X



トップページ既婚男性
619コメント234KB

【不妊症】嫁が不妊症41【原因は嫁】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 01:45:04.59ID:qvHyk3L60
このスレは不妊症の嫁を持つ既婚男性が
愚痴を言ったり夫婦仲改善のための相談をするスレです。

不妊煽り荒らし、女性の書き込み・スレチはスルーしましょう。
荒らしをスルーできない人も荒らしとみなされます。

経産婦鬼女のレス・煽りは禁止ですが
根拠なく石だの女だのと決め付けて叩くのも禁止です。


前スレ
【不妊症】嫁が不妊症40【原因は嫁】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1642184459/
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 04:07:31.03ID:shFL3I0a0
> 子宮腺筋症と不妊
> 症状としては月経痛や月経過多。
> さらに子宮内腔の変形がある場合は着床障害や早期流産のリスクが高くなり、これが不妊症につながってしまいます。
> こういった症状は子宮内膜症や子宮筋腫など他の病気でも見られるため、
> 診断にはエコーや血液検査(CA125)の他にMRIなどの画像診断が必要になります。

だそうだけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 09:51:25.30ID:y9CZLg+u0
やっぱり、、、
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 10:23:18.03ID:FfLSsGid0
途中で送っちゃった。
男の場合もかなり高いから。
二人共調べてから行動起こした方がいい。
因みにコロナでも無精子症になる可能性がある。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 10:25:43.20ID:y9CZLg+u0
俺も嫁もコロナにはかかった
精子も精密検査するか
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 22:33:33.26ID:fuagxeMwM
>>418
できないだろw
なんで離婚したいんだ?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 19:21:25.24ID:1n1TYDFp0
最初に子供2.3人生んだら、
だいたいはもう、生物として勝ち組

子が2人
いずれは孫が4人
いずれは曾孫が8人
いずれは玄孫が16人

こんだけいれば、
何人かに不幸があろうが、ニートになろうが
自分の遺伝子は確実に絶える事なく続く

最初に2人以上生んだら安心して生き
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 08:38:30.93ID:XCOmMLMB0XMAS
一族が途絶えたり自殺でもしない限りはそうだね。

男も女も子供ができない奴って遺伝子レベルで障がいがあるんじゃないの?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 08:13:35.96ID:F/yZashg0
パーフェクトベビー願望またはパーフェクトチャイルド願望とは、身体に障害などがない五体満足で、
かつ勉強や運動も優れている、完全な(Perfect)子ども(baby・child)が欲しい、という親(特に母親)の願望である。

この願望はどんな親にも多かれ少なかれあるが、とりわけ不妊治療を行ってきた親に多くみられる傾向かある。
その理由は様々だが、一般には、治療にお金や時間を費やした分、その努力が報われる見返りとして、
何の苦労もなくあっさり妊娠しただけの人より良い子を授かりたいという心理が働くからである。

時には卵巣異常や前立腺異常など親自身が何らかの異常を抱えているために、
劣等感の代償行為として余計にパーフェクトベビー願望が強くなる。

もちろんパーフェクトベビー願望は不妊治療を行っていなくても親なら大抵誰もが持っていて、
同時に、生まれてくる子どもが先天的な障害児である確率も一定の確率で存在する。


https://i.imgur.com/jtDSkNj.jpg
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 08:13:41.53ID:F/yZashg0
不妊治療による出生児、3歳時に発達遅延
https://medical.jiji.com/news/52076

出産年齢の高齢化に伴い増加する不妊治療。みやけウィメンズクリニック(千葉市)院長の三宅崇雄氏らは、
「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」のデータを用い、
自然妊娠による出生児と不妊治療による出生児における3歳時の神経発達状況を比較した。
その結果、不妊治療による出生児で発達遅延の頻度が高かったと、Reprod Med Biol(2022; 21: e12457)に報告した。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35431647/



不妊治療(体外受精・顕微授精)と生まれた赤ちゃんの先天性異常の関係について
https://phoenix-art.jp/news_213

体外受精をするかしないに関わらず、
『不妊であること自体が先天性異常のリスクを高める可能性がある』
というのが、今回の論文のポイントであり、大きな発見かと思います。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 08:14:14.65ID:F/yZashg0
「発達障害」増加の裏で教師の休職続出が止まない
精神疾患の休職者は1990年から20年間で5倍に
https://toyokeizai.net/articles/-/578546

https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h30hakusho/zenbun/img/h1_03_01_01_01.gif



10人に1人がADHD…増え続ける「発達障害児」
教育現場からは「勘弁して」の声も

なぜ学級崩壊が増えているのか……
その原因のひとつとされているのが、
発達障害の子どもの増加です。

文部科学省の調査では、
通常学級に在籍する児童生徒の6.5%に、
高機能自閉症(High-Functioning Autism) 、
学習障害(LD)、注意欠陥/多動性障害(ADHD)
といった行動傾向にあるとしました。
さらに小学1年生は9.8%で、10人に1人とされています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/925459d6cdfe88472b061a80618bab2dca7406ba
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 09:24:29.86ID:QWAg5MD30
もうすぐ体外受精と顕微授精。
体外受精は2回目なんだけど、1回目は嫁がOHSSで大変なことになった。
今回は別の方法をとってる。もちろん嫁が決めたことだ。

不妊治療って嫁の精神的な素質が大事だよな。
男は検査受けたりシコったりくらいしかできないから、どこまで行っても主人公は嫁さんだから。
途中でヒスったりするハズレ嫁だと絶対に乗り切れないと思うわ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 00:48:02.98ID:4WRcoyB10
>>426
ヒスってしまう嫁もそうだけど
夫婦間でどのくらい子どもが欲しいのかって度合いに差があるだけでも
不妊治療は難しくなるからな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 06:14:23.64ID:aRMZiqR40
嫁は子宮内膜症持ち、俺は毎回精子検査して問題なし
体外受精で陰性だったんだが嫁ケロッとしてんだよ
まあ受精卵の見た目が綺麗でも染色体異常があったんじゃない?確率論だし落ち込んでも仕方ないでしょって言い訳して涙一滴も出さない
体冷やさないようにするとかアルコールやカフェイン控えるとかベストを尽くしたか聞くと途中で私が悪いって言いたいの?ってキレるし
移植前後でも普通に酒飲んでるの俺は見てたからな
陰性でも全く落ち込むそぶり見せないし泣かないのは流石に不妊治療に対する本気さが見えてこなくて腹立った
嫁フル勤務で疲れたってしょっちゅう言ってるから仕事辞めるよう言っても絶対嫌、私から生きる意味を奪わないでとか怒って辞めないしそこまで不妊治療やる気ないんだろうな
この調子で続くなら仕事辞めさせて次回から治療費全額嫁に出させる
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 21:35:07.67ID:aRMZiqR40
>>.430
メソメソ泣けとは言わないからせめて落ち込んでる様子位は俺に見せて欲しい
入社したての新人が既に教えた業務内容について注意不足で大きいミスして強めに注意しても全く落ち込む素振りなくケロッとしてたら腹立つだろ、それと同じだよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 01:16:34.16ID:+/mHU25H0
>>431
俺はメソメソ泣かれない方がいいと思うけど
メンタル弱くてメソメソする嫁は、自分での努力ではどうにもならない領域の
不安話をエンドレスループで延々してたから、ケロっとしてくれた方が全然いいと思う

それにメソメソしてようがケロとしてようが、妊活情報を仕入れてて相談話ができるか
何ができるか考えてるか、現状でダメなら次の手はどうするか
みたいなことをちゃんと話せてる方が大事だと思う

酒好きなら酒を我慢するのも程度問題だろうし、
うちの嫁はコーヒー好きなのに自らカフェイン断ってイライラしてる時期もあった

ストイックにやりすぎてギスギスするくらいなら多少は手を抜けとも思うし
不安に明け暮れるくらいなら最大限努力してストイックにやれとも思うけど、
人によってそのバランスは違うんだろうね
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 03:48:45.33ID:WKENzaFu0
嫁が不妊症だったけど1日5回ぐらいしまくってたら高齢出産になる寸前に妊娠出産したな
結局7年掛かった
嫁としては多過ぎるセックスが辛かったらしくて二人目はもう要らないと言って一気にレスになった
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 03:54:16.52ID:WKENzaFu0
ちなみに
会社行く前に一発
帰ってきたら一発
ご飯食べて一発
風呂の中で一発
寝る前に一発
休みの日は午前と午後に一発ずつ追加

一発は長くて10分ぐらいだけど辛かったろうな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 10:49:32.31ID:iPuHD573C
都度前戯とかしてんの?
身体の準備できてないのに突っ込まれて動物みたくヘコヘコされたら
痛みしか無いだろうしレイプじゃん
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 09:20:51.29ID:olsq8jBc0
前儀なんてしてたら遅刻する
まあそれもあってレスになったのかも
妊娠したら「出来たんですね……」と女医に驚かれた
0438361
垢版 |
2023/02/15(水) 04:04:05.46ID:msXafMxW0
働きもしないし、家事も中途半端かつ渋々。好きな物ばかり食べてダイエットやる気なし。「旅行行きたい〜」が口癖。

それでも我慢した方が良いの?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 05:09:43.61ID:Yn+LGn5W0
>>438
乳幼児の子育て中なら、そんな感じなら仕方がないと諦めるしかないが
妊活中でそんな状態だと、子育て能力がないと思う。

今後妊活がうまくいって、妊娠→出産、だけど子育てをまともにできずに、揉めて離婚ってことにでもなれば
親権は99%嫁に持ってかれるし、養育費だけ取られて自分には何も残らない。

とっとと別れて生活力の女と再婚した方がいい。
0440361
垢版 |
2023/02/15(水) 05:25:55.57ID:+G4HXnmI0
>>439
返信ありがとう。ただ、嫁は10歳下なんだよ。と言っても30近いが。若いが故に大目に見て成長を待つのが吉と出る可能性は有るだろうか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 22:26:15.65ID:Yn+LGn5W0
>>440
本人が変わるそぶりを見せていて、いつまでにやるって宣言してるなら様子見するのもありだけど
そういうのがないなら可能性はかなり低いのでは?
そもそも嫁は子ども欲しいと思ってるの?

普通ならアラサーなんて社会に出て数年目で、ノリにノって仕事してる時期のはず。
大目に見てあげる理由があるならともかく、そうでないならパラサイトコースまっしぐらとしか思えないな。

それよりも361が40近いなら猶予はそんなにないかもね。
個人差は大きいけど40代のどっかで採精時の数値が落ちてくる可能性もある
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 23:39:58.99ID:NmPROyYKd
ここの人って男性側に異常が無いというだけじゃなくて明確に嫁に要因があると判明してるの?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:24.06ID:pvO9bp6/0
>>443
微妙。
まずこのスレで、「ここの人」って言えるほど長くいるっぽいレスをしてる人がいない。

その上で言うと、婦人科の精子検査だけで問題なかったら自分はセーフって思ってるレベルの人から
ちゃんと不妊専門の泌尿器科の精密検査までして、自分のリスクを把握してる人までいろいろって感じ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 07:38:56.17ID:fh8aZo8td
>>444
なるほどな~
よく分かったわ、ありがとう

うちは泌尿器科の精液検査(自然妊娠の妊活始めた2年前)と体外受精ごとの検査で問題無しなんだが嫁もトリオ検査まで一通り検査済みで問題無しで、気団には対象スレが無くてちょっと聞いてみた
(余談だが次は移植前の染色体検査かな~となってるとこ)
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 22:13:27.23ID:gXj0quMk0
自分も嫁も30代後半
嫁は仕事やめて3年
家事しない、料理もしない。家にこもり
ひたすらゲームとドラマ

変わると思ってたけど、ムリだなコレ。
もはや。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 15:07:27.33ID:en6GUOjl0
>>446
まずフル社員で働かせて生活費折半してもらえ
フル社員で仕事終わりに通院して体外受精してる人とか掃いて捨てるほどいるだろ
同僚の嫁さんは子供1歳半で週5.5フルで働いて生活費折半で家事育児全般こなしながら仕事終わりに子供抱えて片道1時間半かけて2人目不妊の病院に通ってる、もちろん体外受精な
休日に体外受精の通院や平日に溜まった家事こなしてるらしいぞ
お前の嫁に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:14:55.86ID:MAxv2Y4x0
>>448
同僚の嫁とやらは家事全般も請け負ってるから独身の時以下
不妊原因が嫁だからとはいえさすがに同意できない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 21:37:24.77ID:en6GUOjl0
同僚はともかく小梨で無職の446嫁は不妊の上に働かないとか穀潰しだろ
小梨ならせめてフルで働いて家計折半しろ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 23:08:35.27ID:QL1ZiFied
不妊と無職はまた別の話
治療の大部分背負ってんのは嫁なんだから俺はたとえ嫁が働かなくても穀潰しとはよばないし半分も稼いでくれなくて良いと思ってるよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 00:30:16.48ID:+e8jLecD0
子供産めない、仕事しない、家事しないって社会的にもお荷物すぎるだろ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:53:24.75ID:zSq3nVGf00303
>>453
本性出してくれてよかったじゃないか。
これで未練なく放流できるな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 17:22:42.75ID:qGCy5rNQ00303
>>453
精神的に荒れるのは仕方がないとして
それでその後に自己嫌悪に落ち込んでいるなら、精神的なフォロー次第でそのうち立ち直るかもしれないが
逆に世間を敵視してそのまま疑問を持たないようなら、ちょっと考えた方が良いかもな

あとは453自身がどれくらい子どもが欲しいか次第だけど
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:49:13.75ID:ypqYzgqv00303
実際、俺ら離婚して、次見つかるか?
アラフォー男の需要ってどうなん。

と、結論先延ばししてたらもう39だわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 00:18:14.64ID:LlS9l5Sr0
>>458
残りの人生で、思い立った今が一番若いぞ
後悔のないように
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 02:51:32.48ID:Bc4CqPpQ0
>>458
アラフォーなら再婚しても子供は作らない方がいい
とっくにここにもソースが出てると思うが男が高齢だと発達障害と自閉症とリスクが上がるってソースが出てる
ダウンやある程度の遺伝子の病気は出生前診断でわかるけど発達や自閉症は遺伝子検査じゃわからない
再婚相手の事を考えるなら子供は諦めた方がいい
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 01:26:05.54ID:/Kv9SdgK0
>>458
39ならまだワンチャンかな
初婚の女で若くて見た目が・・・みたいな高望みするようだと難しいだろうけど
35、6以下の女を捕まえられたら初婚でも子どもの可能性はかなりあるし。

自分がバツイチになったら、相手がバツイチでも良いだろうから選択肢は広がるし
子ナシが良いと思うかもしれないが、子ありでも自然妊娠したバツイチならば、二人目に自分の子どもを生める可能性は高い。
思春期に差し掛かるほど大きくなってると難しいが、まだ子が小さいうちなら子ありをあえて狙うのもアリだろう

そこまで広く構えられるならあとは自分次第でワンチャン全然あると思う
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 20:13:11.31ID:KoxlEfSL0
やっぱり昔の言葉通り3年ぐらいで見切りをつけないと次に行くチャンスを逃す事になりかねない。次もハズレを引く可能性もあるが、アタリの可能性もある。動くなら早めがいい。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 01:44:42.76ID:kaDqGJT60
>>458はやく切り替えた方がいい 後悔しないように!
不妊治療で内膜症が悪化し全摘38歳・・離婚事由にはならないし離婚せず
22年レスで今も体裁だけ夫婦続けている俺がいう事を聞いておけ
男は何歳でも嫁が若ければ再婚も子供を持つことも可能 
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 14:19:09.85ID:mpeObyYS0
男は高齢でも出来るが発達が産まれる確率は格段にあがるぞ
女じゃなくて男が原因だからな
それでも子供持ちたいならお好きにどうぞ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 19:45:11.04ID:p7cfYwll0
嫁が石だった場合、30半ばでパートナー変更がギリなのか
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:31:50.29ID:0lWlmdj2p
上で連呼してる人いるけど、男が高齢だと、
重度の発達障害の可能性ってどれ位あがるの?

たとえば通常1%くらいの確率が、
35歳男だと10倍の10%
40歳男だと30倍の30%
45歳男だとほぼ自閉症とか、爆上がりなの?
0470361
垢版 |
2023/03/10(金) 19:06:24.86ID:bKylumfqd
移植4回やってダメだったら離婚で良いかな?平均で何回くらいで妊娠するのだろうか?コロナの影響で夫が診察室に入れず医師の話を直接聞けないのがもどかしい。

異なる結果を求めながら同じ事を繰り返すのは狂気だ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:37:53.39ID:Pa6tycbj0
>>469
おそらく真っ当な統計が取れてないのでわからない。
論文レベルでは20代に比べて40代は何倍のリスクとか出てたりするけど
論文ごとにまちまちだし母数がハッキリしなくて、じゃあ現実には何%なんだ?ってのがハッキリしない

出産後数年経ってからの数字を追うのは大変で簡単に統計が取れないからだろうな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:38:11.36ID:Pa6tycbj0
>>470
体外受精全体での妊娠率は3割くらい。
3回やれば8割くらいは妊娠すると言われてるが、総数でしかないから
個別には何回くらいで妊娠するのかは分かりにくい。

あと妊娠=出産ではなく、流産率ってのは若くても2割近くあるし
30代後半からぐんと上がるから妊娠しても安心はできない
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 01:54:19.30ID:lql/OYvE0
離婚ってそんなに簡単には出来る?
30代後半から40は仕事も忙しいし、離婚して若い子と再婚してってエネルギー
なかったな。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 02:26:45.78ID:8JQM3Hsm0
離婚は結婚の3倍くらいはエネルギーがいるとは俗に言うけど、
したこともする気もないから自分は判らない

出会えるかどうかの方は、結局本人の気力次第じゃないかな。
行動の面倒臭さよりも、子ども欲しさが勝つかどうか次第だろうし
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 07:51:02.67ID:/MrI/qXtp
子供欲しいのに離婚しなかったら
将来後悔しそう。
子以上に奥さんが好きならアリだと思うけど。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 07:51:03.18ID:/MrI/qXtp
子供欲しいのに離婚しなかったら
将来後悔しそう。
子以上に奥さんが好きならアリだと思うけど。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 01:35:23.41ID:j5kx25Mx0
>>475
子以上に奥さんが好きwそんな男いたら逆に怖いわ
仮に若い頃はそうであっても、数十年後に必ず後悔するよ
必ず
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 15:47:05.67ID:wzTuphD00Pi
子どもより嫁が好きって言い方をすると御幣があるけど

単に子ども嫌いって奴もいれば、子育てに興味がないとか子育ては無理って奴もいる。
それといい年しても女と恋愛してたいって奴もいて、そういう人によって子どもは邪魔だろうね。
ただ、そんな人らはこんなスレには縁遠いだけで、後悔するとは限らないと思う。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 15:48:05.05ID:wzTuphD00Pi
基本このスレにいる以上、子どもが欲しいという前提があるだろうけど、
子ども欲しさと他のいろんな条件を天秤にかけて、
諦めずに進むのか、それとも諦めるのかは人それぞれだと思う

ただどうしても子どもが欲しいって言うのなら、行動しろって背中を押したいってところには同意するけどね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 02:42:42.96ID:WrEuXpHw0
>>476
絶対後悔するぜ 早いうちに切り替えていこう
奥さんが好きとか、何十年先には全くなくなる、情だけだな・腐れ縁の様な関係
愛とか全くないね
子供がいたら、愛の形が変わるんだろうなと思う。
人間も動物だから、それが必然で当然
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 12:36:09.55ID:jqPg0f7Kp
アラフォー男の場合
イケメン、年収800万以上又は国家公務員
長男ではない、親の介護不要、一人暮らし
これ位ないと35歳未満の女性とは再婚不可

それ位年齢の差ってのは大きい。
年を重ねた男が、5歳以上と結婚したいなら
もう容姿も一切相手の条件問わず専業主婦ok
これでようやく、見つかるかギリギリレベル
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 13:31:47.99ID:wbMQX+eA0
本当に子供が欲しいなら即石を捨てないと間に合わなくなる可能性大
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 14:29:56.29ID:26hovCW/0
>>482
アラフォーと言っても一番下は36だし35歳未満の女と言っても一番上は34。それなら2歳下。
その条件なら年齢差は全く問題にならない

5歳差を越える対象は難易度が上がるのはその通りだろうけど、結局は対象の女をスペック的に
どれだけ妥協できるかの話だから、年収やら公務員やらってのはあんまり意味がないだろう
年収や職業をそのために変えるなんてほぼ不可能だろうし。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 14:30:19.87ID:26hovCW/0
>>484
子宮はまだ大丈夫なら卵子提供。子宮がダメなら代理出産って手もある。金がないなら使えないが。
さらに里親になって子育てするって手もある。どちらにせよ先々を考えておくことは重要。
0487361
垢版 |
2023/03/18(土) 16:47:52.36ID:wJtCNmj9d
30代後半で10歳下の嫁(実家太い)を貰った豚メンだが、レアケースなんだろうか。頑張れば今からでもギリワンチャンありそうな気はすると勝手に思ってるけど。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 12:23:38.04ID:9SyTBBwpM
長文乱文失礼。。、、。まだ混乱してて頭がクラクラする。

俺の不倫が原因で5年前に離婚した28歳の元嫁が、結婚して間もなく妊娠出産した。

離婚の原因となった今嫁はHカップ。33歳。90kg超えの肥満体。不妊。精神障害者手帳1級持ち。もちろん働けないので専業主婦。ネコ4匹を子供代わりに溺愛してる。わざわざ人間用の育児日記(1冊1,500円もする)を4冊も買ってつけてる。ネコ4匹の養育費(飼育費)はもちろん俺持ち。

元嫁はマッチ棒みたいに細くて胸もAAカップで正直勃たなかった。体は弱かったけど医療系専門職で高給取り。性格上、育休明けもバリバリ働くだろうなと思う。料理はうまかったし顔もそこそこ整ってた。

後悔で気が狂いかけてる。仕事が手につかない。

冷静になれば、巨乳もいずれは萎むんだよなー〜。と思う。
6年前くらいに戻って全部やり直したい。
元嫁のSNSを片っ端からチェックするのが昼休みの日課になってしまってる。

石女持ち達は気持ちをどう切り替えた?

恥ずかしい話、俺の収入では食べていくだけで精一杯なので不妊治療なんて出来ないし、ネコ4匹も保健所に持っていってほしいくらい切羽詰まってる。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 20:22:20.05ID:JAFg/xVp00404
話がまとまってなくて分かりにくいが、
不倫が原因で大失敗って時点で同情の余地があるように思えない

むしろAAカップの元嫁とか羨ましい。
なお俺は石女持ちではなくなったので悪いが高みの見物状態
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 23:30:02.03ID:z4K2GBxs0
そんなの養うぐらいなら独身の方がマシすぎる
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 00:01:02.89ID:/V0+dw/j0
とにかく、今からでも後悔のない人生をな
人生って一度きりだということを本当に理解していない人が多いように思える
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 19:51:39.59ID:H2VLt/cb0
妊活は夫婦の責任とは言うが、嫁がどこまで妊活に本腰入れてくれるかは
嫁の希望や力量を超えてはどうやっても望めないからな

子供は絶対に欲しいと思ってるなら、ブライダルチェックはしとくべきだし
障害がなくて生活習慣病なんかもリスクが低い嫁がいい
まだ若い時期の初婚ならともかく、30代以上だったり再婚までするならなお更だ

そうは言っても現実は自分の思い通りの選択ができるとは限らないから
自分の人生の覚悟を持って取りうる範囲の最良と思われる選択をして臨むしかない。
選択せずに迷っていると、残された時間はいとも簡単に過ぎ去ってしまう。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 23:15:38.88ID:1mxtz7sGM
元嫁でも勃たなかったんなら子供なんかできないし、猫を保健所にって言うような人が人の親になれるとも思えんわ
父親になるのに向いてなかっただけだと思う
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 02:21:56.95ID:qimNEOGZ0
早く切り替えていけ
子なし人生を覚悟して生きてきても、今度はその先で孫のない壁にぶち当たる
丁度、仕事を退職する頃にな、何にも残らない未来の無い人生の葛藤が再び・・
石と続く惰性の生活、レス23年でも嫁は幸せだと対外的に言っているのが理解不能
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 23:43:12.42ID:ulkz9tCB0
カチグミ濱口優

年齢を重ねると「どうすんのよ?」という周囲からのプレッシャーが。「俺の人生、失敗なんかな!?」と悩んだこともありました。

「同年代の人たちは20代や30代で結婚して、子どもも生まれて、僕から見れば人生の先を行っているわけです。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 00:08:55.52ID:F+DlAIU00
自分の趣味の用事あるから今月は無しとかやめて欲しいわ
そんなの妊活本格化する前に済ませて欲しいわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 00:07:44.82ID:rQi4jksI0
妊活やってる人は幸運を祈る
38で妊活失敗で全摘、そこから23年レスの俺の人生失敗だったのかな?と思う時は確かにある、何のために仕事して来たのか
分からなくなる。一緒に旅行しても楽しくないが自分が生きたいから今年は石とハワイに行く俺
彼女と行きたいのが本音だがな。40で一旦新しい人生に切り替えていく方が後に後悔は残らないね
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:08:38.93ID:zCztYGQOr
危機意識を持つべきだね。
いつでも子供産めるなんて思わない方がいい。
自分の知人は20歳ぐらいで全摘した。
いつ子供が産めなくなるかわからないんだから。
16歳ぐらいで産んだほうが良いよ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 10:24:27.78ID:KkIB2uHld
お笑い芸人が不倫で子供作って報道されたけど、嫁さんとは子供持てなかったって事かな?色々事情がありそうで、一概に非難できるものでもないような気がする。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 01:23:45.78ID:kGR9vfJk0012345
このスレの住人ならそこまで考えるけど
そこらの人ならお笑い芸人なんてどうせ不貞行為をするような奴らだろうで終わりかな
つか報道されたってホントか?芸能ニュースは報道とは言わんと思うが
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 02:21:13.90ID:5e7uEI9Zd
一回り年下の嫁が不妊。このままダラダラ治療続けて妊娠できるかも知れないし出来ないかも知れない。
出来ない可能性を考えたら、俺の年齢的にもう切った方が良いのかも知れない。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 02:05:29.91ID:uXogkAVN0
一回り下だと言う嫁の年齢はいくつだろう
30代中盤以降で年相応の不妊ならもう覚悟するしかなくね?
その嫁を捨てたとして、次に一回り半以上年下の女と結婚できるのかな?
もし次の嫁も年齢相応なら、即不妊治療開始の可能性が高い

それより自分の方は大丈夫なの?
アラフィフ突入してるなら精子の精密検査もしといた方がいいと思うよ

あとはあれか。こぶ付きバツイチと結婚する覚悟があるならまた可能性は別かもね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 02:02:33.40ID:VFKk69jJ0
若い時は忙しくて楽しめる事がたくさんあるから、子供なくたってどうにかなると諦めても
年を経ると、大きく後悔する時が来る。石だって自分も年取って生活の変化も成長もなく老いていく
子供なくたって、旅行もデートも行くし仲が良いよ、といい回ってるの大抵嫁の方、旦那の本音はしらないだろ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 06:41:18.02ID:TX//fI8Wd
不妊治療の情報見てたりするけどここは専門的な話は全くないのね、検査結果のデータ見て今後の方針を一緒に考えるような事はあまりしてないの?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 17:07:14.27ID:Aee2Cxr40
>>510
その辺の話が細かく出せる人ってこのスレでは少ないね
嫁に任せきりでわからないのか、単に語りたがらないのかその辺は不明
相談してくる側から情報が出ないから、そういう治療の具体的な話になりにくいね

あとその辺の具体的なのは、育児板の高度不妊治療スレがあるからね
治療してる女性本人っぽい書き込みが多いから、書き込み易くはないと思うけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況