと文句垂れるのは、正直みみっちくて恥ずかしい
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 12:21:10.86ID:O8lb0d97M
>>366
おれ電気代の話とか書いたっけ?
2022/12/03(土) 12:23:23.23ID:6qsDhdria
時間の無駄かどうかは本人の価値観じゃろ
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 12:34:38.44ID:O8lb0d97M
>>368
それは確かにそう
ただやるべきことをせずに全く見てなかったドラマとかCMをボーッと見てるとさすがに思うところはあるよね
2022/12/03(土) 12:40:25.68ID:1voqGN+Za
関西のお見合い仲介おばちゃんって聞いたことあるけど、
お見合いって両家の格とかからふたりが合いそうって長年の経験からマッチングさせてるから
結構な確率で結婚するらしいね
一からお金かけて自分で探すのは大変そうだわアラフィフの先輩の話聞くと
2022/12/03(土) 13:46:17.96ID:xEJek/kZ0
>>370
そらーもう無理じゃろw
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 14:15:46.20ID:nHpBGxtO0
>>362
それはまたすごいな!
たしかに結婚式の二次会ってもともとそういう場ではあるね。
2022/12/03(土) 14:16:35.57ID:QSa/1j+Er
昔は仲人をするのが趣味みたいなジジババがいたようだよ
2022/12/03(土) 14:17:22.71ID:29Hce5V9a
きっかけがマッチングアプリ経由での結婚が約2割で首位ってニュース見てちょっと驚いたけど
そりゃ晩婚化進んで職場以外の出会い求めるならそうなるかと納得する気持ちもあるな
2022/12/03(土) 14:19:03.10ID:VKQu2Pao0
>>372
レスありがと!
家柄は嫁さんところが本家で格上だったので、結納金300でした🥲
払えないから、と相談したら気持ち程度で構わないですよ、って言われたよ
本当はデートを繰り返して相手の性格を見たかったけど、なんとか喧嘩せずに暮らしてるよ!子ども2人いるから賑やかだよー
2022/12/03(土) 21:24:29.46ID:wVySM1/Va
嫁が飲み屋でナンパされてチューしたら浮気かな?セーフ?
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 22:07:06.24ID:wugjU/V50
ん〜ギリOK!
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 22:08:59.88ID:60Z/9da+0
お前が同じことしてセーフならセーフじゃね
2022/12/03(土) 22:13:18.29ID:xEJek/kZ0
0.01mmでアウト
2022/12/03(土) 22:25:14.56ID:H/R3pdRJ0
>>367
ボーっとしてるだけなら良かったのかと言うとそうじゃないだろ
テレビ見てんのが気に入らないのって、暇潰しにボーっとするだけならテレビ消せよって事だろう
それって
テレビつけっぱなしで何が悪いのか→電気代がかかる
て事なのでは?
2022/12/03(土) 22:34:47.77ID:eOjNMpv2d
共働きなんだが、平日ワンオペってやはりきついんだよな?
嫁は結婚前から風呂入るのが大好きだったのが今は一番嫌いらしい、、小さい子どもふたり入れるのが大変らしいんだがそんなに負担に思ってると分からなくて土日子どもたちお風呂入れてって頼まれてたのを断ってたら今日子どもたちが寝た後にすげーキレられてビビった
明日から風呂担当は変わるつもりだけど他に何してあげたらいいのかな
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 22:35:38.14ID:60Z/9da+0
他にとか欲をかく前にとりあえず土日風呂入れてみろ
話はそれからだ
2022/12/03(土) 22:37:37.55ID:ZEDxifi3d
>>360
すまん、マッチングアプリで出会ったのが今の嫁だわ

婚活と言うと相談所とかパーティーとかを想像するんだろうけど
アプリとかSNSなんかでまず出会いから探すのも婚活だと思うよ

出会いがなければ恋愛もできない
そのきっかけを皆欲しがってるだけのことだと思う
2022/12/03(土) 22:41:45.07ID:ZEDxifi3d
>>381
俺も入れられる時は入れてるけど子ども1人だけど大変だなと思うよ
お風呂が好きって人は普通1人でリラックスできる時間が好きなんじゃないかな
子どもと一緒だと常に気を張っていなきゃいけないし
自分の体洗ったりするのもスピーディーに(適当に)なる
2022/12/03(土) 22:46:22.18ID:ZEDxifi3d
>>374
今の人は知人の紹介や合コン、職場恋愛なんかを敬遠する傾向があると思う
悪く言えば社交性が低く自分の世界にこもりがちというか
それでも結婚願望があるのならアプリやSNSに走るよ

色々言う人もいるけど、出会いの段階で相手がどんな趣味や価値観を持ってるかとか
そういうのが分かってると気が合うかどうかは先に想像できるし悪いもんではないと思う
2022/12/03(土) 22:52:41.03ID:H/R3pdRJ0
>>365
なんかスマンね、つっかかっちゃって
後出し嫌いでさ
今は反省しているよ
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 23:12:49.13ID:LKbS0wye0
>>384
下の子も立てるようになって、風呂用の椅子に座らせてもすぐ立ってしまって大変なんだと
俺、サラサラの髪が好きで嫁も昔は綺麗な髪だったから最近パサパサだよなーっていったらトリートメントする余裕あるわけなくない!?って言われて反省したわ
余裕そうにこなしてたからなんも気づかなかった
2022/12/03(土) 23:23:54.17ID:s9XdHsdI0
>>387
歩き始めの子どもとか何もないところで転んだりするから風呂は怖いよ
うちの子はそれでこないだ入浴中に顎に痛々しいアザを作ってしまった

嫁の地雷の踏み方で俺と同じことしてて笑ったわ…
風呂上がりに下着姿で嫁がうろついてたんだが思い切り毛がはみ出してやんの
それをイジったら笑ってくれるかなと思ったらまさに同じこと言われてキレられた
「だったらゆっくり処理する時間をくれよ!」ってな
2022/12/03(土) 23:36:51.27ID:h0rMb66O0
歩きはじめの子供を風呂に入れる=同時に嫁も風呂に入っている
と考えるのは、浅はかすぎるよ。

大人が二人いるなら
片方がお風呂に入れるなら
もう片方は、先に子供を受け取り、着替え、ドライヤー、水分補給
までやって初めて感謝される。
ついでにゆっくり温まっておいで、あとは任せて
と声をかければ尚良し。

平日ワンオペなら尚更、居る時は全力で育児に関わらないと、
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 23:39:27.32ID:LKbS0wye0
>>388
それ嫁も言ってた
この間下の子が転けて舌を噛んで血が出て焦ったって話されたけど、仕事終わりで疲れてて流してしまったら、あなたの子どもの話してるんだけどって言われた
その時はなんか機嫌悪いなーておもったけど今は意味がわかるわ
書き込めば書き込むほど嫁に申し訳ない気がしてきた
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 00:04:11.29ID:Y/bXNer4d
>>389
はいはい、理解のある夫くんで偉い偉い
2022/12/04(日) 00:07:53.71ID:FZqq+ZJC0
育児やってるアピール嫁大事にしてますアピールの男ってほんとに気持ち悪いな
2022/12/04(日) 00:27:50.20ID:IxPStkhC0
>>392
気持ち悪いと言わないでくれ
自己暗示かけて頑張ってる部分もあるんだからさ
2022/12/04(日) 00:28:31.20ID:yz5IlyqA0
>>392
そういう男は実はまーんの自演だったってデータあるよね
2022/12/04(日) 00:46:26.07ID:zYU5XyL00
うちは0歳と2歳だけど0歳の風呂は嫁担当で、嫁が身体とか髪を洗い終わったら呼んでもらって、0歳を裸にして連れてってる
で、一緒に浸かったあとに呼んでもらって受け取って身体拭いて保湿して着替えさせてるわ
そのあと2歳と自分が一緒に風呂入ってる
一人で全部しようとするのはちょっと難易度高過ぎる
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 01:49:49.67ID:jXyrEOvL0
土日は昼間寝てるか、起きてきてもパジャマのままネットショッピングに熱中してて、時折狂ったように子供や夫を怒鳴りつける。
夜は明るくなるまで携帯サイトに夢中。
ゴミは捨てられず机やカウンター、イスに重要書類、衣類、容器包装ゴミ、下着、鞄、食器などをどんどん置いている。
洗い物や掃除、洗濯や料理が大嫌い。
買い物は大好き。
自分で動くことを嫌がり家の中でも夫を電話や声で呼び付け用事を命じる。
菓子を食いまくり肥満高血圧。
何か不具合があると全部夫のせいだとなじる。
健康食品にハマり高額を費やす。
毎晩足をマッサージさせて感謝するどころか、
文句が多い。自分が寝るまでやらせる。
夫へマッサージしたことは一度もない。
日によってむくみ具合がちがうのか、毎日同じ力ではだめ。
ある日は「弱い、手を抜いている」、
またある日は「痛い、日頃の恨みを感じる」
でも愛してるよ💕
不甲斐なくてごめん。
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 01:54:51.15ID:jXyrEOvL0
損得勘定に厳しく、ゴミ置場がたまたま汚れている日、見かねて自主的に清掃すると、当番でない日に掃除してはいけないと激怒する。
接客を受けると大抵の場合接客態度に不満を持ち、同調しない夫を敵だとなじる。
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 02:06:41.28ID:jXyrEOvL0
結婚指輪をトイレに流された
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 02:08:18.96ID:jXyrEOvL0
こんな自分と結婚してくれてありがとう。
でも幸せにできてなくてごめん。
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 07:23:06.95ID:8pkl0vPx0
おまえらスマホは何使ってる?
iPhone12Pro使って1年半、やっぱりAndroidが恋しい
ボーナス出たらZenfone9買っちゃダメかな?
iPhoneってホントかゆいところに手が届かないわ融通きかないよね
2022/12/04(日) 07:35:44.68ID:TmPVAAyW0
壊れたらか電池ダメになってきたら買い換えるからだいたい3年くらい
いまはOPPO使ってる
もうハイエンドに高い金出すの馬鹿らしくなった
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 07:40:32.22ID:DshtMq1B0
>>381
反省してるようだからあんまりいうのもどうかと思うけど
子供を風呂入れるのが大変かどうかじゃなくて嫁に頼まれたなら引き受けてやれよ
2022/12/04(日) 07:41:12.46ID:R/g8UvZa0
広角が使いたくてiPhone11proを使ってる
嫁さんがAppleに染まったから引きずられてiPhoneになっちゃったな…
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 07:58:05.66ID:8pkl0vPx0
>>401
OPPOかぁ
ちなみにそれにした理由おせーてくれる?

ちなみに自分は、大きすぎるのヤダ、縦長変態サイズヤダ、RAM6GB以上、ROM128GB以上、でZenfone9
自分の使い方だと2ch七割、だからMateの為に戻りたい感じかな
前機のXperiaZX1がバッテリー膨張して内臓見えてても家では使ってるw
2022/12/04(日) 08:06:42.90ID:WzpoPu8Y0
>>381
ただ風呂入れるだけ、なら2人でもそうでもないけど(お風呂のおもちゃとか与えとけば)、ワンオペだと保湿剤塗って、ドライヤーして、着替えさせてってなる
だから自分の髪とか化粧水、ボディクリーム時間が取れない
子ども優先してたら、終わった頃には自分の肌がパリパリ

男の俺でもそうだから、髪の長い女性とかもっとケアする人とかはさらに大変だと思う
2022/12/04(日) 08:07:46.48ID:hDl/5H3C0
>>400
4年前のハイエンドを電池交換とスマホケース交換であと一年か二年使う予定
外側が綺麗になるとまぁこれでもいいかなって気になる
2022/12/04(日) 08:21:11.80ID:FZqq+ZJC0
自分のXperiaは7年くらい使えてるけど、さすがに最近重くなってきた
Twitterとかchmateはたまにしかフリーズしないのに、なぜか電卓が高頻度でフリーズするw
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 08:22:52.77ID:8pkl0vPx0
>>407
ホントはXperiaでいいんだけど、何故かエントリー機以外は変態サイズなんだよね
あれポケットに入んないでしょ
2022/12/04(日) 08:27:34.47ID:FZqq+ZJC0
>>408
変態サイズってわかるわ
調べたら自分のはXZ1ってやつらしいけどもうこのサイズ以上にする気は無いし、
確かにもうこのサイズはどこもラインナップなさそうでスマホ換えるのやめたことある

前にもここに書いたけど、家電や新車って改悪ばかりで新しいのにする楽しみが全くない
買い替えなきゃが損する気持ちばかり
2022/12/04(日) 08:27:52.10ID:TXBt2/LY0
>>395
二人目にしてそんなこと言ってるってことは一人目は嫁さんに全部任せてたな
2022/12/04(日) 08:42:15.83ID:plL3pPMZ0
10年くらい前にAndroid使って使いにくさにiPhoneに戻ってずっとiPhoneだなー
SE初代の大きさのやつ出て欲しいな…
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 08:54:09.90ID:lJN7zlOm0
>>400
Xperia 1Ⅱ
買って2年になる
まだまだ使えるし使うつもり
妻もXperia 1Ⅱよ
2022/12/04(日) 08:58:37.90ID:ENuy9qX30
小2息子が最近友達を家に連れてくるようになった。
友達が帰ったあとトイレは小便が飛び散っとることが多い。
(大が便器にこびりついたままのこともあった。)

日頃から息子には汚したら自分で始末するよう教えているので息子ではない。
他人が汚したトイレを掃除するのは悲しい気持ちになる。
2022/12/04(日) 10:24:41.42ID:f8aP+7mkd
嫁が3人目妊娠中なんだけど土日のどっちかずっと寝てて大変
ゆっくりしてると嫌味言われるし
2022/12/04(日) 10:25:15.53ID:hWdTXuNfa
諦めろ
妊娠させた責任もある
2022/12/04(日) 10:29:58.43ID:B3D1UefQ0
昨日から扁桃腺が腫れて、熱が出た。検査キットでコロナは陰性だった
念のため嫁と子供を実家に帰らせたいが、俺が心配だからと帰ってくれない
定期的に様子見に来たりして睡眠が中断されたり、のど痛いって言ってるのに話しかけてきたり
一人で静かにねていたいんだけど、何て言ったらいいだろう
2022/12/04(日) 11:24:14.27ID:hDl/5H3C0
>>416
丁寧に謝辞を述べてからゆっくり寝かせて欲しいことを伝える
2022/12/04(日) 11:50:44.30ID:IuqWJQLrr
>>404
XZ3使ってたんだけど液晶壊れて買い換え
そのタイミングでちょうどワイモバ機種変で15000で買えて性能的にもカメラも問題なさそうだったんし欲しい機能は全部入ってるしクチコミ良かったしでこれにした
画面の大きさは隠れてエロ動画見るのにこれくらいは欲しい
特にスマホで重いゲームやらないからサクサクで使えてる
2022/12/04(日) 11:51:28.31ID:f8aP+7mkd
今年異動してフレックス無し在宅無しの部署になって保育園の迎え全然行けてないから罪悪感あるけど俺だって疲れてるんだー
賞与額もひっそり負けたから大人しく家事するか
2022/12/04(日) 11:52:01.21ID:IuqWJQLrr
2chMate 0.8.10.153/OPPO/A103OP/12/DR

おれもmetaが問題なく使えればそれでいいと思う
2022/12/04(日) 11:56:56.17ID:JvNw082M0
>>416
どの医療機関も風邪の諸症状はコロナを疑い隔離するので
心配なら隔離が望ましい
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 12:00:21.67ID:ay9F0DVWM
なんでやらなきゃいけないことよりやらなくていいけどやりたいことを優先するんだろう
2022/12/04(日) 12:04:35.32ID:zRPduLZG0
おっぱいに触りたいよお
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 13:31:01.79ID:8pkl0vPx0
>>418
Zenfone9でほぼほぼ心の中では決まってたんだけどSDカード使えないことが判明
ってことは今までダウソ貯めた麻倉憂のエロ動画も、嫁とのハメ撮りも見られないってことか
うーん…
新しくダウソした動画も本体ROMだけじゃ256でも心許ないしな
2022/12/04(日) 14:09:53.99ID:IbmXjzXv0
>>424
日本人ならSQNYやろ!
ACE3を買うんだ!
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:30:14.40ID:wsojgdO1p
>>425
ACE3、それこそ実家の親父がリンゴループになって、なんでもいいからAndroid用意してくれって言われてACE3買ったわ
嫁もサブ機が欲しいって言うから色違いで2台、ムスビーでね
でもACE3じゃメイン機にはならんよ流石に
2022/12/04(日) 17:33:39.62ID:plL3pPMZ0
Androidに興味あるけど、Apple Watch使ってるし今までのアプリもあるし操作にも慣れてるからイマサラ感があるな
2022/12/04(日) 22:08:46.43ID:B3D1UefQ0
あれから眠れはしないが横になり続けることは出来たおかげで体調は回復した
扁桃腺も痛まないし、腫れも数日で引くだろう
子どもたちにうつしていないか不安だから検査キットでもう一回検査してと言われた時は
じゃあ、実家帰ってれば良かったじゃねーかと言いたくなった
愚痴
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 22:36:49.72ID:spquhwdd0
副業してる人いる?居たら、何してていくら位稼いでる?リアルの知り合いにあんま聞けないんです
2022/12/04(日) 22:39:06.93ID:IxPStkhC0
副業はしていない
共働きだから主夫業が副業みたいな感じだわ
テレワークしてる日は特に
2022/12/04(日) 22:41:43.02ID:+IOh57UWa
>>429
私立大学教員だけど専門学校の講師してる
90分で12000円
大学生の家庭教師バイトみたいなもんだな
学生時代の奨学金にまるまる消えてるけど
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:48:24.83ID:s+r/S02g0
急遽の荷物を会社に寄ってヤマトに持ち込んだらブラックフライデーとお歳暮でパンク気味なので日付、時間指定承れません。の張り紙が入口と窓口に掲示してあったんだが、目の前に並んでたおばさんが、私の客にどう説明すれば良いのか、客に迷惑掛けるのか、日付も時間も何故指定できないのか、いつから正常に戻るのかとバイトの店員に食ってかかってたので見かねた社員が間に入ってどうしても指定されたいなら他社をお使い頂くなどご検討された方が。と提案した途端ヒステリー起こした。
どんな育てられ方したらああなるんだろう
2022/12/05(月) 00:14:25.52ID:MUAXvdQo0
>>429
本業SEで副業は外注の請負してる
人日5万で月4日くらい
2022/12/05(月) 09:05:56.69ID:oxls9DmdM
タイピング音が割と激しい人がいて、気になって集中できんのだけど気にしすぎだよね…
でも気になるんよなあ
2022/12/05(月) 09:14:19.60ID:BdfxRMxta
新幹線の後ろでマウスやたらとうるさいやつも気になる
発車直前に乗ってきて近くに座るやつはたいていハズレ
2022/12/05(月) 12:10:42.83ID:oxls9DmdM
マウスのカチャカチャも気になるよね
絵に描いたようなカタカタカタカ……ターン‼︎なんで気になるわ
上司だし真面目にやってるから注意もできんし
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:53.40ID:OYypP+wg0
キーボードとマウスを静音のやつに変えるのはマナーだけどね
オレも使ってるけど、エレコム静音キーボード(有線)で2,000円、ロジクールの静音マウスで3,000円くらいのもんでしょ
2022/12/05(月) 12:49:16.79ID:HPVkg2dl0
青軸いいんだよなー
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 12:55:54.09ID:VZCyXG2hM
自宅なら好きにすりゃいいけど職場で青軸使ってるアホはぶん殴りたくなる
前の職場でカチャカチャうっせぇ部下いたから流石に注意したわ
お前のテンションの上がり具合とか知らねぇよ
2022/12/05(月) 13:34:08.84ID:HPVkg2dl0
うちは持ち込みOKなんだよね
メカニカル使ってる人は他にもいるわ
というか部長も使ってるから誰も文句言わないなぁ
2022/12/05(月) 13:38:50.75ID:qgZzu9YM0
騒音とは違うかもしれんが
10秒に1回くらいクソでかい溜め息を吐くのが2つ隣の席に居て結構気になる
それどうにかならんか?って聞いたら精神科の診断書を偉そうな顔で見せられながら
これは仕方ない事だから許容しろとか言われてびっくりした
いつも持ち歩いてるんだなと気づいて本当にびっくりした
2022/12/05(月) 13:40:37.07ID:WrcmZXBla
ある意味メンヘラは本物だな
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 14:26:23.37ID:yJo8zq3AM
診断とため息関係なくね
2022/12/05(月) 14:48:29.98ID:OeonJKFp0
息を吐くことで自律神経系を安定させるって治療法があるからそれじゃないかな
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 15:00:09.16ID:VZCyXG2hM
メカニカルOKかどうかは関係ないんだよね
メカニカルでも静音赤軸とかあるわけで

もっと言うとキーボードの話ですらない
うるさくして周囲の人に迷惑かけるなって小学生レベルの道徳の話
やっぱ他人に常識レベルの気配りすら出来ない奴ってこうやって話しててもちょっとズレてるよな
2022/12/05(月) 15:29:32.12ID:9JaVqVnV0
>>441
関らん方が良いよ
攻撃される事を予想して武装してる状態だからな
おそらく次は弁護士とか用意して来る
2022/12/05(月) 17:40:52.16ID:4EUbnELWM
質問です
今夜のクロアチア戦、5chとTwitterで実況参加しながら見る予定
Twitterのほうなんだけど、
Aさん(フォロバ数がとにかく多い、自分もフォロバしてもらっている)
Bさん(気に入らない選手やプレーには強い批判をしがち、フォローしたけど向こうからフォロバはなし)
結局Bさんへのフォローは残しつつ、ミュートにした

AさんとBさんはお互いフォロバしてる
この状態で、Aさんが書いたツイートへBさんがリプしたとすると
自分からはそのAさんのツイートまるごと見られなくなる?
(ミュートのBさんが、Aさんに絡んでいるので)

わかる人いたら教えてください
2022/12/05(月) 18:14:51.97ID:OeonJKFp0
>>447
見れる
見たくなくてミュートしてんのに両方FFさんだとミュートしてないほうがミュートに絡んだらTLに流れてくる
2022/12/05(月) 19:14:52.52ID:fEXw9GId0
キーボード・マウスは長時間触るのでケチケチしないで欲しいのを使う
メカニカルも好きだけどMSのハの字タイプがもう5台目ぐらい
2022/12/05(月) 19:15:04.98ID:4EUbnELWM
>>448
早速のレスありがとう!
よかった、Aさんの投稿はTLにも表示されるんですね
仮にAさんのひとつの投稿に、Bさんを含む100件のリプがついたとして、
自分にはBさんのリプだけミュートされて、99件のリプが表示される感じかな
ミュートもブロックも使わないから、違いがよくわかってなかった
2022/12/05(月) 20:14:05.82ID:JzG8ss6ad
>>432
他社で働いてるけどヤマトそんなことになってんだな
弊社はどんだけ忙しくても時間は遵守するので是非使ってほしいよ

とはいえ多くの消費者はいまだに宅配業者全般を「宅急便」と呼ぶほどヤマトを信奉してるからなぁ
他社なんてサービス悪いとか高いとか思われてるんだろうな
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 20:34:11.30ID:HHLUKz8ba
嫁が働きたくない連呼してたから家事もできないのに仕事辞めたら何ができるの?って言ったらわりと傷ついたらしい
2022/12/05(月) 20:36:34.16ID:kwlX2x6Nd
虐待してた保育士には未就学児3人の母親もいるみたい
いまごろ夫は地獄だろうな
2022/12/05(月) 20:48:11.77ID:0QnL0W4K0
>>451
それほどまでに佐川の悪名が高かった
2022/12/05(月) 20:57:03.87ID:NfCHAFwu0
>>453
まじかよ…
やっぱ自分の子供にもあんな事してたんかな
2022/12/05(月) 21:33:26.72ID:p96BRRTyd
あの保育士はもちろん悪いことをしていたわけだけど、大事なのは保育士の環境、待遇改善や問題児が普通の保育園や幼稚園ではなく、適した場所へ集め、専門の先生に教育してもらうことだよ
これは差別でなく区別である
やはり問題児や手のかかる発達の子は普通ではないのは確かであり、仕事に支障ができ、心を蝕み、人を狂わせることもある
専門的に学んできた人たちでさえ病む人が絶えない世界だからね
軽々しく話す人が増えたけれど、発達は深い問題だよ
適した場所へ集めることができないなら、各園で発達に対応できる専門の先生を数人配置することを義務付けたほうがいいと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 21:42:13.17ID:jVdRPUVz0
発達幼児が理由なの?
あのレベルだと常態化してそうな気がするけど。

閉ざされたコミュニティで暴力が横行するのってよくある話だよね。自衛隊しかり警察しかり部活動しかり。ら
2022/12/05(月) 21:44:23.21ID:OeonJKFp0
>>456
そういう話しじゃないぞ
2022/12/05(月) 21:48:18.76ID:p96BRRTyd
なぜ、そのようなことが起こるのか、について背景を考えることができる人はどのくらいいるのかね
そして、それに対する改善策を考えることができる人はどのくらいいるのかね
ここが足りないから今の日本は誰かを守るつもりが大勢が生きにくい世の中にしている
1を守るために9が犠牲になるような世界
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 22:16:49.13ID:jVdRPUVz0
>>459
この場合1は保育士で9は園児だぬ。
1を守るために隠蔽に走った園長がいるそうで。
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 22:17:51.24ID:jVdRPUVz0
延長が守ったのは自分か。
2022/12/05(月) 22:18:58.67ID:ue5qBTUca
>>451
ぶっちゃけ個人宅への印象て下請け次第なとこない?
職場に集荷配達に来る正社員ドライバーと全然違う
2022/12/05(月) 23:46:44.60ID:LEi4WieU0
全園児に対してなのか一部の園児だったのかも問題だけど問題児の子の行動が発達っぽい
2022/12/05(月) 23:49:30.30ID:l18gNsn40
発達障害を発達って言うのって
認知症を認知って言うのと同じく違和感しかない

そもそも認知症もおかしな日本語だけど
2022/12/05(月) 23:49:42.02ID:LEi4WieU0
心身喪失している者と発達園児が同じ部屋にいたらどうなるか容易に想像できるよね
批判するだけなら園児レベルで大人ではない
2022/12/05(月) 23:55:07.60ID:l18gNsn40
アカン本物だったか
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 00:59:46.48ID:H8FIjNN00
>>451
大手の強みだし、余程の事がないと遅延がない、委託以外はマトモなドライバーが周るから安心感が違う。
会社で路線も何社か使ってるけど、複数個口の出荷が多いとはいえ汚損、破損、紛失は多いし、獣害や虫害、大手の取引先から名指しで出禁になる会社もある。
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 03:03:54.64ID:yhk7Wrut0
>>464
携帯電話のことケータイって呼ばなかった?
2022/12/06(火) 03:23:34.20ID:ieNx7NgLd
>>468
464ではないが言ってることはすごく同感できる
ネットなどではケータイとカタカナ表記することで携帯電話のことだと分かるようにしてた
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 09:49:49.02ID:lBcsVrAAM
発達発達言うけどむしろ児童虐待する奴こそ発達障害ないしそれに類する状態なんじゃないの
いじめ問題も大抵の場合いじめっ子側の家庭環境に問題があるケースが多いしな
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 10:12:43.61ID:f4M4E//UM
家電(いえでん)と家電(かでん)、迷います
イエ電って書いた事あるけど違和感すごいって言われたな
それで家の電話って略さず書いてるけど、世間一般ではどうなってんのかな
2022/12/06(火) 10:19:03.28ID:mwo26nIea
人にすぐ「発達」とか「アスペ」とか「ガイジ」って言うやつはリアルでいじめっ子にすらなれずに
ネットで隠れてグチグチ言ってる人だと思う
2022/12/06(火) 10:21:28.94ID:u++6hOsR0
湯桶読みはあまりしないのでは?
かでん量販店って言うしね
いえでんだと固定電話をイメージするなぁ
2022/12/06(火) 10:24:19.20ID:ofF2VDys0
>いじめっ子にすらなれずに

その言い方だと暴行致傷、傷害の方がマシと言ってるんだけど理解出来てる?
まぁ出来てたらそういう言い方しないよね
お前みたいなヤツが居なくならない限り学校からイジメという名の集団リンチは無くならないんだよなぁ
2022/12/06(火) 10:24:25.95ID:mwo26nIea
ゆおけよみって初めて知ったと検索してみたら「ゆとうよみ」で、まさに湯桶読みなんだな
2022/12/06(火) 10:44:35.37ID:K4O1ewF30
難読地名や固有名詞は間違えてもしょうがない
2022/12/06(火) 10:44:51.13ID:1H+b6N4K0
>>471
言わんとする事はよくわかる
家電(かでん)→家庭用電化製品
家電(いえでん)→自宅用固定電話
辞書でも両方載ってるので
文脈で判断すれば良いだけの事
2022/12/06(火) 12:05:47.69ID:K4O1ewF30
とある学説だと日本語の口頭伝達率は7割程度
文脈補完で内容把握だと10割に近づくで間違えても大丈夫だよ?
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:01:13.00ID:33b/7urRa
とうとう体外受精することになった
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:10.74ID:2b6hzCQVp
>>479
とうとう?
うちは顕微授精だよ。
3回目で恵まれた珠のような娘も今度5歳になる
2022/12/06(火) 19:17:37.37ID:52ypgfMF0
>>479
大変だね
お金もそうだけど、メンタル的にも大変
うちはシリンジ法で授かったよ
うまく着床するといいね
2022/12/06(火) 19:19:05.07ID:OY4bPfcda
>>480
なんでわざわざマウントとるん?
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:22:28.09ID:2b6hzCQVp
>>479
ひとつだけアドバイスさせて。

限りがあるのはお金じゃなくて時間だよ
時間はどんだけお金を費やしても戻せない
できるだけ自然な方法でとか、なるべくお金けないように
なんて考えてたらタイムオーバーよ
最初から最高の医療受けた方が結果安上がり
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:23:32.28ID:2b6hzCQVp
>>482
マウントかー
そう取られたならすまん
余計なお節介だったな
2022/12/06(火) 19:24:21.37ID:tV0Rk1Cjd
お節介って…
何の助言にもなってないやん
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:25:56.80ID:N2RaYxCKa
>>480
>>481
一応お互い検査して精子や卵子に異常なしで医者はタイミングで十分って言ってくれてるけど嫁が何を焦ってるのか知らんけど体外の誓約書を今日持って帰ってきた
お金もかかるしまだ25歳なんだからゆっくりやればいいと思うけど伝えるべきなのか迷ってる
でもヒス起こしそうなんだよなうつ病持ちだし
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:27:42.31ID:N2RaYxCKa
>>483
若いうちに作った方がいいのは分かってる
あと1年だけタイミングでやってダメなら体外って提案してみようかな
2022/12/06(火) 19:33:21.14ID:52ypgfMF0
>>486
他の方も言っているけど、早めの対応は悪くないよ
うちは5年間作らなかったけど、いざ作ろうとしたときに出来なかったからね
不妊専門病院に通ったら色々と指摘されて落ち込む嫁、、、。
この時で31だったからね
女性の考え方はよう分からないことがあるから、よく話してもきっと分からないところが出てくるからさ
その辺は奥さん主導にしたほうがいいよ^_^
2022/12/06(火) 20:03:12.80ID:agFhv+17a
時間も金も両方大事だよ
預金が増えない程度ならいいけど家計はシビアに見た方が良いと自分は思う
2022/12/06(火) 20:18:48.12ID:DfGOjP7kd
田舎出身の俺に対して◯◯市中央区出身の嫁がバカにするような態度を度々取ってきて鬱陶しい

政令指定都市とか言っても周りの山ばかりの町とかを統合して無理くり作ったようなハリボテだし
他のガチの都会から見れば笑われるような町なのに、よくそんなにお高く留まれるなと思う

それに嫁実家って元々県外出身だし、こっちでは賃貸を転々としてただけなのにな
勿論こんなこと嫁には言えないけどね
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 20:32:19.32ID:WcTuB3tmp
>>490
嫁は冗談のつもりなのかもしれんな。
冗談にならないくらい図星だと普通に傷つくよな。

俺は最近ハゲいじりされて傷ついたわ。
2022/12/06(火) 20:38:21.09ID:52ypgfMF0
>>491
本当かどうか知らんけどハーバードで若い男性の精液を飲ませたら毛が生えてきたっていう記事を思い出したわ

まずは自分のを飲んでみるとかは?苦笑
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 21:27:23.42ID:TrPmBMFi0
>>487
うつ病が子供持ったら自殺か殺す確率ダダ上がりだろう
なんで子供欲しいんだ?
しばらくはお前が止めるべきなんじゃないの
2022/12/06(火) 21:37:15.28ID:Gnr9Sxc40
>>111
この歳なって見返したら、
母に何年も会えずずっと修行の身かと思ってたらけっこう母親と会ってるんだな一休さん

母をたずねて三千里と混ざってんのかな
2022/12/06(火) 23:38:03.79ID:0XC5Sepd0
>>492
えぇ…
2022/12/07(水) 07:46:30.57ID:4W6Vc5Y9F
色校って、「いろこう」と「しきこう」とどっちが正解なの?
2022/12/07(水) 08:32:03.57ID:htzaRim1M
『いろこうせい』の略で『いろこう』では?
ていうか何でここでいきなり聞くのか
2022/12/07(水) 08:32:57.77ID:hjMeM6UGd
いろだろ?
2022/12/07(水) 08:34:20.68ID:khzzZ7ob0
>>496
いろこう
色校正(いろこうせい)の略語なので
2022/12/07(水) 08:41:33.12ID:LDqS1zYva
>>497.498.499
ありがとうございます!
なんか専門板より仕事で使ってる人がサラッと答えてくれそうな気がしたので
本職と違うから読み方すらわからんかったですネットでもハッキリわからなかったし
2022/12/07(水) 09:29:00.59ID:VR2X8UV40
娘の高校の費用が確保できない
2022/12/07(水) 09:31:52.16ID:BjDW9K6Z0
義務教育じゃないから中卒で働かせるしかないのでは?
向学心があるなら働きながら大検を受ければいいよ
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 09:37:58.55ID:gZgibttw0
>>501
高校ってもう無償化なのでは、高給取りなら工面出来ないはずないし
どう言う事なのか
2022/12/07(水) 09:39:28.65ID:BjDW9K6Z0
>>503
娘にビタイチ金を出したくないって事じゃね?
2022/12/07(水) 09:48:55.69ID:LDqS1zYva
公立行けないなら生活保護レベルでは
2022/12/07(水) 09:58:45.28ID:VR2X8UV40
>>503
世帯収入1300万程度なので無償化対象外、
妻があるだけ使うタイプで、貯蓄の話をするとブチギレる。
2022/12/07(水) 10:00:43.74ID:BjDW9K6Z0
>>506
だから中卒でいいじゃん
糸冬了
2022/12/07(水) 10:09:12.63ID:/k2hGMZT0
>>506
うわ、ハズレ嫁じゃん
専業主婦じゃないよね?
2022/12/07(水) 10:14:30.13ID:fi6YbxQp0
汚嫁をまず始末しとけ
2022/12/07(水) 10:20:30.51ID:fVGl5yeld
保身の為、娘を贄に差し出すダメ親父w
2022/12/07(水) 10:29:54.00ID:VR2X8UV40
>>510
最近まで娘は妻側だったのよ。
浪費で借金抱えて学費出せないかもしれないと知って、やっと俺の話を聞いてくれるようになった。
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 10:32:20.50ID:uWFnGXcQ0
>>511
世帯年収1300万のうちお前の年収がいくらか知らんけど、そんな状況で全部の金を嫁に渡していたお前もかなり悪い
お前の給料は今月からお前が管理しろ
2022/12/07(水) 10:33:09.29ID:BjDW9K6Z0
世代収入1300万で浪費して借金抱えるとかどんな生活してるんだよ?w
離婚して娘とアパート暮らししろ
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 10:36:38.78ID:N1oJgmeT0
こうしてアホ家庭からアホの子が排出されるのか…。
2022/12/07(水) 10:39:39.93ID:VR2X8UV40
>>512
金を俺が管理したこともあったが、妻が毎日キレまくり3ヶ月で俺が鬱病に追い込まれた。
自殺寸前まで行った。
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 10:41:36.71ID:uWFnGXcQ0
>>515
子供の人生がかかってるのに惰弱なこと言ってんじゃねぇよ
過去のことは過去のこと
今から家計を分けろ
キレまくられても屈するな強くなれ
2022/12/07(水) 10:45:12.81ID:5YQUHJp/0
>>515
もう離婚以外無いじゃん
嫁の行状を黙認するなら一緒になって児童虐待してんのと一緒やろ
2022/12/07(水) 10:49:10.11ID:htzaRim1M
こういう頭のおかしい親族がいる場合に
強制的な対処って実際出来ないんだろうな
無理矢理精神病院にぶち込むのも無理でしょ?

どうにか誘導して犯罪起こさせて逮捕させられるかどうか
2022/12/07(水) 10:52:31.19ID:VR2X8UV40
つーても、離婚したら親権妻じゃん?
妻に子供任せたら子供がどうなるかさっぱりわからんからどうにもならんのよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 10:53:45.46ID:3BVsgu4EM
>>519
高校の制服や学用品レベルなんて貯蓄関係ないのでは、定期的に収入があるんだし
嫁さんが高校行くかせるの反対ってんならまた話は違うけど

なんでトンデモ話の根底の話しないの?お前さんも頭わるくね?
2022/12/07(水) 10:53:46.61ID:BjDW9K6Z0
>>515
嫁以上にキレりゃいいだけ
お前のキンタマは飾りかよw
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 10:55:42.68ID:N1oJgmeT0
>>518
執行猶予が付かない犯罪なんて誘導して起こさせられるようなもんじゃないでしょ。
現実的には離婚しかないと思うわ。
キレられて怯んじゃうような力関係なら嫁の生活態度を治すなんて無理だし。
一度義両親に相談して引き取ってもらうとかは?
親の説得を聞くかどうかはわからんけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 10:56:28.20ID:uWFnGXcQ0
>>519
それじゃ離婚せずお前が嫁をねじ伏せるしかないじゃん
結論出たね
2022/12/07(水) 11:07:32.96ID:VR2X8UV40
>>520
学費がない。
公立でも最初に30万くらいかかるらしいよ?
>>521
キレたら警察呼ばれた
>>523
最後は子供を人質にとるんだよね。
最近言われたのが
「離婚する。離婚したら家売却して残ったローンでさらに借金増えるな?子供の生活どうなっても知らんぞ?」
みたいなこと。
2022/12/07(水) 11:11:34.17ID:htzaRim1M
>>524
それ、しっかり証拠集めて弁護士に依頼して離婚したら
親権取れるんじゃないの?
誰か身近に親身になって相談してくれる人いないのか

とりあえず無料の法律相談とか行ってみたら?
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 11:14:07.68ID:uWFnGXcQ0
>>524
ええやんケンカ買ったれよ
つーかローンは全部自分で引き受けて嫁を追い出せばええやん
何に浪費したか知らんけど嫁のものも全部売っぱらって山分けしてしまえ
2022/12/07(水) 11:15:46.36ID:VR2X8UV40
>>525
親父と伯父が弁護士だけど、親権は子供に対する虐待でもなければ…
2022/12/07(水) 11:15:53.87ID:khzzZ7ob0
娘が高校生(公立)だけど何やかんやで金は要る
制服代(夏、冬、中間)で30万位掛った
あと学校指定通学用バッグやら教材費とかも割と要った
タブレットは支給だが電子辞書とかそう言うのな
無償化と言ってもそれ等実費とかを考えると初年度で50~100とかは要る
工夫?してジモティとかメルカリとか使ったりすりゃそんな掛らんかも知れんけど
2022/12/07(水) 11:17:57.00ID:VR2X8UV40
>>526
共働き前提のローンなんで払えなくはないけど子供にかける費用は捻出無理だなぁ。
2022/12/07(水) 11:23:01.56ID:khzzZ7ob0
つーか子供の年齢考えると親権を子供が選択出来るんだけど?
と言うか子供の意思が優先される
場合によったら「両親イラネ、祖父母が健在だし祖父母に後見人になって貰う」とかすら可能
年収1300万も稼いでてそんな事すら知らんとかあり得ねえw
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 11:23:59.42ID:uWFnGXcQ0
>>529
わかったわかった、好きにしろ
子供は中卒で働いたらいい
2022/12/07(水) 11:24:11.29ID:Um5hd13hr
生活レベル落とせばいくらでもやっていけるだろ
世帯年収400万以下で高校いかせてる家庭なんていくらでもあるわ
無償化ぶん差し引いても世帯年収1300のほうが裕福だぞ
2022/12/07(水) 11:42:45.91ID:WPOwoOgEp
>>529
世帯年収1300万のうちいくら稼いでるんだ?
2022/12/07(水) 11:44:26.40ID:C74W4qu6r
ID:VR2X8UV40はデモデモダッテのかまってちゃんか…
親戚の弁護士と一緒に嫁と嫁実家にカチコミかけて
腹くくって離婚して父子家庭で頑張る根性みせろ
2022/12/07(水) 11:49:27.47ID:C74W4qu6r
娘が15歳ならどっちの親に付いていくか自分で決められるんだぜ
親権は必ずしも母親じゃねえよ
浪費家の嫁とVR2X8UV40をどっちを選ぶか自信が無いなら諦めろ
2022/12/07(水) 11:52:54.34ID:VR2X8UV40
>>533
半分
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 11:58:45.02ID:FcZ2xbSuM
両親共に馬鹿だと子供が可哀想だな
30万がどうにもならないってさ
親戚に頭下げて回ってこいよ
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 11:59:21.58ID:FcZ2xbSuM
ボーナスないの?
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 12:46:36.52ID:N1oJgmeT0
釣りなら付き合ってやるけど、
釣りじゃないならもうどうしようもないな。
何も真剣に考えてないんだろ。
鬱の後遺症か?
2022/12/07(水) 12:51:16.77ID:VR2X8UV40
いや、真剣に考えると離婚しか選択しなくない?
明らかに基地外なんだもん。
けど、今離婚すると経済的に立て直す時間が足りない。
2022/12/07(水) 12:57:47.38ID:tDudijyF0
ゴミ付きのアフィ
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 12:59:31.93ID:bT4jljmJd
で、子供には中卒で我慢してもらおうって話か?
どっち方でもいいけど学費関係は祖父母に払って貰えばいいんじゃない
2022/12/07(水) 13:09:06.37ID:6NPtugJd0
学資保険かけてないの?
それか積み立ての保険があれば解約したら?
2022/12/07(水) 13:13:25.43ID:Um5hd13hr
離婚して家売って安いアパートに住めばいいだけだろ
生活レベル落とすのと娘高校行かせるのどっちが優先なんだよってはなし
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 13:14:36.86ID:04LGYX80M
15歳で親を選べる、もっと下でも子供の意思は反映される
母親は高校進学を望んでいない(キレて話し合いにならない)
親はすでに内情知っており入学資金の工面なんか頼れば余裕
て事は
親と伯父が弁護士ダウト

この後、「実は歳の離れた子がまだ下にいる」と後出し用意中
2022/12/07(水) 13:18:02.34ID:Um5hd13hr
なんだ釣り堀か
困った女子中学生はいなかったんだ良かった
2022/12/07(水) 13:22:06.88ID:VR2X8UV40
>>542
一度親父を頼ると妻がそれを計算に入れて浪費を暴走させそうで。
考えると胃の調子が悪くなってきた…

>>543
保険無い
俺が働けなくなるような病気にかかったら自殺するしかない。
妻は月3万以上かけて保険に入ってる。

>>544
世帯分離して奨学金ってのをひらめいたが、できるのだろうか
2022/12/07(水) 13:25:01.54ID:VR2X8UV40
>>545
エスパーかよ。
下に10歳離れた息子がいる。
ただ、妻が息子を溺愛してるから、こっちには金の心配なさそう。
妻がその気になれば月10万程度捻出できるはずだし。
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 13:59:22.40ID:tzJ46w9pM
まず家計を分けろ。何言われても最終的にお前が振込ボタン押さなきゃ金はお前の手元から離れないんだよ。それでも振込むって事はお前は自分の精神の安定を娘の将来よりも優先したってことだ。
手取り月収は40万くらいだろ?ローンは折半させれば毎月10万くらいは貯められるだろ。
2022/12/07(水) 14:06:01.73ID:QgvJuV1Ya
つれーわー
うち年収1300万あるから娘の学費補助なくてつれーわー
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 14:16:45.93ID:tzJ46w9pM
ちょっと関連して聞きたいことあるんだが、元々が貧乏性なせいで金を有るだけ使うって感覚が全く理解できない。嫁のママ友とかが今度正月に6万くらいの温泉に泊まるみたいなんだけど、多分うちの方が裕福なんだが宿に6万は出せる気がしない。
あるだけ使っちゃう人居たら教えてほしい。怖さとか無いの?
2022/12/07(水) 14:18:58.81ID:QgvJuV1Ya
そこはやはり生い立ちや実際の年収とは関係なく、価値観の違いなんだろうな
2022/12/07(水) 14:20:25.40ID:VR2X8UV40
>>549
妻が怖くてとてもできない。
おびえてる。
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 14:23:46.75ID:tzJ46w9pM
>>553
妻が怖いから自分を守るために娘を犠牲にするんだ?
だったら仕方無いじゃん。これからも娘を犠牲にして生きていくしかないでしょ。解決策無いよ。
2022/12/07(水) 14:27:28.68ID:lbUVYmsfp
>>554
レスを読んだ感じ恐らくそもそも解決する気がないぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 14:29:43.98ID:tzJ46w9pM
>>552
生い立ちはある気がするなあ。貧しさへの恐怖が結構ある。貯金はそこそこしてるが不安が取れない。
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 14:33:35.92ID:tzJ46w9pM
>>555
OK、理解した。スルーします。ありがとう
2022/12/07(水) 14:39:40.09ID:VR2X8UV40
>>555
まぁ、解決しようにも妻に都合が悪い状況になると離婚を出してくるから何もできない。
2022/12/07(水) 14:47:51.15ID:5YQUHJp/0
え、じゃあそのまま離婚すりゃいいじゃん
2022/12/07(水) 15:06:09.43ID:fi6YbxQp0
世帯収入が恵まれていても生活の質を落としたくないのか浪費しているところが多いみたいな話は多い
その典型ではないかな?
2022/12/07(水) 15:21:23.62ID:VR2X8UV40
魔法のような名案ってなんかないかな
2022/12/07(水) 15:40:48.20ID:BjDW9K6Z0
できない理由を考えるのは天才的だな
まあ娘の人生なんかどうでもいいんだろ
2022/12/07(水) 16:02:48.33ID:Opu96bzFd
離婚からの自己破産は?
2022/12/07(水) 16:28:43.20ID:khzzZ7ob0
なんかこのモリモリのダメ設定
久々のQの香りがする
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 16:40:07.22ID:wepPIrBg0
お前ら落ち着け
2022/12/07(水) 17:12:18.55ID:VR2X8UV40
Qの香りってなんじゃら
2022/12/07(水) 17:14:02.14ID:Um5hd13hr
毒親
2022/12/07(水) 17:17:04.02ID:fi6YbxQp0
稼ぎあれば生活金融公庫で低金利借り入れは出来るから利用しろとだけオススメしとく
私なら妻をどうにかするwww
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 18:20:51.95ID:RNXxkcdS0
>>561
あるよ!
娘を働かせたら全部解決!
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 19:29:16.67ID:JpBaB+rW0
専業なのにこの時間から家事スタートっておかしくね
この時間に洗濯機スタートって…
飯作んのもできててもおかしくない時間じゃん…
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 19:43:22.73ID:i+Sj+0a30
>>570
子供の年齢にもよる。
2022/12/07(水) 19:45:59.94ID:XQ1ZqdYS0
>>570
うちは共働きだけど、朝に夕食の副菜をよういして冷蔵庫に入れてるよ
それを私が早く帰ってくるので皿に出して、主菜を仕上げる。(炒めたり温めたり)
うちでは、人気食べ物が岐阜の名物のけいちゃんだよ。
塩味がオススメ。炒めるだけでできるから、男の人でもカンタン
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 20:05:53.83ID:JpBaB+rW0
>>571
いないぞ…

そして洗濯機終わってるけど忘れてるっぽいwwwww
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 20:13:07.93ID:bT4jljmJd
>>573
あ、洗濯物取り込まなくちゃだ
サンキューお前
2022/12/07(水) 22:02:16.87ID:A+ZNag7l0
>>573
そんなお荷物、要る?
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 22:04:36.09ID:8m+I/uoKa
うちの嫁は家事やれないけど働いてるだけマシか
2022/12/08(木) 00:46:00.09ID:sVH34GUZ0
溜め込んでなければいつ洗濯しようがどうでも良くないか
2022/12/08(木) 01:50:21.99ID:9iSGWcry0
年収900万残業込み、子2人4歳2歳で嫁専業。
上の子は幼稚園で、下の子を同じ園にプレ幼稚園に行かせたいと相談があったんだけど、月2〜3万くらいするんだな。
嫁はプレ幼稚園の時間パートにでも出ようかな、って感じなんだけど一年で24-30万って結構なお金やな、と若干悩んでいる。
まあでも子2人専業付きっきりってのもしんどいだろうし30万ぐらい長期で見たら知れた金かなと思ってみたりもするんだが、、
その時間他の習い事に預けたりした方が有意義だったりするんかね?でも送り迎えの問題出るしなあ〜
2022/12/08(木) 07:09:29.91ID:duu4RiE/0
地域にもよるだろうけど満3歳になったら月額かからんよ
4月産まれなら丸1年無料
2022/12/08(木) 07:09:43.03ID:sVH34GUZ0
幼児教室だと思って行かせてやれば?2歳がちゃんとした習い事やれると思えないし
年30万ケチりたいとかどうなんだ
年少からは無償化なんだし
2022/12/08(木) 07:12:02.77ID:s58+Gm9d0
>>578
家庭円満の維持費と思えばまぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 08:04:33.41ID:1AxK6FWnM
年収からしたら余裕そうに見えるけどそんなことないのかな。金って基本的に幸せになるために使うんだから無理なく払える額なら払うのがいいんじゃない?
2022/12/08(木) 08:12:05.02ID:KAhmwOkVr
むしろ2、3万ならその年収で考えると保育園の半額くらいじゃ
預ける時間も短いだろうけど
2022/12/08(木) 08:20:25.46ID:Q/4gMX6Yd
>>578
嫁さんに寄り添うように肯定して、懸念材料を認識させ・自ら克服する流れにしたら?
まともな嫁さんならそれで問題ないんじゃないか?
2022/12/08(木) 08:44:40.24ID:8oamYPPEM
>>582
年収だけじゃ判断できない
分不相応の家買ってローンで苦しんでる家庭は高収入の方が率が高い
生活水準を下げるのが難しかったり、出費が多いんだね
2022/12/08(木) 08:47:44.12ID:8oamYPPEM
>>584
幼稚園に通わせるかどうかの話で、なんか克服する様な材料ってなんだよ
2022/12/08(木) 09:08:44.68ID:e/+nup/u0
あああまた便器に生理の血がついてる
いくらなんでもデリカシーなさすぎだろ嫁
2022/12/08(木) 09:27:23.76ID:uUcVXZ200
>>586
何でそんなに喧嘩腰なん?w

嫁さんが働きに出るならメリット・デメリットを夫婦で共有して対策を練らないとダメだろうよ
言い出しっぺの嫁さんの負荷が上がるのだから
嫁さん自身が負荷の増加を認識してどう対処するか
嫁さんの口から言わせないとダメだろうよ
2022/12/08(木) 09:41:17.29ID:9iSGWcry0
朝から皆さん返信サンクス
我が子早生まれだから3歳になるまで1年近くかかるんだわ
家計的には特に問題はないのだが、感覚的にどうなのか聞きたかったから聞かせてもらったぜ
家庭円満費&幼児教室費と思って行かせることにするわ
ありがとうございました
2022/12/08(木) 09:58:08.05ID:eQ/HCtYwd
アラフォーおっさんはどんな財布使ってる?
今使ってるの当時彼女だった嫁がくれた10年選手の長財布でボロボロだから買い換えようって
どんなのかいいとか全然思い浮かばん
2022/12/08(木) 10:23:18.82ID:KAhmwOkVr
アラサーティファイブだけど、土屋鞄
2022/12/08(木) 10:45:26.13ID:HP/RNLG5a
財布持たない
2022/12/08(木) 10:54:33.73ID:He++up0f0
HIROANの純束
小銭はがま口
2022/12/08(木) 10:57:48.30ID:e/+nup/u0
小銭使うことなくなったからな
カード入れに万札入れてるだけだわ
2022/12/08(木) 11:03:55.21ID:Q/4gMX6Yd
スマホで決済するようになったら従来の財布の必要性に疑問に感じている…
カード入れにお守りの紙幣だけでいいような気がしてきている
2022/12/08(木) 11:08:48.65ID:81wN97v+0
地元の安くて美味い(かった)回転寿司チェーンも久々に行ったらついに現金オンリーやめてたな
仕事で経費の建て替えでタクシー代払うことがあるけど、いまだにクレジット決済を渋る個人タクシーいるから
タクシー会社のに乗りたくて乗り場でタイミング謀ることある
2022/12/08(木) 11:09:22.18ID:81wN97v+0
自分はポーター2つ折り
2022/12/08(木) 11:29:20.05ID:2sUJVyCS0
T/3 Tthree ってところで買った財布。
閉店セールで半額からさらに2割引だった。
とても使いやすいから、壊れたら同じものを買おうと思ってる。
2022/12/08(木) 11:39:11.26ID:qlxgP56ed
俺がフルタイムで働きながら全ての家事こなしてる今が異常なことに気づいてくれ
専業主婦なんだから子どもの相手以外にできることあるだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 11:39:36.59ID:N4EwueGB0
百均の財布から一部上場企業の役職入りの名刺を出して相手を試す嫌味な奴いたよ
2022/12/08(木) 11:51:48.02ID:a+OEzIQc0
財布に限らず国内ブランドの革細工は良いものが多い
最近はすぐ退色するプエプロレザーを育てるの楽しい
2022/12/08(木) 11:53:27.06ID:a+OEzIQc0
>>599
相手にどうしてもらいたいか話しているか?
2022/12/08(木) 12:04:50.20ID:pyq7dTr5a
>>595
俺は基本そのスタイルです
2022/12/08(木) 12:06:47.43ID:1QvAF2a6r
長財布すられた事があってからは2つ折りしか使ってない
2022/12/08(木) 12:57:54.03ID:eQ/HCtYwd
財布事情ありがとう
二つ折の革で選んでもらおうかな
本当にスマホで事足りるようになったなー
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 13:08:10.35ID:1nq5SCara
なんていうか男として立てて貰えないし、家でも家事手伝って当たり前だし、つまんない愚痴色々聞かされるし決断力ないからいつも優柔不断だし
最近もう冷めてきて嫁に興味湧かなくなってきた
浮気はしてないけど外で会う女の子がすげえ魅力的に見えるわ
なんだかな
結婚ってこんなもんなん?
2022/12/08(木) 13:15:11.84ID:He++up0f0
お前がハズレ嫁引いただけやで
2022/12/08(木) 13:22:26.20ID:STAeMXrSM
>>606
まず嫁の貢献に礼を言うところから始めよか
2022/12/08(木) 13:57:13.48ID:uUcVXZ200
>>606
嫁さんを大事にしないから嫁さんに大事にされないと気づけ
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 14:06:48.01ID:9VqNS7Wha
>>609
逆も然りだよなー
2022/12/08(木) 14:25:22.27ID:5aeGN2q+0
>>610
女々しいなぁ
嫁さんに大事にされなきゃ嫁さんを大事にしないとかケツの穴小さすぎだろ
俺が世界で一番嫁さんのことを愛しているとか言えんの?w
2022/12/08(木) 14:29:09.67ID:He++up0f0
愛っていうのとはまた違うんだよなぁ
そういう青臭いセリフを言えるほど若くもないし
2022/12/08(木) 14:33:20.03ID:5aeGN2q+0
>>612
結婚20年のアラフィフだけど青臭いことをまだまだ言うぞw
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 15:33:11.50ID:K8TEoMA8M
むしろ大事にしたいのに大事にされてくれないのが悩み
俺の仕事が朝早くて夜遅いから平日の家事は殆ど妻になってしまう(俺は平日はゴミ出しくらい)
休日には進んで家事やろうとしても結局妻も一緒にやってて休んでてくれない
なら経済的には俺がと思っても家賃は夫婦用の口座作ってそこに毎月入れるようにしてるが頑なに同額維持
客観的には自立してる良い妻なんだろうが俺ばかり借りを作り続けてる感じでモヤモヤ
2022/12/08(木) 16:50:45.09ID:ZMta9J/s0
>>614
りこんしろ
2022/12/08(木) 16:50:52.73ID:RrETwMB6M
>>614
嫁にたくさんセックスで気持ちよくなってもらえばええやろ
お前もモヤモヤがスッキリしてちょうど良い
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:54:47.74ID:5gtMVHZeM
>>614
めちゃくちゃセックスしてやれよ
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:56:41.23ID:J7DAYTkhM
嫁とセックスとかもはやできないわ
2022/12/08(木) 17:33:29.21ID:Fy2/49KOa
わかる
ちょっと前はセックスレスきついわとか思ってたけど、今さらやる気にはならなくなってきた
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 17:48:49.47ID:nhDtLu8va
今のご時世オカズが充実し過ぎててオナニーの方が楽しいまである
2022/12/08(木) 17:57:15.33ID:C5z2GTFFa
生中だしし放題ならともかくゴム付きだからな
2022/12/08(木) 18:39:44.15ID:uUcVXZ200
>>614
離婚する時しのごの言わせないようにする戦略なのかね?
2022/12/08(木) 18:47:19.98ID:BrS/pwVDa
35歳超えたからそろそろ生中出しは辞めようと思います
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:48:45.28ID:K8TEoMA8M
まだ結婚したばかりだから最初から離婚前提に行動されてたらそれはそれでショックなんだけど
取り敢えず感謝の言葉を忘れないのとなるべく相手が気持ちよくなるようなセックスを心掛けて頑張るしかないっすかね……
でも俺今の妻以外の女知らんから自分のセックステクに自信なんぞ皆無じゃ
2022/12/08(木) 19:04:20.15ID:l8DxaKJv0
>>624
なんで家事頑張って生活費折半だと離婚前提なんだよ。
いつでも離婚できるようにって考えてるならむしろ家事は最低限しかやらんだろうし、金銭負担は社会通念の範囲で自分のほうが軽くなるように仕向けるだろ。
頼りがいのある亭主、大事にしてくれる亭主って、別に普段の家事や生活費だけじゃないだろ。
給料は貯金して家庭のためにいつでも使えるようにしときゃいいし、家事は嫁さんが寝込んだり妊娠したときに普段のお返しとして頑張ればいい。
2022/12/08(木) 19:21:50.98ID:s58+Gm9d0
>>624
対抗心半分、迷惑掛けたくない心半分ってトコじゃないの
うちの嫁はそうだった
別にそんなんどうでもいいと説得するのに時間が掛かった
2022/12/08(木) 20:21:17.00ID:nnHCTyLea
おっぱい触りたくておかしくなりそう
2022/12/08(木) 21:13:17.63ID:mV4g76tyM
>>624
マッサージ勉強しとけばええやろ
相手に触る経験をたくさん積んどけ
2022/12/08(木) 21:42:12.12ID:2anKsAr20
>>627
嫁の触ればええやん
2022/12/08(木) 21:46:38.42ID:CK4zbS5H0
嫁に対してやるのがご褒美とか思わない方がいい。特に子供がいたらな。子供が大きくなって思春期迎えてから家では出来なくなった。乳児期とか、嫁が子育てに集中して何年も性欲無くなる。そのうち歳とって月に1度ホテル行って楽しむ。嫁の性欲もその時に解る。
2022/12/08(木) 21:51:23.47ID:uDEtR76S0
>>602
俺が仕事行く前にやりきれなかったこと(洗濯物を干す等)は頼んでる
子どもが産まれてからは掃除・料理はほぼしてない
そのため土日に掃除・料理をまとめて俺がやってる
ただ今日はお風呂掃除してくれたから有り難かった
2022/12/08(木) 21:56:29.07ID:uOgqVIr6a
>>629
あれば触っとるわー
せめてCくらい触りたい
2022/12/08(木) 22:09:47.42ID:2sUJVyCS0
>>632
お前がデブって自分のを触ってもいいんだぜ?
2022/12/08(木) 23:21:36.38ID:+Uh2YOsZ0
なんでおっパイ触ると激怒するのに尻揉んでも怒らないんだろ?
おまえらの嫁も同じ?
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:26:08.85ID:nUuW3xira
うちはお互いの乳首ピンポンするのが流行ってるよ
2022/12/08(木) 23:27:09.33ID:V/OnCaLMa
うちは日常で触るのは嫌がるぞ
外はもちろんだけどキッチンとかでもダメ
ソファーでくつろいでる時でギリギリだな
2022/12/08(木) 23:43:11.76ID:SlukiIqRr
ジョージ秋山の浮浪雲の主人公の雲みたいに適度に女房のケツ撫でたり
キャッキャ出来る距離感ていいよなって自分が年取ってから思うようになったわ
ああいうのは結婚直後からやってないと年取ってからは出来ないもんだな
2022/12/09(金) 00:07:15.11ID:P0NejYrUa
しかし日常的に触ってたらなんかありがたみ薄れねえか
軽くいなされるような感じで絶対スルーされるようになる自信あるわ
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 00:30:08.96ID:CznjX7sx0
授乳とか見てると「もうこのおっぱいは自分のものじゃないんだな」ってなって嫁のおっぱいじゃ興奮できなくならない?
2022/12/09(金) 00:40:05.26ID:JvU7iEln0
下半身も入ったのが出てきた往復で終わる
2022/12/09(金) 02:56:37.72ID:gw0+1Bck0
>>639
授乳中は子供に貸してるって思ってた
だから、返してもらったら普通に興奮したわ
むしろ、黒乳首には興味なかったね
2022/12/09(金) 07:14:01.95ID:XfdEa9DF0
風呂前の嫁のケツ触ってたら子どもも真似するようになったわ
2022/12/09(金) 07:55:14.18ID:WonT8xDNd
>>634
本番する気ないのにスイッチ入れる行為は怒られる
2022/12/09(金) 08:08:36.91ID:qQIfOE4ar
子が寝た後に嫁と一息一杯なんてのがいいなぁと思ってたけど、全くないわ
夜に弱い嫁と、朝に弱い俺で活動時間が合わないw子どもの寝かしつけで嫁は寝落ちする(夫婦で寝かしつけ)
おかげで今年いろいろ決めたり話したかったことが全然進んでない…たまに2人とも起きて時間が合うのは月に2、3回だから、その時は夜でも真夜中でももうハッスルタイムになってしまうw

お前らそういう話したりする時間って取れてる?日々の生活はこなしてるけど、+αの時間がなかなか…
2022/12/09(金) 08:18:13.19ID:WtlCYYGP0
嫁が寝かしつけすると絶対起きてこないからおれが寝かしつけしてからリビングに戻るようにして時間つくってる
2022/12/09(金) 08:22:03.09ID:JvU7iEln0
夫婦関係という前に家族という組織の
報連相が全く無くなるよね子供と嫁が寝た後に帰る生活だと
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:11:02.36ID:ELNy/X2tM
嫁とやれるやつらどんな精神してんの?
母親とやるみたいで気持ち悪い
2022/12/09(金) 09:14:48.76ID:cW/Ij8Hha
まあお前のつまんねーみたいに不細工でスタイルが悪いとそうなるんだろ
ATMになってろよ
2022/12/09(金) 09:29:00.08ID:aTTaKP0+0
いつまでたっても嫁かわいいよ
生理前後のイライラ期はたまにムカつくけど
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:45:41.15ID:VfbbzUbe0
嫁に限らずセックスに興味なくなった
息子かわいいよ息子
2022/12/09(金) 10:22:29.81ID:aTTaKP0+0
娘が大きくなるにつれて若い娘が性的対象から外れてきた
若いAVより30超えくらいじゃないと反応しない
これは動物としての本能的なもんなのかな
2022/12/09(金) 10:28:04.24ID:iZD/v4lDa
わかる
せっかく顔が好みの動画見つけても毛がないやつとか一気に除外
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 10:29:15.41ID:xYmOIlPcM
おれは性欲が強いから敢えて愛妻家を演出して職場の飲み会とかから遠ざかってる。愛妻家なのは本当だけど実際より過剰にしてるわ。女と酒飲むと絶対問題起こす自覚がある
2022/12/09(金) 10:43:26.99ID:1Z770UiR0
>>653
わかる
酒飲むとダメ
だから女性とサシの状況は絶対作らないようにしてる
ランチも言語道断、お茶すら避ける
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 10:52:56.80ID:waQ3XjKo0
45過ぎたら酒飲んでムラムラすることが無くなった
付き合いで行くキャバとかも苦行でしかない
2022/12/09(金) 11:15:44.69ID:Kx+EvBE5a
酒飲んだら自制が効かないひとがそういう場面避けてんのはいいことだと思うけど、一方で本性はそんなんなんだと思ってしまうなぁ
男同士で飲んでも下手な絡み方してきそう
2022/12/09(金) 11:18:39.07ID:iZD/v4lDa
あんた誰
2022/12/09(金) 11:23:55.24ID:HLFUFAeWa
>>656
理性が効いてんだから何の問題が
2022/12/09(金) 11:24:40.40ID:aTTaKP0+0
>>652
昔は無毛とか喜んで見てたのに今は嫌悪感しかないw
2022/12/09(金) 11:36:30.67ID:761uK/xTp
>>656
酔ってもいかないレベルのブスが言ってそうな台詞で草
2022/12/09(金) 12:19:12.45ID:aFjbNiRNa
>>651
分かるー
ロリものとか見れなくなってきたわ
やっぱ30代が至高よな

もしかしてこんな感じで60代が出てるAV見たりするのかな…
2022/12/09(金) 12:23:41.78ID:1Z770UiR0
>>656
人間も動物だからね
俺は魅力的な女性とフランクにサシ飲みしたら良からぬ事を考えちゃうよ
それを本性と捉えるならそれはそれでしょうがない
そういう事ならズリネタも本性という事になるのかな?
まあ全ての男のズリネタを開陳したら中々にカオスだと思うけどねw
2022/12/09(金) 12:31:22.10ID:iZD/v4lDa
老人ホームも男女トラブルが多いらしいな(笑)
2022/12/09(金) 12:35:45.86ID:hyfpZrxX0
酔ったら何するかわからないから飲み会にいきません!理性きいててすごいでしょ?
ってか?
正解は理性無くなるまで飲まない、あるいは飲まなくても必要なら飲み会に顔出すじゃね?

すぐそうやって食いつくやつは
>>656
の通りでしょw
しれてるわ
2022/12/09(金) 12:37:43.55ID:2Dj8g268d
結婚9年目だからまだ嫁と仲いい方かな
食の好みがばっちり合うから週末の夕食で酒飲むのが楽しい
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 13:02:10.63ID:/c0/i3fF0
>>644
うちは逆だな
オレが朝型、嫁子供が夜型
夜型の人間を見ると怠惰に思えてしまう
夜型で働き者の人見たことない

>>665
子供は?
子供いたら酒なんて飲めなくない?
そもそも体に悪いし
2022/12/09(金) 13:19:22.02ID:761uK/xTp
一生懸命煽って荒らそうとしてるのにスルーされてて草
2022/12/09(金) 13:21:58.58ID:1Z770UiR0
>>664
文盲?
異性とサシで飲み食いしないだけだよ
複数なら普通に飲むさ
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 13:29:03.65ID:GTZqIjjgM
>>664
すごいでしょ、なんてどこにも書いたつもり無いよ。職場に若い女多いから本当は飲み会でめちゃくちゃしたいけど我慢してる諦めとか嘆きとかそんな感じだよ。既男あるあるのつもりだった。
あと一応顔は出してるぞ?乾杯して挨拶回りして抜けるくらいだから遠ざかってると書いたけど全く参加してないわけではない。
2022/12/09(金) 13:31:26.19ID:aTTaKP0+0
そもそもここ3年仕事絡みの飲み会が全く無い
独身の頃は飲みの席好きで全参加してたけど
妻子持ちには飲み会無しはありがたい
2022/12/09(金) 13:40:17.33ID:iZD/v4lDa
自分もただめんどくさいから帰りたい
飲み会の店までの移動とか考えると日中の仕事忙しくなるし
飲み会の場でも当たり障りない話で人に合わせるのもめんどくさい
嫁には飲み会行ったことにしてその金でゆっくり一人飲みしたい(笑)
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 13:54:07.32ID:/c0/i3fF0
今年やんなきゃいけないのは、
年賀状作成発注
明日は車検事前持込
来週車検
12/24自宅クリスマス会(ケンタ発注済)
ふるさと納税ワンストップ送付
次男成人祝いの時計とひげ剃り
スマホ機種変

そうだ、末娘のクリスマスプレゼント用意してないわ
2022/12/09(金) 13:55:42.69ID:iZD/v4lDa
けっこう家の事務作業って多いよね
自分も週に一日はほとんどの時間職場で家の雑用手配してる時ある
2022/12/09(金) 13:59:42.60ID:iZD/v4lDa
小四の子供のキッズケータイは、夫婦でドコモの時に買ったけど
嫁がUQにしたいからと夫婦UQにしたから子供のドコモが月1,500円になって、
嫁がそれを安くしたいから月500円とかの探してって言われたけどなかなか見つからん
UQの家族割も調べ方あまりわからず複雑
しかもSiM入るような機種も新しく必要なるし
なんかいいアドバイス知ってたら教えて欲しいです
2022/12/09(金) 14:04:12.64ID:k+JXwZQ60
子供が頻繁に利用しなきゃ1000円いかなくない?
うちもキッズケータイだけど700円くらいやぞ
あとは白ロム買って格安に入るくらいしかなくない?
2022/12/09(金) 14:05:55.79ID:l5JchaKKa
最低料金が低いのはいくらでもあるけど結局通信料や通話回数でかなり変わるからきちんと合ったものを探そうとしか言えんよな
格安sim比較ならいくらでもあるけどトータルコストで考えるのは確かに難しいわ
今は電気やガス契約とか他の契約も込みで含めるとこうなりますってタイプも多いしな
2022/12/09(金) 14:08:03.77ID:iZD/v4lDa
そっか見た目の月額ばかり言われるけど、実際使用した請求も考えないとか
今のとこ習い事の迎えの行き違いの保険ぐらいだと思ってたけど、
平日に嫁と子供がけっこう連絡してのドコモの1,500円かもね
2022/12/09(金) 14:19:01.25ID:WtlCYYGP0
家族まとめてUQじゃ駄目なのか?
通話はLINE通話使えばタダだし子供は最安プランでいけるだろ?
うちはワイモバで家族全員まとめてる
2022/12/09(金) 15:12:00.12ID:8UKS3/mta
うちはpovoにして0円とタマにある通話料くらいだな
2022/12/09(金) 18:32:18.75ID:MiMcwNhMa
ボーナスで10万円ゲットおおおお!
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 19:20:10.74ID:aGnfh2Uep
>>680
冬の賞与の、家に入れて自分の取り分が10万ってこと?
おめっとさん
オレは自分が自由に使える金はもらえなさそうだわ
2022/12/09(金) 19:24:04.04ID:hVgSCZ1G0
>>680
おめ!
うちも10はもらえそう!!
欲しいものを画像で見せたりしないと2.5万円くらいしかもらえないので、無理無理ミラーレスの安そうな機種を見せて交渉してるわ
私は妻に15万の指輪をクリスマスプレゼントであげたんだけどなー。笑
2022/12/09(金) 20:34:39.22ID:1ad85n84a
>>681,682
小遣いが10万ですね!
夏のボーナスから15万上がってたからそれくらい欲しかったわ
てか15万の指輪とかすげーな…
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 20:40:25.44ID:4nK981oUa
欲しいものないから毎月小遣い余るわ
結婚してから物欲なくなった
2022/12/09(金) 20:45:32.58ID:rJBQcnfC0
脱毛したいから、あと20万くらい欲しい
2022/12/09(金) 21:32:28.85ID:BYQhjLF/0
どこ脱毛するのさ
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 21:39:13.18ID:1NBDfQPk0
おれは家計別だからボーナスは全額懐に入るわ。全部資産運用に回したけどね。
2022/12/09(金) 22:28:04.00ID:3A0pFe8tr
今回のボーナスは家計補填と、積立NISAジュニアNISAに全額かな
小遣い制じゃないけどね
2022/12/09(金) 22:45:03.81ID:rJBQcnfC0
>>686
ヒゲvioはやってるから、それ以外の全身やりたい

共働きでボーナス自由って同僚結構いるけど羨ましいわ
額面どおりのボーナスを使ってみたかった…
2022/12/10(土) 01:38:13.19ID:Xb4cl4s60
>>683
いや、小遣いは2です
ボーナス時に臨時でもらえるんすよ
今年は何買おう、、、。悩み中です
2022/12/10(土) 04:24:23.81ID:vv/IvpS1d
>>663
義父が入ってた老人ホームの隣の部屋に毎日面会に来てる奥さん目当てに、毎日扉叩いて奥さんと話するの日課にしてるじいさんが居てな
あんまり毎日の様に来るからじゃねーのかその事を職員に言ったらしく
ある日じいさん現行犯で職員に捕まって連れられてったわ
捕まったじいさんすげ~怒ってたけどその後こっちに来る姿見掛けなくなったからどうなったかな?
2022/12/10(土) 08:29:38.46ID:jPYfuQp+d
後半から意味わからん
2022/12/10(土) 10:54:12.50ID:OTIsQPDCM
夏発売のプリキュアのあるおもちゃが近所で売ってない
ネットでは売ってるが少しプレミアがついている上に
通販は納期や子どもに見つかるリスクがある…
今日明日リアルで探して見つからなかったら一度実家に配送してもらうか…
大変と言うほどでもないが面倒にはかわりない
日本全国にこんなサンタが他にもいるかと思うが
これは幸せなことなんだと思うようにしたい
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:56:47.66ID:eCIIY8v50
>>693
プリキュアのどれ?
イオンとかジョーシンとかアピタみたいなとこにも無い?
スーパーみたいなレベルのおもちゃ屋狙いめだよ
2022/12/10(土) 10:58:20.58ID:j0AlqCI60
転売ヤーほんと死ねばいいのに
去年ぷにふんず難民で大変な目にあった
品薄品はイオンとかの大型ショッピングモール内のおもちゃ屋が穴場だよ
サンタさん頑張って!
うちは今年は上の子がポケモンバイオレット、下がリカちゃんのテント
両方確保済
2022/12/10(土) 12:29:51.70ID:ar4fPGca0
>>643
それ言われたことあるわ
村々したら自家発電できんのか
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 13:35:49.01ID:B07b6Mj2a
>>693
営業所留め置きで良いんじゃね?
車があれば時間見て取りに行けるしトランクに隠せる
娘の時のは趣味車を隠し場所にしてた
2022/12/10(土) 13:47:34.48ID:txzABK9pa
うちは私立大学だけど裁量労働制で残業代ないし実際夜遅くまで働くこと多いから、
プレゼントに限らずあらゆる日用品であろうものが年中Amazonの箱届いてて、
たぶん守衛さんが怒ってると思う(笑)
2022/12/10(土) 13:48:51.97ID:txzABK9pa
自分じゃなくて他の教員
自分はクリスマスと職場で使うマウスとかぐらい
2022/12/10(土) 19:15:38.91ID:ni2sNWbcd
嫁の健康診断で便潜血検査ひっかかって24日の土曜日に大腸検査するって言い出してさ、24日って兄弟のクリスマスパーティーの予定入っててケンタッキー予約は俺がしてたんだ

そこで思わずケンタッキーの受け取り時間間に合わんのちゃうかって言っちゃってん

そしたら案の定嫁がうちの体とケンタッキーどっちが大事なのって切れられたわ

全面的に気遣いできてなかった俺が悪いけど、ここぞとばかりにあたしとどっちが大事なのってせこいわ

第一やばめだったらもっと早く検査するだろ普通
何で24日にぶつけんねん
2022/12/10(土) 19:24:44.93ID:dLpkdS9ba
大腸カメラは便秘体質治るぞって言っとけば機嫌直るかもよ
2022/12/10(土) 21:07:06.04ID:in0yHV370
>>700
おまえが取りに行くのはダメなのか?
年内に検査したいって事なんだろう
嫁さんが平日仕事してるとか、仕事してなくても乳幼児がいて預け先がない
と言う事ならお前が休みの土曜しかないと思うけど、そこはどうなんだ
子供もいない専業主婦なら混んでる土曜に検査するのはおかしいよ
2022/12/10(土) 21:08:16.63ID:in0yHV370
「案の定」て分かってて言ったんだ
性格わるいなー
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 22:14:43.40ID:PrJMzzR40
サンタのコスチュームってどこで買ってる?
嫁のじゃなくてお前らの方な
2022/12/10(土) 22:18:19.53ID:CGdcpGLir
>>704
ドンキならコスプレグッズあるんじゃ
2022/12/10(土) 22:19:21.66ID:EMOA+n+C0
>>704
100均でも500円くらいで売ってるよ
2022/12/10(土) 22:31:02.86ID:cGBgje0C0
>>700
病院の検査スケジュールってヤバイから急ぐとか出来るものじゃないよ。
コロナもあるから、一日に捌ける数は前より制限されてるしね。
ヤバいかどうかわからんから、検査すんの。検査前はヤバイかどうかなんてわかんないから順番に検査するしかねぇのよ。
とりあえず嫁さんに謝っとけ。
病気関連でやられたことは自分が病気になった時に返ってくるぞ。そのとき「ツラい苦しい」って言ったって聞いちゃくれなくなる。
2022/12/11(日) 00:13:34.02ID:TElwLXTE0
新幹線でカードゲームってのが話題?になってるらしいね
うちの近くのイオンのフードコートでもずっと一人でカードゲームやってる人がいるわ
お昼のめっちゃ混み合うときでもお構いなしで正直…ちょっとね…
2022/12/11(日) 01:42:48.59ID:ss9B82O40
大腸カメラ検査かな?
麻酔で意識が朦朧とするから家族の付き添いがベスト
2022/12/11(日) 16:50:21.07ID:NhGjOh8J0
相手が嫁ならいいが
既婚者は、何で職場や地域で気に入らない事(お願いや指摘する方もしょうがないけど立場上相手に伝えてる)
を伝えると急にきぃぃぃぃいぃぃぃと奇声あげたり自分は不遇なのに何でそんなこと伝えるの!!!!
と吼えるのが分からん
しかも、そのうちに相手が急にきぃぃぃぃいぃぃぃと奇声あげたり自分は不遇なのに何でそんなこと伝えるの!!!!
というのが相手に効果的だと分かると
ずっとこの手を続ける
2022/12/11(日) 16:54:15.58ID:zuDR6Hika
>>710
日本語で頼むわ
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 17:12:38.76ID:zvneEYmO0
ネットで年賀状っていう郵政のサービスで年賀状作ってたんだけど、
デザイン終わって保存かけたら「処理中です」から一向に進まない
もう2回もデザインやり直して保存かけてんのになー
2022/12/11(日) 17:12:42.72ID:ph9FMhKE0
>>710
職場や地域やらで注意とかしても、そんな奇声あげてるヤツ見た事ないし
「私がウンタラカンタラなのに」って逆ギレされた事もないんだけど
そんなキチばっかな所に住んでんの?

注意するとか文句言うと被害者ぶる人間は昔から男女問わず独身既婚関係なしにいるよ
そう言うのは朝鮮人かな?と思ったりする

もう一度書くけど家庭の外で奇声をあげるやつなんかいるの?ヤバない?
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 17:14:26.33ID:zvneEYmO0
>>672
楽天スーパーセールで次男坊の時計とひげ剃り、末娘のクリスマスプレゼントは買ったわ
あとは車検と年賀状だけ済めば
2022/12/11(日) 17:23:33.99ID:NhGjOh8J0
>>713
おるし
最近も保育園のやらかしで
辞めさせるんだったら残っている車のローンと家のローンを支払え
って園長に迫った話あったでしょ(あれは、身内と乗り込んでだったが)
キチというか生まれ持った気質だろうね
万が一障害者雇用で職場が雇っておったのなら
伝えてない不備が経営者にあるだろう・・・
大声出されると動悸するようになったし
2022/12/11(日) 17:52:24.17ID:UJCzCdAOa
小二の息子が「強いポケモンカードが欲しい」ってサンタさんに言ってるけど、何を買えばいいか教えてほしいっす
ポケモンのswitchのソフトは買うからサブ的な漁で良さそうだけど
カードで遊ぶならデッキ?単位で増やさないと意味ないんだよね(ポケモンぜんぜん詳しくない)
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 18:00:16.15ID:zvneEYmO0
>>716
ちょっと調べればわかるんじゃ?
デッキ単位で買うなら、レア出やすい、レア含まれてるデッキ5セットくらい買ったればいいんじゃない?
2022/12/11(日) 18:02:20.07ID:z/fBZrry0
息子のデッキ次第すぎて答えようなくね?
2022/12/11(日) 18:11:26.67ID:ph9FMhKE0
>>715
通常の注意の話じゃないのかよ
そんな辞めさせるだのって修羅場の話やら乗り込んでくるクレーマーの話ではなく
既婚者に注意したらって話なんだろう?
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 19:26:26.74ID:WfQm03BWp
すまんポケカってよう値段わからんな
息子のやってるデュエマとかだと限定デッキでも定価2,500円くらいだからそんなもんかと思ってた
2022/12/11(日) 22:51:44.14ID:sySALuw8a
>>720
なんかデッキも決まったセットじゃなくて自分でいろいろ作ったりするらしくてますますわからんくなった
2022/12/11(日) 23:02:49.28ID:gIOhrLLZa
身も蓋もないけどその組み合わせを探るのがトレカ系の楽しみなんじゃ
結局何をプレゼントしたらいいかってのは解決しないけど
2022/12/11(日) 23:14:42.44ID:sySALuw8a
そういう遊び方できるルールなのかすら分からなかったから聞いてみたとこでした
とりあえずそれは息子本人が作らないとしょうが無さそうだからなんか1セットなったやつ買ってみますありがとう
2022/12/11(日) 23:24:07.91ID:QbQI/XQE0
年賀状印刷の注文を突然キャンセルしてきた
近くの安い店で注文して帰ってきた直後からなんか違うとずっと言ってて今日の夕方にキャンセルしに行ってそして子供連れて写真屋で写真撮って印刷を注文
こんなことをさっき風呂上がりに言われて、さらに高かったから予定数量の半分ぐらいしか注文できなかったらしくどれを削るかってずっと悩んでる
嫁の金だから聞いてないけど一体いくら使ったのやら
2022/12/11(日) 23:27:12.01ID:6esqO/BN0
結局年明け向こうから来たやつに既製品買い足して返すことになりそうだな…
金だけ出してもう関わらないようにして、724が気を揉む必要は無いな
2022/12/11(日) 23:39:57.98ID:TElwLXTE0
今年限りで年賀状は出しません宣言してしまったなあ
2022/12/11(日) 23:45:09.67ID:6esqO/BN0
年賀状は来たやつに赤黄青の輪ゴムで
こっちも送ったし向こうからも来た…青
向こうから来たから返した…黄
こっちが送ったから返ってきた…赤
で束ねて翌年絞るためのメモにしてる
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 08:57:59.83ID:IlOoYlOsM
予算内でポケカのパックを買い与えればいいと思うけどなぁ
カードゲームってパック開けるドキドキ感まで含めて楽しいもんでは
2022/12/12(月) 08:59:12.76ID:/0oVsK/u0
やべ、今年年賀状準備してなかった
まぁまだ間に合うけど、正直面倒だよなぁ
惰性で続いてる人もいるし
2022/12/12(月) 09:08:12.83ID:QxiKRQHRM
過去スレで4kテレビをおすすめしてくれた人に礼を言いたい。良すぎてテレビばり観ているわ
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 09:11:48.95ID:Jfg5MOz70
>>723
息子が何タイプのポケモン使いたいのか次第だな。
ほのおとかくさとかみずとか。
今何種類あるのか知らんけど。
攻撃するのにエネルギーカードを貯めないといけないから出鱈目にカード集めてもデッキ組めない。
2022/12/12(月) 09:14:29.17ID:lBZxsYH40
>>728
「強いカード」っていうならデッキの構成次第だからパック買ってもダメなんだわ
何タイプを使いたいのかによって強いカードの定義が変わる
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 09:51:35.72ID:R+nUmFGzM
>>732
いやそりゃ発言を言葉通り受け取ればそうだけどさ
余程ストイックに勝利を追い求める性格でない限り「強いカードが欲しい」という発言の裏にあるのは
「もっと沢山友達とポケカで遊びたい、楽しみたい」って気持ちじゃね
だからパックを引いて自分であれこれ考えてデッキ組んで戦うって一連の流れ全体の楽しみを底上げやれば満足するのでは

(子供の今使ってるデッキタイプから考えて)強いカード一枚渡せばいいって話ではないと思うんだけど
2022/12/12(月) 11:00:53.96ID:mn2pdiMFd
今年で年賀状辞めるは
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 11:20:19.93ID:WPPEmOPCa
サンタにプレゼント頼む年頃の子ってそもそもゲームのルール理解してなかったりするよな
キラキラしてるカードが強いと思ってたりな
2022/12/12(月) 11:46:55.86ID:OdC7FOPL0
長女(優秀)と次女(アホの子)でプレゼントの要求が全く違う
長女は何であろうと喜ぶ(手紙1枚でも)
次女は自分の欲しい物以外は認めない
ちなみに貰ったプレゼントを長女は大事にするけど
次女はすぐ飽きて放置
同じ姉妹でどうしてこうも違うんだろう?
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 12:11:07.38ID:Jfg5MOz701212
>>724
写真屋は普通に考えて高いだろ。
金額度外視で注文するもんだよあんなもの。
値段で言うなら市販の年賀状ソフトに写真はめ込んで家で印刷するのが一番安いでしょ。
2022/12/12(月) 12:13:13.66ID:TBPtEhA201212
>>736
父親が違うと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 12:14:26.09ID:Jfg5MOz701212
あいや、枚数によるか。
2022/12/12(月) 12:29:42.05ID:+TtrBDLv01212
コロナになってしまった
症状が出ないと検査できないと言われたので子は妻実家に預かってもらった
妻は感染しているかもしれないからと実家には帰らないとのこと
おとなしく隔離生活して、妻子にうつっていないことを祈るばかりだ
色んな人に迷惑をかけてしまった
ただ、普段から家事ができないできないと言っている嫁に世話を焼かせている状況を屈辱に感じてしまうのは
俺がなんか歪んでいるんだろうか
2022/12/12(月) 12:35:44.24ID:C2bOyOJC01212
どこで感染した?
会食とかライブとかか?
2022/12/12(月) 12:39:56.99ID:QuQAbzWha1212
オミクロン出始めの時に嫁が発熱して、
本人がコロナの可能性認めたくないのか寝て直そうとしてて当然子供も発熱、さすがに子供PCRしたら陽性、
自宅内隔離して頑張ってた俺にも結局最後にうつってしまった
うちらがPCRしたりした頃には嫁は陰性になり、結局嫁のぶんの入院保険5万円もらえなかった
2022/12/12(月) 13:00:12.80ID:+TtrBDLv01212
感染経路はわからない
仕事であちこち行くし、職場内でも感染者出てるし
個人的には先週もコロナではないが体調崩した後、嫁がヒス起こして喧嘩、翌日仲直りのために話し合いで
病み上がりなのにストレスと休む時間を失って、感染したんじゃないかと思っている
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 13:56:42.45ID:a9FNgdulM1212
まあ全部含めて自己管理だな。嫁さんのせいにすんなよ。
2022/12/12(月) 14:33:32.73ID:+TtrBDLv01212
せやな、子どもが大きくなったらもっと色々あるだろうし
それも含めて自己管理しないといけないよな
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 14:47:18.26ID:wYLrY+a8M1212
このご時世コロナにかかってしまうのは仕方がないだろう
別に遊び回ってなくても普通に仕事して普通に生活してても罹るときは罹る
問題があるのは困った時に助けを借りることに屈辱を感じてしまうような夫婦の関係性であって
コロナ以前に普段の態度に原因があるんだろう
2022/12/12(月) 15:32:37.20ID:5/4A3+QD01212
子供の小学校だと毎週のように全学年のうち一クラスは学級閉鎖になっとる
こればっかりは運もあるわ
2022/12/12(月) 15:44:05.81ID:r26AI9i8M1212
先週子供のクラスが学級閉鎖だったわ
子供がいるとちゃんと仕事してる父親を演じなきゃならないから疲れる
真面目に仕事進めてしまったじゃないか
2022/12/12(月) 16:51:37.80ID:C2bOyOJC01212
つみたてNISAやってみたいんだけど
全く分からない
2022/12/12(月) 17:36:02.73ID:IuG3UzT301212
>>749
積立NISAはよく分からんけどNISAはやってる
適当な投資信託2つに積立して両方同じように減ってるだけだけど
2022/12/12(月) 17:40:51.91ID:9+lHVleaa1212
自分は節税だけの感覚で定期預金?だけのやつにしてる
2022/12/12(月) 17:53:04.85ID:/0oVsK/u01212
>>749
まぁ俺もよくわかってないけど3年やって放置してる
+25%だからぼちぼちだな
子供のジュニアニーサはあんまり上がってないけど
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 17:56:08.12ID:NwoN0NoHM1212
>>751
それイデコじゃない
2022/12/12(月) 17:57:33.16ID:9+lHVleaa1212
>>753
たぶんそれだw
2022/12/12(月) 17:59:51.61ID:C2bOyOJC01212
そうだよな減るリスクもあるんだよな
25%とかそういう美味しい話しか出てこないから絶対儲かるみたいに勘違いするな
人気ある無難なやつ買ってみるかな
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 18:38:40.45ID:wYLrY+a8M1212
俺もよくわかんないけど取り敢えず王道らしいからSP500連動の投資信託を積立NISAしてる
2022/12/12(月) 19:30:52.18ID:C2bOyOJC01212
ちょっと調べたら初心者は
S&P500
全世界株式
これ買っとけって出てきたしここらへんではじめてみようかな
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 20:36:01.91ID:UwUaXlni01212
円だってちょっと前みたいに下がるリスクあるからな
2022/12/12(月) 21:23:08.55ID:60RQFC3j01212
>>757
なんで初心者なのに為替リスク全力で取りに行くんだよ。
334くらいの割合でバランスしとけ。
TOPIXか日経のETF、S&P500かダウのETF、全世界株式のETFな。
今円安だし、外貨物はもうちょっと割合下げてもいいくらい。あとで割合見直せばいいだけだし。
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 22:02:05.34ID:wYLrY+a8M
どうせ一定程度の預金は円でしとくんだし運用する分で日本株はいらんくね
少なくとも一定程度まとまった金融資産ができるまでは
2022/12/12(月) 23:23:22.69ID:hVi6FV6y0
眠りが浅くて物音で起きちゃうから嫁にも0時には寝て欲しい…
嫁は働いてないから毎日10時起きで寝る時間は関係ないんだろうけど、働いてないならせめて稼ぎ担当に最大限協力して欲しい…
2022/12/13(火) 00:07:58.30ID:MLmA8nZA0
長文すまん
最近嫁が冷めてるというか
必要最低限のことしか言わない…
まだ結婚3年目なんだが家事が済むと
すぐに2階へ行くし降りてくるのが23時30分過ぎ
子供産まれてから忙しなく動いてて
自分の時間を作りたいからなら良いんだけど一緒にテレビ見るとか夜の行為とかも出来んくなって(しんどいから無理とか)触れ合いが極端に少なくなった気がする
ここの人達が解決してきた手段があれば
是非御教示頂きたい
2022/12/13(火) 00:31:14.84ID:tDsjV5zm0
>>762
原点に帰れば簡単だ
何のために結婚したのか思い出そう
自分が幸せになるのか、嫁さんを幸せにするのかをね
嫁さんを幸せにする事が自分の幸せに繋がらないと大変だとは思うけどね
2022/12/13(火) 02:16:50.58ID:1imSJbbO0
ブラタモリ一緒に見ようぜだな
2022/12/13(火) 06:26:05.53ID:F8Jv+vvf0
なんか地雷踏んだとか
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 06:32:29.43ID:ffoiC4Kt0
いうてみんなエスパーじゃないからな
2022/12/13(火) 06:41:58.60ID:E1eeLaC50
みんなエスパーだよって映画あったな
2022/12/13(火) 06:45:10.04ID:cDHiUZdw0
>>761
うちの嫁は朝3時寝だよ
起きるのは9時
で19時には眠い眠い言ってる
だったら早く寝ればいいのに
2022/12/13(火) 06:45:51.47ID:MLmA8nZA0
皆直感でピンと来たらその行動とってる感じなんかな?
一応家事も手伝ってて意識するようにはしてるんだけどなんか最近特に冷めてる感じかしてね…
同じ場所もいたがらないし会話は最低限だけ
出かける時とか帰ってきた時には返してくれるけど
2022/12/13(火) 06:56:16.41ID:bJPBuxcRa
どうせまた特大の後出しがあるんだろ?
2022/12/13(火) 06:59:44.85ID:R0ZiQrIRd
>>769
嫁は専業主婦なの?
そうでなければ家事を「手伝う」という認識では昨今の女から叩かれるぞ
2022/12/13(火) 07:05:47.61ID:MLmA8nZA0
>>771
専業主婦だよ
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 08:27:58.85ID:sIREJL1s0
育児で疲れてるんだろ。
お前が明るくニコニコしてれば子供も嫁も明るくなるよ。
2022/12/13(火) 08:32:23.78ID:91BHnMRSd
放置したらダメだろうな
2022/12/13(火) 09:09:34.52ID:JGkxL/GoM
後輩のB氏が「Aさんグンケイ食べに行ったんすけどマジ旨いですよグンケイ」って言うからグンケイって何だろうと考えていたら隣で話を聞いていたC氏が「軍鶏ね。それは軍鶏って読むんだよ」って言ってB氏が「マジすか!そう言えば店員も軍鶏って言っていたかも」ってなったので日本語は本当に難しい
2022/12/13(火) 09:40:42.15ID:Q9nnGOhd0
それはあれか?
結局なんて読むんだよ!っていうツッコミまで含めたネタって事?
昔の2chとかでみたようなネタだな
普通にグントリだろ
鶏肉って言うじゃん
2022/12/13(火) 09:43:20.60ID:REhRD0N+M
ちょっとググった
一般的には「しゃも」なんだけど「ぐんけい」という呼び方もあるっちゃあるみたい
ニホンゴムズカシイネー
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 09:48:22.46ID:sIREJL1s0
今日の大喜利早めに終わったな。
2022/12/13(火) 09:58:01.38ID:BK/zISVba
マツサカウシ
が浸透してきたな
別にマツザカギュウでもよかったけどな

>>775
なんか寿司屋みたいなプロ用語かと思ってたのかな店員のシャモは(笑)
2022/12/13(火) 12:01:55.88ID:jbCLEAbh0
マツザカギュウ☓
マツサカギュウかマツサカウシ○
濁点に注意
2022/12/13(火) 12:06:26.86ID:Q9nnGOhd0
イバラキをイバラギって言うと茨城県民が怒るようなもんか
2022/12/13(火) 12:13:41.89ID:4Ia1YCN7a
そして大阪の茨木がイバラギだっけっていうと茨木の人もちゃうわって言う
2022/12/13(火) 12:15:54.98ID:4Ia1YCN7a
調べてみたら、「そもそも県民が茨城のことをナマってイバラギって言ってるのが原因」
って見つけてワロタ
2022/12/13(火) 12:39:55.63ID:ekFXQ5DI0
土曜日子供が熱でて検査したらコロナ陽性だった。自分も昨日から喉に違和感あって今日も朝から微熱…
こりゃうつったな
2022/12/13(火) 13:06:18.67ID:HCLFrl3oa
仕事中はスマホ見れないよって言ってるのに理解されんのきついわ
そりゃスマホは手元にあるけど緊急連絡でもない限り無理だっつーの
2022/12/13(火) 13:11:48.27ID:Y/ODzwGf0
仕事中スマホ禁止が厳しくなってるのにこないだスマホ使ったやつが守秘義務違反で減給になった

って言っとけ
2022/12/13(火) 14:04:03.75ID:0RsXest80
嫁がコロナ感染してるかもしれないとうるさいから、そんなわけないやろと検査したら陽性だった
うつすわけにはいかないから仕方ないとはいえ、ちょっと鼻水でるくらいで一週間家から出られないのきついな
2022/12/13(火) 15:20:40.66ID:YMJP+klnM
2日前の俺「ちょっと喉痛いだけでコロナなんか大したことねーじゃん」
今日38.8度まであがった俺「ごめんなさいゆるして」
2022/12/13(火) 15:24:37.71ID:6BoKREHE0
競馬の出馬表も本来は「でんまひょう」って読みらしいな
絶対ムリだわ
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 15:25:11.81ID:ffoiC4Kt0
コロナだけじゃなくインフルにも油断ならない季節だからな
コロナ前だけどなんかすげーだるいなと思って予約なしで病院行って検温したら39.2度で、問診票に書いて出したら看護婦がすっ飛んできて「いま!すぐに!診断します!こっちきて!」ってなったの思い出したわ
初期症状が軽いからって油断するのはよくないね
2022/12/13(火) 15:27:29.19ID:6BoKREHE0
>>790
マスク必須時代になってインフルってほぼ見かけなくなった
PCR受けた時に医者も「インフルの可能性はまずないと思うけど検査する?」みたいな言い方だった

基本的な予防策は同じだし特に気をつけることもないかな
2022/12/13(火) 15:28:43.95ID:zkGD4+8ka
そういや新型インフルエンザとかいつの間にか普通のインフルエンザと一緒になってしまったな
熱ある人は待合室入らず隔離されて廊下で体温測るとかあれから始まった気が
2022/12/13(火) 15:29:18.76ID:PhB/0YRQa
うちの9歳のこども最初は痰が絡む程度だったが、その二日後
39.5まであがったよ。二日くらいで熱はさがったが、久々の高熱だからしばらく頭がもやもやすると言っていた。
2022/12/13(火) 15:29:47.28ID:zkGD4+8ka
>>791
札幌でこの前「コロナ禍以来〇年ぶりにインフルエンザ患者が報告された」
ってニュースやってて衝撃受けた
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 15:31:06.16ID:ffoiC4Kt0
こええな
うちの子は産まれてから今日まで一度も高熱だしたことないから反ってそういうの恐ろしいわ
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 16:15:50.15ID:wYKuIERRa
先月コロナになったけど40℃弱の熱が3日間続いて死ぬかと思った
2022/12/13(火) 16:32:07.88ID:SMLK88UMd
>>780
×まつさか
○まっさか
2022/12/13(火) 19:56:08.95ID:bYtvna570
インフルは雑魚
2022/12/13(火) 20:01:18.64ID:hXSOMx5ia
マツザカウメ
2022/12/13(火) 21:44:23.39ID:0RsXest80
嫁が俺のコロナの療養期間が終わっても、あたしはそこから濃厚接触者の待機期間が始まるから、
それまでに発症した方が早く二人とも自宅待期期間が終わるねと言ってきた
いや、嫁が発症せずに俺の療養期間終われば、待期期間は無いんじゃないの?と返すと
テレビでそう言っていた、ネットにそう書いてあったとのこと
感染者が療養期間終わって外に出られるのに、家族は濃厚接触者だから外に出られないって本当か?と思い、
相談窓口に電話で聞いたら、隔離等の感染対策をしていれば、コロナの感染が分かってから6日目で濃厚接触者の待期期間終了でいいとの回答
ちなみに、俺の療養期間内に嫁が発症しても感染対策をしていれば、俺は療養期間終了で待機解除とのこと
ケースバイケースなのかもしれないが、嫁は何を見たんだろうな
2022/12/13(火) 21:57:13.08ID:1imSJbbO0
>>800
何言ってるかまったく分からない、ごめんね
2022/12/13(火) 22:06:27.42ID:KiNpsrPE0
嫁なんて能力も判断力も別に持ち合わせてなくていいかと思って結婚したら大変なことになった。
嫁自身のスマホの充電ケーブルも間違って買って「なんで教えてくれないの!」ってキレてる。
2022/12/13(火) 22:18:44.23ID:iSm69PyV0
アラフォーにして中二日でシコりたくなってきた
翌朝キツいのは分かってるんよなあ…
2022/12/13(火) 22:23:05.08ID:PtWNXXxWa
ハゲ薬飲んでて全く性欲と下の元気なくなってしまったと嘆きながらも、
毎日してるアラフォーの自分にはまだ残ってる方なんかなとちょっと気が楽になったありがとう
2022/12/13(火) 22:51:52.44ID:ITEp1krt0
>>802
ワロタ
それ、女でも大概やで。ウチのオカンでもスマホ持って行って「これに使えるヤツくれ」くらい言うわ。
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:14:28.77ID:MXhLccXx0
長文失礼
お互い別種の自営業で、奥さんはずっと自室で作業してる。夫婦仲も良いと思います。
子供が小学校に入学したので&奥さんの事業が右肩上がりのため、私の仕事を減らして子供の世話から学校の迎え、宿題の手伝いやら家事全て一人でやっています。
誇らしいことに、奥さんの名前が売れてきて、業界でも少しは有名らしい。
ただ、そのせいで土日祝日関係なく丸一日の休みがなく、一日中時間を問わず朝から深夜までzoomとかで打ち合わせや作業通話?をしていて、食卓すら一緒に囲むことも難しく、囲めてもずっとスマホで仕事のチェックをしている。
奥さんのことは大好きですし、純粋に寂しいと気持ちは常々伝えつつも、身体を労っています。
そんな中、奥さんに実績作りにもなる仕事の依頼がやってきた。その仕事は週に何度か遠方の会社に赴き、社員に指導と講義を行う仕事らしく、受けるか迷っているらしい。
何より奥さんの気持ちを優先させたいが、今の多忙+その依頼だ。身体も心配だし、私も仕事+家事育児で毎日のキャパが限界です。
これ以上家族の時間を無くしたくはないと伝えてますが、私の仕事をもっと少なくすればどうにかなるのでは?と考えているようです。
私はどうしたら良いのでしょう。
お金は大事ですが、何より子供が寂しがっていて不憫です。
夢も勿論大事ですし、応援したいのですが、私は家族が一番大事なのです…全て素直に奥さんに伝えてはいるのですが、本人も迷っているようです。
2022/12/13(火) 23:18:37.06ID:7Ytgd+Cj0
>>806
奥さんすごいね!
週末くらいは顔合わせて食事しようよ、って言ってみるのはどうですかね?
うちも妻が帰りが22時ですね。
なので、子供が寝ております、笑
もう高学年になったので、お風呂の付き添いと、寝るときに添い寝するだけでよくなりましたが、口には言わないけど寂しいと思います
子育ては一度きりなので、思い切って言うのも大事ですよ!
解決できるといいですねー
2022/12/13(火) 23:29:17.23ID:wdLwmBeI0
昭和生まれの考えで悪いけど、
父親が仕事に集中して母子ならまだ子供は寂しくないかもしれないけど、父子ならまた違うからなぁ
でも相手の仕事のチャンスを応援したい気持ちもわかるだろうし、そこは奥さんの考え尊重で良いんじゃないかな子供の気持ちもわかってるだろうし
仕事がノッてる時は十分やらせてあげるのは大事だと思う
子供への「罪滅ぼし」も生活安定したらまた取り返せるだろうし
2022/12/13(火) 23:31:31.30ID:wdLwmBeI0
806さんが取り返せる仕事なら、かなり減らすが一時期休んで主夫に徹するのもアリなのかも
部外者ゆえにあえて思い切ったアドバイス
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:12:02.49ID:M5KVI4Vh0
>>807
ありがとうございます。お互い多忙な奥さんをもつと大変ですね…週末や祝日関係なしのスケジュールになっており、あってないようなものらしいです。
いつも素直に話してるつもりですが、もっとプライドをかなぐり捨てて素直に話し合いをしてみようと思います。
>>808
素直に応援したい気持ちと同時に、仕事を減らしたことにより私自身に自信が持てなくなり、変に落ち込んでしまいます。
ちんけなプライドなど捨てたつもりだったのですが、なかなか自分自身に折り合いがつかなくて、戸惑ってもいます。
>>809
多少信用が落ちるとは思いますが取り返しはつくとは思います。
そのことより、開業時に借りたローンを返済できる分だけは働いておきたい気持ちが強いです。
奥さんが、私が払おうか?と以前に言ってましたが、そこはどうしても簡単に首を縦には振れない男心です。
2022/12/14(水) 00:15:19.09ID:0lMtUYdA0
>>810
プライドは余計な意地ではなく、大事だと思います
モチベーションにもなるしプライド捨ててまで奥さんの扶養下に置かれて夫婦の関係が破綻したらそれこそ本末転倒だし
2022/12/14(水) 01:08:13.74ID:XJ8ddYHe0
人生の適当な選択の答え合わせを毎日させられてる。それの最たるものが嫁選びだったのだ。
2022/12/14(水) 01:11:56.75ID:KhSyQ38h0
>>802
ギリ健常の嫁もらうお前の判断ミス
2022/12/14(水) 01:24:25.04ID:KhSyQ38h0
>>810
育児と言っても小学生だろ、障害があるなら別だけど
着替えも食事も次の日の準備も1人で出来るんだから宿題見てやる位なんじゃないの?
学童のお迎えだって大した時間でも手間でもないだろう

金はあるんだろうから家事は便利家電を揃えてヘルパー雇って自分の時間を作れば良いし
別に手を抜いたって良いだろう
毎日布団干さないといけないとか、掃除機は1日2回かけるとか窓は3日に1回拭かなきゃとか
そう言う厳しい家庭なのか?
2022/12/14(水) 01:27:19.88ID:4YC/+bgrr
1度女に裏切られてるから女の「忙しい」ってセリフ聞くと
またか?って思ってしまう。何年たってもトラウマは消えないな
愚痴だ、流してくれ
2022/12/14(水) 01:37:03.52ID:0lMtUYdA0
女の忙しいって、もうあなたは自分のやりたいことよりも優先度低い存在ですよ、ってことだよな...
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 01:44:48.85ID:YuVru1Af0
>>800
あったよそれ。
罹患者と最後に接触した日(治った前日)から数えることになるから、真っ先に感染しちゃった方が隔離期間は短くなるマジック。
2022/12/14(水) 01:49:58.17ID:QA2tGMBca
今はそこ辺りの隔離期間スタートが見直されたり、出勤停止は短くした会社も増えてると思う
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 02:47:26.92ID:M5KVI4Vh0
>>814
食事、宿題、お風呂や就寝以外は一人でできますが、学童は定員オーバーで入れず、毎日4時には一緒に歩いて帰宅しています。
1年生にしては宿題が毎日大量で、息子のモチベを上げつつ毎日1時間半ほどかかり、終わったら会話が出来る範囲で仕事を進めます。

便利家電は洗濯乾燥機と食洗機はあります。
酷くはないのですが奥さんと子供がアレルギー持ちで、毎日掃除機と雑巾がけはやらなくてはなりません。
お手伝いさんの選択肢は前に出たのですが、住んでいる所が僻地すぎて対応できないそうです。
居住地については奥さんの希望なので変えられません。
手を抜けるのは食事だけなので、夜に夕食と次の日のお昼までのご飯を作っています。
ただ家族には美味しいものを食べてもらいたいので、どうしても料理や品数には熱が入ります。
お風呂や寝かし付けで22時ほどになり、そこから残った家事やお風呂掃除をし、残った仕事や勉強をして、今ぐらいの時間に寝る毎日です。
厳しい家庭というより、私が至らぬだけなのです。
2022/12/14(水) 04:02:50.26ID:xejMmDKH0
>>816が正解
男女間で好きすぎるとムリするので逆に休めと相手が言うようになる
2022/12/14(水) 04:07:58.57ID:hR8cw1T1r
>>819
主夫になればいいじゃん
2022/12/14(水) 04:53:46.62ID:xejMmDKH0
>>818
社内クラスターが対外的にマズイので疑わしければ出勤停止&検査はしばらく続くだろう
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 06:50:38.56ID:ec5Hy5Mg0
妻育休中、子2人
コロナ明けで海外出張1ヶ月が入ったんだけどまだ妻に伝えられてない
どんなタイミングでいうのがベスト?

コロナ前も2カ月ヨーロッパいったけどめっちゃ嫌がられた(空港で泣かれた)
コロナになって出張なくなったから妻は安心してた
2022/12/14(水) 07:38:26.49ID:UhE/dvI00
すぐ言いなさいよ
2022/12/14(水) 07:42:48.94ID:xejMmDKH0
悪い内容ほど早く伝えましょう
飯が不味くなるので食後のティータイムあたりで
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 08:39:31.08ID:xVsNYkIJ0
>>819
君が奥さんの会社に転職して上手く仕事も回せるようにサポートしたらいいんじゃない?
奥さんのマンパワーで仕事回してるだけじゃ遠からず限界が来るだろうし、人を雇って育成するのも一人じゃ大変だ
今の自分の仕事と畑が違うんだろうけど何でもやってみることだよ
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 08:42:27.27ID:xVsNYkIJ0
>>823
今日帰宅したタイミングでサラッと言えばいいんじゃないの
2022/12/14(水) 08:53:29.27ID:9fGTHt8i0
>>819
うちも似た様な感じでその為に子供が割と放置がちになった
で、良く無い方向になった(たいした事は無い)
その反動か嫁は今は子供の奴隷みたいになってる
違うだろ?とは思うが嫁の好きにさせてる
まあ嫁と俺の「洒落にならない」感度が違うんだろうな
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 08:54:25.77ID:AgtUecRHa
はあ明日病院でシコってくる屈辱だわ
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 09:41:09.41ID:jhc1z3QdM
>>829
採精?おれも経験したが禁欲5日でやっとシコれるって嬉しさのほうが強かったわw
2022/12/14(水) 09:42:31.84ID:0miQhGY30
なにそれ種無し検査?
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 09:48:02.02ID:AgtUecRHa
>>830
>>831
体外受精のためだよ
もう検査はしてて種なしではない
嫁がとにかく急ぎで子供欲しいらしい
2022/12/14(水) 09:59:35.72ID:8jobaHOVa
俺の友達が1年くらい不妊治療してたけどこの前娘産まれてめっちゃ嬉しそうだった
2022/12/14(水) 10:22:39.99ID:hOR5lSSeM
>>819
ルンバ、ブラーバも導入検討してみては
相当お疲れだと思われるが、食事作りが楽しいならそれはそれで良いけども
惣菜買ったり出前取ったりしても良くないか

それより小1に寝かしつけとかいらないだろ
片道何分か知らんけど2年に上がったら迎えも要らんだろうし楽になるんじゃ
2022/12/14(水) 10:27:34.56ID:HVOw54SGd
5日も禁欲するのか
2日目くらいが新鮮で量もありそうだけどな
2022/12/14(水) 10:38:36.89ID:0miQhGY30
たしかに40過ぎると5日位空けてちょうどいいな
2022/12/14(水) 12:03:09.46ID:kK7mI1a+a
あんま報道されんが男性側由来の不妊ももう5割近くだったんじゃないか
世代進むに連れて精液に含まれる健康な精子もガンガン減ってるみたいだしどうなってんだろうなあ
2022/12/14(水) 12:08:34.96ID:FLMUQOBB0
俺の元気な精子を直接分けてあげたい
2022/12/14(水) 12:19:06.71ID:kK7mI1a+a
性欲と精子の健康さは比例しないからお前の精子アカンぞって結果出ると驚くらしいね
2022/12/14(水) 12:22:29.13ID:oN9pffEwr
僕は今の嫁と付き合うまで長らくセックスしてなかったし一人で無駄撃ちしすぎてたから静止だめになってんだろうなと思ってたけど
一撃で妊娠させられて安心だったわ
正直セックス好きじゃないからなおさら良かった
2022/12/14(水) 12:28:35.55ID:rQDH1laJa
無駄打ちしてる方が常に新しいの作られて良いとも聞いたことある
前立腺がんのリスクも低いんだっけ
2022/12/14(水) 13:56:26.69ID:MpfItxFOd
体内に再吸収されるからどんどん溜まるってことはないけど当然ヌく方が新鮮さは保たれる
精子が満タンになるのは個人差はあるけど2〜3日、新鮮さと量のバランスを考えるなら1日おきぐらいでヌくのが良いかも
まあウチは子供もこれ以上増やすさないので無駄撃ちしかしてないけどw
2022/12/14(水) 14:22:20.48ID:jaWAaPQJa
週刊ザテレビジョンのお正月特大号と、月刊ザテレビジョンの新春特大号と、
掲載期間がどちらもほぼ同じ1ヶ月半あるんだけどなんか違いあるもんなの?
むしろ週刊特大号の方が1週間長い
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 14:22:41.24ID:SwLF132D0
>>826
完全な後出しで申し訳ないのですが、寝る前の勉強は奥さんの仕事を助けるためのスキルを身につけるためにやっています。スキマ時間でも下手ながら手伝っています。
人手も、仕事のジャンルごとSNSやコミュニティでプロを雇っているので育成の心配はありません。
>>828
追々確執がうまれないよう、どのように接したりするか前もって話しておく必要がありそうですね。
似た境遇のコメントもとても参考になります。

>>834
お掃除ロボットは実際どうなのでしょうか?
以前はあまり良い評価がなかったので敬遠してましたが、良さそうなら検討してみます!
惣菜は以前は買ってましたが、奥さんに油がどれも合わないらしく、具合が悪くなるようになり買わなくなりました。
寝かしつけというか、付き添い?みたいなものなのですが、やはり過保護気味でしたか…
下校は片道徒歩30分ほどで、僻地のため下校は一人になります。
夏にアクシデントで下校時に数時間行方不明になっており、私がなかなか子離れできません。
GPSも検討中です。
2022/12/14(水) 14:48:21.39ID:UhE/dvI00
うちも小2息子いるけど、GPSbot持たせて監視してるよ
2022/12/14(水) 14:59:50.73ID:FLMUQOBB0
娘は小2くらいまで一緒に寝てくれって言ってたから布団は別としても同じ部屋で寝てたなー
当時は自分の時間が無くなるなぁと残念な気持ちもあったけど、今となっては別にええやんって思えるわ
2022/12/14(水) 15:07:40.67ID:ZDpopC/Mp
>>844
うちは子供にAirTag を休日に持たせているよ
コストコで1.3万円(4個)でしたが、返品可能とのことで買いましたが、アタリでしたよ!
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 15:28:35.11ID:M5KVI4Vh0
>>845 >>847
軽くですが、GPSBOTを検索してみました。
これ良さそうですね!しかし完売でした…
エアタグも以前考えたのですが、下校時間の通路周辺にiPhoneが存在しない可能性がかなり高く、精度にかけると思い、除外してました。
2022/12/14(水) 15:37:37.61ID:zcZ08CIga
エアタグって誰かが持ってるiPhoneを利用してやるやつなんか!
YouTubeのCMで見てこれすごいって思ったけどいつでもどこでも発見できる訳じゃなくてそれに依存するのね
2022/12/14(水) 16:15:56.36ID:jAOhhhe90
OAXIS myFirst Fone R1 子供用 スマートウォッチ
これ気になるけどどうかな
2022/12/14(水) 16:20:23.15ID:6BlwjpHu0
>>849
まぁでも国内ならiPhoneユーザー溢れてるし、よっぽど山奥とかでなければ使えると思うよ。
他社のスマートトラッカーよりも精度も機能もいい
まぁ子供につける使い方が正しいわけじゃないと思うけど
2022/12/14(水) 16:38:26.78ID:jTTSWR+Ba
ランドセルにAirTagつけるのもありか!?
2022/12/14(水) 16:39:22.68ID:SO9G/+EMM
本当か知らんけど
教師はケータイ持って授業しないから学校の4階だと周りにiPhoneがないので
AirTagは反応しない可能性が高いと言う噂がある
なので見つけられなかったら学校を疑え、と
2022/12/14(水) 17:29:29.83ID:hmqIHiGCM
>>848
botトークを買ってトーク無しのコースにすればいいんじゃないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 17:53:10.81ID:M5KVI4Vh0
>>854そこまで調べてなかったので、大変参考になりました!ありがとうございます!
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 18:47:07.76ID:S2XUdBWPa
嫁さんに飲み会行くなと言われて帰ってる
嫁さん妊娠しててまだ安定期じゃないしコロナもあるからしょうがないけど自分の歓迎会も兼ねてた飲み会だから行きたかった。
他の気団の皆さんはやはりこのご時世行かない派が多いですか??
2022/12/14(水) 18:50:21.90ID:RRIASupz0
>>856
妊娠中や産後しばらくくらいは我慢しろよ
この時期ないがしろにしてると一生引きずられるぞ
2022/12/14(水) 18:51:35.42ID:2cwq9g7F0
>>856
そりゃしゃあないわ
子供が10歳超える位まではしゃあない
コロナも有るし切り替えていけ
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 18:53:21.51ID:S2XUdBWPa
>>857
やっぱりそうか……
嫁さん今日夜勤で先週までもちろん行っていいよって言われてたけど
ワールドカップでノーマスクではしゃいでる人達テレビで見て
やっぱりやめてって言われてやめたんだ。
助言ありがとね
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 18:54:15.54ID:gUjTq2yEM
10歳までとかないわ〜
嫁がそれ言うなら出世できなくても文句言うなよって感じ
古い体質の会社だからまだまだ体育会系やねん
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 18:54:26.39ID:S2XUdBWPa
>>858
やっぱりしゃーないか
ありがとう
2022/12/14(水) 18:55:26.05ID:BW6ewvdX0
>>856
うちは忘年会、新年会は参加してもいいって言われたし、嫁も行っているよ。
妊娠中は何が起こるか分からないから慎重に行動したほうがいいよ
うちの場合は切迫流産で4か月目から産まれるまで寝たきりだったからさ
飲み会はお子さんが産まれたらお願いします、と言ってみるのは?^_^
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 18:58:48.37ID:S2XUdBWPa
>>862
うちも基本的には行ってもいいのよって言ってくれてる(飲み会は年数回しかないから)
たしかに妊娠中は何が起こるかわからないけど嫁さんは(嫁さんの)実家が徒歩2分のところだしたまには楽しんでおいでって言ってくれてたからいいかなって思ってしまったんだ……
子供が産まれたら出張は行っても飲み会は暫く控えようって夫婦で話してるから飲み会は嫁さんが仕事復帰するまでお互いに行かない約束してるんだ。
864404
垢版 |
2022/12/14(水) 18:59:54.71ID:Oc3Qx+Wad
>嫁さん妊娠しててまだ安定期じゃないしコロナもあるからしょうがないけど
>自分の歓迎会も兼ねてた飲み会だから行きたかった。

自分の歓迎会を兼ねているとなると辛いなぁ
でも行かなくて正解じゃね?
飲み会は年単位で行けないものと腹を括るしかないよ
コロナでほぼ3年だけど飲み会は一回もない
夜の外食は4人で2回だけやったかな
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 19:01:39.49ID:S2XUdBWPa
>>864
飲み会はもう3年は行ってない。
まあ家でお酒飲むよ。
2022/12/14(水) 19:03:27.68ID:6BlwjpHu0
飲み会、今年は久々に同期の忘年会と、帰省の時に高校の部活の奴らで集まるかな
嫁も別日に友人と会食
会社の飲み会はもう完全になくなったハッピー
うちも未就学児2人だけど、まぁ周りも家族持ちだし普段は全く飲み会無いな。半年前に友人とサシ飲みしたけど、久々の居酒屋すぎてうるっとした。
867404
垢版 |
2022/12/14(水) 19:13:24.58ID:Oc3Qx+Wad
友人とは一人だけスカイプで飲み会を定期的にやってる
それが無かったら相当キツかっただろうなぁ
他の友人とは3年以上飲んでないや
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 19:16:45.36ID:S2XUdBWPa
みんなありがとう
吐き出せてちょっとスッキリした。
今日みんな焼肉行ってるらしいんだが
自分は来週健康診断あるから数値上げないためってポジティブに考えるようにするよ。
2022/12/14(水) 19:22:39.23ID:WAtmTGIU0
嫁さんとは基本一生もんの付き合いだし、
会社の飲み会なんて名目はどうあれ皆飲めりゃなんだっていいんだから
産前産後の嫁さんを一番に大切にしてあげなよ
10年前の俺みたいに嫁に嫌われないようにな
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 19:23:58.37ID:S2XUdBWPa
>>869
そうだよな
会社の人間は下手したらひっきりなしに変わるけど
嫁さんは1人しかいないもんな。
嫁さん大事にするよ
871404
垢版 |
2022/12/14(水) 19:28:51.72ID:S1N3L5IL0
>>870
それでいいんじゃね
嫁さんとの信頼関係を強くするように心がけた方がいいよ
俺の親父は家族を蔑ろにしたから還暦過ぎて離婚しちゃったよ
老後の人生は自分の人生の決算だとしみじみ感じたわ
2022/12/14(水) 19:34:39.46ID:yHSkoQjE0
俺は飲み会嫌いだから、断れるもっともらしい理由あったら、断っちゃうけど
行きたいのに断れるって、本当に奥さんを大事にしているよ
素晴らしいよお前
2022/12/14(水) 19:39:10.33ID:gviZSHTqr
もう3年家族以外と食事してないや
はやいとこ特効薬出てくれないかな
2022/12/14(水) 20:13:14.87ID:i1AoHLmA0
嫁が産休に入るんだけど、職場と他の支社の人全員に2000円相当のタオル詰め合わせを計20人に渡すそうだ。他の支社の人達には郵送するみたい。

これが当たり前で親も姉もそうしてると言ってるけど、これ普通かね?

月に1度しか会ってなくて、このエリアに移動して1年も経ってないし、ろくに名前も覚えてないのに、マジで意味わからん。

否定するとヒステリックになるから困ったもんだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 20:13:16.46ID:w/nGsKEq0
仕事でクタクタに疲れてきて、きょうの晩御飯はきしめん
数日前にきしめん買ったときに「どう食べたい?」って聞かれたから
「温かいきしめんに天ぷらとほうれん草茹でたやつがのってるといいな」と言った
で、今日ほうれん草茹でて、その先がわかんなかったみたいで
「これどうしたらいい?」と。
オレも疲れてたから「わかんないや、うーん、わかんないなら無理しなくていいよ」と言ったら
「そんな言い方ないじゃん」と。
きしめんも未知なものじゃない、夫婦で家族で幾度となく店で食べたこともある
素直に教えればよかったかもしれんが疲れてたんだよ
「ごめん、疲れてるんだ」と寝室に逃げた
LINEで「麺茹でていいですか」と聞かれるもんだから
「食べなくてもいいですか」と申し出て「じゃあいいです」と返事が来た
娘の風呂と寝かしつけは役割だからお風呂の準備ができたら呼んでもらう
今日はもう一言も喋りたくない
2022/12/14(水) 20:20:50.62ID:BW6ewvdX0
>>874
うちは産休に入る人は菓子折りかなー。ひとりあたり100円くらいのクッキーとか、カステラとか饅頭とか。
会社の文化があるから、他の人はどうしていたの?って聞いてみては?
1人だけ違うと、後の産休取る人が困るからねー
2022/12/14(水) 20:22:46.21ID:j+X51/fPa
外をマスクしないで歩く人を白い目で見るくせに、
地下の飲み屋でマスク外して大声でワイワイは許されるダブスタだよな
2022/12/14(水) 20:30:16.05ID:MxJ7Gnm1a
>>877
ならお前は外しとけばええんちゃう
2022/12/14(水) 20:40:48.77ID:jAOhhhe90
飲み屋でワイワイもマスク外すのも自己責任で好きにしたらいいよ
ただこっちに強要すんな
2022/12/14(水) 20:46:08.04ID:1grLVG5Q0
>>875
ちっせぇなぁ
お前さんは店で食っただけのもん全部の詳細なレシピがわかんのか?
微細な調味料や調理法を再現できる舌持ってるんだな?
そんで他人が自分の好みを察せて完璧に作れると思ってるんだな
伝え方も下手だしガキみたいなへその曲げかただし
事前に聞いたり調べない嫁も謎だし、夫婦揃って馬鹿すぎる
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 20:49:39.32ID:hZSILsX/0
>>875
ガキかよ
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 20:50:40.82ID:w/nGsKEq0
>>883
完璧に再現しろなんて言ってないよ
ちなみにオレはある程度は再現できるけど。
調味料何使ってるかとか、隠し味とかもある程度は。
そういうとこも他人からしたら可愛くないとこなんだろうけどさ
2022/12/14(水) 20:59:43.55ID:xJQJjPW/0
>>882
なんかレス読んでてもお前ちょっとずれてんな
奥さんの肩を持つ訳じゃないけど、お前が食べたいって言ったものを素直に用意しようとしてくれて、文句言われた後もお前の飯のこと気にかけてくれてんのにわがままな奴
疲れてるならなおさら自己中心的な態度とってないで家庭内くらいは明るい空気づくりに努めたら?
2022/12/14(水) 21:04:54.95ID:Rx/nEDlta
きしめんて特殊な調理いるの?
ヒガシマルのうどんスープにぶちこんで天ぷらとホウレン草のせたらいいんじゃないの?
2022/12/14(水) 21:23:17.41ID:0lMtUYdA0
>>884
ヒガシマルでうどんスープでスーパーのかき揚げ乗せたやつめちゃくちゃ好き
東日本出身だけどうどんは醤油じゃない方が良い
2022/12/14(水) 21:37:43.43ID:Rx/nEDlta
>>885
冷凍うどんで手抜き出来て最高よな
2022/12/14(水) 21:40:25.87ID:6ykjDqdUa
>>879
コロナ前は忘年会スルーとか話題になったけど、
今は飲み会圧力が健康問題に直結するからな
2022/12/14(水) 22:18:53.33ID:Meyz4rRR0
>>875
とんでもないガキだな。奥さん気の毒だわ
疲れてるのにいちいち説明するのも億劫になる気持ちはわかるし、
それで言い返されてカチンとくるのもわかるけど、それで部屋に引きこもってコミュニケーションシャットアウトした上に
ふて腐れてせっかく作ってくれてる飯も拒絶。って中学生とかのすることだよそれ

奥さんも作り方を調べるなり、再現できないならとりあえず普通に天ぷらつくってのっけるだけにするとか
その程度の応用効かせろよ。って不満はわかるけど、おまえの要望聞こうと努力してんのに疲れてるからってその態度はないわ
2022/12/14(水) 22:33:49.31ID:KhSyQ38h0
>>875
お前の意に沿った物作ってくれるって話を無下にするのは良くない
でも別にガキとも思わないな

わかんないやって言う程疲れてるならスレ見てないで寝たらどうだ
「なんか凄くだるくて本当に疲れてて今日はもう子供の事出来そうも無い、ほんとごめん、寝かせて」
と仮病とまでは言わないがそうLINEしたらば嫁さんも
「ああ、よっぽど疲れてるのね、具合でも悪いのかしら」てなってギスギスしなくなるだろ
2022/12/14(水) 22:38:40.65ID:yHSkoQjE0
思いやりって、余裕がないとできないし、どんなに疲れていても家族を思いやる分の余裕は残しておきたいところだが
そうはいかないのが社会人のつらいところで、
本当に疲れていたようだし、休んだら、きっと奥さんに謝るだろうよ
たぶん
2022/12/14(水) 22:50:56.16ID:9nG+TgdP0
ネスカフェバリスタかドルチェグストが会社の事務所にいる?
社員の中で「導入しようや」って話が上がったんだけど、会社の休憩室には自販機もあるし…掃除もそれなりに面倒だし…
かと言って歩いてすぐの所にコンビニがある事を考えるとランニングコストも対して変わらないのに導入する意味あんのかなー?皆使うんかー?って思うんだが、どうなんだろう
2022/12/14(水) 22:58:10.97ID:0lMtUYdA0
バリスタあるけどスペアの粉が賞味期限3年くらい切れて一箱残ったまま放置
ただの「見せかけの泡付きインスタントコーヒーの粉溶かし機」だからな
ドルチェグストもコスト高すぎ
2022/12/14(水) 22:59:27.05ID:0lMtUYdA0
ランニングコストはわからんけど、よく出張先で飲ませてもらえる
ダイオーズのエスプレッソマシン(たぶんレンタル)はマジで美味い
下手な喫茶店よりよっぽど美味い
2022/12/14(水) 23:10:09.92ID:2HDUV5ch0
素朴な疑問だけどなぜレスを二回に分けたの?
895404
垢版 |
2022/12/15(木) 01:17:34.40ID:eHVyXgHB0
バリスタは不味い
メンテが面倒で女子社員からなるべく使うなと
プレッシャーをかけられた
ドルチェグストは使ったことないからわからん
量が少なくて高いけど美味いのはネスプレッソ
2022/12/15(木) 04:50:18.98ID:fyR0hccP0
昔はお湯とお茶しか出ないサーバーを置いていたけど珈琲もありだな
2022/12/15(木) 07:20:01.92ID:lw25LYvSd
嫁から「娘が嫌がるようになったから洗濯は別にするし洗濯もしなくていい」と言われ
年頃の子なんだなと納得したし洗濯しなくていいならと思って了承
昨晩、娘にそれとなく聞いたら「嫌だと言ってないし思ってもいない」
どうやら嫁が嫌だった模様
そして今朝、洗濯機の見慣れないランプが点滅してたので中を見てみたら俺の洗濯物と一緒にバスマットとトイレマットが入ってた
嫁の本性がわかった瞬間だった
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 07:43:11.78ID:HlkLdDv3M
見慣れないランプとは一体
2022/12/15(木) 07:50:31.77ID:6snEnvgFa
念入りモードとかかな...
2022/12/15(木) 07:51:56.84ID:/mogds7H0
さいてー
離婚するわ
うちの嫁は仕事から帰ってきた俺を子供達がパパくさーいって言うとめちゃ怒ってくれる
嫁大好き
901404
垢版 |
2022/12/15(木) 08:46:39.75ID:mgKbIYcxd
>>898
マットとか固くて思い物を洗うと脱水時に洗濯槽が暴れて停止することがあるよ
洗濯時は水があるからバランス取れるんだろうな
2022/12/15(木) 09:19:20.79ID:E058Xmqkd
>>874
親とか姉より会社の慣習に従った方がいいのでは?
うちの会社は同じ部署とか世話になった人にお菓子渡してる
嫁は1回目も2回目もヨックモックのシガール配ってた
2022/12/15(木) 09:32:50.15ID:zBhwb1TpM
読んでて悲しくなってしまった
バスマットとかトイレマットと一緒に洗濯するのはかまわないけど自分の中で上靴はなんか抵抗ある
抵抗あるから上靴は俺が洗う
洗濯機で洗ってしまえばみんな一緒なのに抵抗あるのなんでだろう
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 09:48:58.33ID:sDx/OElTx
結婚して1年、うちの妻は些細でどうでもいいようなちっちゃい嘘をつく。
例えば妻は現在ダイエット中で、2ヶ月で10キロ減を目指すダイエットコースっていうのをしてるんだけど、俺の前ではめちゃくちゃ食事制限してる。
がんばってるなぁと思ったら、先日俺が外泊出張の日にウーバーでらーめんやらチャーハンを頼んで爆食いしてたらしい。
ゴミ箱の奥に空の容器とレシートがあったのをたまたま見つけた。
俺がそれを知ってることを嫁は知らないので、とぼけた顔して痩せない痩せないって嘆いてる。
たぶん、俺の前では努力家で一生懸命やってる感を演じてるように見える。 

俺は内心、隠れて爆食いしてるからだろって思ってるが、問い詰めたり責めたりしたらモラハラになりそうだし、些細なことで喧嘩したくないので気づいてないフリを続けてる。
こういった、バレなきゃいいの精神でこっそり嘘ついたり誤魔化したりするのって多かれ少なかれみんなあるものなの?
浮気とかじゃない限り目を瞑った方がいいのだろうか。
俺の前ではめちゃくちゃいい妻をしてくれてるし、端からみたらしっかり者の妻だ。
でも裏の顔がちらついて、言動ひとつひとつが信用できなくなってきてる。
あれも嘘ついてんのか、とか、今たぶん誤魔化してるんだろうなとか、そういったことが頭から離れなくて、つい冷たい態度をとってしまいそうになる。
同じような人います?
これどうしたらいいんだろう。
2022/12/15(木) 09:53:22.70ID:/rKmAJH9p
妻不在時にこっそりエロ動画見るのと似た感じじゃね
2022/12/15(木) 09:59:50.14ID:7RfrKvDQM
マット系は大体週末に普通の洗濯物と合わせて洗ってる
それが嫌ならバスタオルとかパンツとか台拭きとか別々に洗わんといかん気がする

上靴含めて靴類はコインランドリーのスニーカー用洗濯機を使う
誰の何が落ちてたかわからない地面を歩いた物だと
服とは一緒に洗うのは抵抗あるかな
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 10:07:10.12ID:sDx/OElTx
>>905
それは確かに
でもダイエットコースはけっこうな金がかかってるんだよ
タダで抜くのとはまたちがくて、そういったことももやもやの要因のひとつ
金かかってんだぞっていう
908404
垢版 |
2022/12/15(木) 10:09:42.21ID:PF379CSS0
>>904
嫁さんって嘘ついてるの?
食べたことを言わないだけなら嘘つきではないよね
2022/12/15(木) 10:10:08.41ID:XB+055170
それとなく期限切る事だなー
そのダイエットコースが効果ないなら別のにしたら?とかなんとか
2022/12/15(木) 10:12:26.34ID:Fg/27N6q0
チートデイかもしらんぞ(素人並感)
2022/12/15(木) 10:12:49.79ID:siGLINum0
たまには息抜きで食べるのもいいだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 10:15:54.81ID:sDx/OElTx
>>908
いや、嘘ついてる
かまかけて昼に何食べたか聞いたらサラダチキンだけだと言ってた
それって嘘だよね
2022/12/15(木) 10:19:03.44ID:79ELu1lFp
エロ動画見た?て聞かれて見てないと言うのと以下略
怒られるの分かってて言わんわ
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 10:23:47.79ID:sDx/OElTx
レスありがとう
別に痩せる痩せないはこの際いいんだよ
そりゃ痩せてほしいけど、論点はそこじゃなくて、ばれなきゃいいやっていう些細な嘘をつくことにもやもやするのよ
別に、我慢できずに食べちゃったって言えばいいじゃん?
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 10:33:42.16ID:sDx/OElTx
>>913
それもまあそうだけどさ
俺はもし聞かれたら正直に言うよ
自分からは言わないけど
結婚前もすごいしっかり者だし尊敬してて、そこに惹かれて結婚したけど、単に俺には見えないところで手を抜いてただけだと思うとやるせなくて
2022/12/15(木) 10:39:35.61ID:i7TA3f01a
キッチリしてるけど細かい嫁と、ドジだけどおっとりな嫁
どっちがいいんだろな
2022/12/15(木) 10:45:24.60ID:XB+055170
どっちも程度の問題じゃね
2022/12/15(木) 10:48:56.03ID:XB+055170
>>915
仕事と一緒で手を抜くトコとやるべきトコを切り分けてるだけだろ
お前の前ではしっかりやろうとしてくれてるだけ良い嫁さんじゃないか
そこんトコはお前のこだわりの強さが仇になる部分じゃないのか?
919404
垢版 |
2022/12/15(木) 10:55:47.38ID:PF379CSS0
>>915
とりあえず今の俺の印象は
お前が融通が効かなくて面倒臭い奴だと思うわ
2022/12/15(木) 11:00:15.70ID:79ELu1lFp
>>915
そうか、お前は言えても俺は言えない
見てるって言ったら嫌そうな顔されるの分かってるし
結婚前はそういう素振りを見せなくて、その一途さに惹かれて結婚したけど、単にムッツリなだけだったんだねと言われたら勘弁してくれと思う

夫婦だから隠し事なし、何でも正直に言わなきゃいけないって言われると俺は息苦しく感じるけど
それって相手を軽んじてるわけではなくて、単に距離感が違うだけだから、嘘吐かれた裏切られたと嘆く必要はないと思う

多額のダイエット費用を無駄にする隠れ食いをしているのが問題だって言うなら、1000000%その通りなんだがな
論点は金の無駄遣いじゃないみたいだから
2022/12/15(木) 11:09:28.99ID:VtO4ZueV0
奥さんの考えがわからないから難しい問題だな
超好意的に解釈して、我慢できなくて食べたけど頑張っているプライドや罪悪感があるから隠そうとしているのかもしれない
ここで責めるような言い方をすると奥さんは、今後別件でもばれないように、ますますごまかしや嘘をつくようになるかもしれないから、
冗談っぽく、チートデイかい?停滞期は体重落ちなくてストレスたまるよなー。おれも一緒にやってみようかなとか
お前相手には嘘をつくよりも正直に話していいんだと奥さんに思ってもらえるような話をしてみたらどうだい
ここに書き込むよりもストレスもたまらないし、奥さんにもやもやすることもないんじゃないかい
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 11:29:19.82ID:sDx/OElTx
みんな貴重な意見ありがとう
俺が融通利かない奴だっていうのは確かにその通りかもしれないし、距離感が違うんだと言われてなるほどなと思ったよ
表に出さないだけできた嫁さんだと言うのも確かにその通りだ
俺は正直になんでも話し合いたい質だけど、向こうはそうとは限らないしな
俺の考えを押し付けるのも良くないよな
それとなくもっと素直になってもらえるよう軽く話し合ってみるよ
2022/12/15(木) 11:33:31.38ID:JnyF84fz0
ギャップは受け入れるしかないけど嘘は嫌だな
金払ってるなら尚更
個人的にはダイエットなんて金かけてやるもんじゃないと思うし
2022/12/15(木) 11:43:57.31ID:Yu+15E5Ua
嫁さんからしたら恥ずかしいから言ってない事なんじゃないのかね。それを言えって無理矢理深掘りしたところで良い結果にはならないと思うけどなぁ。

気付いたらカマかけるとか余計なことしないで冗談っぽく伝えるか、気付いてないフリのどっちかじゃない?
全部話してくれって言われたところでプライドなり何なりあるから多分嫁さんが息苦しくなるぞ
2022/12/15(木) 11:47:53.87ID:sDx/OElTx
>>924
たしかにカマかけたけどずっと気づいてないフリは続けてるよ
全部話してくれって言うのは確かに相手の負担になるから気づいたことは伝えてない
ただこれからも些細な嘘に気付く度に、また嘘ついてる、また誤魔化してるって思って、自分の中で少しずつ妻に対して冷めていきそうで怖いのよ
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 11:49:42.99ID:/ndSLdeXM
夫婦とはいえ他人だし全てを詳らかに共有すべきとは思わない
でも金は大事だし、妻の見栄のためにまとまった額を無駄にしてる状況も不健全
「中々効果が出ないみたいだし一旦ダイエットコースは解約して他の方法試してみない?」と提案してみてはどうか

それとは別に一度にドカ食いは健康面で心配になるけどね
それよりは毎食しっかり食べて欲しいな個人的には
2022/12/15(木) 11:58:04.90ID:fdcnD3/Qp
そんな見過ごせないレベルで日常的にバレバレな嘘吐かれてんの?
928404
垢版 |
2022/12/15(木) 11:58:12.70ID:PF379CSS0
個人的な意見だが夫婦ってお互いの味方であるべきだと思ってる
そもそも完全な人間なんていないしね
家庭を運営していく上で問題になることなら
表面化させて改善しなきゃならないと思うけど
管理者や上から目線で落ち度をあげつらうのは禍根を残すと思うけどな
2022/12/15(木) 12:04:00.44ID:siGLINum0
>>925
じゃあおまえも嘘(見て見ぬふり)しないで
レシート見つけちゃったテヘペロしろよ
2022/12/15(木) 12:26:32.74ID:VtO4ZueV0
愚痴、雑談、質問スレなんだから、優しくする必要もないが、攻撃的になる必要もないだろう
上手く話し合いができて、奥さんと優しく悩みや苦しみを分かち合える関係になれるといいな。頑張れよ
2022/12/15(木) 12:55:39.56ID:9bDQ2KK1p
>>925
初動をミスったな
カマをかけるのではなく、ゴミまとめる時にこんなの出てきたんだけど食った!?wくらいのノリで聞いてしまうべきだった
今後何か見付けてもそうするべき
一度そんな状態になると何もかも疑わしく感じてつらいだろ
どうにかここ乗り切って楽しい新婚生活を過ごしてほしい
2022/12/15(木) 13:16:03.08ID:DfyxW3Wd0
>>925
キチキチやっとるなぁ
ダイエットに嫌気さすことぐらいあるだろ
頑張ってるじゃんとでも言っときゃいいだろ
そも女のダイエットなんてネタでしかなかろう
うちの嫁には股の筋肉鍛えるやつかわされたが一回も使ってねえw
いまやあの器具がどこにあるかさえわからん
2022/12/15(木) 13:28:50.47ID:sDx/OElTx
>>930
>>931
ありがとう
確かに今となって思えば気づいた時点で軽いノリで聞いてみればよかった
これからはそういう話しやすい雰囲気を目指してやっていこうと思う
新婚とか結婚生活とかに浮かれすぎて相手に対して理想を高く持ちすぎてたのかも
おかげでもやもやが晴れたよ
2022/12/15(木) 13:35:32.70ID:963b8oEia
>>925
要は嘘ついて隠すって事は本人が後ろめたい、又は恥ずかしいと思ってることなんだから余程のことでも無いならスルーか、見つけて冗談でお茶を濁してテヘペロで終わらすくらいが良いと思うよ
お前さんの前では良い嫁でありたいと努力してる嫁さんにとって、ドカ食いは屁とかゲップとか鼻ほじったりとかのはしたない言動と同じような扱いなんだろ
屁こいたでしょ今?何で隠すの?正直に言ってよ!とか言われたら離婚するわ俺なら
2022/12/15(木) 16:32:16.47ID:eaYXztyP0
流れ的には、過去につまんないことあげつらってネチネチモラハラしてたから
嫁が言えなくなってんじゃねえの?としか思えんのだが……
なんか書き込みもねちっこい感強いし、本人まったく気づいてない
字義通りなモラルでハラスメントしてるやつな気がすんのよね
ただ嫁の親がそういうタイプで性格がそうなった、とかかも知れんから断言できんが

んでもなんか過去の気団の相談からの学習で、モラハラの臭いがふわふわ感じられる
>>934とか感覚近いかな
ただまあ何にしても解決しとかんと後がなくなりそうだな
2022/12/15(木) 17:24:19.34ID:fyR0hccP0
>>897
洗濯風景を嫁と共有しているSNSにUPでも
2022/12/15(木) 17:25:53.92ID:ibCU72dk0
ワイ、15万払って胎児のダウン症を調べた結果、嫁と大喧嘩

結果が出て無事陰性でガッツポーズしてたら嫁に怒られてる

https://imgur.com/LYkJhGv.jpg

「もし陽性だったらどうする気だったの?」
「赤ちゃんと母体の気持ち考えて」
って。

妊娠すると女の人ってマタニティハイで、本能的に我が子を守ろう、産もうという心理になるんだな

同じように嫁と喧嘩してる人いる?
2022/12/15(木) 17:44:06.00ID:bQM4Pj5Y0
>>937
でかい釣り針にしか見えない件
2022/12/15(木) 18:05:57.87ID:nyd13Rtk0
>>937
障害がある、ないは生活にも関わるから分かるよ!
俺、介護職だけど、ダウンちゃんはまだ可愛いほうだよ
自閉症の方は、頭で車のフロントガラス割るからなー(全員じゃないけど)
自宅の窓を全て廃止して、鉄格子にした家庭もあるよ
なので、健常児で産まれることは誰しも望んでいると思うよ
まあ、奥さんの気持ちも分からないではないけどね
うちは義兄が障がい者だから、妊娠中はピリピリしていたよ
口にするものも減農薬の野菜だったしね。マクロビもやったわ、笑
2022/12/15(木) 18:18:09.90ID:xz9wFsrKd
その検査結果のやつ他のスレにもマルチポストしてるな
無視しとけ
2022/12/15(木) 18:24:47.04ID:hw+raZ7y0
ガッツポーズなんてしないね、そんな子供じみた行動
怒られるなんて恥ずかしいやつ
加えて喧嘩とか意味分からん
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 18:28:13.27ID:/ndSLdeXM
孕ませる前によく話し合わないのが悪い
2022/12/15(木) 18:31:58.38ID:21d/tIkAa
長文でレス飛んでるのか気付かなかった
2022/12/15(木) 19:26:30.28ID:MxbHbUCo0
染色体検査を嫁本人が知らないうちにやるとか無理じゃん。
言いくるめて騙して連れてってワケわからん間に検査したとかなら、嫁本人のオツムの出来のほうが染色体よりも心配なレベル。
2022/12/15(木) 20:03:23.56ID:Nz5IGTw/0
弟が最近結婚したんだけど、嫁さん関西より西住みで雪国初体験で除雪のやり方がよくわからないらしくて
嫁に手伝ってもらえるように頼めない?と聞かれたんだけど地雷ですよね?
嫁は冬仕事がなくて車で20分のうちの母(腰がよくない)の家にはよく除雪に行くからうちもついでにwみたいなノリだったんだけど
2022/12/15(木) 20:05:06.46ID:vOrSbh8T0
雪国育ちじゃなく除雪なにそれ?な俺からしたらそれだけで地雷認定されても困る
2022/12/15(木) 20:11:12.19ID:mRc9mPk8a
まず文中に出てくる嫁はどっちの嫁なんだ?
最近弟が結婚したって枕にあるからには弟の嫁なのか?
手伝ってもらえるように頼んだのはどっちだ?
お前の嫁か?
こういう国語能力0の文章読むとイラッとくる
2022/12/15(木) 20:13:20.77ID:vOrSbh8T0
分かるわ
何回か読み直して脳内補完してたけど、もしかしたら解釈違うかも
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 20:38:28.45ID:1OppHCE3p
前提が書かれてないから意味わからんな。
945の地元が雪国で、弟嫁はその地元に嫁いできたってことか?
除雪できないことじゃなくて義兄の嫁に簡単に物事を頼むことが地雷って話?

弟がまずレクチャーしてできるようにしたれよ。
弟が地雷なんじゃないの?
2022/12/15(木) 20:54:10.90ID:voAmWoYA0
945含めて登場人物全部地雷
2022/12/15(木) 21:09:49.28ID:VtO4ZueV0
待つんだ皆、これは昔あったモスバーガーのきれいな食べ方のスレと同じなのかもしれない
もう一度書いてもらったら、伝説のスレが始まるかもしれない
2022/12/15(木) 21:28:48.27ID:21d/tIkAa
糞無能な弟が地雷って話だよきっと
2022/12/15(木) 22:01:10.68ID:/mogds7H0
義妹が雪かきやったことないてへぺろ
945の嫁は冬仕事してないし弟の家の雪かきお姉さん手伝ってやってください
ってことだろ

義妹が全くやらないなら地雷だけど1回コツ教えてくださいなら行ってやればいいんじゃね?
2022/12/15(木) 22:25:31.22ID:DZkUuaTP0
>>953
でも俺が嫁の立場ならいらってするわ
弟が自分で教えりゃいい
2022/12/15(木) 22:41:00.23ID:/mogds7H0
そうだな弟がいたなw
2022/12/15(木) 23:09:56.22ID:4tSBUk8C0
>>937
陽性だったら中絶するから検査したんじゃないのけ
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 00:22:45.38ID:9ClFRaLE0
>>956
それ以外にやる意味ないよな。
2022/12/16(金) 01:51:39.45ID:wGkyifN6d
関西から転勤で雪国になったが雪かきなんてテキトーでも問題なかったな
通り道確保して邪魔にならんとこに投げ捨てるだけ
2022/12/16(金) 05:57:55.29ID:w/wqv/F60
>>945
まあ、地雷だな。
雪国なれてなくて、除雪のやり方がわからない、までは理解するが、やり方を教えて欲しいなら姑の家に兄嫁と一緒に行ってジッサイやってみて覚えりゃいいだろう。
というか、除雪のやり方ってどこに雪を積むかとか除雪器具は何を買えばいいかとかそういうところだろ。わかんないのって。
雪をダンプやスコップですくって別の場所に移すって基本動作がわからないわけでもあるまいし。
口頭で教えてもらうんでも十分って気もするが。
2022/12/16(金) 07:12:21.27ID:0oiFpwsq0
妻が好き妻が好き妻が好き

と、言い続けて自己暗示かければ好きになるかな
2022/12/16(金) 07:29:44.49ID:6+FiYgua0
嫁の悩み、不安相談聞きたくない
相談に乗って、解決策を提示しても、それはやった(やってない)。自分で調べると(調べていない)こういう手段がネット、テレビで言っていた
と言って問題解決に動こうとしない。よくある話聞いてほしい、共感してほしいだけなんだろうけど、毎回、長時間優柔不断な話を聞かされて、
後になってから、この前の話だけどお母さんに話したらそんなことで悩むなって怒られたから悩まないことにする
お母さんの言うとおりにするってオチをつけてくるから、
じゃあ、俺に言わねーで、お義母さんと話せばいいじゃねーかって、言いたい
マイルドに表現した言い方ないかな
2022/12/16(金) 08:00:42.37ID:GTgF11hA0
解決策なんて望んでないんだよ女は
そうか大変だなそりゃ酷いな俺なら寝込むわお前頑張ってるなしんどいな
とかそういう言葉が欲しいんだろ
欲しがりやさんだなもーとか思っとけばいいんじゃね
2022/12/16(金) 09:22:45.68ID:w/wqv/F60
>>961
まあ、原則耐えるしかねぇかなぁ。相談じゃなくて愚痴なんだよな。でも愚痴だと思って適当に聞き流してると後から「相談したのに聞いてくれなかった」ミサイルが着弾するし。

とりあえず解決策は欲してないわけだから、口を挟まずに相槌打ちながら最後まで話させて、「俺はよくわかんないから、お義母さんにも相談してみたほうがいいんじゃないか」って振っちゃうとか。
相談だと思って対策案を提示すると話が伸びるんだよな。
2022/12/16(金) 09:45:58.05ID:SIPr6HLM0
本当に嫁のヒステリーが酷すぎる
勝手に完全母乳目指して育児に参加させないくせに「一人だけ寝やがって」みたいな
沐浴もオムツ替えも俺のほうがうまい
本当に完全ミルクにしたい、お前なんかいなくても俺と赤ちゃん二人で幸せに生きていける
すぐにイライラするゴミ女結婚するんじゃなかった
2022/12/16(金) 10:04:35.03ID:peyrJ47P0
>>961
「相談とか共感」とか言い出すから変なんだよ
単に喋らないと感情や考えを言語化できない不器用人間なだけだし、嫁がそれに付き合ってくれてる事に人としての優しさや価値を見出してるのがよくない
否定されるとしゃくに触るだけだから適当に相槌打っときゃいい
いつか自分が他人に依存してるだけって気づくよ
2022/12/16(金) 10:09:43.30ID:WZAxA8QD0
>>964
出産後はそんなもんや
うちの嫁も似たようなもんだった
ドンマイ
2022/12/16(金) 10:26:15.52ID:T54hYZSp0
>>964
養育費2000万と慰謝料払えば離婚できるぞ
2022/12/16(金) 10:30:41.91ID:jnSg3ws/0
>>961
そうだねー、どうしたらいいんだろうねー、お母さんに相談してみたら?しかたないねー
の4ワードで良いんじゃないか
2022/12/16(金) 10:32:12.54ID:jnSg3ws/0
>>964
夜中のオムツ替えもやってやれば解決やな
おれも寝てないけどーって
2022/12/16(金) 11:00:31.93ID:jnSg3ws/0
>>964
正直、母乳じゃなきゃダメって理解不能よな
そんで体重増えないとか泣いてたりさ
ミルクでええやん、そしたら夜中もグッスリ眠れるらしいし
何?マゾなの?とか言いたいけど勿論そんな事はジェントルだから言わない
2022/12/16(金) 11:13:06.53ID:Tfz92IvnM
ミルク飲んでくれるならそれに越したことは無いわな
上の子はミルク飲んでくれたから俺が仕事から帰ったら嫁とバトンタッチして夜は世話出来たんだけど
下の子は何故か母乳以外はミルクもお湯もお茶も飲まなくて難儀した
2022/12/16(金) 11:47:44.13ID:YT6cw2F10
>>970
科学的?には母乳のほうが良いって結論出てる上に、心情的にも母乳のほうが、、、ってのはあるから当然よ
ただ、それに拘ることで出てくる悪影響がどのくらいあるのか?ってのを考慮して総合的に決めろとは思う

ミルクと同じタイミング、同じ量を同じ環境であげられるなら母乳のほうがいいけど
夫婦仲険悪、母親ヘトヘト、量も安定しない完全母乳と
夫婦仲良し、母親にも多少余裕があっていつでも十分飲めるミルク
どっちの方が子供と、ひいては自分たちのためになるのか論理的に考えろ。って思うわ
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 12:22:50.80ID:VNGc8EfhM
無理に完全母乳で育てようとしてストレスフルな母親の母乳よりはミルクのが子供によさそう(偏見)
ストレスや睡眠不足とかって血液の数値にしっかり出るから
血液を元にして作られる母乳に影響出ないわけないだろ〜
2022/12/16(金) 12:48:20.36ID:slyhiL0+M
男が出すのが当たり前かもしれんけど出産費用とか育児、里帰りから帰ってきた時のために家の準備費用とか全部出してて、嫁からはお金こっち出そうか?とか言って来ない。
働いてるから手当とか入ってきてるからか分からんけど8万のコート買ったりしててモヤモヤする。しかも里帰り中だからお金そんなかからないし。今年は大目に見るしかないか。
2022/12/16(金) 12:49:31.56ID:U3WK3VTQM
貧乳と結婚したものの、今やぽっちゃり巨乳が好みになってしまった俺の性欲はどうすれば…
風俗しかないか…
2022/12/16(金) 13:14:22.07ID:VmusOhNe0
>>975
食わせて太らせろ
2022/12/16(金) 13:19:36.28ID:GTgF11hA0
>>975
結婚する前から巨乳好きだったんだろ
正直に言えよ
2022/12/16(金) 13:22:38.10ID:6+FiYgua0
ありがとう
やっぱり適当に相槌打ちつつ、「相談したのに聞いてくれなかった」ミサイルがとんでこないように
何かしら対応した感をだすのが良さそうだね
2022/12/16(金) 13:22:58.19ID:cXaHqP3G0
相談=共感
このぐらいで聞いていれば良い
2022/12/16(金) 14:32:16.15ID:wtOyv5k0M
時間あいちゃいましたが、693です
欲しがってたのはプリキュアのコスプレ衣装で、
土日探し回ったけれど見つからず。
仕事休むのは馬鹿らしいので
結局多少高かったもののAmazon配送できるマケプレで購入。
配達日時指定してその日は在宅勤務して無事受け取りました
近所にAmazonハブロッカーも発見したけれどサイズの問題か利用できなかった。
アドバイスくれた人ありがとう
2022/12/16(金) 16:29:44.06ID:Mw9v4cFCr
プリキュア関係年末に買うのは
まあ娘さんご所望ならいいけど
プリキュアは年初に新シリーズはじまるのだけは覚えといたほうがいい
2022/12/16(金) 16:34:29.09ID:WZAxA8QD0
新学期に合わせて新しいプリキュア・戦隊もの・ライダーのグッズ出すからな
2022/12/16(金) 17:42:20.35ID:U3WK3VTQM
>>976
太ってもオッパイは増えないし…

>>977
そんなはずはない!
昔はよく貧乳モノ借りてたんだ!!


悔しいから>>970が7時までスレ立てなかったら次スレ立ててくる
2022/12/16(金) 18:20:24.49ID:cXaHqP3G0
>>975
巨乳と結婚したけど貧乳好きとは言えなかったwww
2022/12/16(金) 18:43:19.41ID:jnSg3ws/0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談@既婚男性124
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1535298781/

残ってるののがあったから消費でいい?
2022/12/16(金) 18:45:54.70ID:ASYajzIQa
>>985
だね
2022/12/16(金) 19:30:36.87ID:akFyI+JZ0
母乳女は基本地雷
2022/12/16(金) 20:03:15.72ID:MX3qQ2NW0
巨乳って何カップからなんだろう?
うちのは普段はDで母乳育児中にGくらいになってたのを見て、Gは確かに巨乳だなと思った
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:04:37.93ID:+At0wDDl0
>>981
娘もハマったが、クリスマス時期に変身の最終形態の衣装とかグッズが出てたと思うし良いんじゃね?
キュアマーメイドで全部揃えて満面の笑顔で写真撮ったら、程なくしてスカーレット追加されて衣装欲しいって大泣きされた思い出。
もう中学生だわ
2022/12/16(金) 20:32:04.59ID:eQarvN4MM
>>984
羨ましい…

>>985
あまりスレあったんすね、使いましょう

>>988
嫁がAだから、俺からすればもはやCから巨乳だわ
柔らかオッパイに触りたいよ…
2022/12/16(金) 20:44:43.08ID:m4LeLUCY0
髭剃りの電動シェーバーを買おうと思ってるけど、パナソニックかブラウン、フィリップだとどれがおすすめですか?
価格コム見たけど売上1位と書いてあるものが、2件のレビューしかない、苦笑
夜カミソリで剃ってるけど剃り残しとか、生えてきて気になるんですよねー
予算は一万くらいだけど、よろしくお願いします!
2022/12/16(金) 20:45:51.25ID:0oiFpwsq0
脱毛しよう
2022/12/16(金) 21:06:04.11ID:nn+RU3wd0
>>991
ブラウン、フィリップ、パナソニックの順で使ってきた専門家でもない俺の単なる感想だけど
ブラウンは深剃り単純な剃り能力だと最強で時短になる
フィリップは特殊な形の刃で剃りにくい箇所の剃り逃しが少ない
パナソニックは日本人の肌質に合ってるらしいのと洗浄液が安い
後フィリップは安いと刃の稼働域がイマイチだからメリットないけど1万なら十分動くかな
2022/12/16(金) 21:06:11.73ID:JkLfIM4Ua
パナソニック壊れたからブラウンにしたらなんか違うなとなってパナソニック買い直したわ
俺はヒゲ薄めだけど細いのが一本剃り残しあるとかそんな感じの生え方
個人差すげーありそうだけどどうなんだろうね
2022/12/16(金) 21:09:48.95ID:m4LeLUCY0
>>993
>>994
レスありがとう!!
濃いめの髭なんで、レビューを参考にさせてもらいます!
今のところ、ブラウン、パナソニックかなー
価格コムのレビュー見るとパナソニックのほうが充電もつみたいなこと書いてあるしねー
2022/12/16(金) 21:29:57.55ID:6+FiYgua0
電気屋行くとその店頭在庫限定の値引き品とかあったりして店舗に行くのも良いよ。
パナソニックは充電が切れた時、ケーブルにつないで髭剃りができないタイプがあったから
それは避けた方がいいんじゃないかな
2022/12/16(金) 21:33:23.95ID:m4LeLUCY0
>>996
そうなんですね!
良い情報ありがとうです!!
土日家族で行ってみるかなー
パナそうなんですか?充電ケーブル挿しての使用はできない機種もあるんですね!メモメモ、、、。
2022/12/16(金) 22:16:40.66ID:6+FiYgua0
充電ケーブル挿してというか
専用充電スタンドでしか充電できないタイプがあった
2022/12/16(金) 23:58:24.60ID:Kejy5guS0
>>975
相手だって貧棒に我慢してるんだから
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 05:59:13.89ID:bj1RK2mV0
ミルク作るより母乳の方が楽に決まっとるやろ。
湯沸かしして
粉ミルク溶かして
人肌まで冷まして
飲ませて
洗って
煮沸して
この手間とおっぱいぺろーんどっちが楽だと思っとるんや?
3時間おきだぞ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 10時間 2分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況