既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ446

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 21:32:52.41ID:YxFnUlhSa
既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。

次スレは>>980が立ててください。次スレ立つまでレス減速お願いします。

※ここは気団スレです、独身男性及び独身女性の書き込みは固くお断りします。
※嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
※認定房や煽り房は徹底してスルー願います
※続いて話題なっていたり相談や質問をした人は、2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう。

不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(https://mevius.5ch.net/furin/)
夫婦生活・Hな話題は夫婦生活(仮)(http://mercury.bbspink.com/couple/)
で該当スレを探してください。

●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。

Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。

独女用は落ちていますスレ立て依頼はこのスレでなく適切な代行スレへお願いします

※前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ445
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1630021952/

2みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/14(火) 22:40:22.40ID:EVYCdnnV0
>>1を崇めよ

次スレは>>980が立ててください。次スレ立つまでレス減速お願いします。

3名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 22:47:44.62ID:JXqCZUzQ0
直前のアナウンスが必要なのでは

4名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 23:05:19.19ID:7cYL7DCYM
立ったのか
前スレ>>980立てられないなら書き込むなよ

5名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 23:25:40.66ID:YxFnUlhSa
お前らチンコ勃てる前にスレ立てろよな

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 23:53:25.50ID:7cYL7DCYM
蚊でもシコシコするのにな

://i.imgur.com/AbE1ZXV.gif

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 23:56:32.29ID:YxFnUlhSa
そうそう次スレ立ってないのに減速してないしな
準備できてないのにイってどうすんだ、抑えたまえよ

8名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 00:02:13.83ID:5eI9w3g8M

9みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/15(水) 00:42:26.78ID:P8klBVua0
ま、立てられなかったのならすぐ報告して他の人に頼まないと
ここのテンプレは数年掛けて完成したんだよね
浮気だけじゃなく風俗関係の話題もNGになったのはそんな基準がないことは夫婦で話し合って決めろよってことになったからだった様な

でもどこから浮気でどこから風俗かって話はセーフで定期的にあったような気がする
他のスレと混同してて俺の記憶違いかもしれないけど

10名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 00:46:05.39ID:M2SR0H9i0
今回は故意の埋め立てなんで事情が違う
やけくそみたいな埋めだったな

男女の差がもっともでる面白い話題だと思う
あまりにえぐくなく無駄に攻撃的でない範囲なら問題ないだろう
男女の雑談でその手の話題をタブー視するのが不自然

1乙

11名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 00:51:47.83ID:MwFU5av7a
1乙

風俗ネタはもう堂々巡りにしかならんのでいらんわ
異性関係はどこからがNGでどこまでOKかなんて話は夫婦によって話す以外にないだろ

あと、そのものズバリの専スレもある

風俗は不倫になるのか
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1627402592/

12名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 00:55:02.06ID:wXFGvSYGM
風俗の可否ではなくて復讐の片棒担がそうとしてたろ

13名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 01:00:37.10ID:M2SR0H9i0
それもふくめて雑談の範囲だろう

いろんなのがいる

14みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/15(水) 01:06:26.04ID:P8klBVua0
うむ
今回の埋め立ては故意に感じた
ここを利用するならとりあえず>>1嫁と言いたかった

15名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 01:12:50.27ID:M2SR0H9i0
ここのよさは価値観の差があらわになることなので
人によっては不快な結論だったりするのもふくめておもしろがればよいと思う

16名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 01:49:46.32ID:+59qhW8b0
自分ルールを押し付けてくるアスペガイジも
それにしつこく絡みにいく学習能力のない糞も
キチガイガン詰め女もまとめて消えて欲しい

17名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 02:03:22.49ID:4AwkA4K1M
>>15
見えないモノトーンのやつだろ?

18名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 07:09:48.14ID:qo6mMI/va
>>1
ありがとう、仕事のできる1
スレ縦お疲れ様

19名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 09:41:08.40ID:VDEu9Swz0
>>1
次立てないうちに埋め始めたから
もうこのスレ廃止するのかと思った

20名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 14:16:23.98ID:xigEOtXX0
話がループっつっても昨日結婚しました!なんて奴も当然おるわけでな
雑談スレなんだから他に専門スレがあっても、軽い話題として話がでるのもありだろう
誰も興味ない話題なら誰もレスしなくてたち消えるだけだし
相手に聞けよ、なんて結論の話でも毎回そう書いてやるか無視するか選べとしか
人生ではじめてそういう話題になった、なんて奴だっているだろうしな

21名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 14:59:16.33ID:QpP6pPwl0
【大阪】堺市でファイザー製ワクチンに異物混入、同じロット番号で鎌倉市などでも [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631641108/

22名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 17:23:50.48ID:BxDX1h9W0
「定年後も働きたい」が6割以上 貯めておきたい金額は3622万円 “セカンドライフ”日本生命調査 [首都圏の虎★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631692320/ 

23名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 17:28:16.33ID:XShMGXtlM
なんとなく思ったけど、インスタって面白いんか?
てかそもそも何するものなの?知人おらんでも楽しいんか?

24名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 18:41:33.73ID:IIUvvGn9M
>>23
妻がよく見てるけど、キュレーションしたエッセイのまとめ読みが捗ってるみたい。
子育て系のアカウントをフォローしまくって色んなイラスト(短編漫画)を見てる。

25名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 20:05:20.03ID:0css6wWJa
>>23
好きな芸能人のだけ見てる
一般人なんかどうでもいい

26名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 21:30:39.87ID:dgJ/zpgC0
>>23
情報収集のため
育児か家事のしか見ない
短くて動画なところが細かいところもわかって手軽で良いよ

27名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 21:30:53.09ID:ntQUKWXX0
>>22
定年後なんてこれっぽっちも働きたくないわ

何でみんなそんなに働きたいんだろう

28名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 21:33:39.96ID:8q4LNce5a
>>23
自分も主に情報収集
店舗の臨時休業とかそんな程度だが

29名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 21:39:28.81ID:4MIUH0iX0
>>27
スレにも書き込まれてるけど、働きたい人と働かないといけない人がいるんだろう。
そりゃ働かなくて済むなら働きたくないって人は多いだろうけど現実的にねぇ。

30名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 21:44:08.48ID:IuW3UQ6Ja
暇だけ持て余しても仕方ないし
必要とされるなら適度に働きつつ休日を趣味で楽しむくらいでいいわ

まぁ、働かずとも世界一周とか豪遊しまくれる経済的な余裕があるなら働かないかもだがw

31名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 22:05:30.71ID:XShMGXtlM
なるほど、情報収集メインか
勝手にmixiとかFacebookみたいなもんかと思ってたわ

32名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 23:11:19.81ID:xigEOtXX0
趣味で働くっつっても、よほどの才がないとバイト程度になっちゃうしな
そういうつまらん仕事はさすがに今更したくない
やりがいとか感じられるレベルって、やっぱ本気で打ち込んでこそではあるんだよな

33名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 03:39:09.78ID:KI2UoPtH0
【芸能】ひろゆき氏、反ワクチン派を一刀両断 「適切な判断、正しい判断ができない人がどんどん減っていくっていう自然淘汰」★2 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631727240/

34名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 07:26:42.24ID:ZbdZcqon0
元妻と子供のことで話をする機会があって
ついでに彼女が今お付き合いしている人とどうなのか聞いたら、順調らしい
後々は再婚するのか聞いたら、まだそんなこと考える段階ではないと。
まあ、そうだよね。子供が巣立つ目途が立ったら考えることだね
気になるのが、そこまで給与がよくないから、養えるかどうかわからないという彼女のセリフ
まさか養ってもらうつもりなのか?経済的に自立していることを是しなければ上手くいかないんじゃないか?
君はどこか自分は養われて当然みたいな考えがあるけど、そういうとこで俺とは上手くいかなかったんじゃないか

35名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 08:59:05.20ID:bQYm7qb10
【芸能】ひろゆき氏、反ワクチン派を一刀両断 「適切な判断、正しい判断ができない人がどんどん減っていくっていう自然淘汰」★3 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631744501/

【モデルナ】「治験で早い段階に接種受けた人の方がブレークスルー感染(ワクチン接種後の感染)の割合が高いことが分かった」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631746024/ 

【ファイザー】「ワクチン接種の時期が早い人ほど、その分速いペースでブレークスルー感染(ワクチン接種後の感染)率が高まる」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631745706/

36名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 09:18:12.60ID:VSS4kWN+M
>>34
はてブにでも書いとけ

37名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 09:56:23.96ID:3gFZShzf0
【ブレークスルー感染】ワクチン接種済みのため、入院も「抗体カクテル療法」も対象外に 60代女性が死亡 [haru★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631749887/

38名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 12:01:49.56ID:yaE/CHD90
>>23
写真の保管庫としては優秀
スマホのストレージ圧迫されるしわざわざPCに移すの面倒だからインスタに保管してる
全部ペットの写真だけど、ひと月で1000枚は撮ってて、すぐにストレージいっぱいになるからインスタに逃してる

39名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 16:30:39.15ID:qwGruEFi0
【LGBT】トランス女性 「上司から執拗に『くん付け』された」 うつ病発症で労災申請 ★3 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631760208/

40名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 18:07:48.45ID:63wMt6Jqr
うちの旦那、子供が私の言うことを聞くと、子供の前で不機嫌になるから、子供が戸惑って、私の言うこときかない。
言うこと聞かないでいると、機嫌悪くならない。
かと言って、子供が何かしら不出来だと子供の前で私を叱る。

やめてもらうためには、どうしたらいいと思いますか?

41名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 18:09:36.09ID:KZPoQEGO0
そういう夫婦関係ってそもそも対等なのか?
なんでそんな旦那えらそうなのか、懇願して結婚してもらった口?

42名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 18:37:04.68ID:Is7Mpg7Fa
>>40
子供の前で叱られたときに、「あなたが不機嫌になるから叱れない。そのプライドなんとかならないの?」
で、子供たちに向かって
「あなたたちもこの人の機嫌伺わないで、正しいと思ったことには従うようにしなさいね」

と言えばいいのでは?

一旦子供の前で言っておけば言った言わないにもならんだろうし。

そもそも妻を「叱る」というのも違和感あるけど

43名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 18:45:57.61ID:63wMt6Jqr
>>41
そんなこともないですよ。
徐々にこんな感じになりました。
やめてというと、わかったと言うけどやめない。
そんなふうにさせてるのはお前とか言います。

結果的に子供(自分の分身=自分)のためにならないのに何故だろう?と不思議なのです。

44名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 18:49:31.58ID:63wMt6Jqr
>>42
ですよね。
子供は上の子は話がわかる年齢ですが、下の子がちょっと…。
あと、うちの親戚からお金もらって預かっている噛み癖のある犬に対してもそんな感じ。
噛んだら旦那が喜ぶんです。

45名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 19:00:28.73ID:o5t+iTR+0
>>40
なんでそんな風になったんだろうね
旦那さんには子どもが懐いてないとか子育てに参加できてないのかな?
自分中心じゃないと面白くないのか
それとも家庭の外で上手くいかなくて家庭内でストレス発散してるのかな

46名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 19:15:09.06ID:KZPoQEGO0
>>43
仕事うまくいってないストレス発散の対象として嫁をみてるとか?
専業とか年齢差あるとか舐められる要素あるのか?

実際夫婦関係がよくないのは子育て環境によくないだろうに
それがわからないんじゃなくて、おさえられないのかもな

47名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 20:53:53.04ID:63wMt6Jqr
>>45
何ででしょうか?わかりませんが。
@他に好きな女がいる
A自分中心じゃなきゃ嫌
B他所で気を使っている反動のストレス?

いずれにしても、こっちはたまらなくって

48名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 21:09:04.27ID:o5t+iTR+0
>>47
困るし気分悪くて嫌だろうね
ただ原因によって対応も変わりそうで難しい
やめるよう伝えるより別の対応が必要なんだろうか

49名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 21:09:37.56ID:kHRbarl6a
他に好きな人はいるけど、どうにもならないから日々をなんとなく生きてます
クソ人間です

50名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 21:42:23.64ID:jBTFjSS+0
>>40
45に同意。自分が子供に懐かれてないor睨みがきかないストレスの裏返しってことはない?
不満を言うんじゃなくて、相手のガス抜きをするつもりで、やや下手から話を聞いてみたらどうだろう。本当に自分を卑下する必要はなくて、あくまで本音を聞き出すために。

51名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 23:50:09.77ID:63wMt6Jqr
>>48
例えばどう対応したら良いのでしょうか?

52名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 23:58:35.63ID:63wMt6Jqr
>>46
そうそう、そうです
わかっていても抑えられない性格です、怒りとか焦りとか、ウソでしょ!なんで怒るの?聞き流せないの?ってところがすごく多い。プライドは高いけど、自分が出来ないことを自分より下に見ている人間が出来ると許せないみたい

独身時代からすごく慕っていて思いを寄せている女性とは未だに仲が良く、いや、ひょっとしたらただならぬ関係かもしれない。彼女には何でも話せて、彼女の話は聞き入れる事ができて、頭を下げる事もできる。

多分、私のことあまり好きじゃないのかな?
ただの家族としか見ていないのかな?って思う。認めないって、そういうことかな?って

53名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 23:58:44.67ID:KZPoQEGO0
>>46は無視?

54名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 00:04:54.13ID:VlvZLLLe0
リロってなかった
その女性との関係をどうして把握できてるんだろう
彼女がどうしたこうしたいちいち話してくるとかか?

なんにせよ、子供を安心できる環境におきたいなら
夫婦が信頼関係にある状態がいいのに、子供の前で夫婦が責め合うとか非難し合うとかもってのほか
子供のために、言いたいことがあるなら子供がいない場所で言ってほしい
母親として、妻としての自分のどこが不満でそんなおかしな態度とるのか
お互い修復できそうなのかできないのかもふくめて一度話しあってみたほうがよさそうだと思う

そんな態度とってないと言い張るかもしれない
とにかく子供のために今の態度はよくないし子供も自分も混乱してると伝えたほうがよさげ

55名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 00:33:39.92ID:gBdVM6uXr
>>54
そうですね、もっとしっかり伝えなきゃいけませんね。
そんなつもりはない、考えすぎとか言って怒ってくるけど、時を変え言葉を変え言っても怒ります。
何がしたいのか、なんの為の家族なのか、皆が混乱してしまいます。
旦那はそれで良いのかと、良いはずないのに。

女性のこと?黙ってたら、調子に乗って彼女のこと語りますよ。疑ったり黙れって言うと、怒るので、堪えて惚気を聞いてたらおさまりが良いみたい。

56名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 01:18:30.08ID:pxFG5jJz0
子供や犬の前で馬鹿にするor怒る素振りを見せたら、子供や犬を連れてその場を離れた方が良さそう
「お母さんは侮っても良い」と教える手本にしかなってないから、ぶっちゃけ離婚でいいと思うんだけどね
情に縛られて「こんな男でも父親なんだから」とか思ってる限り、どうせ離婚への踏ん切りもつかないだろうし

57名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 01:34:40.84ID:VlvZLLLe0
犬が嫁を噛んだら上機嫌とか異常すぎやしないか
憂さ晴らしをこえた憎しみレベルに感じる
自分が異常なことはけして認めないだろうし厄介だな

おそらく周囲が言っても本人がまず自分の非を受け入れることがいると思うが
悪いが多分無理な気がする
我慢か別離か、別離をも避けないという前提の話し合いか、くらいしか思いつかない

58名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 01:44:43.53ID:pxFG5jJz0
せめて卑屈になるなと言いたい
スケープゴートを設定して叩いて喜ぶ卑劣なクソ野郎を理解したり慮ったり、まして許容したりしてはいけない
「お前は躾の邪魔だ」と噛み付くくらいで行け

59名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 01:48:24.78ID:pxFG5jJz0
>>57
権勢症候群に陥った唯のクズ野郎だろうね

60名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 01:58:50.52ID:EQXGPr4B0
>>51
話を聞いてると思ったより単純な問題ではなさそうに見える
あなたからしたら旦那さんの当たりが強いように感じるが
もしかしたら旦那さん目線では妻が夫に対して内心快く思っていないと感じているのかも
お互いの関係を見直す必要があるが他の女性を見ているのに家庭に目を向けるか疑問
対応は、離婚、仮面夫婦、振り向かせる、イチから再構築、とか目標によるがどれも長期戦になりそう

61名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 02:04:23.20ID:pxFG5jJz0
具体的な対策として、夫婦関係調整調停を起こす、夫婦カウンセリングを受ける
あと、もっと穏便な方法として、旦那を犬の訓練学校に通わせるなんてのはどうだろう
犬の躾になるし、飼い主として旦那が自身の在り方や意識を学べるし、目先の変わった新しい刺激になる
侮られてるのを逆手にとって上手くおだてれば行くんちゃう?

62名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 02:07:18.16ID:EQXGPr4B0
振り向かせるか再構築なら独身時代から続く関係の女性は距離を置く必要がある
旦那さんがその気にならないと難しいけど縁がなかった女性にしがみついても仕方ないのにね
本来は夫婦関係によその異性が取り付くシマはないよ

63名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 02:09:18.34ID:VlvZLLLe0
夫婦関係は難しい
嫁は離婚したら生きていけないと旦那がたかをくくるとひどく高圧的になりがち

子供がまだ小さい感じはするがしっかり稼いで離婚してもやっていけるという体制ではないのなら
そういう体制をつくっておくほうがよい気がする
相当闇が深い。幼稚でこじらせているようにしかみえない

64名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 06:55:56.06ID:k68AI4xs0
今のうちに対策取らないと、そのうち子供が貴方を下に見るようになる。そうなったら地獄よ

65名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 06:57:51.40ID:Ee8ICptY0
>>57
噛まないけど、「旦那の前で言うこと聞こうかどうしようか、顔色を見てから聞くのをやめる」状態です。噛んだら噛んだで、犬を叱るかもしれない。
何事も、後出しで文句行ってくる人だから。

子供に関しては、大きい子は顔色を伺う時代を過ぎて、旦那に対して軽蔑している、表には出さないけど。

66名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 07:55:31.10ID:MzoprKUJp
マジレスしてる人には悪いけど、ネタにしか思えない
早朝に即レスって…

67名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 08:08:09.72ID:7x05s/bNM
昭和は伊藤長吉(70)みたいなクズでも結婚できたという狂った時代だ

68名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 09:29:36.49ID:gBdVM6uXr
>>58
犬が嫁の言うこと聞くと、犬をいじめそう
親類に犬を返すまでに、何をしてくるか不安ではあります。
あることで、旦那は私を恨んでいるので。

69名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 09:29:37.33ID:gBdVM6uXr
>>58
犬が嫁の言うこと聞くと、犬をいじめそう
親類に犬を返すまでに、何をしてくるか不安ではあります。
あることで、旦那は私を恨んでいるので。

70名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 09:31:23.52ID:rJMyfp7F0
>>67
今だってクズでも結婚している奴は沢山いる
だからここで相談する鬼女がいるんじゃないか?

71名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 09:44:35.27ID:hhhbtuCka
>>69
結局相談した結果どうすることにしたん?

72名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 09:50:45.25ID:2tplJK73a
>>68
後出し乙

73名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 09:59:33.65ID:pxFG5jJz0
えっこれ破れ鍋に綴じ蓋とか嫁がこれから香ばしくなるとか的展開?

74名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 10:15:28.26ID:hhhbtuCka
>>73
後出しに興味を示したな!貴様の負けだ!

75名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 10:51:53.82ID:SAjoEw/Rr
>>64
それが心配です。
子供が歪んで成長してしまう。
将来うちの子どもたちが、嫁に同じようなことをしないか?
娘が嫁いだ先で、同じような目にあっても違和感を覚えなくなるのではないか?
って。私が今どう辛いかってだけじゃなく。

76名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 10:54:21.88ID:SAjoEw/Rr
>>71
答えが出せません。
離婚できたら一番いいと思うけど。
簡単には行かない。
どうしようか?苦しいのが本音です。
調整調停って、離婚前提じゃないケースでも、よくあることなんでしょうか?
興味がありますください

77名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 11:24:32.10ID:pxFG5jJz0

78名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 11:28:18.10ID:DPQ/HK4S0
>>76
「調停手続は離婚した方がよいかどうか迷っている場合にも,利用することができます。」だって。
ttps://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_kazi/kazi_07_02/index.html

79名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 11:38:31.59ID:DPQ/HK4S0
犬や子供は何も悪いことしてないのに親の顔ばかり伺うような子になって教育的に良くないと思う。
ボイスレコーダーや小型カメラなりで記録をつけたり日記に残しておいたりと証拠を残して実家や義実家を味方につけるとか?

80名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 12:53:27.77ID:pxFG5jJz0
義実家て何ぞ。どこの板方言だ
つか親担ぎ出してどうすんだ?拗れさせたいのか?

81名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 13:09:30.66ID:KmRnMn590
え?
義実家って通じない?
そして字面みても意味わかんないの?

82名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 13:22:09.29ID:tZFibtSh0
きっと独身でしょ
既婚者しか使わない

83名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 13:26:50.86ID:DPQ/HK4S0
>>80
単語としてないのかな。旦那さん側の実家と言うつもりで書いたよ。
エスカレートするようなら実家に戻って距離を取ったり、
調停やカウンセリング等にも旦那さんが非協力的だったら旦那さんより上の立場である旦那さんのご両親に内密に相談するのも手だと思って。
そう言う手段も取れるように少なくとも今のうちに記録を取っておくのは良いかなと思った。

84名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 13:32:59.65ID:ujiSmzx7d
主に鬼女系の用語だろ
他板用語を持ち込むなって言われてるんだよ

85名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 13:48:47.12ID:WhKgFF6ma
生活板とかでも見たな 義実家
他板用語を持ち込んで欲しくないならスレートにそういえばいいのに

86名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:41:15.21ID:7NRvQ85AM
義実家、iPhoneでも変換できるしそんな変なことばか?

87名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:45:27.13ID:fleHHVf2r
>>1
>>322
なぜかフェミさん特有で異常に発狂する結婚や恋愛に関する男女の年齢の事実↓(😅)

https://i.imgur.com/ofKLFIB.png
https://i.imgur.com/chwFSpK.png
https://i.imgur.com/3Ugoe2j.jpg
https://i.imgur.com/ALU1157.png

88名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:47:26.97ID:fleHHVf2r
>>1
>>375
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省 「人口動態統計」
https://i.imgur.com/fOlNftW.png

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%

89名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:47:36.89ID:fleHHVf2r
>>1
>>549
ジャフェミ「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑!」
ジャフェミ「海外男性はカッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」

海外の男性達↓

https://i.imgur.com/s1BEoiI.jpg
https://i.imgur.com/vfTT0JB.jpg
https://i.imgur.com/fZTVdOA.png
https://i.imgur.com/fqC8dC8.jpg

えぇ…

90名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:47:45.16ID:fleHHVf2r
>>1
>>251
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「アジア女、特にジャップ女は性格も顔も体も最低のゴミ」

白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女を連れて街とか歩けないだろw恥ずかしいわ(笑)」

白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女と結婚してる奴は全員負け組の底辺だな(笑)恥ずかしすぎて親戚とか上司に紹介出来ないw」

https://archive.4plebs.org/pol/thread/325586349/#325586349
https://archive.4plebs.org/pol/thread/248583615/#248583615

91名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:47:54.56ID:fleHHVf2r
>>1
>>125
(なんJ/嫌儲の)ジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・「男も同じ!」
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・年上男×年下女、おっさん×若い女の夫婦またはカップルが許せない
・ベテランのスポーツ選手がトップなのが許せない(直ぐにレッカガーと騒ぐ)
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

92名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:48:03.23ID:fleHHVf2r
>>1
>>196
【ジャップメスは世界一拝金主義】

よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

https://i.imgur.com/MEiGdiz.png

これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/eKpMayj.png
https://i.imgur.com/mdWu555.png

93名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:48:17.14ID:fleHHVf2r
>>1
>>141
フェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅

年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/84pwSlN.png

母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
https://www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
https://www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。

94名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:48:26.27ID:fleHHVf2r
>>1
>>128
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅

非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」

統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」

https://imgur.com/IiL7K0I.png

95名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:48:38.63ID:fleHHVf2r
>>1
>>135
生理休暇が存在する国

日本、韓国、台湾、インドネシア、ザンビア

終わり

https://en.wikipedia.org/wiki/Menstrual_leave

欧米では産休は臨月のみ
更に出産した数週間後には出勤開始
ジャップメスは出産する数か月前から産休を取りその産休は出産後も数年続く
世界中の発展途上国の女性は劣悪な栄養と環境の中でも平気で5人以上産む
ジャップメスは一人産むのでもギャーギャー喚く

子供を産むのなんて世界中の、それこそ発展途上国の女性でも当たり前にしている出来て当然のことを甘えでギャーギャー喚くジャップメスの劣等虚弱体質は異常

96名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 14:55:05.07ID:dCoDHyHd0
私は既婚男性の方で女の子の名前として「のぞみ」と名付けたいのですがまだ妻には話してません 理由は昔好きだった子役の大橋のぞみちゃんからなのですがこれは妻に正直に話して大丈夫ですか?漢字ならまだしもひらがななので他に理由が思い浮かばないので…

97名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 15:02:40.93ID:ujiSmzx7d
>>85
察せられなかったって八つ当たりされても

98名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 15:07:48.40ID:7Tz3i4Osa
>>97
鬼女特有の嫌味な書き方だな

99名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 15:27:12.49ID:n0/t6oQH0
>>96
奥さんが大橋のぞみをどう思ってるかがわからないならリスキーな気がする。

100名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 15:39:16.09ID:ny0xbg900
>>96
ネタっぽいけど、ロリコン傾向ある?
大橋のぞみをかわいいとかではなく名前をつけたいレベルで好きってちょっとおかしい

101名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 15:42:48.06ID:dCoDHyHd0
>>100
ロリコンというより好きだからせっかくだからのぞみちゃんの名前をつけたいです

102名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 15:47:04.18ID:DPQ/HK4S0
凛ちゃんだったか、その時に流行って名付けも人気が出た記憶あるから、この子みたいになったら嬉しいで名付けることもあると思う。

>>96
内心そう思いつつもまずは奥さんの感触を確かめるため別の由来を伝えて提案した方が良いような。伝えるとしたら、平仮名にするか漢字にするか悩む時とか。
奥さんが大橋のぞみさんが好きだとかそう言うのに理解ありそうなら伝えてもいいと思うけど。

103名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 15:49:17.25ID:ny0xbg900
>>101
せっかくの意味がわからない
好きってどういう好きなんだ

なまえって子供の人生そのものだから
子供に対して、大好きな子役の女の子の名前をもらったんだよって堂々といえる?
それ言えないならやめたほうがいい

104名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 15:49:59.47ID:dCoDHyHd0
>>102
大橋のぞみちゃんには触れずにのぞみだけまず提案してみたほうがよさそうですね

105名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 15:52:33.14ID:+XrsIaPH0

106みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/17(金) 16:08:22.49ID:gLcqdQ7qa
希望の大和言葉で「のぞみ」でいいじゃん
新幹線ののぞみの命名由来のままでさ
んでひらがなのほうが男子ののぞむと区別がつきやすいし柔らかく感じるから

それに生涯をまだ終えてない特定の人の名前を使うのはあまりおすすめしない
その人が今後何か問題を起こすかもしれないんだし

107名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 16:13:13.86ID:Znh1jidLa
> ロリコンというより好きだから
何の説明にもなってなくて草

108名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 16:21:42.20ID:SAjoEw/Rr
>>79
そこまで必要な案件ですよね、やはり。
考えすぎじゃなくて良かったです。

109名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 16:27:07.30ID:f5F/+pZk0
>>108
離婚できない理由は?

そこ選択肢から外すのが一番悪手
今は無理でもできるような準備ふくめてしないと
人を変えるのは無理と思っておいたほうがいい

110名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 16:28:55.75ID:yvpXDj8G0
>>104
もし男の子が生まれたときに嫁さんの好きな男性アイドルの名前を付けられても平気なんだな?

111名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 16:33:04.62ID:dCoDHyHd0
>>110
妻はのぞみちゃんの話題出したことありませんのでどのように思ってるかはわかりませんがアイドルの名前をつけるような感覚ではないです
妻が嫌がらなければの話ですが…

112名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 16:39:04.24ID:dCoDHyHd0
>>106
まあなんにせよ妻にはのぞみちゃんの話は出さないと思うので特定の人の名前ということでは反対されないと思いますが…

113みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/17(金) 16:48:50.73ID:gLcqdQ7qa
個人的にはのぞむやのぞみは良い名前だと思っているよ

「かなえ」と「たまえ」は知らないだろうなあ
のぞみちゃんだけいなくなっちゃったんだけど

114名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 16:53:52.34ID:yvpXDj8G0
>>111
男の子に福とか心とか付けるような感覚ってことか?
あまり強固に主張しすぎないといいけどな

115名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 17:20:12.48ID:5MyXpiyc0
>>109
ですね、ありがとうございました。

116名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 18:43:35.91ID:7x05s/bNM
宮城県大崎市古川李埣1-11-48の伊藤長吉(70)の子に生まれたのはホンマに間違いやった
エタヒニン同然の底辺だし元々クズな遺伝子なのに高齢精子でさらにヤバい

117名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 22:19:50.20ID:rJMyfp7F0
>>112
そう思っているなら勝手に付ければ?
ここの反対意見は総て無視なら聞く必要もなかったのでは?

118名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 22:28:03.04ID:2tplJK73a
末尾rこっわ!!

119名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 22:53:19.40ID:bJy/iUePa
>>112
言いようのない気持ち悪さを感じる
こんなんでも親になるんだな

120名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 22:55:34.29ID:g2tQyNQ8a
>>117
そういう意味ではなくて大橋のぞみちゃん由来というのは話すべきか他の人ならどう感じるかが気になって
おかしいという意見をきいて妻にはのぞみちゃん由来のことは話さないようにしておこうと…

121名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 22:58:28.24ID:f5F/+pZk0
そもそもなんで名前を夫の一存で決めることになってんの?
あと子供の名前を大好きな子役由来にするとか、子供に言わないにしても、ありえないレベルだと思う

子役マニア?

122名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:03:13.31ID:g2tQyNQ8a
>>121
一存じゃなくて僕は「のぞみ」がいいので提案しようと思ってたんです
子役マニアとかじゃなくて昔ポニョでよく出てたときとても可愛かったから好きだったんでそれでせっかくだから付けられたらよいなと思いました

123名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:05:43.98ID:pxFG5jJz0
のぞみちゃんとやら、由来を知ってるか知らないかに関わらず、嫁が嫌がったら引っ込めるだけの分別を持っている事を期待

単なるアイデアやきっかけのひとつとして、別の意味合いを込めて付けるならアリかな
子供の頃、親戚の子の名前候補を求められた時の自分語りだが
たまたま好きなキャラの名を挙げたら、たまたま響きが先方に気に入られたらしく
最終的に全然違う願いを込めてその名を付けられた
きっかけになったキャラは絶対の秘密であるw

124名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:07:32.33ID:f5F/+pZk0
>>120
もし本当にのぞみって名付けたあとに、子役が由来だって察するようなことがあったら離婚事由になるようなことだってことは理解しておいてほしい
それくらいロリコンには嫌悪感持つ人が多いから

125名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:15:12.99ID:1zITN7/k0
「おれは『のぞみ』って名が好きだな それにしようよ」
でいいじゃないか

126名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:23:52.45ID:g2tQyNQ8a
>>123
あくまで希望として提案するだけなので妻が嫌がればごり押しとかじゃなくてまた話し合おうとは思ってましたが理由のほうが不安でしたから…

127名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:26:27.16ID:pxFG5jJz0
>>126
「のぞみってどうだろう?かわいくね?」だけでええやろ
由来だのは絶対の秘密にして墓場まで持っていけや

128名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:26:34.05ID:g2tQyNQ8a
>>124
ロリコンというよりのぞみちゃんみたいな子が娘だったらいいなと言うことを昔から思ってただけでしたが でも誤解される可能性もやっぱりあるようなので「のぞみ」にするかはしっかり話し合った上で決めようと思います

129名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:49:27.02ID:rJMyfp7F0
>>128
いや、だから「のぞみ」にするかどうかを決めるんじゃなく、嫁の希望する名前も聞けよ
腹を痛めて産むのはお前じゃないんだぞ

130みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/17(金) 23:52:52.28ID:GIOAFy6Q0
自分の名前の由来を知りたい人は結構いると思うよ

俺も雅やかな要素は何一つないのに何でだろうと思ってガキのころ親に聞いたわ
そしたら親父の家系で初めての男児だったから親戚一同で考えてくれたんだと
みんなの期待を裏切ってしまったようだ

131名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:55:17.28ID:f5F/+pZk0
みやび本名でしかも男だったのか

132名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 00:00:20.20ID:QwvxBRBsa
読みは普通なのに漢字がdqnだったりするよな最近

133名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 00:05:13.27ID:reAf5Aph0
暴走万葉仮名

134名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 00:09:52.93ID:CKCVKeS5a
>>129
もちろん妻の意見も聞いた上でのぞみにするかあるいは別の名前かということを決めようと思います 「のぞみ」はあくまで私の希望なので…

135名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 00:13:05.03ID:EfYscbvN0
今、のぞみっていうと大橋のぞみじゃなくてささきのぞみのほう思い浮かべるよな
旦那にゲス不倫された

136名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 02:38:03.75ID:O+ox/C+z0
ワクチン2回接種しても感染する「ブレイクスルー感染」が増えている3 [ベクトル空間★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631894347/

137名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 07:36:46.22ID:V+LxTAbX0
今だとののちゃんが可愛くて好きで名づけるみたいな感覚なのかな。芦田愛菜ちゃんとか。
言われて活躍がピンと来る子なら納得できるけど、個人的に大橋のぞみちゃんは古過ぎてどんな子かピンと来なくて、単に子役から名づけてるって思われやすい気がする。
子供が小学校低学年頃になって名づけの由来を聞いてもどんな子か分からなくて子供としても微妙かもしれない。

138名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 08:36:47.49ID:IkRMwHDA0
変な名前と言えば息子の同級生に風鈴(ぷりん)君がいるぞ
精神的に自立してくる頃に絶対揉めるだろうに

139名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 10:00:48.30ID:QwvxBRBsa
>>137
お前の由来って何?
芸能人由来は嫌だな

140名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 10:23:38.46ID:coaJDoGha
>>135
昔早稲田に佐々木のぞみと大橋のぞみちゃんが来たけど佐々木のほうがおまけでみんな大橋のぞみちゃん目当てって感じだったけど
今は佐々木のほうが有名なのか

141名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 10:26:24.60ID:maXRO2DG0
>>138
昔「うんこ」さんがいて改名したとかしないとか
アイヌの場合生まれた子が悪霊にさらわれないように汚い名前を付けていたらしいね
生き残れたらキチンとした名前にするんだったと思う
昔は家族も多くて年長者が決めたりアドバイスしたりしてたけど
今は気の迷いや無知で変な名前をつける親もいるから
幼名制(仮名制)をお願いしたいわ
親が一度本人が一度変更できる

142目玉おやじ2021/09/18(土) 11:20:11.04ID:5ycHyT5Y0
鬼のように強く育て!と願いを込めて鬼太郎と名付けた

143名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 12:34:42.45ID:V+LxTAbX0
>>137
稲穂のように実り多い人生…とよくある由来だよ。

144名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 12:35:14.73ID:V+LxTAbX0
>>137じゃなくて>>139だった。

145名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 12:54:00.89ID:4+XT7D/FM
>>141
ゴールデンカムイで見た
チカパシ

146名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 13:40:18.35ID:go8miXEZ0
>>140
ID:g2tQyNQ8aですよね?本当にズレてて怖いです

147名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 14:04:00.87ID:1T/7enk/0
「のぞみ」を本当の理由は伏せて可愛い名前として妻に話して特に妻はおかしいとかいわず可愛いといっていたので実際に「のぞみ」にできるかはともかく不安なことはなくなりました
姉と母は昔話したことがあるのでのぞみちゃんが好きなことは知ってますが多分覚えてないしまさかそこが由来とは思わないだろうから大丈夫と思います
色々アドバイスいただいたおかげで不安はなくなりました

148名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 14:08:01.78ID:7WSHov/S0
>>147
万が一バレた時にどう対応するかイメージしとけよ

149名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 14:33:49.85ID:1T/7enk/0
>>148
バレようはないと思いますがバレたらのぞみちゃんみたいないい子に育ってほしいと思ってって正直に話そうかと…

150名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 14:39:22.45ID:go8miXEZ0
大橋のぞみが活躍してた時期に佐々木希が早稲田にいくほど売れてたかな

151名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 14:39:54.69ID:go8miXEZ0
>>149
のぞみちゃんみたいないい子ってどこを見て何を知っていってるんだろう
どこがいい子?

152名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 14:40:52.06ID:20Xc9seE0
正直に言うのは悪手
キモさが溢れ出てるから

153名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 14:42:34.96ID:IkRMwHDA0
ペットの名前を決めてる時の空気みたいで微笑ましい
どうせすぐ死ぬだろうからとゲッターロボに出てくる武蔵って名前をイメージしながら
子供には、宮本武蔵のように強く生きて欲しいから
ハムスターに武蔵って名前はどうかと提案した時と感覚が似てる

154名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 14:48:28.51ID:1/nCPE5ta
>>151
テレビ出たときの話し方とかいろいろな様子から 藤岡藤巻もいい子って言ってたので…

155名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 15:00:47.66ID:58GdGovRM
長吉くだらない理由でわざわざ2階に上がってくんな
あと横になって休んでる母親をだみ声で起こすなや
お前の声聞いてるとムカつくんだよ

156名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 17:03:36.77ID:go8miXEZ0
>>140
ぐぐったけど、年次違うんじゃないかな
大橋のぞみがポニョ歌いにきたのは2008年
佐々木希は2009年の試写会イベント
おまけとかは同じタイミングじゃないと比較できないような

157名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 17:11:42.62ID:usDDbkUGa

158名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 17:29:39.45ID:go8miXEZ0
一緒に登場してたわけか
でこのころのみんなは大橋のぞみに熱狂してて佐々木希は誰それ扱いだったと
まあ知名度まだまだだったかもしれないけどそれにしても

159名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 18:28:13.78ID:usDDbkUGa
>>158
まあこの当時ののぞみちゃんはホントに小さくて可愛かったし佐々木が空気になるのはしかたない

160名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 18:47:25.66ID:5ycHyT5Y0
芸能人という作られた虚像だけを見て、かわいいから、と大事な子供の名前に転用してしまう奴がいることに驚きを禁じ得ない。
質問者は大橋のぞみとやらの何を知っているのか?
自分で直接会って会話をしたのか?
ま、自分の子供についても表層的にしか考えておらず愛していないからそういう考えになるんだろうが。

161名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 18:51:59.13ID:V+LxTAbX0
大橋のぞみちゃんみたいになるかどうかは、どんな名前をつけたか以上に夫婦の育て方次第だろうしね。

162名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 18:57:14.99ID:TDXxQ2una
>>153
本音と建前みたいなものだね
今やってるアークでは、武蔵が死んでも代わりが量産されてハムスター状態だけどね…

163名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 18:59:10.05ID:go8miXEZ0
>>159とかみたらやっぱりなんか気持ち悪い
なんなんだろう

164名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 19:06:53.48ID:OwPWSF9Ta
>>147
母や姉に話してるのならやめた方がいい気がするが
何かの拍子に思い出して嫁に伝わる可能性あるよ
バレたら正直に話す、ってそれで嫁が納得いかなかったらどうする?

165名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 19:06:59.39ID:taaRP0Nd0
別スレで大橋のぞみのロリ画像スマホに保存してたら彼女に見られたって書き込みあったの思い出した
彼女は気持ち悪いから消してくれって言ってたけど見られた本人は画像はPCに保存してあるから別に消すのは構わないけど素直に消せば彼女が言った通りにロリコンを認めることになるしとかうだうだ言ってて引いた

166名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 19:12:11.92ID:usDDbkUGa
>>161
名前だけでそうはなりませんがつけるなら想いをこめたくて…

167名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 19:15:40.76ID:usDDbkUGa
>>160
いろんな番組見てたらいい子なんだなってのはわかりました のぞみちゃんは演技とか上手な子じゃないし のぞみちゃん由来なのもちゃんと想いがあるが故なので…

168名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 19:18:34.24ID:usDDbkUGa
>>164
向こうが気付いたら言わないでといっておけば身内を売るようなことはしないと思いますが…
納得しないにしても正直に話してちゃんと想いがあることを伝えるしかないでしょうか…

169名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 19:21:32.84ID:go8miXEZ0
ID:usDDbkUGaはもしかして大橋のぞみをみたくて在学中とかではないのに早稲田のイベントに行ったのか

170名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 19:29:02.24ID:usDDbkUGa
>>169
見たかったですけど東京住まいではないので行けてないです

171名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 20:12:47.78ID:reAf5Aph0
正直なんとも言えない気持ち悪さが、他人なのに感じる
これが嫁ならもっと酷い嫌悪感持ちそうだ。生理的に無理レベル
推しを子供の名前にするのはマジやめとけ

172名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 20:20:28.32ID:go8miXEZ0
>>140は自分の体験談ではないのか

173名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 20:39:05.49ID:usDDbkUGa
>>172
当時のスレの反応でした
体験談とかじゃなくて

174名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 21:04:55.05ID:5ycHyT5Y0
>>168
もういいだろ
嫁を騙してまで自分が推すロリ俳優の名を子供に付ける
ここで何を言われても聞く耳持たないし、もう好きにすれば

175名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 21:08:41.24ID:pmeKHy8B0
そうだなこの話題長すぎ
どうでもいいわ好きにしろで終わりにしようぜ
俺もロリコンだけどいい加減キモい

176名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 21:24:27.96ID:FzimhAzi0
>>175
ロリコンのおまえがキモイ

177名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 21:31:55.04ID:tEEp1lqU0
【国策】ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカードが必要に★7 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631948823/

【ワクチン】ファイザーワクチン、白い浮遊物は成分由来 堺や鎌倉、相模原で報告 安全性に問題無し[09/17] [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1631857325/
   
ワクチン2回接種しても感染する「ブレイクスルー感染」が増えている4 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631920866/

178名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 22:30:49.54ID:7xPMablO0
【タバコ】日本のたばこの税収は、年間2兆円 厳しい財政状況のなか、大きな存在 喫煙者が減るなか収益を保つため10月1日増税★5 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631967291/

179名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 22:50:10.88ID:taaRP0Nd0
>>175
なぜそこで白状するよw

180名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 00:08:41.81ID:yz4WPujq0
特養職員2890万円着服 秋田、FX損失穴埋め [ひよこ★]  
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1631957050/

顧客の預かり金入金せず167万円着服 「生活費に充てた」女性職員を懲戒解雇 JA北さつま [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1631944630/

181名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 00:56:46.31ID:GhPJC1P9a
話していたら長々となってしまいました
もう大体解決いたしましたので…
最後にお礼ではないですがのぞみちゃんのいい動画を最近見つけたのでよければ
https://www.dailymotion.com/video/x6x4ni

182名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 06:13:17.19ID:U6pCi1CKM
長吉はいつもだらしない格好で家をウロウロして邪魔くさい
寝癖のついたボサボサの頭、シャツ一枚にハーパン、人間的には小さいのにデカイだけの図体
見るだけで殺したくなる

↓40代で避妊無しセックスして腐った卵子と精子で障害児を作ったマヌケ夫婦
https://i.imgur.com/nOgpHUs.jpg

183名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 09:19:10.87ID:8sysrQoa0
>>176
炉梨流棒術(炉梨棍)
中国に数多あるという棒術の中でもその長い歴史で一際異彩を放つもの
が唐代に流行した炉梨流棒術であろう。
己の肉体の棒のみで戦う姿は最早伝説といっても過言ではない。
しかしその修行は大変厳しく、修行者たちは妖しきものを除き己の覇気
を高めるという意味で「妖除覇覇(ようじょはぁはぁ)」の掛け声を出
して修行に励んだという。
しかし当然門下生には厳しい修行に負けて脱落者も出ており、そういっ
た者は、近隣の村のトシハも行かない少女によからぬ行為を行う者も多
く、当時社会的な問題になった。
民衆はそういった者を「丙奴(ペド・甲乙丙でいえば丙のような奴)」
と呼んで忌み嫌ったという。
現代でも少女との性行為をほのめかすような奴に対して
「氏ね、ペド野郎」という事があるが、これは無論当時の名残である。

民明書房『萌える!中国武術』より

184名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 13:09:09.72ID:b9xFKyf60
今どき自分が見てる画面の幅で改行するとか読む気無くす

185名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 14:21:09.39ID:SdxAEkej0
>>181
酷なようだが
成長にともないブスになるな

186名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 17:44:20.41ID:VFsze/4wM
>>184
>>183が改行してるんじゃなくて民明書房が改行してるんだろうが。
少し読めばわかるだろ。

187名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 18:06:38.43ID:b9xFKyf60
>>186
民明書房のバ改行の話なんだけど

188名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 18:26:18.27ID:io2SUcxTa
>>187
そっかそっか

189名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 18:56:09.50ID:b9xFKyf60
>>186>>188は一体何が気に障ったんだ?

190名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 20:04:51.37ID:8sysrQoa0
きっとロリコンをネタにされたのが癪に障ったんだろ

191名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 21:54:17.00ID:gaj0s2FTM
殴られたら殴り返す

192名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 01:34:39.72ID:HxJoF9wX0
だんなしねしねしねしねしねしね
誕生日を祝ってもらうつもりもないのに数日経過してから「誕生日だったよね?ごめんね忙しくて気がつかなくて」と言ってきて
「何歳になったっけ?」「38だけど」
「38?!時間が早く過ぎてるみたいだね」
と言って去ってった
まじしねや
話し掛けるな

193名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 01:42:51.08ID:np3+CoIp0
それ、しねじゃなくて、離婚しろよ
なんで憎み合ってるのに離婚を選択しないのかわからん

194名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 01:44:48.02ID:HxJoF9wX0
子供がいるからに決まってる
私にはクソでも子供には必要な存在だからね

195名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 01:46:03.13ID:np3+CoIp0
子供の前では仲良し夫婦演じてるのか
喧嘩も口論もなしで
それはそれで立派だがいつか気づかれそうだな

嫌いな人間にイライラしながら一生暮らすとかゾッとするな

196名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 04:49:04.75ID:cNDqJT8pM
>>192
は?
謝罪するだけマシだろうが
甘えてるわ
いっぺん殴られてみたら?

197名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 06:17:16.05ID:I/ooX+X/d

198名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 08:04:21.24ID:Kyhb1YW30
【社会】日本の夫婦を悩ませる「セックスレス」を“個人の問題”で済ませてはいけないワケ ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632088240/

199名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 08:27:35.83ID:cNDqJT8pM
権利を主張するには義務を果たせと言うよね

200名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 09:52:51.76ID:PN3slPy60
人の氏を望むなら自らも殺されても文句は言えないとも言うな

201名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 10:11:48.02ID:iBjuqFZka
「のぞみ」という名前を妻に知らせた後両親や妻の両親にもlineで知らせて特に反対もなく妻と色々話してこのままなら「のぞみ」とつけることができそうです! まだ生まれてなくて正式には決まってないんですが…
大橋のぞみちゃんの愛称がノンちゃんだったので僕早く娘にのんちゃんって呼びたいです!

202名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 10:12:29.49ID:U3mDMI0da
おう、良かったな!
キショいからもう来なくていいぞ

203名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 12:58:56.30ID:cP+7nRqq0
>>201
良かったじゃん!これから生まれてくるのが楽しみだね。
でも、生まれてきた子の姿を見て合わないなぁと言うこともあるから、念のため幾つか他も候補を考えとくと良いと思うよ。無事に生まれますように。

204名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 13:17:43.33ID:HxJoF9wX0
>>196
人の気持ちがわからない発達障害はレスつけんな
更に気分悪くなる謝罪なんていらんわ

205名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 13:41:47.61ID:beOyjxILd
さっさと離婚しろよ
親が不仲だと子供が不幸だ

206名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 13:43:31.78ID:5JIpNS0b0
>>195についてはどうなん

離婚しないのは自分の稼ぎが劣るからか

207名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 14:13:22.57ID:PN3slPy60
>>201
ついに嫁さんを騙して我を通すことに決まったのか
最低な男だな
きっと産まれてくる子供にも嫌われるに違いない

208名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 14:26:05.57ID:HxJoF9wX0
叩いてやろって気丸出しだね
稼ぎは私より少ない
気分次第で家に入れるお金は減らすし何の頼りにもならない
離婚は何度も申し出てるし向こうの家族にも離婚の意思を理解してもらってるが
夫はのらりくらりと離婚を避け続けてる
裁判になると長引くだろうし
私にも子供にもストレスになるから夫が離婚をしたがるまで待つほうを選択
向こうが離婚したがるようにダラ妻に変化させて仕向け中
喧嘩ふっかけてきてもスルー
最近恋人ができた宣言()してきたので効果出てきたかなって感じ
駆け引きしてる間に子供も成長してパパと離れようという気持ちになってくれるかもしれない
離婚後は父親との交流全然OKだし子供の中の離婚のイメージを変えることができればいいなと思ってる
だから今は怒りの感情を出さず耐える

209名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 14:39:21.25ID:5JIpNS0b0
いきなり裁判の前にまず調停くらいしたのか?

210名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 15:23:02.48ID:Wt/Dt3kA0
まだこいつ居たのか
子供の名前をネトゲのキャラの名前つけるノリでやってて楽しそうだな
俺も学生の頃は、キャラ名付けるけどこれどうよ?ってネトゲ実況板のスレによく顔だしてたわ

211名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 15:34:53.48ID:beOyjxILd
鬼女スレでやっとけよ

212名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 16:10:14.11ID:cP+7nRqq0
親ガチャのハズレってやつかな

213名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 16:44:03.39ID:beOyjxILd
具体的に何もせずグダグダずっとやってるだけだよね

214名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 16:44:20.75ID:HxJoF9wX0
鬼女板だけずっと規制されてるんだよね
だからここに来た
旭川事件のスレに2・3個書いたからまとめて規制されたのかなぁ

215名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 16:46:39.21ID:HxJoF9wX0
>>213
で、即離婚した人には
「計画性も無く〜ほにゃらら」って言うタイプの人だろうね君

216名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 17:06:27.00ID:5JIpNS0b0
>>215
旦那が離婚してくれなくってーって別居とか離婚のための努力せずに文句ばかり言ってるようにみえるんだが
結局、子供の前では旦那への不満隠して夫婦円満に家族ごっこ完璧にやってるのか
やってないなら、子供にとっては旦那との同居生活がマストといえるかどうか
その態度と性格で、夫婦仲良く演技できてるとはとても思えない

217名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 18:44:16.01ID:a9yI+DB90
>>216
これ

218名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 19:55:42.23ID:wLaW3nub0
もう構うなよ
それかコテつけてくれ

219名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 22:21:34.56ID:HxJoF9wX0
>>216
なんで人の家庭に一々批判入れるの?
ストレスで子供の心境や体調に何か悪いことがあっても責任持てないくせに

220名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 22:22:24.46ID:HxJoF9wX0
小梨なんだろうけど

221名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 22:42:25.21ID:5JIpNS0b0
離婚したら子供がかわいそうというのは離婚したくない親の言い分であって
金いれないわデリカシーないわで仲良くする気ゼロの両親がいがみあうすがたを
365日毎日見続ける子供のストレスたるや
そういう面考えたことあるのか?
ここで旦那を悪しざまに罵ってもリアルは何も変わらないだろ

222名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 23:24:51.65ID:zkEKheRga
>>204
ワタシを気持ちよくしてー!ヨチヨチしてー!ってことですか?

こんなとこきて他の旦那に求めるんじゃなく、旦那に甘えなさい。

223名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 23:25:16.93ID:zkEKheRga
お誕生日祝ってくれなかったから旦那死ね!って笑えるw

224名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 23:26:08.77ID:zkEKheRga
>>219
批判が嫌なら5chなんかでグチらず、安心できる相手に愚痴りなよ

あっ!いないんだ、可哀想にね

子供いるんだっけ?子供にヨチヨチ役を背負わせるのはやめなさいね

225名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 23:30:49.57ID:zkEKheRga
://i.imgur.com/QzB1cFP.jpg

226名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 23:35:40.83ID:0UpJFc4K0
>>225
お前も随分余裕がなさそうだな

227名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 23:36:39.20ID:xB7Fghh20
前に気団の何処かで書かせて貰ったんだ・・・嫁友独女が共催者の婚活パを手伝う
依頼、嫁が受付、俺が会場撮影兼司会助手で手伝ったって書いたと思う。

俺達の事を夫婦と嫁友は言っていなかったので参加者のうち何人かが俺と嫁に電凸
して来やがる、俺達の携帯番号を漏らした嫁友に嫁は激怒!!絶交を言い渡してる。
ギャラは一晩で俺たち二人セットで3万、無くたって大丈夫なんだが・・惜しいww

228名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 23:36:39.20ID:xB7Fghh20
前に気団の何処かで書かせて貰ったんだ・・・嫁友独女が共催者の婚活パを手伝う
依頼、嫁が受付、俺が会場撮影兼司会助手で手伝ったって書いたと思う。

俺達の事を夫婦と嫁友は言っていなかったので参加者のうち何人かが俺と嫁に電凸
して来やがる、俺達の携帯番号を漏らした嫁友に嫁は激怒!!絶交を言い渡してる。
ギャラは一晩で俺たち二人セットで3万、無くたって大丈夫なんだが・・惜しいww

229名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 23:51:30.21ID:cP+7nRqq0
>>220
子供を理由に離婚できないと言う一方で、離婚したい旨を相手やその家族に伝えたり、相手が離婚したがるように仕向けてるんだよね。
離婚したいのか離婚したくないのか分からないような相反する行動だと思う。
そう言うことさえ気づけないほど疲れてるのでは。
夫より稼ぎも良いと言うことはそれだけ仕事もハードだろうし。
そんな状況下では大きなことは判断せず一旦休むことを優先した方が良いと思う。

230名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 00:07:00.72ID:vnt0pXf00
> 私にも子供にもストレスになるから夫が離婚をしたがるまで待つほうを選択
> 向こうが離婚したがるようにダラ妻に変化させて仕向け中
> 喧嘩ふっかけてきてもスルー

このあたり子供は被害者になってるね

231名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 00:23:32.32ID:MHka24aSa
>>226
拾ったの貼ったww

232名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 00:36:28.30ID:iMY+0eRn0
>>231
画像の話じゃねーよ
ID:zkEKheRgaとしとけば良かったか?

233名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 00:43:42.76ID:iMY+0eRn0
テンションが気持ち悪いからレスはいらない

234みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/21(火) 01:05:41.95ID:aZY0jqK40
>>227
ギャラはもらっといても構わんだろうに

235名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 01:41:38.18ID:MHka24aSa
自分が言いたいことだけ言って拒絶って余裕なさそうですね

236名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 01:42:19.95ID:By03mleWa
ヨチヨチしてやるから鬼女ども相談しろw

237名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 02:49:12.76ID:XeHeTudo0
>>229

経緯が読めない人なの?
離婚するために行動→私や親類に言われても離婚に同意せず→
しばらく交渉→進展無し→今に至る
なかなか離婚できなそうだから向こうが気が変わるまで待つことを選んだんだが
とりあえず批判したいだけで頭働かせていないレスを無理矢理よこすのやめれ

238名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 02:59:53.48ID:XeHeTudo0
>>221
離婚した親の子供の気持ちは考えたことあるの?
どちらがマシかなんて親にはわからないよ
私は離婚した親の子だから離婚した親の子の気持ちは多少わかるけど
自分の子はまた別の人間だからどちらがストレスになるかもわからない
夫がモラハラ酷くて私が耐えられず言い返して泣いた時に子供は体調を崩して入院した
今現在は夫はなるべく私達に関わらない生活をしていて
喧嘩は無しで子供はたまに父親に優しくされたら嬉しそう
現状は平穏だからゆっくり離婚することを選択した
感情に任せ私が夫を嫌いだからといきなり離婚してうちの子供に何かあったらあんた責任持てるの?
何もわからないのに軽々しく批判したり指図したりしないでね

239名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 03:04:19.16ID:XeHeTudo0
元レスはただの夫の失言癖に対する愚痴吐きなのに
離婚煽ってアホみたい
マウントしたり人の不幸が大好きだね〜

240名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 03:08:48.20ID:vnt0pXf00
いろんな意見を聞く気がなくてわからないのに口出しするなという感覚なら、ここに書くのが過ちだと思う
わからない人が断片情報からあれこれ書くことを否定するなら
どんな意見も出なくなる

正直、自分は片親でというのを持ち出してくるのなら
配偶者を選ぶとき、なぜそれにしたというのが一番の疑問
なぜその男の子を産んだ
夫はなるべく私達に関わらない生活をしていてというのが単身赴任をさすのかなんなのかわからないが
離婚の話がでたときに、>>194の説明では、そういう生活のイメージが全くできない
子供を夫婦で育てている、夫も関わっているような印象をうける

結局書いてる内容から漂うのは「離婚したくない」それだけ
それで自分のほうが稼いでいて生活には困らないけど旦那が離婚してくれないっていうのはどうもね

> 私にも子供にもストレスになるから夫が離婚をしたがるまで待つほうを選択
> 向こうが離婚したがるようにダラ妻に変化させて仕向け中
> 喧嘩ふっかけてきてもスルー

これで現状は平和?書くたびに言うことが変わってる

241名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 03:10:52.10ID:By03mleWa
>>237-239
ここはゴミ箱じゃないんでw
勝手に愚痴のごみ捨て場にしないでくださいね、www

242名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 03:12:24.89ID:By03mleWa
>>238
要するに子供抱えてシングルになる基盤も勇気も気力もないんだろ?
素直にそういえばいいのにw

243名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 06:29:41.91ID:A4p+R7fa0
>>237
> なかなか離婚できなそうだから向こうが気が変わるまで待つ

 たぶん向こうは一生離婚する気はないわ
 それに付き合うあんたも一生そのままだよ

244名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 07:01:32.62ID:1q6/5HSt0
鬼女スレでもこんなのはお断りだよ。
スルー検定

245名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 08:38:54.17ID:VCws2Ozzp
まあ、「氏んで欲しいと思ってる相手」と生活してて、第三者にそれを知られないように完璧な演技をするのは無理だろ
子供が両親の喧嘩を見て具合が悪くなった経験があるなら、子供のためには離婚した方が良いと思うがね
ネタでなければだが

子供の為と最初に言いながら後出しで旦那がゴネてるとか、気団板に愚痴吐きしてレスが気に入らんとか、まともじゃない

246名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 08:41:21.02ID:6yTDuEYna
まともじゃない母親から産まれた子供が悲惨すぎて

247名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 08:42:21.99ID:vwFAPlvDM
昨日も書いたけど構うから喜んでレスするんだからスルーしろ
あと赤いのはコテつけろ

248名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 09:28:22.18ID:UfiAnYnL0
男性に質問です。

夫は私が少しでも物を動かすと怒って私からすると「そんなことでいちいち怒るな」と内心、理解できないしヒヤヒヤしてこの人とは生活してます。

例えば夫の歯ブラシが倒れそうだったから歯ブラシ立ての右側じゃなく左側の穴に入れ直したり、夫は自室の入口にコロコロ(クイックルワイパー並の高さ)置いてて入口だから私が洗濯物入れたり、掃除機掛けするときに邪魔でよく倒れて来たから部屋の隅に置きました。

どれも「勝手に動かしてひどいじゃないか!」と説教。まったく別の部屋に移動とか大きく動かした訳じゃないのにこれ。

細かいな、そんな些細なことで怒るなよと思います。

249名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 09:32:51.38ID:v3gmf1zwd
>>248
自閉なり発達障害の診断は?

250名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 10:17:37.76ID:/5qkFIVn0
【企業】さらば正社員 40歳以上の中高年を個人事業主にした電通の「大実験」 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632182175/ 

251名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 10:29:45.57ID:UfiAnYnL0
>>249

夫のですか?

それはしてないです。

昔、ネット上でも同じようなこと言われましたが流石に本人にはそんなこと勧められないですし…(さらに逆ギレされるので)

あと厄介なことに他人や夫側の親族の前ではめちゃくちゃ大人しく声もかなり小さい人で、私の前での態度なんて信じてもらえないです。

むしろ他人からは私が鬼嫁とか尻に敷いてる風に思われてる気さえします。

252名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 10:42:29.91ID:svjpWA/q0
全然世代じゃないけど、栗原はるみの雑誌の最終号に佐野元春がゲストで参加していてかっこよくてびびった
こういう年の重ね方理想
男でも女でもこんなふうに年取りたいって憧れる有名人いる?

253名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 10:45:54.53ID:MgBtl4v90
>>248
別の場所に置いたことではなく自分の物を動かしたり触られたりしたあと元に戻さないことに怒っているのかな
あらかじめ移動したいと伝えてから移動させたり、動かしたあとに理由と移動場所伝えて事後報告するとか
または自室のことは自分で管理してもらって掃除も自分でやるとかしたらどうだろう

254みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/21(火) 11:01:08.09ID:OIgY85UDa
質問ですと書いておきながら何を質問したいのかが書いてない
一事が万事できっと普段の生活もそんな感じなんだろうなと思った
それと質問の内容にもよるけど男性に質問ですでは女性は遠慮してくれと言っているようなものだ

255名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 13:06:55.40ID:xWtdsrSX0
>>251
怒られそうな設定を仕込んで録画したら?

256名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 14:10:59.72ID:XeHeTudo0
>>240
余計なお世話だしシツコイ
根掘り葉掘り聞き出しても結局あんたも私の意見聞く気無いじゃんw

257名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 14:18:49.12ID:XeHeTudo0
なんでも即離婚と言えば簡単だよね
子供がいたら子供の気持ちや生活スタイルを守ることを一番に考えなきゃいけない
親同士が嫌い合ってもね
我慢しながら結婚を継続させてる人達は沢山いる
私もその一人
時が来るまで待つという意見の何が悪いの?
酷い時期には即離婚してやりたいと思ってたこともあったけど
子供が成長して父親の必要性も感じてきたし私は円満離婚したいと思ったのよ
夫は子供には害はそれほど無いし義実家の人達とも離婚後も仲良くしていきたいと話をしあってるしね
はぁあ、ストレス発散したいだけの余計なお世話オバサンに絡まれてうざいわ〜

258名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 14:27:18.89ID:XeHeTudo0
>>248
一行目無視
元恋人がこれだった
「周りの物が決まった場所に決まった方向で正しくそこにあることで自分の心は癒され落ち着く」らしいから触らんことだね

259名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 14:57:04.03ID:72/2wRfQ0
>>248の具体的な質問内容は?

旦那さんは発達障害かもしれないのでお互いのプライバシー空間を明確に分けて
家庭内別居みたいな状況で過ごすといいんじゃないかという気はする
取り敢えず、旦那が頻繁に使う物は場所を移動させないよう気を付けるか
冷静な時に話し合って邪魔にならない新しい定位置を旦那に考えてもらうかするしかなさそうだ

260名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 14:57:51.57ID:1q6/5HSt0
>>248
テレビで強迫性障害の中には物の位置にこだわりがある人がいると見たことがあるよ。障害レベルじゃなくてもちょっとそういう節があるのかも。
男性じゃないけれど参考になれば。

261名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 16:14:41.88ID:T1q8euJn0
>>256
親が離婚しいて、結婚相手を慎重に選ぼうとしなかった理由は?

262名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 17:35:01.58ID:woA6wxyA0
相手しなくて良くね?

263名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 17:36:08.12ID:XeHeTudo0
>>261
離婚した人全員に聞いてみれば?

264名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 17:38:46.73ID:1zGNJWZx0
>>192みたいに連呼とか病んでるから
そこまでいく夫婦なんてそうそういない
嫌いあってる夫婦って、結婚前はアバタもエクボだったのかなんなのか
なんでその人にしたのか興味ある

265名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 18:16:13.13ID:XeHeTudo0
もしかして粘着してるのって旦那好き好きアピールを書き込みたいあの人かなw
夫の愚痴系スレだとしねしね言ってる書き込み普通だけど

まぁ結婚した理由は向こうの家族や親戚が優しかったし早く結婚しなさいを通り越して早く子供作ってという前のめりさが面白かったのが一番の決め手
義実家には今も大満足
あと結婚前の夫は超真面目で性格も控えめで顔も子供を可愛く産んであげるには合格だと思った
タバコ吸わないから良かった
マメだった
以上

266みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/21(火) 18:37:24.68ID:aZY0jqK40
ほう
それが何故>>192程度でしねしね連呼するほどに変わったんだ?
積み重ねなのか決定的な何かが有ったのかを聞かせてくれ

267名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 18:42:46.04ID:f+u7rKZaa
>>192 は詰まるところここで何がしたいんだ?
質問でもなければ雑談って感じでもないよな
八つ当たりしたいだけならもう十分じゃねーか?
これ以上書き込んでも>>192もスレ住民もお互いにいい気分はしないだろうから、いい加減消えてくんねーかな?

268名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 19:14:28.60ID:c4wh4Afkd
ただのでもでもだってちゃんでしょこれ

269名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 19:29:29.80ID:1zGNJWZx0
>>265
旦那の家族の前のめりが「面白かった」
顔も「合格だった」
タバコを吸わないのがよかった
こんな愛情のない結婚じゃ、向こうも家に給料入れず
わざと喧嘩ふっかけてくるような男に豹変するのかもな
だらしない父親とその父親を心底嫌う母親と一緒に暮らす子どもが気の毒

270名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 19:56:33.92ID:4d3KYsVUa
質問というか雑談に近いですが浜辺みなみさんのスキャンダルどう思いますか?男性女性の意見が聞きたいです 私は既婚男性ですが別に年頃だしエエやろと思いますが子役の頃から熱心に追いかけてる人は辛いでしょうか?

271名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 20:05:15.40ID:3y2sR9a8a
がっきーとか石原さとみとか上戸彩とか、ショックーー!っとは思うけど、俺も同じで年頃やしええやろ派だね
自分が付き合えるわけじゃあないしね

272名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 20:06:46.12ID:4d3KYsVUa
>>271
私もそうですね
浜辺みなみさんだから客観的に別にいいでしょとしか思いませんね
これがお

273名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 20:08:48.70ID:vRotDG0rM
>>270
不倫とかかと思ったら普通の交際やん。お相手のことは知らないがやるやん!って感じ

274名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 20:35:52.38ID:A4p+R7fa0
>>265
そんなめちゃくちゃな判断根拠で結婚したなら、幸せになれなくても我慢するしかないね
こんなところで吐き出さずに一生死ぬまで溜め込みなよ
自業自得で見苦しいだけだわ

275名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 20:51:04.51ID:9kr2yag00
>>265
成熟した女性が結婚に踏み切れるかを判断する理由としては普通だと思う。好きで好きでたまらないから結婚っていう方が危ないっていう考え方もあるんじゃない?

276名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 22:04:45.15ID:DsyIi8/2M
嫁と付き合う前に違う人が好きだったけど品揃え嫁の方が俺のこと好きでいてくれたので付き合って結婚
結果、子供も産まれ嫁の気持ちは子どもへ…俺は未練が…
でもそんなこと誰にも言えずずっとモヤモヤしたまま過ごしていくんだろな
ずっと夫婦円満なのが理想なんだろうけど、そういうこともあるんだろね

277名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 22:36:29.31ID:6yTDuEYna
男が好きになった結婚の方がうまく言ってる気がする

278名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 22:58:20.81ID:MgBtl4v90
>>276
夫に愛想尽かしたわけでなく
単に子どもの手がかかる時期ってだけなら落ち着いたら家族で円満になるかもよ
妻の意識が自分以外に向いてやきもきするなんて円満だと思うし微笑ましいな

279名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 23:14:22.56ID:1zGNJWZx0
>>275
向こう実家が前のめりなのが面白いが?

280名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 23:24:09.55ID:bzw25mnTM
>>277
そんな気がするよね
愛されるより愛する方がよかったと思ってももう遅かったわ

>>278
俺の嫁への気持ちも薄れてるからね
これから円満になるのかな
ぱっと見は円満だけどね

281名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 23:55:11.92ID:9kr2yag00
>>279
本人抜きで議論することじゃないし結論がある問題でもないけど、受け止め方とか解釈の仕方だと思うんだよね。
彼氏の実家って一番緊張して警戒する相手じゃんか。それがイケイケで、悪い人たちじゃないなと思って安心できたら大きな判断材料になり得るんじゃないかな。

282名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 00:17:24.28ID:GoqCM9ed0
>>281
それが一つの安心要素というのならわかる
家族が応援してくれたみたいなポジティブな面で

でも前のめりがおもしろかったって目線が嘲笑的で、そこが一番の決め手というあたり
超真面目で性格も控えめな旦那が
あえて喧嘩をふっかけ、子供がストレスで病むような夫婦の姿を見せつけ
しかも収入を入れないという、クズへと豹変させる要素が垣間見える
ここまで悪化するのは、結局そういうところじゃないのか
この人の一連の口調、内容すべて、旦那から聞けば違う話が聞けそうだ

嘘も多いと思う。息子が幼い子持ちの家庭に金いれてないのに
それを放置している義実家に大満足っていうあたりとか

283名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 00:21:56.56ID:cBkcOdr00
>>282
飛躍し過ぎ

284名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 00:24:51.73ID:edJotygKa
いつものアスペガイジだろ

285名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 00:27:15.41ID:KTxgMcz70
>>283
ありがちな夜中の妄想だよ
明日我に返った282が羞恥にのたうち回るのを期待しよう

しなかったらやばい

286名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 00:28:01.72ID:etKClj4ta
女の相談ってほぼ愚痴で、結論は本人の中にあるんよな

287名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 00:38:39.98ID:GoqCM9ed0
この人の場合はすべて原因は自分になくて外にあることだからな
結婚の一番の決め手は相手実家が子供作れと前のめりなことが面白かったから

こんなことすら自分の責任じゃないと言いたいらしい

288名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 00:47:17.67ID:gX9mPCs00
【総裁選】安倍晋三「もしもし?安倍晋三だけど。元気?高市をよろしく」党内に激しく鳴り響く「安倍フォン」に萎縮する議員たち [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632232904/

麻生財務相 森友公文書改ざん問題「読者の関心あるの?」 [きつねうどん★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1632219631/

河野太郎ワクチン相 “ファミリー企業”から6700万円の献金を受けていた★3 [みなみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632228055/

岸田氏、ワクチン接種証明活用で「GoTo再開」検討 ★5 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632103769/

【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★8 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632230994/
 
【45歳定年】経団連会長「人材の流動化が必要だ」★2 [シャチ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632235674/

289名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 00:50:34.89ID:KTxgMcz70
>>286
ここに来る奴のは特にその傾向が強い

290名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 04:24:03.01ID:MFpLDltm0
>>274
批判するだけさんの書き込みも見苦しいよ〜

291名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 04:31:38.14ID:MFpLDltm0
>>269
愛情のない結婚 ねぇ
お見合い結婚した人だったらもっと淡々と結婚を決めてるだろうけどそれも批判するの?
結婚するには愛情が一番大事と思い込みすぎじゃないの?
なんか旦那好き好きさん臭い
しかもここの数行の書き込みだけで何がわかるのかw
出会いから思い出から愛のエピソードまで詳しく書くわけないじゃん
決めつけで鼻息荒く批判してアホらし

292名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 04:45:27.79ID:MFpLDltm0
あと昨日夫が誕生日ケーキ買ってきたわw
なんで離婚を急がせようとしてきて
今すぐ離婚する気が無いことを言ったら批判されなきゃいけないのかマジで意味不明
平穏だっつってんだろが

293名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 06:32:09.41ID:PvKTdElA0
>>291
言い訳無用だよ
掲示板では書いてあることがすべて
読み手はエスパーじゃないんだから

294名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 06:43:22.36ID:MFpLDltm0
エスパーじゃないのに書いてないことまでエスパーしちゃってるよね
言い訳無用って批判させ放題妄想させまくりにしろってことかい
超絶自己中だなぁ

295名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 06:49:55.30ID:KTxgMcz70
まだ続ける気なら名前に初出レス番かコテ付けてくんね?

296名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 07:25:50.60ID:imen/Vp3a
>>276
家事育児をどれだけやったかで愛情は増減するからな
熟年離婚してる人ってなんで熟年離婚かってそこだよなと思うわ

297月3です。2021/09/22(水) 07:52:39.06ID:fOQxgu+0a
アジの南蛮付を初めて作ったけどアジの骨が硬い

子供が食べたいと言ったが骨が硬い部分があったので食べさせなかった。

10センチくらい小さいアジ
2日間くらい漬けてたから完璧だと思ったんだけど
コツはありますか?

298名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 08:04:04.65ID:ZRaLn+zs0
・夫がモラハラ酷くて私が耐えられず言い返して泣いた時に子供は体調を崩して入院した
・稼ぎは私より少ない 気分次第で家に入れるお金は減らすし何の頼りにもならない

一行目で離婚だな

299名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 08:11:49.12ID:kQwXKgxo0
内弁慶な旦那とネット弁慶な嫁の組み合わせって結構陰湿でぐだぐだになりそう

300名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 08:20:32.47ID:XtGyHz8y0
>>296
子供は子供部屋おじさんにでもならん限り大抵巣立つからそうなると夫婦ふたりの人生になる
二人で暮らすことに耐えれるかっていうあたりが熟年離婚になるんだろう
子供は緩衝材でもある
子供にしたらたまらん話だが

301名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 08:32:26.61ID:A68Sc3BeM
276だけど、なんで「品揃え」って単語が間に入ってたから意味不明だわw

>>296
子はカスガイって事ですね
夫婦二人になって耐え切れるかなー
子どもいなくなって精神的に余裕できたら変わるのかな
なんかすれ違うなと感じてから、あのときああしてれば、あちらを選んでいれば…フローラではなくビアンカを選んでいれば…とモヤモヤするようになってしまった
まあどの選択をしても後悔するんだろうけどね

302名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 08:36:39.79ID:ejeU9am50
>>297
つける工程って常温とか冷蔵庫とかでやるはず。
その温度だと柔らかくならんと思うぞ。
揚げるとき低温でじっくりやるしかないんでは?
90度とかで漬けて味がおかしくならないなら温度キープして一晩くらいか。

303名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 08:40:11.29ID:uOrW2A0iM
>>276
細かいところは違うけど、同じような感じ。
こんなふうにあと何十年も生きていくのは嫌だなと思いながら、子供のために頑張ろうと思って生きてる。

最近思うのは家族のためと思って自分が我慢することって結果的に家族にとってよくないんじゃないかということ。
家族を養うことと子育てをちゃんとやっていれば、親が趣味に凝ったり人生を楽しんで生きている姿を見せることは子供にとって悪いことじゃないよな。

304名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 08:46:38.55ID:XtGyHz8y0
モラハラとかDVとかそこまでではないにしても冷戦不和な場合子供のために離婚できないというのは大抵自分がそのために動けないやつの言い訳

305名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 08:53:12.38ID:v1eLHHjep
子供をだしにして経済的な理由で離婚しないって言うのは言い訳だよな
自分の稼ぎが無い(足りない)なら、子供を相手側に育てさせれば良い話
本当に子供の事を想うならできるはずだ
できないのは、自分が可愛いだけの我儘

306名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 09:11:30.15ID:ZLatS2cSa
>>192 が旦那好き好きさん()を仮想敵にして延々と独り相撲をとっているのが見ていて痛々しいな
見えないフェミ()と戦い続けるアスペガイジの女版ってところか

307名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 09:12:26.78ID:XtGyHz8y0
モヤモヤとか違和感なら大抵はやり過ごして生きていくんだろうが死ねとかになってくると子供のためという次元はこえてる

308名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 09:42:11.85ID:IBlSpgnEd
>>303
子供に楽しそうな姿を見せることはむしろ良い事かと。
パートナーの理解が大前提だけど。

Twitterのママ垢持ってるけど、出産前から夫婦仲が悪いのは1割居ないくらいだけど、産後に半数くらいが夫婦仲が悪くなり、口悪い人はしねしね言ってる印象。

309名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 10:01:12.30ID:KTxgMcz70
>>297
もっと小さいアジなら骨も食べられる
子供には何事も経験、骨が固いと注意喚起してから食べさせれば良かったかも
改めてチャレンジだ

310名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 10:12:25.16ID:lI16gppGM
Twitterは半分ネタだと思ってるけど旦那嫌い系の垢はフォロワー増えたら後戻りできなくて自分が本物のモンスターになるんだろうなと思ってるわ
あとここの旦那死ねと思いながら離婚しない赤い人はなんで別居しないの?子供のためとか言って現実から逃げてばっかじゃん

311名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 10:19:23.85ID:RAcz5Uik0
Twitterでモンスター化している奴は何のためにTwitterやるのか考えてるのかね?
リテラシーが低すぎて話にならんよなw

312名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 10:57:51.44ID:+/7lni9+0
>>297
鯵の南蛮漬けを子供に食べさせる場合は、開いたのを売ってるのでそれでやるな
しっかり揚げて漬けてもやっぱり気になるので

313名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 11:05:17.52ID:/qdHDt2S0
観葉植物買ったんだけど、カイガラムシついてて元々あった自宅の観葉植物にまでカイガラムシついた
こういう場合って園芸店で交換してもらえるんだろうか…

314名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 11:06:27.56ID:Ex2MJ3fRd
豆鯵だったら大丈夫だと思うけど10センチはなかなか
低温からじっくりゆっくり揚げて、南蛮液に浸かった後3日目くらいからグッと柔らかくなるよ

315名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 11:58:36.73ID:DkmFDZota
>>313
さすがにそれで交換を要求したらクレーマーだと思う

316名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 12:03:13.69ID:RAcz5Uik0
交換してもらおうという考えに至るのがすげーわ

317名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 12:34:53.43ID:Pg7Z/mXH0
【公約】公明、数万円分を一律給付へ   ※マイナンバーカード限定 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632279601/ 

318名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:02:32.92ID:MFpLDltm0
>>306
散々レスつけて言いたい放題した挙げ句
独り相撲って吐き捨てるオチにしたか
バッカみたい
だったらそのレスもつけてくんな

319名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:17:11.66ID:MFpLDltm0
>>310
旦那しねと思ったら別居しなきゃいけないなんて法律は無い
旦那しねなんて脳内で思ってる妻なんて珍しくもない

320名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:17:56.25ID:DkmFDZota
>>318
いや、ことあるごとに旦那好き好きさんの名前出してくるから随分敵愾心を持ってるんだなと思っただけだよ
少なくとも自分には旦那好き好きさんが>>192 にレスしてるようには思えなかったから「独り相撲」と表現したのだが…

321名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:22:16.03ID:MFpLDltm0
>>320
あまりにも、結婚=愛情が無ければ終わりで離婚しなければいけない
という極端な考え方をするからいつまでも女が抜けてない旦那好き好きさんか?と思っただけ
愛が無いから離婚するとか外国人かよ

322名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:27:10.41ID:DkmFDZota
>>321
その程度のことで決めつけちゃうのか
やっぱりアスペガイジと同じ精神構造なんだな

323名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:34:14.02ID:J8Mx2Bu00
一体いつまで荒らしにレスしてんだ?
スルー検定も知らんのか

324名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:34:26.14ID:MFpLDltm0
この程度のことで赤の他人にアスペガイジとか言うあんたも相当アスペガイジだろw

欧米での離婚の理由はトップが"男女としての愛が無くなったから"らしい
だから離婚大国になる
日本人だとそれだけで離婚する人は少ない
旦那元気で留守がいいなんてまさにそれ
嫌いで近くに居られたらストレスだけど様々な理由で離婚は即決しない
うちの場合は結婚初期より夫の言動はマシになってきたから現状維持ができる
このまま恋人のほうが良くなり彼なりの幸せを掴んでくれて円満離婚したいと願う
憎しみあって疲労しながら離婚をし大嫌いになり絶縁みたいにはなりたくない
子供の父親だしね

325名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:36:19.46ID:DkmFDZota
>>323
こんなん雑談の範疇だろ
第一、お前スルー検定不合格じゃん
講習受け直してこい

326名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:37:00.93ID:cvnSY8U00
離婚しても困らない稼ぎがある場合、配偶者が故意に喧嘩ふっかけてきたり子供の前でモラハラな態度をとってきて子供を傷つけるほど幼稚なら愛情の有無どうこうではなくて離婚か別居を選ぶ人は結構いると思う

327名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:38:09.08ID:MFpLDltm0
結構いるのデータはどこから?w

328名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:40:59.39ID:DkmFDZota
>>324
デカいブーメラン投げたなぁ

愛が無くなったから即離婚とはならないっていうのには賛成だけど、>>192 にレス付けてる人間の大半は「愛してないなら離婚しろ!」とは言ってないんだよな
そこを敢えて無視してんだか、読み取れてないんだかは知らんけどスルーした上で喚き散らしてるのはなんでなのかな?

329名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:41:45.16ID:cvnSY8U00
>>327
身の回りの稼いでる女性で旦那のモラハラに耐えてる人はいないのであくまで自分の周辺からの推察
離婚したケースは教師とか公務員とか稼いでる

330名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:49:00.53ID:MFpLDltm0
>>328
では、改めてなんで今すぐに離婚をしなきゃおかしいと思うのかまとめてくんない?
今は害も失言ポロっとされるくらい
ほぼ空気な旦那と離婚を急がねばならん理由は?
子供に悪影響ガーの話なら現状維持をするのか
離婚するのとではどちらが正解かはわからないと答えたが

331名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:50:45.42ID:MFpLDltm0
>>329
だからあなたの周りの女性と同じにしろと?

332名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:54:17.43ID:/K7YSRdG0
もうやめとけよ、正直見苦しい

333名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:56:10.77ID:DkmFDZota
>>330
いや、俺は離婚云々については一切レスしてないんだわ
別に >>192 の家庭がどうなろうと、子どもにどんな影響があろうとどうでもいいし

自分が興味をもったのは、なんで結論はすでに出ているのにも関わらず、無理矢理敵(旦那好き好きさんとか、愛してないなら離婚!勢とか)を生み出してまで大暴れしてるのかってことよ

334名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 13:56:31.03ID:cvnSY8U00
離婚しないと決めたのなら死ねとか思わないほうがよいと思う。そういう姿勢は子供にも伝わる。いくつかは知らないが

335名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 14:01:43.14ID:FWbuBzwEa
せっかく俺がアジの南蛮漬けで話題を作ってあげたのに
また振り出しですか?

低温でじっくり骨までカッリカリに揚げるしかないのか?

ちなみにお前らw
そもそもアジの南蛮漬けとか作ったことないだろw

アジを片栗粉につけて素揚げ
それに甘辛の餡掛けのせる料理好きだわ
何て名前だった?w

336名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 14:02:04.55ID:IBlSpgnEd
結局このスレで一体何したいのかよく分からない。

337名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 14:06:27.19ID:cvnSY8U00
規制で既女板の愚痴スレに書けないからここに書いていると言ってたがそれが間違いの根本でここは雑談スレだ

338名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 14:08:38.27ID:MFpLDltm0
雑談 意味 をググれ

父親の悪口は脳内以外では言わないようにしてるが伝わったならそれと同時にフォロー入れるだけ
どうせいつかは離婚するんだから泥々した離婚のイメージを無くしてあげるようにするのが大事だと思う

>>333
別にそんなことに興味持って掘り下げなくて良くない?
レスバに飽きたら消えるだけだよお互いに

339名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 14:12:07.05ID:cvnSY8U00
このまま恋人のほうが云々というのは浮気されてるのか

340名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 14:17:17.43ID:zwP9+YkWa
>>338
つまり、ただ単にレスバがしたかっただけか
まあ、それならそれでいいや

341名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 14:33:42.14ID:J8Mx2Bu00
>>335
圧力鍋はどうかな?アジの南蛮漬けとか手間がかかるのはお惣菜で買っちゃってる。

342名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 15:05:47.25ID:MFpLDltm0
>>339
恋人については>>208に書いてる


法を無視した考え方だけど夫婦間に男女の愛があれば恋人ができたら浮気なんだろうけど
男女の愛が冷めていたら浮気も何もないだろと私は思ってる
夫婦円満って男女として愛しあうことが全てではなく
お互いの考え方や気持ちを理解しあい型にはまらないで上手くやっていくことも夫婦円満と言うと思う
上手くやっていくことができない場合は即離婚すりゃいい

343名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 15:21:17.83ID:YkPxvCXr0
なぜ「ワクチン接種で死亡」の原因究明が進まないのか 接種後の死因"心肺停止"が多いがそもそも死亡とは心肺停止の状態 ★5 [haru★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632290298/ 

344名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 15:26:27.47ID:UAGY4IFi0
旦那より稼いでるってわりに暇そうだから夜の仕事かな
気も強そうだし

345名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 15:46:14.09ID:J8Mx2Bu00
親同士が仲悪いから離婚って簡単には行かないみたいだよ。
子供はまた見捨てられるんじゃないかと恐怖心を抱いたり、愛情を抱いてきた親が居なくなったことを裏切られたと思って愛情を信じられなくなったり、心の不安を取り除くために何かに依存しがちになるんだそうな。

346名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 16:23:02.61ID:/qdHDt2S0
>>315
マジで
カイガラムシって結構厄介だけどこういうのってついてても交換してもらえないんだ

347名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 16:49:23.97ID:uOrW2A0iM
>>342
ねえねえ
そろそろ名前欄に初めの書き込みのレス番入れて
普通に読むのしんどいのにごちゃごちゃしてわけわからんのよ

348名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 16:51:55.82ID:5ywZo4S4a
>>313 の家にこれまでカイガラムシが1匹たりとも存在せず、園芸店で買ったものから他の観葉植物に広まっていったということを客観的に証明できるのであればありかもね

そこまで厄介な虫なんだったら、キチンと商品をチェックして、カイガラムシがついていないものを選んで購入すべきだったな

349名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 17:02:30.83ID:R7rHwTBl0
>>346
自分で見て買ったんでしょ?
通販でも評価低くするくらいが関の山だと思うよ(多分販売規約に虫がついてることはあるから了承した上で買えと書いてある)

350名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 17:25:06.58ID:/qdHDt2S0
>>348
一匹たりとも存在してないよ
元々育ててた方は三年育ててたけどそんなことなかったからね…

買ってきた方の観葉植物の葉の裏とか葉っぱの付け根の中に白いふわふわがびっしりついてた…
なんぞこれと思って調べたらカイガラムシとのこと
買ってきてまだ1日だけど、元からあった鉢植えの近くに置いておいたら移ってた

351名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 17:26:53.48ID:/qdHDt2S0
>>349
見て買ったよ
水道水の跡みたいな感じだったから虫だとは思わんかったわ…
ショックデカくて寝込みそう

352名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 18:24:47.75ID:ysotDtWhM
ここ女いる?
掃除に詳しい男でもいいんだけど、床掃除の頻度ってどんくらいが普通なのか教えて
嫁が俺の母ちゃんから説教されてブチギレてる
嫁は掃除機と濡れたクイックルワイパーみたいなのを1日交代でしてるらしい
これに対して母ちゃんが、子供がハイハイするから、毎日掃除機かけた後に雑巾掛けが常識だって言ったらしい

353名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 18:28:32.89ID:ysotDtWhM
すまん、途中で送ってしまった
母ちゃんは飛行機の距離に住んでてコロナだから、まだ生で孫の顔見せてやれてない
頻繁にLINEのビデオ通話でやり取りしてるから、その最中そんなことになってもう嫁は通話しないって怒ってる
俺はどうしたらいいのか

354名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 18:31:18.68ID:bXwlL7Dpa
>>352
何が普通かが重要なんじゃなくて
自分の母親が嫁の方針に余計な口出しをしたこと自体が拙いんじゃね?
どんな流れで説教することになったのかは分からんが
ちゃんと嫁をフォローして自分の母親に釘を刺しとかないとヤバいぞ

355名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 18:33:38.85ID:bXwlL7Dpa
>>353
俺はどうしたら…って、ちゃんと間に入って母ちゃんに謝ってもらえよ
その類の姑発言は止めてくれって説明して言い聞かせとかないと
無用な関係の悪化が加速するぞ

356名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 18:37:07.31ID:UAGY4IFi0
【疑問】今さら聞けない家事・料理 168【質問】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1623617942/

【よくある質問】
「XXは何ゴミですか?」
 →お住まいの自治体に確認しましょう。
「XX日前のXXですがまだ食べられますか」
 →失敗も勉強のうち、心配なら健康のため廃棄。
「バスタオル、マットなどの洗濯、XXの掃除の頻度はみんなどれぐらい?」
 →使用条件や感覚によって異なりますのでそれぞれの判断で。
  類似の質問をどうしても聞きたかったら>>2 のアンケートスレへ。

ここのテンプレでもこうなってるように、頻度に普通はないからね
これが普通って姑が押し付けたら嫌がられるのは当たり前だよ

357名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 18:59:27.81ID:ysotDtWhM
>>354>>356
なるほどな
俺は嫁の掃除は常識の範囲だと思ってるが、赤ちゃんいたら特に気をつけなきゃいけないのかと思って聞いてみた
嫁と話したが、掃除以外でも育児方法みたいなアドバイスがおかしいらしい
裸にして日光浴させろとかうつ伏せで寝かせると肺が鍛えられて健康になるとか、おかしな宗教でも入ってるのか言われた
心当たりは無いけど、俺が地元離れてからおかしくなった可能性も否定はできない
とりあえず母ちゃんから子育てのアドバイス的なのは俺が窓口になろうかなと思う

358名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 19:49:58.65ID:KTxgMcz70
>>357
自分の時代の育児法の押し付け
今とは相当違うから、お前んちで参考にしている育児書持って、母親に逆に説教かまさないと
今ではアカンやり方も少なくないからな

359名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 20:19:40.49ID:/Tq/aNoDa
旦那大好き鬼女ってなんだっけ?
青天の霹靂ガンシャ風俗旦那こらしめ選択肢3自殺未遂鬼女は覚えてるけど

360名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 21:28:06.93ID:PvKTdElA0
>>351
そんな小さなことで寝込むくらいなら園芸なんてやめた方がいいよ

361名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 21:42:16.42ID:891t528s0
明日、NHK-FMで今日は一日ヴァン・ヘイレン三昧やるよ

362名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 21:47:16.20ID:xNSqVsQhM
明日、姉のところが引っ越しをするらしいけど、旦那が仕事だから甥っ子の面倒みててくれと母に頼まれた
承諾はしたけど、なぜ仕事休みの日に引っ越ししないのか、別に子どもいたままでも引っ越しはできるだろと悶々する

363名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 21:55:31.00ID:IBlSpgnEd
>>362
明日は祝日で一般的には休みでは?急な仕事が入ったとか。
子供がいると作業の邪魔になったり危険だったりするし。

364名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 22:05:02.64ID:UAGY4IFi0
引っ越しの予約は結構前からするから世の中には急に休みが飛ぶような職種あるからじゃない?
子供がいないほうが当然楽だと思うので手があるならみてあげたら助かるはず
モヤモヤポイントがよくわからないな

365名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 22:13:27.54ID:A68Sc3BeM
>>363
今月初めから、旦那休みだからよろしくと頼まれてたから急な仕事じゃないんだよな
俺が引っ越しするときは子どもの面倒見ながらやってたし、そもそも業者くるから何とかなるやろって思うわ
ただ単に、日常的に親に甘えまくり、子育てほぼ放棄気味で腹たってるから余計イライラしてるのかもしれん

366名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 22:58:16.43ID:cKrzx/4wa
>>365
じゃあ、ここで書いてるようなことを当人たちに伝えるタイミングはいくらでもあっただろうに
唯々諾々と引き受けておきながらぐだぐだ言うなよ

367名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 23:04:24.18ID:1SlvVzpB0
大丈夫
無限に湧く訳ではないので根気よく取りましょう
ガムテープがいいぞ
最初グロいけど慣れだよ慣れ

368名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 23:05:58.29ID:1SlvVzpB0
あ、ごめんレス番忘れてた
>>351

369名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 23:06:13.88ID:DhFGi/Wya
カイガラムシの話なのか、放置気味の姉の子の話なのか微妙なところだな

370みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/22(水) 23:11:08.89ID:9+kEXf/Z0
いやいや姉の子の話とは結びつかんだろw

371名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 23:14:04.50ID:DhFGi/Wya
でも、ガムテープは有効だと思うが

372みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/22(水) 23:16:43.44ID:9+kEXf/Z0
おいおい
それはいかん

373名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 23:18:31.68ID:DhFGi/Wya
最初はグロいけど慣れ、だそうな

374みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/22(水) 23:23:12.83ID:9+kEXf/Z0
www

375名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 00:51:30.54ID:Kboa/eOga
名付けの参考にしてください
https://i.imgur.com/ZWRPlLS.jpg

376名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 10:19:52.09ID:1ATRNsIc0
>>375
男の子はテストで不利だな
「名前を書いて始めなさい」と言われて名前を書いている間に、他の子はもう1問目を解き終わっているかもしれん

377名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 14:05:12.53ID:YP4g1pvJ0
女の子は普通なのが逆に心の闇がふかそうだな

378名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 14:16:29.55ID:IXnDnKWWM
トヨタの人が言ってた、五輪はよくて四輪、二輪はダメなのかってフレーズが忘れられない

379名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 16:29:54.13ID:D/vQav/ia
質問です
子供のやりたい事を応援してる?
高校2年生
理系で工学部に行くと言っていたのに、最近になって「やっぱり好きな外国語がやりたい」と言い出した
外国語学部とか文学部の〜(国名)文学科みたいなとこに行きたいらしい
コロナ禍で改めて手に職大事だなあと思った自分はちょっと複雑な気持ち
反対はしないけど、また気が変わんないかなーと思ってしまう

380名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 17:16:03.05ID:PXB3b1em0
>>379
やりたいレベルがその学部で何を学ぶのか理解した上なら応援しようと思う。単に何となく興味持った程度なら、まず現状行けそうな大学の各学部のシラバスを見せてイメージつけさせて本当に学びたいことを選ばせるかな。
学部とまではいかなくても少なくとも文理どちらにするかは早めに決めた方がいいと思う。

女子だとMARCH行けるくらいの成績があるなら手に職は要らないと思う。それより下なら学歴が役に立たないから手に職つける学部がいいかもしれない。
男子だと手に職より学歴だと思う。

381名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 18:18:43.08ID:izJFAqSWd
学歴ってある程度はいるけど昔より役に立たないような

382名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 19:27:57.49ID:1ATRNsIc0
東大早稲田慶応くらいなら学歴として役に立つと思うが、明治立教法政ではあまり役に立つとは思えない

383名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 19:38:58.29ID:RRxUdeIx0
学歴をつけて、その学歴を道具として何のために使うかが大事だよな
自分のスキルだけで稼ぐタイプの人にはあまり役にたたないし

384名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 19:55:27.08ID:1ATRNsIc0
>>383
山奥で独りで開拓でもするのでない限り、人を相手にする仕事であれば多少は役に立つぜ

385名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 21:09:22.59ID:wPF8j+Em0
>>379
そういう学部は研究者にでもなるなら別だが
社会ではなんの役にも立たないから後で苦労する
たぶん遊びたいんだろう

386名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 22:18:41.62ID:88pfJrjka
工業大学とか女子が入ればチヤホヤされるし確実に就職出来るのに

387名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 23:15:58.36ID:qmwCdQvm0
【ブレイクスルー感染】病院でクラスター、25人中24人は「2回接種済み」 群馬県伊勢崎市 ★8 [haru★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632404025/ 

388名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 23:18:35.17ID:RrvcdxkW0
>>379
自分も高3の息子が医学部と工学部で揺れてて日々葛藤中。
385が言うとおり、まずは逃げてるんじゃないか本人と真正面から問答してみるといいと思う。
行くなら教職とか公務員とか、具体的な将来像を説明してやったらどうかな。

389名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 23:22:08.16ID:RRxUdeIx0
>>384
正直自分の環境だとあまり役に立ってないからそう思うのかもしれない
就活する時に自分を使う側の相手にアピールするのに使ったのと
雑談で稀に使うくらいで、自分を推し量られる時も学歴より
持ってるスキルを引き合いに出す場合が多い

390名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 23:40:10.76ID:By/qJOf50
なんにせよ親の願望を押し付けないことが重要
はいって違うとか逃げたくなったとき親のせいにされると厄介なんで

391名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 00:01:14.64ID:9KpDCQgT0
嫁は料理も上手だし、私が急な飲み会でも「いいのよ!なんかシメになるもの作ろうか?」と言ってくれ

392名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 00:21:20.88ID:9KpDCQgT0
スマホがおかしい。
とにかく良い子で優しいけど、一昨日の夜に「毎日メチャクチャ眠たいの。アナタ22時に帰ってくるでしょ。アナタはご飯食べたら寝ちゃうけど、私洗い物してお茶作ったりしてたら0時過ぎちゃう。
それで7時に起きるなんて無理。ほんとは14時間ぐらい寝たい。」と言われて、

「そうなの?じゃあ明日起こさないから寝てていいよ」といったら19時に起きてきた。「よく寝れた?」と聞いたら、
「晩ごはんが気になって起きてしまっと…」と言われたので、
「なんか温めて食べるから大丈夫よ!寝ておいで!」と言ったら、次の日もずっと寝たままで、2日後の朝5時ぐらいに「喉が乾いた…」って起きた。

393名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 00:24:27.38ID:gKcSwxL70
そんな妻じゃ子供作れないね

394名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 00:29:49.41ID:e0FoGsna0
片言の外国人妻みたいだな

395名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 00:32:19.14ID:9KpDCQgT0
「お茶あるよ!」とストローで飲ませたら、「ありがとう。優しいね」と言ってまた丸1日寝た。そんなに眠かったのか…。

ちなみに「どっかしんどいの?大丈夫?」って聞いても、「ううん。すごく眠いだけ。ごめんね。」と言われた。

396名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 01:30:36.49ID:QO+lypDiM
はあ

397名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 03:52:35.35ID:gKcSwxL70
>>395
本当はダラな人で結婚してから今までそれを隠して頑張り過ぎてたんじゃない

398名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 05:08:55.71ID:qcHMwKkn0
喧嘩らしい喧嘩もなく8年ほど交際していま結婚3年目なんだけど子供が生まれてから嫁が神経質になって辛い
ここに物置くなとか毎回石鹸で手洗いしろとかアレコレ邪魔だから捨てろとか
そして先週に少し散らかしてしまった事を咎められて仕事が繁忙期で余裕ないと言い訳にしたらブチ切れられた

子供が生まれたのに変わらない俺が悪いのは間違いなんだろうけど
一緒に生活するのが息苦く億劫でもう一週間近く家に帰ってない
このまま離婚になるのかなあ

399名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 06:33:16.42ID:zXrE/8vV0
1週間ホテル暮らしなのか?
>>398に変わる気がないなら離婚も仕方ないんじゃね?

400名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 06:47:57.20ID:QO+lypDiM
>>398
離婚になるのかなあってなんで受動態なわけ?
嫁が神経質になるのは子供のためじゃん
その子供って誰の子?

はあ

401名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 06:50:16.47ID:wBJsBBZ/0
なるのかなぁってまるで他人事だけど
親になった責任感でいっぱいいっぱいのところに睡眠もろくに取れず妻子のフォローどころか自分のことすら出来ない夫ってほんといらないんだわ

402名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 06:56:48.79ID:ZX2Ir76oa
手洗いや片付けを率先して行う気はさらさらないのか
子供が生まれても成長を否定していつまでも子供のままでいたいって感じだねえ

403名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 07:20:11.77ID:keDjj90Ca
>>398
金さえ入ればいなくてOKだよ

404名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 07:43:25.32ID:+7WF+mFW0
>>398
家を離れるのは悪手すぎる。それはプロジェクトが炎上して色々嫌だからバックレるのと同じようなこと。それでプロジェクトがなくなる訳じゃないんだから残された人は居なくなった人の分までカバーしなきゃいけなくてさらに辛いよ。
まずは謝って帰ろう。子供が夜通し寝るようになる3ヶ月頃までは腹括って頑張ろう。どんなこと言われてもどんなに辛くてもやり切る。腹括ることが親になるってことだと思う。

405名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 07:49:12.00ID:IIbN3jAXa
>>392
それ夜中にスマホしてるんだよ
ずっと寝てる訳じゃない
言い換えれば夜中にスマホで遊んでるから日中眠いのよ

406名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 08:02:21.26ID:vXkUiYgRM
>>398
物は片付けろ、手洗いうがいは当然
いい加減親の自覚を持って家に帰って嫁に謝れ

407名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 08:10:56.59ID:NaZ7iPy90
嫁からしたら超繁忙期に1週間無断欠勤してるようなものでは
ほぼ手遅れとみた

408名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 08:22:09.42ID:2VcYuj1I0
離婚になるのかなぁとかダッサ
発達障害の夫を持つと妻は苦労するね

409名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 09:13:00.23ID:JIXWUwZx0
>>398
子供を産んだ時から嫁は母。男が父になるのはゆっくりだから子育てのテンションは嫁より高くしないと釣り合わんのでケンカになる

410名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 09:32:35.84ID:Lmnj/wmoM
スマホいじるのやめたいなあ
やめる!!っていう意志が弱いんだよな

411名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 12:20:12.66ID:gKcSwxL70
>>398
うわぁ赤ちゃんと嫁を残して家出とか最悪
一番大変な時期に支えられないなんて夫婦になった意味無いじゃん
うちの夫も同じ時期に家出繰り返したけど・・・
部屋借りたからン十万円も使われ本当に馬鹿丸出しだった
ストレス与えるだけの存在になるしかできないの?
奥さんが少しでも楽になるように協力すればいいじゃない
嫌だから家出とか子供みたいなことするな

412名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 12:39:47.54ID:SPUBFcha0
夜は奥様のおまんこしてあげてるのかしら
うちの旦那は最近あまりしてくれないの…
ご無沙汰なの…

413名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 13:14:16.41ID:NaZ7iPy90
鬼女のフリしてんじゃねーよ気色悪いタヒね

414名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 13:31:57.26ID:B+TUqz340
ぶっちゃけ
奥さんに働いて欲しい?働かないで欲しい?
年齢、年収や職業も一緒に理由を教えて

415名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 13:56:15.26ID:XIMp8fP0a
未婚者ならともかく既婚者に今更それを聞いてどうする

416名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 14:05:41.49ID:B+TUqz340
未婚の方がどうでもよくない??

417名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 14:28:31.12ID:autBGenl0
【ブレイクスルー感染】病院でクラスター、25人中24人は「2回接種済み」 群馬県伊勢崎市 ★13 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632459869/

418名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 14:28:45.06ID:qXVTyNIza
>>398
自分の部屋はある?
398はその部屋だけで散らかしながら暮らして、子供と嫁の居住スペースと分離すれば?
そういや、うちも一人目生まれた時は病的なくらい埃とかカビとかに神経質になってた

419名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 14:50:53.10ID:zZ9Er1h4M
ダイエットに成功したことがある方、旦那さんの減量に成功した方、どのような方法で痩せましたか?
旦那は元々175cm55kgくらいだったんですが、ここ数年仕事の都合で晩ごはんが遅くなってしまうのと運動不足もあり現在80kgくらい。60kgくらいに戻してもらえれば万々歳です
本人も痩せたいとは時々言っているのですが、それほど食べている量は変わらずとも年々増えている感じです

420名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 16:19:54.40ID:SPUBFcha0
やっぱり既男のテクニックって凄いんでしょうね
うちの旦那もやる時はやりますのよ

421名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 18:23:01.23ID:fJxnKFja0
【経済】パナソニック、千人超が早期退職へ [首都圏の虎★]   
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632473009/

422名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 18:47:55.37ID:Eh85xBcPa
>>419
食べる量変えるのが一番。
変えたくないならなかやまきんに君とかのやせる運動動画を夫婦でやるよろし

423名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 18:51:21.03ID:wBJsBBZ/0
ダイエットの話でスレストw

424名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 18:54:16.83ID:Lmnj/wmoM
一日一食を3年くらい続けてるけど痩せたし健康にも直ちに影響はない

425名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 19:07:15.01ID:/z3WwUYza
1日2食、炭酸ジュース、加糖珈琲なし、玄米合わなければ五分づき米にする

426名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 19:11:24.13ID:IIbN3jAXa
お酒は週2に減らす
甘いものも週1に減らす
白米の量も減らす
魚 野菜中心の食生活にする

これだけで運動しなくてもかなり痩せる

427名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 19:25:11.42ID:e0FoGsna0
175で55kg以外は認めないって話厳しすぎないか

428名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 19:36:20.93ID:/z3WwUYza
元の体重からかなり細い人でしょ

429名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 19:48:46.27ID:VwuALwYq0
>>426
そんなことしなくてもタバコ一日1箱も吸えば簡単に痩せられるよ
ただし体壊すけどな

430名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 20:39:15.66ID:+7WF+mFW0
>>427
60kgくらいで万々歳と書いてるから、65kgで万歳、70kg位が現実的な目標じゃない?

431名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 20:48:46.84ID:Lmnj/wmoM
そういえば抑毛にパイナップル豆乳ローションって効くんかい?

432名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 20:56:46.39ID:U1UotB7Ua
セ ッ クスは どのくらいの頻度でしてる?

433名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 21:10:36.97ID:gNv/WXSDa
男性と女性に聞きたいですが子供がこのまま大きくならないで小さいままでいてと思うことはありますか?あるなら何歳ぐらいにそう思いました?成長は辛いですか?

434名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 21:14:52.75ID:/z3WwUYza
何か丁寧な書き方全部アフィくさく見える病気かな

435名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 21:48:20.96ID:d4ruMSKE0
>>426
あんたこんなところでのんびりしてて大丈夫なの?
中学生を襲ったら臭かったとか、あとはおぞましいから書かないが
アチコチ貼ってるけど
犯罪者じゃん

436名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 22:25:31.10ID:NaZ7iPy90
>>433
お前生活板で大橋のぞみがどうとかしつこく言ってなかったか

437名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 22:25:54.48ID:zXrE/8vV0
>>433
子供を精神的経済的に自立させるのが親の務めだと思ってるから
大きくならない方がいいとかは全く思ったことはないな
子供にとって親の比重が下がれば寂しくなることもあるだろうが
それだけ無事に成長させれたと思って寧ろ喜ぶところだ

438名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 22:39:49.93ID:zZ9Er1h4M
>>422
むかーし旦那と一緒にビリーズブートキャンプをやって双方ちょっとは引き締まったことを思い出しましたw
一緒にやるのは良さそうですね。量も少し見直してみます
>>430
おっしゃる通りで目下の目標は70kgくらいです。旦那が昔履いてたデニムを捨てずに取ってるので食事のサポートで戻してあげられたらなぁと
>>426
参考になります、晩酌は週末程度ですが食事内容はムラがあるので、見直してみます

レスくれた方どうもありがとうございます、長々すみません

439名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 22:42:05.74ID:gNv/WXSDa
>>437
確かに成長は大事ですよね
でも小さいときの可愛さを見ると今と比べて大きくならない方が天使みたいだったななんてちょっとは感じませんか?内面的な可愛さでも

440名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 22:55:42.33ID:cdhv1n1w0
>>404
gj

441名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 23:03:52.60ID:cdhv1n1w0
>>439
言いたいことはわかる。純粋無垢+自己表現能力の絶妙なバランスで、カワイイだけなら2歳半〜3歳がピーク。
ただその後もその年齢相応の魅力が常にあるから大きくならなければとは思わなかったな。
娘24歳、息子18歳、今でも天使だぞ。

442名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 23:07:10.82ID:e0FoGsna0
なんでいつまでも大橋のぞみに触るかな

443名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 23:28:18.58ID:1ANePoABM
大橋のぞみをイメージしようとするとまいんちゃんが出てきてしまう

444名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 23:49:11.40ID:gNv/WXSDa
>>441
2〜3歳くらいも可愛いし9、10歳くらいまでは何だかんだこどもの純真無垢な可愛さがある
でも高学年とか中学とか大人になってくにつれて子供としての可愛さがなくなってくのが辛い

445みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/25(土) 00:11:27.79ID:JefidcpF0
70歳のじいさん婆さんでも100歳の親からすれば天使だろ

446名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 00:13:05.65ID:htFqguNP0
69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/23(木) 14:06:09.37 ID:SqY4328K
妻が私がyoutubeで聞いていた曲に気持ち悪いから止めてというのですが夫婦であってもそこにまで干渉するのはおかしいでしょうか?
曲とはジブリの曲です

98 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/23(木) 19:21:43.50 ID:JFHRSECp
>>87
私がこの音楽を聞いてること自体が嫌みたいです ポニョとさんぽですが… 聞かされたくないじゃなくて

103 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/23(木) 19:47:37.00 ID:aiKM2918
>>98
奥さんにバレバレなんじゃない?のぞみちゃん好きで、「せっかくだから」子供にその名前をつけようとしてるの

447名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 00:13:08.73ID:mLNfYjFta
>>445
子供的な小さい可愛さや純真無垢さがあるじゃないですか

448名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 00:38:45.60ID:mLNfYjFta
男性の意見か女性の意見かはわかりませんが何だかんだみなさん成長は仕方ないと割りきってるんですね

449名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 00:49:26.69ID:htFqguNP0
言いたいことは一つだけ
こどものかわいさを執拗に話題にするのがきもいからせめてのぞみちゃんでもいいからコテつけてくれ

450名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 01:22:53.56ID:lUSG5bry0
1つでも賛成意見が出るまで粘る気満々なのが何よりキモい

451名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 02:29:57.12ID:mA758RLP0
【東京都】コロナ死亡者15人中5人が「2回接種済み」 24日発表 ★5 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632500486/

【アベノミクス】法人税減税は失敗だった? コロナ禍でも増え続ける企業の内部留保 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632484196/

【増税】コロナで収入が激減する中、財務省が着々と消費増税への布石 「インボイス制度」で欧州並みの消費税の引き上げ目論む ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632460844/

【トップに死刑判決 暴力団「工藤会」の真実】工藤会に安倍晋三前首相サイドが「300万円提供」の過去 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632485601/

【デジタル庁】事務方ナンバー2を処分 12万円接待、平井大臣も同席 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1632468804/

452名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 03:00:26.52ID:t+y0UbzL0
>>367
ありがとう
カイガラムシってデカくなったのしかみたことなかったからびびったわ
最初は綿埃とか水の跡みたいな感じなんだな
いきなりカビみたく増殖してて驚いたよ

453名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 03:05:46.98ID:t+y0UbzL0
>>383
学歴っていうか大学で研究してた内容が仕事と直結すると無駄が全くないけどな
行った大学でやってた研究内容と全く掠りもしない明後日の方向の分野で仕事した人はそうなるのかもね

454名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 06:56:37.75ID:APgIQ1750
既男も時々はセンズリしてる?
私もたまーに旦那に隠れてこっそりマンズリしてるんだけど

455名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 09:01:42.85ID:w54SBkRgM
センズリって言い方に年齢を感じるのは気のせいかなw
時々っていうか週1,2でやってますね

妹家族が来月新築完成するらしいんですが、新築祝いって渡すもんですよね
ちなみに妹はキラいだから正直あげたくないw

456名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 09:52:43.70ID:6Rp7INoA0
渡した方がいいと思う。逆に渡さないことでネチネチずっと言われても面倒だろうし。

457名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 10:06:37.75ID:lUSG5bry0
>>455
鬼女のフリした釣りだろ
この間も変なレスがあった

458名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 10:15:20.29ID:nQuQm7Yf0
>>453
普通は大学と関係ない職に就くのが殆どじゃないのか?
文学部や史学部出たヤツが全員その手の職に就いているはずもないし

459名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 10:21:20.26ID:kWcPb6BI0
理系か文系かで全然違う

460名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 10:24:43.94ID:6Rp7INoA0
大学と言うか正しくは学部だよね。大学名は勉強やスポーツなど頑張ったないし頑張らなかった証として評価するし。
理系は研究室で推薦があるから研究内容が職と密接なんかな。

461名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 10:26:25.04ID:w54SBkRgM
>>456
たしかに後でなんか言われるより、当たり前だけど金渡して言われないならそうした方がいいか
しかし付き合う気はないからネチネチ言われて縁切るってのも手ではあるな…

462名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 12:03:34.60ID:nQuQm7Yf0
>>461
お前が死ねば妹にも財産相続権があるんだから、縁を切るなら法的にもきちんと手続きしておかないとダメだぞ

463名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 12:13:27.29ID:Y6a+lQQfM
【動画あり】 西村ひろゆき 「ネットで”高市早苗”を支持してる人は、頭のよろしくない人が多い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632538223/


、、、、

464名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 13:01:01.35ID:1g8eZgkM0
よく女性の経験人数を少なく言うとか逆に盛るとか言いますが大事なのは0か1かであって1か100かなんて僕はどうでもいいと思います 男を知って汚されてないかどうかが肝心なのでわざわざ処女じゃないことを妥協できる男性が具体的な人数を気にするのはちょっとよくわかりません もっと言えば経験がなくとも過去に彼氏がいたらそれだけで嫌です
男性の方、女性の方どう思いますか?

465名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 13:03:03.63ID:hUD6CtA50
嫁しか経験ないけど、他の人と経験してみたかった…みたいなコンプレックスがある
でももう出来ないと思うと虚しくなる
だからといって独身時代にチャンスと能力があったとは思えないけどね

466名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 13:07:36.32ID:1g8eZgkM0
>>465
それは妻が処女かいなかということが気になりますか?あるいは少ないか多いかが気になりますか?

467名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 13:15:22.31ID:DFruxx3L0
>>646
それでよく結婚したなと思うと同時にこれからどうするつもりなんだろうと疑問に思う

女性の細胞からY染色体が検出されたというから○女信仰は一理あるけど
○女かどうかは証明できないこと
彼氏がいたとしてもプラトニックの場合もあるしそうでない場合ある

468名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 13:20:19.65ID:1g8eZgkM0
>>467
彼氏がいたら両思いになったってことだしキスまではなくとも手を繋いだりはしてる訳じゃないですか

469名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 13:24:34.75ID:ELGyaOrfa
>>465
風俗は?

470名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 13:34:17.32ID:DFruxx3L0
>>468
1行目

471名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 13:39:05.49ID:zdgUePMBa
>>469
風俗なんて汚すぎて普通の人は行けないと思います

472名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 13:49:57.80ID:hUD6CtA50
>>466
嫁はどうでもいいわ
俺がもっとしてみたかった

>>469
独身の頃なんどかいったけど結婚してからはびびって行ってないなあ
風俗でいいからいきたいわ

473名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 13:56:09.09ID:htFqguNP0
>>465
今女性のほうからまんざらでもないオーラ出されたらどうする?行くか不倫いくないと避けるか

474名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 13:57:27.81ID:APgIQ1750
>>455
週に2回もするんですねw
奥様のおまんこも可愛がってあげてる?
女はいつも欲しいものなのよ

475名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 14:11:16.86ID:hUD6CtA50
>>473
偉そうなこと言って申し訳ないけど人にもよるかなw
あと、独身だったら行かないだろうし、ダブルだったら逆にいっちゃうかも

476名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 15:13:43.19ID:rIrIfkWoM
>>464
0か1かが大事というのは分かるけど、1も100も同じだとは思えない
1と5くらいまでならそう変わらないとは思うけど、それ以上だとあんまりちゃんと恋愛してない人なのかなと思うわ

ちなみにうちは初同士
良かったと思う気持ちも、他の人だとどうなんだろうという好奇心もどっちもある

477名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 15:18:42.26ID:nQuQm7Yf0
>>467
さぁここで大きくロングパスが出ました

478名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 15:19:06.90ID:Snmjxo/L0
>>476
1も100も同じとまではさすがに言いませんが
0と1の差があまりに重要なのでそこを妥協出きるなら必死に具体的な数を考える必要はないんではないかと思います

479名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 15:34:46.24ID:DFruxx3L0
>>464は以前書き込んでいた人かな
“ マッチングで出会って交際歴なしと言っていたのに
結婚してから元カレの存在が判明した ”

もしそうだとして許せないなら法に訴えるしかないように思う
464の貞操がいくらになる分からないけど元に戻れるわけではないから拘っているのだろうね
まだ自分で抱えてモヤモヤしてるだけなのかな

>>477
遠投は得意なんだ
しかも方向音痴だわw

480名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 16:09:39.57ID:tgiHOs52a
>>479
マッチングの人じゃないです
ただ男を知らないのが大事であってどれだけの人数ってのは重要なのかなと…

481名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 16:32:32.99ID:6Rp7INoA0
正直そこまで経験人数気にするようなパートナーはこちらから願い下げだわ。キモすぎる。

482名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 17:05:16.65ID:tgiHOs52a
>>481
むしろ僕は気にしてないんです ただ大切な人に0人であってほしいだけで
ただ処女じゃないことを妥協できるのに細かい数字が気になる人が理解できないんです
一度男を知ったら同じではと…

483名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 17:34:27.19ID:DFruxx3L0
>>482
それで君が既婚なのかどうかだよね
ここは既婚男性と既婚女性が他では出来なような雑談をするところ
既婚だったとしてデートも含めて経験が0は矛盾している
妻を〇女のまま大事に大事にしていたのに
自宅に強盗が入ってきて君を縛って奥さんを〇〇したらどうするのだろうとか
考えてしまうじゃないか

484名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 18:02:24.71ID:EPF4ijMla
>>483
既婚ですが自分以外の男を知らないまま清らかでいてほしいんです
強盗に入って汚されたら嫌です

485名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 18:16:49.86ID:HgysK6GOM
>>482
481に書いてある「気にするパートナー」ってあんたのことだぞ。

パートナーの経験人数を気にするようなパートナーは願い下げってこと。

486名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 18:32:06.50ID:NCKuTtJh0
自信のない人は比較されていることに怯えるのかな?
その心理はよくわからんが・・・

487名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 18:40:27.02ID:EPF4ijMla
>>485
僕は気にするというより0か1かが大事なんです
それ以外は気にしません 同じようなものだから ただ大切な人に何より清らかであってほしいのは他の人もかと思いまして…

488名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 18:40:29.31ID:DFruxx3L0
あまり詳細な話になると>>1に抵触するのでそろそろ他でやってはどうかと
Yahooやgooの質問のがあるからさ

489名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 18:41:22.98ID:EPF4ijMla
>>486
比較されるのが怖いとかではなく純粋に男を知って汚されてほしくないんです 大切な人には

490名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 18:55:18.61ID:pTsZBkq1M
>>489
一種の性癖みたいなもんか

491名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 18:57:48.10ID:nQuQm7Yf0
だから幼女に手を出す訳か
卑劣極まりないな

492名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:21:05.66ID:NCKuTtJh0
>>489
え、でも嫁さんは初めてだったんだろ?
いつまでも拘る話題でもなかろうに・・・

493名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:25:28.45ID:DFruxx3L0
それを聞いてどうするつもりかと

末尾をとってMLA君と呼ぶ
MLA君は大切な女性は汚れてほしくないと思っている
既婚だからきっとMLA君の妻はMLA君という男を経験済み
でも汚れてほしくない大切な彼女を汚したのはMLA君
MKA君の妻の両親が言いそうなセリフだよね
汚れてほしくないから娘はMLAにはやらんとか

これが未婚なら話は分かるんだよね

494名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:26:41.72ID:DFruxx3L0
うわ、なんか色々間違えてる
寝るわ

495名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:33:39.79ID:HgysK6GOM
>>487
だから0か1かの経験人数を気にするってことでしょうよ。

496名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:38:14.63ID:EPF4ijMla
>>495
僕なら0か1を気にしますが他の人は処女は妥協できるけど多いのは妥協できないのはどういうことなのかなと…
僕なら何より汚されたくないので…

497名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:39:43.88ID:EPF4ijMla
>>491
手を出すとかじゃなくて男を知らないまま清純であってほしいということです

498名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:40:48.75ID:EPF4ijMla
>>493
他の男に汚されたくないんです
でも他の人はどう割りきるのか気になって

499名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:41:34.97ID:EPF4ijMla
>>490
こだわりというかゆずれないところです

500名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:42:44.15ID:EPF4ijMla
>>492
僕がというか他の人は我慢できるのかや処女は我慢できるけど多すぎるのは駄目なのはどういうことかと思いました

501名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:46:04.31ID:6Rp7INoA0
>>498
割り切るも何もみんな経験人数はそれほど気にしてないんだよ。こだわってるのはあなただけ。
以上。

502名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:58:28.96ID:EPF4ijMla
>>501
そうなんですね…
私が一番気になったのは処女は妥協できるけど多すぎるのは妥協できないのはどういうことかということでしたが…そもそも気にしないひとが多数なんですね

503名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:59:08.27ID:htFqguNP0
>>500
結局自分は処女嫁と結婚したし処女か違うかが問題なのであって、多いのが嫌だという感覚がわからないってことか?

そりゃ世の中処女性だけを尊ぶ人間のほうがレアであって自分もそうだったように含めいろんな経験をしていて当たり前だと思うものの
とはいえつきあった数=セックスした数が5人なのと30人では、30人とは価値観あわないだろうと思う程度の話だろう

で嫁は処女だったし、円満なのか?子供できたんだったか

504名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 20:08:41.04ID:EPF4ijMla
>>503
人数だけで価値観なんて変わりますかね
僕は価値観というより汚れてるかいなかということだと思います 子どもは生まれてませんが

505名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 20:19:13.46ID:htFqguNP0
>>504
人と人がセックスしたら汚れるっていう発想が性嫌悪的で特殊
自分は経験人数何人なんだ?
一般的には好きな相手とセックスするのは自然なことだと男女問わず考えるし、そのこと自体に嫌悪感を抱かないから
自分が特殊なんだといい加減理解してくれ

嫁妊娠中?

506名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 20:20:03.06ID:PEm+P1kj0
奥さんはあなたが童貞で喜んでいるのに
どうして自分は同じ状況じゃないのかって話?

507名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 20:22:29.19ID:EPF4ijMla
>>506
単に他の人は仮に処女は妥協した場合そこは妥協できるのにどうして多すぎると妥協できないのかなと… 汚れてしまえば同じではないかと個人的に思いまして

508名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 20:25:47.70ID:EPF4ijMla
>>505
好きな人とセックスは当然と思います
でも自分の好きな人が他の男とセックスしたら嫌だと思います 理屈ではなく感情的な問題で
妻は妊娠中ですね
僕は経験人数1ですが経験人数にかかわらず大切な人には自分が汚したいというより他の男に汚されることなく清純なままであってほしいんです だから処女を妥協できるのなら経験人数3人とか5人とか10人とか細かくこだわる必要はないんじゃと思いました

509名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 20:27:25.21ID:lUSG5bry0
ものすごく気にしてて草生えるよりまずキモい

510名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 20:29:16.08ID:htFqguNP0
>>508
好きな人とのセックスは当然なのだから、過去のセックスを汚いものと考えない
これが普通の発想
抵抗がゼロではないけど受け入れるべきことだと論理的に考えて嫌悪はしない

彼女が5人といい恋をしたのなら5人とセックスをしているだろう
しかし30人なら30人といい恋をしたというのは考えづらいのでいい恋をしなくてもやる女なのかと考える
汚いからではなくて恋愛観の差が抵抗になる。それだけ

511名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 20:39:39.07ID:w54SBkRgM
良い年齢で恋愛もそれなりにしてれば多少経験はあるよね
さすがに二桁三桁いってたら嫌だけどね
それよりも誰とヤったかの方が嫌やな
知り合いに、同級生Aが元カレ、同級生BCと経験あり、同級生Dと結婚した夫婦がいるけど、俺だったら耐えられない

512名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 20:50:40.11ID:DFruxx3L0
IDが何度か変わってる
続けるなら名前欄に464と入れて

513名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 20:59:15.70ID:DFruxx3L0
464が気にするべきはお腹の子と妊婦である奥さんの健康状態と
子供の将来に向けての教育方針や自分の経済力などのはず

問題のない夫婦でお互い初めてならそんなこと他人に聞きたいと思わない
コロナ禍で妊娠中なのだからお腹の子の健康が一番気になるはずなのに
清純さがどうのとかおかしいと思うよ

514名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 21:11:27.51ID:EPF4ijMla
>>513
他の人は処女じゃないことをどう割りきるのか気になりまして…
お腹の子どもは大事なんですが…

515名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 21:17:42.11ID:htFqguNP0
>>514
処女性に価値を置かないので割り切りも割り切らないもない
当然のことだと思ってる
これで納得できたかな

いい加減あまりに毎日書くのでコテか名前いれてほしい

516名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 21:27:11.08ID:5RkoW8Hf0
池沼の質問には答えたくない
そろそろ引っ込め見苦しい

517名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 21:33:26.18ID:mBMbyxKt0
>>514
人によっては経験少なすぎると嫌と思う場合もあるよ
他の人は我慢してるんじゃなくて気にならない
あなたは「一度でも40kg以上になったら太ってるように感じる
どうやって我慢してるの?」と言ってるようなもの

518名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 21:36:49.11ID:aJglY6r70
害基地の妻になって穢れちゃったと
そういうことだろ

519名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 21:46:52.94ID:cH+QH7+c0
尾身会長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は130億円も増加 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1632550223/

【愛知県】「接種の証明書見せて」と運転手に求めるタクシー客も・・・“ワクチン接種済”アピール サービス業等で広がる [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632540295/
 
【東京都】コロナ死亡者15人中5人が「2回接種済み」 24日発表 ★12 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632564372/

【貧困】40代で手取り10万円台も…「就職氷河期世代」を取り巻く厳しい現実 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632549764/

520名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 22:04:01.40ID:AvvqAIwx0
お前ら真面目か
これはキチガイのふりをして釣りをする知能犯。を気取る本物のキチじゃ
関わるだけ損

521名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 22:17:14.16ID:EPF4ijMla
>>517
そもそも処女にそこまでこだわらないんですね
意外でした 僕は「処女自体めったにいないから妥協するしかない」「処女かどうか確かめようがないのでこだわるだけ無意味」みたいなことを予想してました
色々答えてくれてありがとうございました

522名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 22:23:14.35ID:htFqguNP0
>>521
次からコテか名前欄に判別できるような名前いれてもらえるか

523名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 22:41:47.39ID:DFruxx3L0
>>520
気分転換に見に来てるからレスしてるけど
矛盾してるし既婚ですらないと思う

>>521
そろそろやめないかい?
>>1
不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(http://mevius.5ch.net/furin/)
夫婦生活・Hな話題は夫婦生活(仮)(http://mercury.bbspink.com/couple/)
で該当スレを探してください。

524名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 23:20:15.56ID:aJglY6r70
マジメか

525名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 00:42:07.58ID:O/m1DR2y0
【森友改ざん】赤木さん公務災害、人事院の理由不開示は違法 総務省審査会が答申 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1632576506/

【「元法相夫妻公選法違反事件】河井側に昨年も政党交付金800万円…克行元法相は「使途不明」と報告 [ウラヌス★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632550001/

526名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 06:40:46.27ID:F5ZZw7AW0
されたら嫌なことがあって「〇〇を止めてほしい」って言うと反論してきてケンカになる。
俺としては相手が嫌だからやめてほしいって言ってきたら素直に「わかった」と言う方が人間関係はスムーズにいくと思うのですが、妻にそういうと「じゃあ私の意見は無視なわけ?」というようなことを言われます。
これってどうなんだろうね?
ちなみにやめてほしいって頼むことは些細なことです。
会話の最中に言葉のアクセントを都度都度指摘するとかそういうレベルですが、やられる方は結構気分悪いというようなことです。
もちろんきちんと指摘してもらわないといけないようなことはしてもらってかまわない。
どう伝えればわかってもらえるだろうね。

527名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 07:15:33.77ID:ioln+he20
>>526
お互いに理不尽な指摘とそうでない指摘をリスト化して、どれを直す/許容するかを決めたら?

528名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 07:27:41.68ID:OeCHzRvhp
>>526
言葉のアクセントは、人によっては譲れない問題だと思うよ
特に方言による発音の違いなんかは相当意識しないと変えづらいし、下手をすればアイデンティティを否定された気持ちにもなりかねない
そもそもの話、そんなに都度都度指摘されたら嫌になるだろうな
神経質気味なんじゃないか?

529名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 07:41:21.33ID:FTb7n9ld0
>>526
些細なことなのに流せないからうまくいかないんじゃないですかね。
会話の最中に都度指摘ってかなり神経質だと思いますがどうしたら伝わるんですかね。
話の最中にアクセント(別の事)注意するとか何聞いてんねんコミュ症めって思ってますがどうしたら理解してもらえるんでしょうかね。

530名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 07:54:58.91ID:BFCHh+6X0
上場企業の非正規21万人減 20年度、キャリア支援重要に [蚤の市★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632608988/ 

5315262021/09/26(日) 08:23:33.16ID:F5ZZw7AW0
レスくれた方ありがとうございます。
ご指摘のとおり妻はコミュニケーションを取るのが苦手な方だし神経質なほうだと思います。
妻の性格は前からわかってたからそれなりにうまくやってきてたと思うんだけど、子供がうまれてから妻のそういう面が強調されてこちらもいらいらすることが増えました。

ただ相談しながら本当はわかってるんだけど、きっと解決法なんてないんだよな。
最近は冷静にまともな話し合いもできないしね。

532名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 09:06:52.05ID:0zbSEdeY0
お子さんが何歳か分からないけど、生まれたばかりなら産後1年間はホルモンバランスや寝不足などで一層神経質にはなりやすいから話し合おうとせず大目に見てあげるのも1つと思ったり。

533名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 10:03:31.77ID:2VKzJ4QA0
既男ってディープキスも上手いんでしょうね

534名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 10:14:42.97ID:G8pxhWtvM
逆にキスとか全然してないや
せっくすするときもサッと終わってオナほ状態だわ

アンバランスなkissをしたい

535名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 10:21:50.00ID:sDzZLajm0
>>534
いつものエロ釣りに構ってるなよ

536名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 10:42:18.44ID:OeCHzRvhp
>>531
神経質なのはお前の方だろ?
普通に>>526を読むと、お前が些細な事を都度都度指摘して、嫁さんが嫌がってる状態だと思うんだが、違うのか?

537名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 11:25:47.45ID:FTb7n9ld0
こーゆー姑息な書き方する奴に付き合ってる暇ないんよね。産後って。稼働中のタスクが常に複数あって、cpuが熱暴走してる状態。
嫁は子どもを見つめて、やれることをやろうとしているのに、夫は自分を認めて欲しいばかりに絡んで来るのって鬱陶しい。
稼働中のタスク一つ一つ終了していかないと話し合いなんてできないよ。

538名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 11:39:34.89ID:XmcovPSD0
>>531
わかってて結婚したんだから自分で何とかしろ
相手が病めるときもすこやかなるときも終生愛し続けると神様仏様の前で誓ったんだろうが

539名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 12:09:54.85ID:fYkEq1Ce0
だよな、>>531が病院いけよってレベルよな
アクセントなんて方言レベルの話しやんけ
治せってのがまずモラハラだし、そんなん気になるのは神経症としか言いようがない
しかも自分が可怪しいって思ってなくて、どうやったら嫁を治せるかってのが正義と思ってる
ナチュラルボーンモラハラもいいとこだ

540名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 12:30:47.28ID:sDzZLajm0
嫁がアクセント直せって言ってきて、そうやっていちいち指摘するのはやめて欲しいって話じゃないの?

541名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 12:32:58.13ID:SpkboLtn0
頭悪い奴多すぎ アクセントを問題にしてるの嫁の方だよ
ここは池沼の集まりかw

542名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 12:43:02.48ID:gFerubvZ0
やめてほしい人と
それをなおしてほしい人がいるわけだよね

些細なことかどうかは結局他人のことなんだからわからないし
人を変えるのは無理だよ
自分がなれるのが楽

543名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 12:57:22.03ID:z+cUIAUf0
>>531
解決方法はないが「やめてほしい」じゃなく傷ついたということだけ伝われば普通は自然とやめる
他人にもそうやってるんだろうか
子どもにもそういう態度で接しているか注意したほうがいい

544名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 13:14:53.60ID:OeCHzRvhp
>>541
>ちなみにやめてほしいって頼むことは些細なことです。
>会話の最中に言葉のアクセントを都度都度指摘するとかそういうレベルですが、やられる方は結構気分悪いというようなことです。

この文章は『都度都度指摘する=やめてほしい』とも読み取れる
それを踏まえると「夫が都度都度『アクセントを直せ』と言うから、妻が嫌がっている」という解釈も成り立つ

545名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 13:17:18.32ID:L5IG45Lya
容姿は大事といいますが日本は資本主義なわけですから容姿を金を得るための手段として活用して初めて意味があると思います 容姿をもっとも活かして金を得る例としては女優がありますがしかし女優になっても浜辺美波みたいに有名になって間もないうちにスキャンダルを起こしたりアホの吉本芸人と結婚して数年で離婚したりという末路を見ると容姿を全面的に利用した金の稼ぎ方は危険ではないでしょうか?みなさんは既婚した立場ではどう思いますか?

546名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 13:19:22.66ID:Db2xq+P4M
>>531
だからまずリスト化しなって。それだけなら話し合う必要ないんだから

547名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 13:28:36.49ID:Db2xq+P4M
>>545
おめーただの浜辺美波ファンだろ、うざいなぁ。
質問スレにも同じこと書きやがってからに。
お前以外誰も幻想抱いてねんだわ。

548名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 13:30:09.49ID:G8pxhWtvM
>>535
釣りとは分かってはいたんだけどね
夜の加速度に背中押されてしまった

嫁と冷え切ってるからキスがしたいというのは本当

549名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 13:31:01.17ID:gFerubvZ0
>>544
前提として相談者にやめてほしいことがあってそう言うと嫁が反論してくるというふうに書いてあることは踏まえる気がないって話なのか

550名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 13:31:26.06ID:gFerubvZ0
>>545
のぞみの人ならコテつけて

551名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 13:31:57.64ID:gFerubvZ0
>>548
冷え切ってるけどセックスは相手してもらえるならましじゃね

552名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 13:35:06.39ID:L5IG45Lya
>>547
浜辺美波自体はどうでもよくて女優になるのが本当に幸せか意見を聞きたいんです

553名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 13:55:03.88ID:A2HBz+1g0
妻の趣味はゴルフなんだけど、ゴルフをやるとなったら女性の参加者は妻が1人だけの状況で会社の男性達と丸一日いっしょの車に乗って出掛ける状況になるんだけど、なんかモヤモヤするのは俺がおかしいのかな?
みんなどう思いますか?

554名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 13:57:52.21ID:gFerubvZ0
>>552
のそみの人だろ?なんで何度言われてもコテも名前もつけないんだ?

555名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 14:09:19.71ID:G8pxhWtvM
>>551
確かにそうだな
もう二度と人とイチャイチャ出来ないと思うと少し虚しくもなる
まあ子どもいるし、自分が主役人生は終わりってことだね

556名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 14:13:13.16ID:0zbSEdeY0
>>548
風情ある言い方で嫌いじゃないw
奥さんとセックスする時にキスしたり時間かけてみたら?
そこから雪解けが始まるかもしれないよ。

5575262021/09/26(日) 14:24:33.19ID:F5ZZw7AW0
526だけど、俺が妻にアクセントを直せって言ってるように取られてるけど逆だよ。
俺に方言の訛りがあって、子供が生まれてからは俺と子供が話してるときなんかも妻に俺のアクセントを直されるってこと。
それを止めてほしいと妻に伝えるけど、素直に「わかった」と言ってもらえずにケンカになるということです。

ただ荒れそうだから止めときます。
レスくれた方ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

558名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 14:29:56.12ID:0zbSEdeY0
>>557
締めた後にごめん。
訛りが子供にうつるのが嫌なのかもね。子供って身長体重とか分かりやすいものでいじめの対象にするから、子供が訛りあったら困りそうではある。

559名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 14:40:49.75ID:gFerubvZ0
子供のアクセント親をまねるからそういう状況ならなおす意味もわかるな

560名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 15:12:10.79ID:XmcovPSD0
ここしばらく、激しくどうでもいい相談が多いな

561名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 16:15:04.32ID:eq1yg+EU0
嫁さんが田舎者の旦那のアクセントは嫌だという話だろ
言われたら嫌だが嫁さんの気持ちも判るわ

562名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 16:39:11.68ID:Xe6QsXRtM
アクセントに悪戦苦闘

563名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 17:25:42.95ID:Kg883UiL0
>>557
きみさあ ここできみにレスしてる連中は女というものがわかってないから
アドバイスになんかならんだろ
おれがしてやってもよかったんだが荒れるからやめとくわ

564名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 17:37:03.41ID:xp4cZ1bta
>>563
お前は死ぬまでレスすんな

565名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 18:09:39.23ID:XmcovPSD0
仕事が終わって帰宅後に聞いた話。

一時期、我が家にY新聞拡張団がやたらとやってきていた。断るとドアに
足型が付いてたり、郵便物を地面に落とされてたり、外の植木鉢が割られたり
というイタズラが多発する現象が起きていた。

夕方のこと、チャイムが鳴り、台所から嫁がインターホンに出ると
『A新聞です。集金に参りましたー』と威勢の良い声が聞こえて来た。
そして、嫁がドアを開けると「あ、実はY新聞なんですけどA新聞
から変えるつもりありませんか?」
そこで嫁が「きゃああああああ!助けて!怪しい男がああああああ!」と絶叫。
うちの嫁はものすごい声量と滑舌の良さを誇っている。

出てきた近所の男性陣に取り押さえられる男。やってくる警察官。
「A新聞って言ってドアを開けさせて押し入ろうとしたんです!もう怖くて!」と
半泣きで訴える嫁。「いや、私はY新聞の・・・」と言い訳しながら連れていかれる
Y新聞拡張団員。

「ガラの悪い男(パンチパーマに柄シャツ)が嘘ついてドアを開けさせて、しかも
家の中に押し入ろうとしたんですから悲鳴をあげるのは正しいです。これからも
実行して下さい」と云う警察官に「勘違いしちゃって恥ずかしいわ。ご迷惑おかけ
しました」と、殊勝に謝る嫁。

「これで当分、Y新聞は来ないでしょ」とけろりと・・・
嫁さんGJと云いたいような云いたくないような微妙な気分になりました。
女は女優だ・・・

566名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 18:11:35.04ID:gFerubvZ0
つまらんネタを何行も書く暇人がいるんだな

567名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 19:21:18.03ID:kEQMAzOk0
>>565
面白かった。

568名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 19:26:34.93ID:VFUm8FP0a
>>565
持ち家でそれはリスク高いから気をつけてな

569名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 21:56:16.34ID:7VH26uHA0
全国紙Aのほうがガラが悪くてドアを閉められないように足を挟んだの思い出した
知り合いのK党員は紳士だったのにあれで少しK党が嫌になった

勧誘の人って安全靴履いてるのかな

570名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 22:00:42.86ID:G8pxhWtvM
>>556
風情あると言ってもらえて申し訳ないけど歌詞の引用なのだ…w
なんか気持ちも盛り上がらずキスしたくない…
みんなしっかりキスとかからやってんのかな

571名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 23:43:41.83ID:0zbSEdeY0
>>570
幽白のEDだったのか!小さい頃見てたのにOPばかり覚えていてピンと来なかった。
我が家は小さい子供が居るからキスもしたりしなかったりで服も最低限しか脱がずに30分くらいでササッとしてるよ。
しっかりするかどうかは、子供の有無や子供の大きさでも変わってくるかなと思う。

572名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 00:35:41.42ID:SBImZS+L0
ダブル不倫に憧れるのあたし

573名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 01:02:37.39ID:dVVpKm8c0
【経済】 たばこ、小麦、マーガリン 10月から値上げ続々 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632661346/
 
たばこ、小麦、マーガリン 10月から値上げ続々 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1632654922/

574名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 03:53:27.05ID:WZ9iKKEP0
夫の風俗が発覚

情けない
悲しい
気持ち悪い
ツライ
惨め
消えてしまいたい

575名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 04:15:21.26ID:339QUFvk0
処女信仰の既男と
風俗アンチの既女と
どっちも似たようなもんだな

風俗は性病のリスクもあるが
夫婦といえど他人なんだから他人の趣味くらい尊重してやってくれ

576名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 07:17:40.85ID:ZGeulwmX0
大丈夫男はみんなそんなもんって思って
あとは時間が解決するから今は悩まずに好きなことして
誰もあなたを責めないよ

気持ちのよりどころが旦那以外にあると楽よ

577名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 07:17:41.75ID:ZGeulwmX0
大丈夫男はみんなそんなもんって思って
あとは時間が解決するから今は悩まずに好きなことして
誰もあなたを責めないよ

気持ちのよりどころが旦那以外にあると楽よ

578名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 08:40:02.06ID:dWeX3mRBM
>>574
もう分かったから

579名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 08:41:22.45ID:EcF8BkT+0
夫が風俗好きかどうかなんて結婚前に分りそうなもんだけどな

580名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 09:18:16.73ID:FGZ1eAfA0
風俗なんて底辺臭すごいとこ行こうとも思わんわ

581名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 09:41:57.36ID:adlokAWMd
女は男が風俗に行ったら怒るということを、男もいい加減学習して夫婦で話し合えよとは思う。

582名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 09:50:57.19ID:jeM0H0NMa
風俗なんてよくいくきするな
きったならしい 汚れまくりじゃん

583名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 10:10:38.12ID:FecyZc/H0
金持ちは高級ホテルにデリヘル嬢呼ぶ

584名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 10:12:46.28ID:hfzQ3MQhM
貧乏人は水洗トイレでxvideos見る

585名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 11:20:18.08ID:AOf13G2y0
〇女信仰は相手の人権をむしろないがしろにしている可能性があるけど
風俗を利用すると人権を踏みにじる行為に加担することを意味する
〇女信仰と風俗アンチは逆になる場合もある
貞操を重んじましょうというのは自分や愛する人を大切にすること
けど結婚直前で取りやめとか男女共に襲われることもあるから
頑なに拘るのはどうかと思う

586名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 13:12:37.67ID:XlkqftTUa
フルタイム共働き家庭の人、どのくらい家事分担してる?

587名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 15:14:54.47ID:339QUFvk0
この話自分が風俗嫌悪することを得意げに語るのが大抵出てくるがだれも個人の好み話題にしてないのになんで言いたがるのかね

588名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 15:19:59.95ID:Cn/u+tQ9a
アスペガイジは引っ込んでろよ

589名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 15:21:12.05ID:gvLw6utyM
というか風俗行くヤツは風俗の何がいいの?セクロスてさ好きな子と気持ち通じ合ってヤるのがいんじゃん
って友達に言ったら「感性中学生かよ」って言われたが

590名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 15:25:13.91ID:psFa3n990
【CM】<吉岡里帆> どん兵衛新CM、本日公開! あの人が居ない・・・ [恐縮です★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632657194/

591名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 15:25:20.02ID:339QUFvk0
この話に俺は風俗は嫌いだという話を持ち込むほうがアスペだと思うが

592名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 15:53:57.50ID:Cn/u+tQ9a
風俗がキライだという人の主張も否定すんなよアスペ

593名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 16:16:13.45ID:L3I7CP4E0
風俗好きが皆本番を求めていると誤解を産むような発言は謹んでもらいたい
俺はマッサージしてもらって抜いてもらうだけで満足だ
まあちょっとは触りたいけどw

594名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 16:28:06.80ID:/elxdq0qa
気持ち通じる云々じゃなくて単純に汚い
清純とは程遠い

595名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 16:34:41.82ID:q0kVTmlRM
おっぱいに触りたいから、コロナが落ち着いたら行きたい

596名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 17:09:34.89ID:gvLw6utyM
素性も知れぬ肉体なんて興味なし

597名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 19:01:19.06ID:DxYxIGzga
独身時代、ナンパやコンパで女をお持ち帰りして
タダマンコは60、70人はやったけど
風俗とか気持ち悪いし行きたいとは思わない。
付き合いで上司や先輩に金出して貰って渋々風俗行ったのは数回

でも、ナンパで着いてくる女もほぼ風俗嬢みたいなもんやし同じなのに
なぜかナンパで引っ掛けた女にはチンコギンギンになるけど
風俗嬢にはギンギンにはならんし込み上げてくるもんがない

なぜだろう・・・

598名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 19:11:09.14ID:5QZAdwdPa
私も風俗行ってみたい
女だと出張ホスト?
何事も経験だよね

599名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 19:23:03.89ID:q0kVTmlRM
デリヘル呼んでおっぱい触って手コキしてもらうだけだったら病気のリスク低いんかな?

600名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 19:30:41.45ID:x2N7dknL0
>>597
ナンパは自分のテクで落としたという充実感があるが、風俗は金出すだけで誰でもできるからじゃね

601名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 19:36:24.32ID:wIovkYQk0
>>598
風俗使うよりセフレつくればいい
ただしバカには注意

602名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 20:04:37.47ID:l50EiNqK0
セフレ作ろうとする時点でバカなのでは。

603名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 20:14:01.65ID:Pgm/KMYH0
>>592
風俗は好きか嫌いかみたいな雑談なら自分は嫌いだという持論アピールもわかるが
そういう話でもないときに自分は風俗は嫌いだというアピールしたがるのが謎って話

604名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 20:33:52.81ID:wIovkYQk0
>>602
へ?なんで
おまえが非モテだから?

605名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 20:48:34.12ID:l50EiNqK0
>>604
バレた時のリスクを考えなさすぎるから。

606名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 21:31:44.38ID:KmBYIh090
>>599
アロマ行けば

607名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 21:31:46.13ID:wIovkYQk0
だからバカは注意と注意書き

608名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 22:43:41.83ID:q0kVTmlRM
>>606
アロマってエステ的な?
あれ抜いてくれんのか?

609名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 22:48:07.38ID:aJ/Q9aehd
>>608
ありとなしがあるんだと
マニアな知り合いに聞いた

610名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 23:02:20.05ID:x2N7dknL0
AV女優が引退すると風俗業にジョブチェンジするのが多いからな
お前らだって元女優とか元AKBとかがAV落ちした後、風俗嬢やっていたら一度は逢ってみたいと思うだろ?

611名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 23:02:44.78ID:RPQXeeyAr
裏メニューは存在するよ

612名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 23:31:01.61ID:rlJmArsJ0
あるね、嬢が来たら「キングって出来ますか?」って言ってみ
飯が並の2.5倍、肉が並の6倍の物をカバンから出してくれるよ

613名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 00:18:27.04ID:lpxlIWPO0
>>607
お金の動きを問われたらバレるんじゃない?
そこまで考えてセフレ作るものなのかな。

614名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 04:12:02.02ID:iLWBxfzE0
夫うざい

615名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 07:16:22.26ID:fwlCykqta
風俗なんてコスパ悪いもんやめとけ
一回で何個ドーナッツ買えるのか計算しろ
いい歳こいてまだ性欲コントロールできないのか
そんなことやめてゲームしようぜ

616名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 07:43:47.11ID:Kg3PTMpV0
>>603
アスペの理屈は分からんな
風俗に限らずある話題が出たら、その話題自体を全否定する奴なんて普通に出てくるだろ
それを謎に思えてしまうのがアスペのアスペたる所以だな

617名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 08:46:08.76ID:V6bhZrWW0
出てきた風俗否定論ではなくて
あえて自分は風俗が嫌いだという主張になんらかの意味があると考え言わずにおられない本人の姿勢が疑問という話なんだが

618名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 08:51:20.42ID:hL5Uoiof0
風俗否定論は個人の感情や好悪とは切り離せないのではないかと思ったがめんどくさくなったので広げない

619名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 08:53:05.92ID:V6bhZrWW0
個人的な嗜好の範囲とは考えず正義だと思うから毎回毎回声高に主張したがるって話か
まあそうかもな

620名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:45:07.80ID:HWaIHrcGa
>>619
風俗否定も好悪の話の一端なのにいきなり正義とか話をデカくしたがるのもアスペガイジの特徴だな

621名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:47:48.28ID:HWaIHrcGa
あと、たかが雑談に意味を求めるのもアスペガイジの特徴

622名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:49:18.45ID:hL5Uoiof0
自分が嫌ってるだけなのを絶対正義にすり替えてるのを自覚してない

623名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:22:36.20ID:2g5edshS0
>>614
離婚すればうざく無くなるよ
頑張れ!

624名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:41:01.51ID:F38STq/h0
風俗なんて純潔とは程遠いわ
きったない
清らかな処女しかだめ

625名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:42:54.80ID:Houw4Ucrd
>>624
お前がダントツでキモい

626名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:44:16.72ID:V6bhZrWW0
うむ
間違いない

627名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:46:04.15ID:6aeZyJSJa
>>626
お前も大概やぞアスペガイジ

628名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:53:22.43ID:mG+uuMBj0
該当スレあるじゃない
処女じゃない女と結婚して養ってる男の気が知れない・・・ Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1616915536/l50

披露宴をしなかった同僚のご自慢の相手の昔のSNSからネットサーフィンしてたら
見てはいけないものを見つけてしまった事がある
交際期間は被ってないようだから教えない方がいいのだろうね

629名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:55:11.91ID:JukWzrXn0
メガネかけてる女なんですが、メガネかけてる男に「メガネかけてる女は嫌い」と言われました。
その人曰く男のメガネはプラスで女のメガネはマイナスらしいです。
イラッとしたんですけど、この人の意見についてどう思いますか?

630名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:57:16.72ID:6aeZyJSJa
個人的に眼鏡の女性は大好きです!

631名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:58:17.79ID:Houw4Ucrd
>>629
自分の彼女に言えばいいと思う
取り合う気にもならん

632名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:03:19.25ID:6aeZyJSJa
風俗話も該当スレあるんだがな
否定されたくないアスペガイジはそっちに行けよ

風俗が趣味の既婚男性 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1626013447/

633名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:05:23.14ID:mG+uuMBj0
>>629
その人の意見というかその人物は浅はかなんだろうなと思う

眼鏡が必要な原因は人それぞれだけど
近視;日光に当たらな過ぎでオタクの可能性が高いから嫌い
乱視;原因になる病気があるだろうから嫌い
老眼;おばさんは嫌い
こういう理由なのか
視力が悪くてもコンタクトやレーシック手術などして眼鏡以外ならOKなのか
聞いてみたのだろうか

634名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:09:25.96ID:evhP45ej0
猫も杓子もカラコンふくめコンタクトにしてるご時世なんであえてメガネの女性はメイクとか容姿を磨くことにこだわりがない喪女臭が強いというのは傾向としてある
化粧っ気のなさを好むような層にはメガネっこ好きもいるのは確か

635名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:11:56.44ID:mG+uuMBj0
コロナの女王の岡田さんが「感染症の専門家は眼鏡なんです」と言ってたのに
いつの間にか眼鏡しなくなってて事務所に言われたのか何なのかモヤモヤする
最近は見てないから知らない

広島の水害の時に片付けていた女性が役立ったものを聞かれて
眼鏡があってよかったと言ってたから
ダテでも偏向サングラスでもいいから非常バッグに入れておいたらいいかもね

636名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:12:15.21ID:JukWzrXn0
>>633-634
別に女性のメガネが非モテと言われても良いですけど、男のメガネだってチー牛なのに男は許されてるのにイライラします

637名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:16:11.08ID:Q3k/Lwira
お前らはオシャレ眼鏡の存在を知らんのか?

638名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:19:18.62ID:evhP45ej0
>>636
若い世代は特に男女でコンタクト率、メガネのみ率に差がある
基本容姿を意識しない層がメガネというのは女にありがちな話で容姿のさえない男のメガネがいるからといってメガネの男すべてが容姿さえないわけではないが
女は事情でコンタクトができない場合を除けば基本その可能性が高い

639名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:22:12.02ID:W7lwmcTKa
>>638
そういうことを言ってるのではなくね
数年前に職場のメガネ禁止とか話題になってたけど、禁止されてたのは女だけだし

640名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:24:48.80ID:mG+uuMBj0
>>636
ちー牛って昔の言葉でいうと「とっつぁん坊や」だろうか
言葉は悪いけど目ク〇鼻ク○的なものだということ?
眼鏡をかけてるとみんなそうっていうのならお互い様だと思うわ
相手にしないで自分の知性や技術などの中身を磨くのが良いと思う

641名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:28:21.97ID:evhP45ej0
>>639
メガネ女は嫌いっていうのは化粧っ気のない女は嫌いみたいな意味でのその男の私見じゃないのか
何が言いたいのかいまいち見えない

642名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:29:24.16ID:JukWzrXn0
>>640-641
男性も冴えないオタクっぽい人はメガネ率高いと思うんですよね
男性のメガネがプラスってのはないと思います

643名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:39:25.99ID:AtI3bfYYa
>>629
性格に問題のある人間の言うことなんて気にするだけ無駄
好きな相手の好みだけ気にしとけ

644名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:58:30.89ID:evhP45ej0
>>642
プラスとはいってない。あくまで若い女のメガネのさえない率が9割だが若い男のメガネのさえない率は5割くらいの話
つか旦那がメガネの嫁が好きならそれでよくないか?世の中の全部の人に好かれようとしなくとも

645名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:00:51.94ID:mG+uuMBj0
>>639
社員旅行でバス事故に遭い3割は車椅子や杖が必要な体になったとして
男らしくないから男性は車椅子も杖も禁止で義足ならOKみたいなことだよね

646名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:11:44.62ID:d6BKYLuRa
>>644
その9割とか5割の適当さよ

647名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:13:48.81ID:JukWzrXn0
>>645
そういうことですよねー
もしそうなったら男は激怒するのに、女の職場のメガネ禁止はつい最近話題になったレベルなんだけど

648名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:14:44.67ID:UjiVxaS+a
男のメガネも普通にマイナスだと思うわ
そんなに男のメガネが人気ならジャニーズもイケメン俳優もみんな常にメガネかけてるはずだし

649名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:23:08.08ID:d6BKYLuRa
眼鏡はよくも悪くもキャラクター付けになってしまうから、テレビに出るときには眼鏡をかけない芸能人が多いのは当然
プライベートではかけている人も少なくはない

650名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:25:04.15ID:fwlCykqta
>>629
ただのアホなんでしょう
あまりそいつと関わってもメリットなさそうなので
私もメガネの男は嫌いです、気が合いますねw
とか即答できるとグッド。その後は避けまくりましょう

651名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:41:33.27ID:evhP45ej0
>>646
とはいえ男はメイクもしないからメガネの有無よりコンタクトのコストやわずらわしさが気になるが
女はメイクしてちょっとでもデカ目にしようとするくらいなんで、あえてメガネを選択するのは限られる

652名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:44:32.66ID:b1hESHuEa
>>651
そういう話をしてるんじゃなくね?

653名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:45:31.66ID:d6BKYLuRa
>>651
いや、それはそうかも知れんけど、9割とか5割とかどこから出てきたんだって話だよ

654名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:46:00.01ID:evhP45ej0
実感

655名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:46:45.80ID:YEO4Dhf1a
メガネかけてる男も冴えないやつばっかり

656名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:48:45.76ID:d6BKYLuRa
>>654
実感かよwww

657名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:51:12.05ID:evhP45ej0
>>656
逆にきくが、若くて身ぎれいにしてしっかりメイクするような女性でコンタクトじゃなくて常時メガネなんてそんないなくないか?

658名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 12:54:57.36ID:GIfY8Eeya
>>657
実感で語っていいのなら、俺の周りには眼鏡イケメンも眼鏡美女もそこそこいるぞw
お前の属してるコミュニティでは眼鏡にまでお金をかけられる人間がいないだけでは?

659名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 13:19:29.16ID:evhP45ej0
メイクに気を使って外見を整えてる女性にメガネ率が低いってだけで、きれいな女のうち何割がメガネかと言われて半分いるなら高い環境だな

660名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 13:24:39.66ID:4T55Rw8aa
そういう話じゃないよね
男はメガネはプラスで女はメガネマイナスって考えに対しての文句だよね

661名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 13:34:26.41ID:WOWiAOxea
男女限らず
メガネはブス不細工を隠すアイテムだよw
まあー隠しきれないけどねw

662名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 14:04:23.77ID:GIfY8Eeya
>>629の話に戻すと、メガネかけてる女性に対して「メガネかけてる女は嫌い」というやつはクソ
でも、男のメガネに対してチー牛だなんだ抜かすID:JukWzrXn0も同レベルのウンコ

結論 同レベルのウンコ同士罵り合いながら仲良くやれ

663名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 14:08:26.13ID:JYwZv34r0
>>662
同意
最近ホントに既婚者なのか疑わしいほど精神年齢低いのが多いね

664名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 14:09:21.18ID:GIfY8Eeya
一般論的にメガネがプラスかマイナスかって話は、人によるので一般化不能
メガネが似合う奴は似合うし似合わん奴は似合わん
メガネかけてる異性が好きな奴もいるし嫌いな奴もいる
それだけの話よ

665名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 14:17:54.75ID:7TFJpvpfa
なんで男って何でもかんでも棚に上げるんだろうね
自分も喫煙してるくせに喫煙してる女は嫌いとかいう男もいるし

666名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 14:22:13.62ID:GIfY8Eeya
「男って」とか「女って」とかデカい主語でしか語れない奴は思考力に問題があると思う

667名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 15:11:08.66ID:nX94Kn9na
>>629
男のメガネはプラスで女はマイナスって思考は意味わからんけど、要はその男はあなたのことが嫌いなのだと思う
真に受けて腹立てるだけ損

668名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 15:13:03.63ID:a2SYGxgT0
>>629
眼鏡じゃないけど、日頃から私の好きなものをわざわざ目の前で貶す人がいる
ただの人格異常者だから無反応スルーでOK

669名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 15:15:36.19ID:a2SYGxgT0
>>634
ドライアイの人間はそもそもコンタクトできないよ
あと眼鏡の方が圧倒的に目が楽
見た目と、こういうことを書き込むしょーもない人間からの評価に拘って、わざわざ健康損なう馬鹿にはなりたくないね自分の身体だし

670名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 15:18:08.30ID:evhP45ej0
結局、自分の望む答えが得られるまで書き続けるんだな

671名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 16:50:42.65ID:RXRIX1IBa
自分がメガネかけてるくせに女にコンタクトを強要する男ってアスペルガーかなんかなん?

672名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 16:58:17.94ID:+mt1VQ81a
>>671
俺様的な思考なんじゃない?
「お、コンタクトにしたんじゃん、合格☆」とかやりたかったんだろ。

673名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 17:10:19.57ID:ago9lKfNa
>>672
だからそれがアスペルガーっぽい

674名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 17:11:43.03ID:numLZvaK0
アスペ認定好きなやつってその傾向があるよな

675名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 17:16:34.23ID:+mt1VQ81a
>>673
調べてみたら尊大型アスペルガーってあるんだな。

676名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 17:48:56.31ID:WOWiAOxea
>>665
自分は金稼げないのに金を稼げる男を求めるの同じなんじゃw

677名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 17:49:04.83ID:AMhmMaO/a
>>674
と、アスペが申しております

678名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 17:50:54.75ID:WOWiAOxea
>>671
自分は稼げないし働きたくもないけど
男には働かせて楽したいのと同じだよw

679名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 17:51:56.01ID:FrDJdtpk0
自分はセーフだけど恋人がするのはアウトみたいなダブスタするヤツは男でも女でも多いよな

680名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 17:53:22.75ID:dvFA8IyUa
>>676
>>678
それはそもそも男が女に稼ぎを求めてないから別問題だろ
男が女に稼ぎを求めてるなら棚に上げてるけどさ

681名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 17:56:23.35ID:WOWiAOxea
>>679
多いし男女関係なく人による

682名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 18:49:34.02ID:JukWzrXn0
>>680
そうだよね
稼ぎに関してはそもそも男は女に稼ぎ求めてないし
メガネの話とは別じゃね?っていう

683名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 18:50:03.14ID:/7bdWXst0
>>681
でもお前犯罪者でタンポン漁りじゃんwww

684名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 18:50:39.15ID:numLZvaK0
メガネの話って自分がこう言われたけどどう思う?ってずっとグズグズ言ってる変な女としか

685名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 18:52:54.41ID:0FRrR+kma
喫煙者なのに喫煙してる女が嫌ってのが理解不能やな
普通に考えれば喫煙してる女の方が喫煙を理解してもらいやすいだろっていう

686名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 18:59:31.92ID:numLZvaK0
このケース、メガネをかけてる女みんなっていうかお前が好みじゃないみたいな話だと思うが

687名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 19:04:49.21ID:DG0hYHNud
メガネよりコンタクトのほうが好きと言ってきた上司に数年猛アピールされ告白された例もあるから何とも言えないな

688名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 20:00:29.16ID:lpxlIWPO0
男は女に稼ぎ求めてないって言うけど稼ぎって大事じゃない?生活力の一部なのになぜ軽視されるのか分からない。

689名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 20:26:08.16ID:NyGzI8CV0
>>1より
> ●よくある質問
> Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
> A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。

690名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 22:09:48.63ID:jnRvkrD+a
>>688
軽視してるのは男なんだから、それは男に聞くべきだと思う

691名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 22:15:51.36ID:c7wJ8eYh0
生活力なんつったら家事全般もそうじゃん
でも旦那に料理の腕求めてる女なんてそういないだろ
恋愛レベルなら強力なアピールポイントにはなるが

692名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 23:15:16.59ID:lpxlIWPO0
>>691
腕までは求めないけど料理出来ないのは生活力なさすぎと思うけどね。

女性は一般的に年収低いし当てにしてないって感じなのかな。

693名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 00:33:08.65ID:Si2kBk9V0
女に稼ぎあてにしないというのは
おまえは外で働くなという意味
いい女なら家においとかないと危険なんだ
おれみたいなやつがいるから

694名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 00:47:25.61ID:9v0tNVi1M
結論:いい子いい子あなたは悪くないよ旦那が悪いんだよってしてもらえなかった鬼女が暴れてるだけ

695名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 00:49:02.93ID:xC2WLqJ30
【総裁選】誰が総理になっても年金の未来は地獄か…河野以外(高市・岸田・野田)で「厚生年金、月9万減」の可能性 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632841809/ 

696名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 03:58:44.06ID:zFTHgqTi0
>>692
女性が一般的に年収低くても稼ぎを求めるならなるべく給料高い人を狙うだけだろう
おもに自分が経済面を担うと考えてるから妻の稼ぎを意識しないのでは

697名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 07:33:28.46ID:13dvHN/4a
>>688
俺は女に稼ぎ求めてる
養うのが嫌だ
金はいくらあっても損はしない
年収1億もあれば数百万って誤差みたいなもんだけどそんな奴ほとんどいない
金稼げないけど美人で性格いいから結婚したとか聞くけど
金も稼げて美人で性格もいい女と結婚すれば問題なし
うちはそうだw

900+600=1500
900+0=900
どっちがいい?
俺は前者

1500+600=2100
1500+0=1500
どっちがいい?
俺は前者

つまりそういうこと。

698名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 07:35:39.36ID:vjQOD88c0
>>697
よう犯罪者www
タンポン漁り。
お前のちんこも全く役に立ってないじゃないかwww
いくら偉そうに言おうがお前は嘘つきの能無しだからな。

328 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2021/09/24(金) 13:32:06.63 ID:IIbN3jAXa
>>365
27歳のとき
女子中学生とやった俺はきたよ。
めっちゃ小便臭かったわw
トーンってキツイアンモニア臭がした記憶があるねw

699名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 07:37:46.61ID:13dvHN/4a
家族に捨てられた寂しい負け犬の登場

700名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 07:44:47.84ID:vjQOD88c0
>>699
>>697
よう犯罪者www
タンポン漁り。
お前のちんこも全く役に立ってないじゃないかwww
いくら偉そうに言おうがお前は嘘つきの能無しだからな。

328 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2021/09/24(金) 13:32:06.63 ID:IIbN3jAXa
>>365
27歳のとき
女子中学生とやった俺はきたよ。
めっちゃ小便臭かったわw
トーンってキツイアンモニア臭がした記憶があるねw

701名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 07:45:30.81ID:2emm8iLRa
メガネの話から超展開してんなw

702名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 07:49:53.48ID:GfOgxdwD0
うちの嫁は年収900万くらいだが
稼ぎが低かったら多分結婚してなかったな

互いに自立した状態で結婚して
万が一別れる時も慰謝料とかで揉めそうにない相手じゃないと
とても結婚する気になんてなれなかったろう

それだけ家事育児の分担は高めだが問題ない

703名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 07:55:07.99ID:zvgu0Rcoa
相葉ファンなんだけど、結婚のことで旦那からのあおりがひどい
昨日ニヤニヤして帰宅、ご結婚おめでとうございますwwwwww
え?www一般女性と結婚したんだよね?wwwあ、お前じゃないかwww
ショック?www泣いた?wwwどんな気持ち?www
ずーっとこの調子で、テレビで結婚のことやってると
ほらwww大好きな相葉だよwwwって更にテンション上げて絡んでくる
やめてと言ったけど、更に喜んでるかんじ
無反応でいると、おwww死んだ?wwwとか…
どういう心理なんだろう?ますます大嫌いになった
二人の結婚で少なからずダメージ受けてる奥さん居る方、どう接してますか?
こんな馬鹿なこと言うのおかしいよね?

704名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 07:59:05.48ID:UchJSSoH0
男のほうがマウント好きな気がする

705名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 08:27:13.82ID:AvjIIwEqM
アイドルを好きでファンになるのは理解できるけど
そのアイドルが結婚して落ち込んだりするのは理解できない
だって住んでる世界が違うしプライベートな接点無いし
ファンなら応援するだけじゃないかと

706名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 09:22:17.98ID:wtIDjKqb0
>>705
いや、眞子姫やガッキーは凹んだ。
でもそれをネタに弄られて落ちたりキレたりするほどではない。
所詮は他人。

707名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 09:34:23.00ID:MwoKpc9ca
アイドルも声優もバンドマンも早めに結婚して
仕事と家庭の両立について試行錯誤しつつ
その過程を楽しそうに発信してくれればええよ

708名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 09:58:52.53ID:Z1JiDNY0a
落ち込んだっていいじゃん
推しに向ける気持ちなんて人それぞれだよ
うちの旦那はガッキーが結婚した時まあまあ凹んでたけどそれについてわざわざ弄ったりしないよね
>>703の旦那さんのは小学生レベルのヤキモチの裏返しだったとしてもウザい

709名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 10:04:09.01ID:10gkEpgMd
>>696
なるほど。性別役割分担的な考えなんだね。
夫婦で同じ位の稼ぎで家事も半分くらいで、って感じだったから男が女に稼ぎを求めないってよく分からなかったよ。

>>703
好きな子にいじわるする男の子じゃんwww
反応が楽しいんじゃない?

710名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 10:12:09.31ID:48r4W3Bh0
>>703
そこまで草生やして書く気力ある時点で
相当旦那のこと嫌いなんだろ
なんで一緒にいるんだろう
配偶者をバカにしたり嫌い感丸出しのやつってなんで夫婦生活続けるのか謎
あきらめの境地だといちいち書かないと思うんで

711名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 10:36:39.91ID:xJUEQa+/d

712名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 10:38:31.50ID:rNTQL/lF0
>>703
相手に難があるわけでもなさそうだし
40過ぎまでアイドルやってくれて結婚なんておめでたいじゃないかとしか思えない

朝ドラはあまり好きじゃないけどあすかにはまって
ブラッディマンデーで三浦春馬を知って
相棒と科捜研は始まって間もないころからずっと見てる
科捜研は死者2名(事務のおばちゃんと2代目物理研究員の若者)
相棒は逮捕者出てる(右京さんの元妻役)
昨年、上の二作と相棒は主演と主要人物が相次いで自死
沢口さんが相変わらず綺麗で醜聞もなくマイペースで幸せそうなのが救いだわ

713名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 10:52:18.46ID:rNTQL/lF0
>>706
眞子さまは初報はおめでたいと心底思ったけど
第二報あたりでお相手は海の王子とかで嫌な予感がして
今最悪な気分
勤務先のプロフィールにあるフォーダムJFKなんとかって賞は
当初JFKナントカ賞となってたという
元大統領のブッシュ氏やオバマ氏が受賞している賞だとかで
それを載せる法律を扱うという所属事務所もうさん臭さMax
フォーダム大学もLLMを1年で終了、2年目3年目がJDコース(3年間)のはず
司法試験に合格している外国人が留学するのがLLMで
JDコース(3年)はアメリカ人が学部をでてから入るコースだという
受賞や単位修得、卒業要件、司法試験の受験資格などの
正確なところはよく分からないが
日本の象徴でしかないロイヤルパワーを使って返済義務のない奨学金を受けたり
本人も怪しすぎてショックというより怒りがこみあげてくる

714名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 11:03:54.65ID:48r4W3Bh0
他人の結婚でよくそこまで最悪な気分になれるな
知り合いの娘とかならともかく

715名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 11:46:55.40ID:rNTQL/lF0
>>714
コロナ禍の影響で忙しくないというのもあるかもしれない

当初は皇族の相手としてどうかというのが大きかった
政治家や芸能人が不正してもそんなものだと思えるけど
この母親は結婚詐欺まがいの集金をして婚約者から入金させて
留学時に見せ金をつくりアメリカ政府も騙してビザを発行させている疑惑とか
遺族年金を受けながらだったこともあるし
母親の問題と言わてれきたけど息子も疑惑だらけなのと
日本の法律事務所や現在所属している法律を扱う会社と大学もロイヤルパワーに忖度してるのと
日本の象徴である皇族も加担している可能性が出てきているのが
他人だからで済まないと思える理由だね

どこかの社長令嬢とか日本国民ならそれほど気にならないだろうね
皇族は国民ではなくて日本の象徴だけどこんな皇族ならいらないってなるわ

716名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 11:47:16.60ID:GfOgxdwD0
皇室と縁を切ることが確定している若い女性が誰と結婚しようと微塵も気にならんな
皇室に生まれるのって人によっては最悪の親ガチャ結果だろうし
今後は国民やマスコミの目から離れてゆっくり過ごしてくれればいいよ

717名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 11:48:49.41ID:48r4W3Bh0
暇だから他人の不祥事やら結婚問題に怒りを感じるくらいなら忙しくしてるほうがましだな

718名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 12:12:40.15ID:rNTQL/lF0NIKU
>>716
こういう怪しい人しか寄ってこないとはお気の毒とは思うね
縁を切ると言っても血縁は切れないよ

>>717
忙しい人も疑惑の検証をしてるよ

719名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 12:39:34.34ID:AvjIIwEqMNIKU
眞子内親王殿下については皇室を出るって言っても普通の一般人とはちがうでしょ
警備費とかは宮内庁から出るんじゃないの
何の警備もせずに悪意の第三者に誘拐でもされたら
国家の威信に関わるわ

720名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 12:48:47.09ID:rANflWHM0NIKU
神主の娘ってそんなに偉いの?

721名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 12:52:26.87ID:48r4W3Bh0NIKU
このあたりは価値観だよな
コロナでも夫婦の価値観の差が浮き彫りになったり
皇室のこの手の話でかっかするようなのとは合わないなとか夫婦でもあるだろうな

722名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 13:34:37.63ID:Px4fzX5NaNIKU
うちの嫁は皇室には特に興味ないからその手のゴシップに一喜一憂しなくて助かるわ

>>720
偉いとか偉くないとかって話じゃなく
特殊な立場だからある程度は税金で守ってあげないとねって程度のことだよ

723名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 14:09:58.85ID:rNTQL/lF0NIKU
かっかするとか一喜一憂とかではなくて
冷静に考えるとおかしいよねと言う感じ
皇族が権力を行使しているとしたら憲法違反になるのではと言われているし
憲法で基本的人権を保障されているのは国民に対してであるものの
皇族は国民ではなく皇室典範の規定で15歳になると離れる権利も有している

まあそもそも皇室に対する感情は人によると思うし
自分は皇族が来ても手を振ったりしないけど
上皇さまが天皇の時代に被災地に足を運んで跪いてまでお言葉を掛けたり
太平洋戦争の激戦地に赴いて哀悼の意を示したり
戦争孤児や被災者やお年寄りが有難がっている様子をみて
あの人たちの救いになっているんだと思っていた
眞子様も東日本大震災のあとはボランティアに入るなど関心していた
ICUに入ってあの親子と出会うまでは真っ当だったと思う

724名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 14:39:05.94ID:rNTQL/lF0NIKU
あと二点

1、自分は警備について反対してない

2、K氏がフォーダム大学留学の際に返済不要の奨学金を受けられたおかげで
受けられなかった優秀な人材が1人いるのだろうと思うと何とも気の毒

自力で安定した職業に就いていたらまったく印象が違っていた
亡くなったお父さん(公務員)の保険金やお祖父さんの遺産があるというし
遺族年金も受給できて平均的な母子家庭より恵まれていたはず
正規の奨学金を利用するなり国公立の小中学を出て国立大学で学んで
司法試験に合格していたらきっと皆祝福していたと思う
弁護士が難しければ司法書士でも行政書士でもなんでもいいと思うな

725名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 15:13:21.47ID:JrT9v//C0NIKU
自民党総裁選 岸田氏 [雑用縞工作★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632895467/

【自民党総裁選】1回目で河野氏がまさかの2位、岸田氏が1票差でトップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e621337d02ec1152dda1745a565862b31a2c391
9/29(水) 14:24配信 

726名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 15:56:36.58ID:48r4W3Bh0NIKU
ID:rNTQL/lF0NIKUは既女?既男?

727名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 16:26:25.11ID:yIoOQFzT0NIKU
鬼女板だったよな、こういう週刊誌系ゴシップ大好きなの
頼むからそこから出てこないでくれ

728名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 16:31:14.18ID:A7G96WAaaNIKU
>>726
本当にお前は書き込んだ人間の性別が気になって仕方ないのね、アスペガイジくん

729名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 16:33:40.40ID:A7G96WAaaNIKU
こんな板のこんなスレで2レスにわたって皇室について自説を述べ立てる奴は、男女問わず頭がおかしいで済む話よだろうよ

730名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 17:37:54.41ID:rNTQL/lF0NIKU
>>703>>706が発端だよ
雑談のスレなんだからたまには皇室の話題もいいじゃないか
ジャニーズのファンはロスとか何とかいうの想像の範囲内だけど
内親王の結婚で凹んだ理由って何だろう
てっきり相手が怪しさ満載だからだと思ってたわ
>>727
K氏の経歴詐称なんかは男性ユーチューバーが頑張ってる分野だよ
フォーダム大学や就職した事務所やアメリカの政府機関にも問い合わせてる
最近の話題はLoweinstein Sandler社のK氏のプロフィールには
受賞歴❛JFK profile in courage award❜とあってその後問い合わせがあったのか
❛Fordham's JFK Profile in Courage and Sweat Equity Award❜となったらしい

パンデミックになってからYouTube始める人が増えたみたいだね
シベリアの日本人夫がロシア美人妻の一家に日本飯作ってあげるの面白い

731名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 17:45:33.39ID:48r4W3Bh0NIKU
>>730
雑談はかまわんが、既男か既女かを聞いてる

732名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 18:37:28.36ID:+uQZ6e6k0NIKU
【朗報】岸田文雄総裁「小泉政権以降の新自由主義的(ネオリベ)からの転換掲げ、新型コロナで拡大する格差是正」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632904630/

733名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 18:41:54.34ID:/atLdqrx0NIKU
>>730
>>731
基地外同士仲良くしろよ

734名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 18:58:24.07ID:8YC63yCKdNIKU
皇族関係の男性は後継者になるかもしれないから
反社疑惑や不正受給、母親が不倫中に父親自殺とかそういう報道がない人がいい
その程度の関心はある

735名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 19:28:22.67ID:bu2tvi2P0NIKU
離婚したいなぁ
でも家を借りられないし買えない
保証人になれる身内無しブラックだから保証会社も通らないはず
追い出したいなぁ

736名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 20:14:55.82ID:M9t8b31Y0NIKU
>>735
離婚するしないに関わらずまずは転職しよう。

737名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 20:23:18.51ID:rNTQL/lF0NIKU
>>734
彫金師と同居云々は見た記憶があるけど不倫中って同じ人なんだろうか

>>730は某海外在住の会計士さんのことなんだけど
某社会保険労務士さんも興味持ってて
制度を悪用されないようにという動画を公開してる

親子ともども不正疑惑が続々出てくるなんて普通じゃない
証拠があるものや背景をしっかり調べていたりして
週刊誌がでっち上げているとは思えないものが多いよね

738名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 20:24:18.47ID:48r4W3Bh0NIKU
>>737
既女がここで持論披露してる図なのかそれとも既男の皇室ウォッチャーなのかどっちだ?

739名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 20:51:01.55ID:zFTHgqTi0NIKU
>>735
住んでる地区によるが今は身内がいても保証会社を間に挟むケースも多いよ
ただ勢いで別居しても金銭面や生活面など色々と困るだけだから下調べと準備が大事

740名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 21:32:47.81ID:H0iVEPG40NIKU
相談なんだけど、基本的には自分が料理していて、週に一回くらい妻に頼む(妻が休みのとき)ことがあるんだが、そのときにスーパーの惣菜とかしか買ってこなくて自分で作らないことが多いんだよね
もちろん自分も惣菜で済ますときはあるんだけど、週に一回くらい作ってくれよっていうのは求めすぎなのかな?
現状共働き、洗濯は妻2:自分1、掃除は週1.2回で妻

みんなの考え聞かせてください

7417062021/09/29(水) 21:34:16.63ID:nQHNMbcN0NIKU
>>730
普通にアイドルとして眞子姫が好きだったからだな。年齢的には娘を嫁に取られる感覚の方が近いか。
せめて相手がまともだったら幸せを願って終わりだが、あの馬鹿男とくっつくのかと思うと不条理さに凹む。

742名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 21:35:56.77ID:QK/pzVQu0NIKU
週に一回しか作らないのに材料揃えるのめんどくさいかな
ぶっちゃけ惣菜買った方が安くなることもまああるし

作って欲しいならちゃんとそう伝えればいいんじゃないの

743名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 21:42:01.44ID:H0iVEPG40NIKU
>>742確かにその考えは抜けてたわ!ありがとう!

自分が高望みし過ぎっていうことなら我慢しようかと思ってたけど、話してみるわ!

744名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 21:48:16.40ID:bu2tvi2P0NIKU
さっさと離婚したいんだが家から旦那追い出すのに一番良い方法って何?

745名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 21:55:50.51ID:I3mVX+Q00NIKU
>>744
お前さんが旦那よりいい男を連れ込めば良かろう

746みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/29(水) 21:55:52.24ID:MuCzdDGj0NIKU
>>744
やっぱ金だろうな
相手が納得する金額を支払えば割と簡単だろう

747名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 22:00:46.37ID:M9t8b31Y0NIKU
>>740
個人的には求めすぎてないと思うけど、奥さんが料理が面倒くさいとか苦手な人だと週1と言えど大変かもと思ったよ。
元々あまり作ってないのに作って欲しいと求めるなら、献立を提供したり、買い物や料理も一緒にしたり、ハードルを下げた方が奥さんも受け入れやすいかなと。

748名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 22:01:20.23ID:USGH4US+0NIKU
出会い系アプリって
広告ページのどこかでクリックしたら
インストールされたりするの?
旦那の携帯に何個か入っていたんだけど

庇うわけではないけど機械音痴で
アプリのアの字もわからないような人だから
エッチなページでも検索とかして入れちゃったのかなと思って

749名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 22:06:09.51ID:I3mVX+Q00NIKU
>>748
どこのアプリかによる
簡単なのは、開いてみてサイトにつながってニックネームが出るようなら黒

750名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 22:06:33.45ID:H0iVEPG40NIKU
>>747後出しで申し訳ないんだけど、実は2年程前までは役割が逆で、妻が料理してたんだよね。今は勤務時間の関係で今は交代したんだけども。
だからできないってことはないんだけどね
角が立たない範囲で話してみるよ
ありがとう

751名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 22:22:40.35ID:Px4fzX5NaNIKU
>>744
2人は共働きで自宅は>>744の持ち家って感じなのか
すぐにでも離れたい理由は分からんけど旦那側に具体的な落ち度がないなら
離婚にしろ別居にしろ>>744が手切金と引越し資金を用意するしかないんじゃね?

752名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 22:25:07.63ID:USGH4US+0NIKU
>>749
ありがとうございます

人妻チャットとか
ナイスワンとかぽかちゃ

アプリ開いてみたらまだ登録してないようです
しばらく様子見します

753名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 22:28:58.65ID:4NwJvSjAaNIKU
ポイントサイトやってるなら、アプリダウンロードでポイントゲットとかあるから、それでダウンロードしてるかも?
でも機械音痴ならそんなことするかなあ

754名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 22:36:27.37ID:LMiVM0HS0NIKU
たしかに怪しい
怪しいが、故意だった場合に携帯をそんな無防備にしとくかなあ
というのもある

個人的には同じアプリをこっそり入れて知らない人妻として夫にアクセスできたら最高に面白いな

755名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 22:41:11.32ID:M9t8b31Y0NIKU
エッチな動画とかページってやたら巧妙な広告多いし間違ってインストールしちゃったんじゃないかと思ったけど。

756名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 22:54:29.26ID:bu2tvi2P0NIKU
金も男もねえ…

757名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 23:19:45.50ID:ULqjFVC70NIKU
統合失調症は、ありとあらゆる病気の中で最も差別されています。
母の私がこの病気なので、娘に恋人ができて結婚話がでた時、相手の親御さんに反対され、破談になるのではないかと心配です。

皆さんは、ご自分の息子さんの恋人の母親が統合失調症だったら、結婚を許しますか?

758名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 23:30:41.19ID:FrCGvEhcaNIKU
鬼女って皇室話好きだよね

759名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 23:32:55.08ID:yIoOQFzT0NIKU
>>757
差別がどうこうはわからんが、散々苦労させられたから統失とはもう金輪際関わりたくないし、息子でも娘でも絶対反対する

760名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 23:36:49.55ID:yIoOQFzT0NIKU
どうしてもというなら勝手に断薬するな、一生寛解を維持しろ
これは絶対

761名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 00:12:43.56ID:qVwJp1dZ0
>>758
かたくなに答えないから鬼女だろうな

762名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 00:27:58.94ID:lkHxDtRD0
>>752
勝手にインストはされないが、バナータップするとアプリストアで検索した状態にまではもっていかれるな
インストボタンが出てる状態
そこまで音痴なら訳わからずインスト押してるかも

763名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 01:43:56.28ID:Q8xswvnD0
子供一人っ子小1で安全の為に学校への送迎をしていて午後2時半頃帰宅
学童無し
そのあとは宿題見たり遊びに付き合ったりして寝る時間までワンオペ育児
夫が夜中に仕事をしろと言うんだけどやれるもんなのかな

764名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 03:00:27.19ID:dyBPB8Li0
>>763
良い嫁だな

765名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 03:30:09.38ID:qVwJp1dZ0
そうか?
世の中子供が小学校のタイミングで仕事探す家庭多いだろうに
学童いれりゃいい話

766名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 07:08:29.98ID:/b/X1YLDa
>>763
まあ子供の世話できる期間は一生に数回しかない経験だし
経験と経済力のどちらを優先するかということでしょう

でも、いずれにせよわざわざ夜働かなくても良いと思う
とりあえず昼2時まで働けばいいじゃん

767名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 07:19:52.38ID:VDxiXFVIa
>>748
浮気願望があるけど、実行出来ずってパターンだろ
もしセックスレスならやばいかも

768名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 07:24:32.92ID:rwkxZ66M0
>>763
そもそも仕事をする必要があるの?
夫が仕事しろという理由によっては仕事できる環境作るのもありだし
嫌味とかで言われてるなら真に受けても仕方ない

769名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 07:31:38.24ID:Bja5hOjAp
>>744
旦那が帰りたくなくなる家にすれば良い
1番良い方法は、アンタが男を連れ込んで家中どこででもヤリまくり、その証拠を旦那に突き付ける事だろ
手切金代わりの慰謝料を払うだけで良いと思うぞ

770名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 07:31:52.75ID:RHl8D2ed0
>>763
夫が副業すればいいんでない?
いくらペイしようとして夜に働けと言っているのかわからんなー
そもそも小学生の子を持つ親は児童と同じ生活時間帯じゃないと成り立たない
緊急事態宣言も解除されて、学校行事も増えるだろうから昼に就寝というのは子どもの生活スタイルにも影響がある

771名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 07:35:41.65ID:tWIeZ3Sh0
家族が出払ったあとでおま●こ擦りまくる鬼女ってどう思う?

772名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 07:40:37.34ID:VDxiXFVIa
>>744
そう。
いつもイライラしてる感じを出して
ちょっとしたことで大きな声出し詰め寄ったり
ドアを勢いよく閉めたり
家にいても休まらない空気にしたら
離婚になると思うw

773名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 07:41:08.48ID:VDxiXFVIa
>>771
素敵やんw

774名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 07:41:35.00ID:lnhMjPCD0
>>772
あとお前みたいにゴミ漁ってタンポン探したりなwww

汚ねえよお前。

775名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 07:46:09.13ID:VDxiXFVIa

嫁に捨てられたらこうなりますw

776名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 07:46:56.37ID:VDxiXFVIa
実際に嫁に捨てられた奴がアドバイスしてやれよw


777名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 08:14:57.62ID:sPAYWmQ8M
休みの日とか、嫁が化粧するとたまに「おっ、(化粧すればまだ)可愛いか?」て思ってしまうときがあるけど、言ってあげた方がいいの?

778名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 08:18:20.65ID:lnhMjPCD0
>>776
また外してて草

もうそんな矢印流行んねえよwww
じじい。

779名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 08:40:51.62ID:xaCLj/qpM
>>777
今日は一段と可愛いな!だぞ。
間違っても今日は可愛いな、とか馬子にも衣装、とかいうなよ。

780名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 09:06:57.59ID:eWe3bOG90
>>777
褒められて嫌な人は居ない。むしろ積極的に言った方がいいと思うくらい。でも、細心の注意を払わないとね。

781名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 11:27:15.75ID:3dYVqodja
高校生、大学生のお小遣いはいくらが妥当??

782名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 11:41:08.93ID:ZU42gk630
バイトが出来るかとか部活やら人付き合いやらでどれくらい使うかにもよるんじゃないの
自分はバイトしてなくて毎週末部活で交通費やら昼食代やらかかってたから15年前で月1万円貰ってた

783名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 12:30:47.73ID:sPAYWmQ8M
ま、確かに褒められて嫌な気分にはならんわな
嫁への気持ちは冷めてきてる実感はあるけど、たまに「おっ?」と思うときがあるから、なんとか自分を鼓舞して言ってみるわ

784名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 12:46:13.16ID:gZnv9di40
>>770
小学生の親で子供の送迎がいる環境ってそんなあるかな
そういう限られた時間だけ勤務したくないなら、在宅ワークとかできるような資格とるとか?
世の中の人は深夜に働かなくても子供小学生で働けないっていう人、余裕があって働かなくていい環境がほとんどだと思うけど

785名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 12:57:53.01ID:7QspNuH90
>>784
環境はどうか知らんが、送迎そのものは親の危機意識にもよる
それとは別に、学童は就職が決まってないと入れられないのに、学童が決まってないと職が決まらないっつーダブルバインド的な問題で入れられなかったってケースは少なくない
家で見てないといけないなら送迎も込になるのも不思議ではないね

786名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 13:04:03.59ID:gZnv9di40
環境にもよるけど子供になにか障害などがある場合のぞいて親が送迎ってあまり見聞きしない
日本は小学生を電車通学させるっていうのは海外からみたら衝撃らしい
でも実際、夫婦で働いたほうがいいという環境という前提なら、子供が小学生だから無理っていうのはあまりぴんとこない

787名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 13:20:02.83ID:mxZ1jfTz0
>>763に学童がないのは地域的な問題なのか、それともコロナだからなのか

学童がない学校なら低学年の頃から鍵っ子にするのは抵抗ある家庭も多いかもね
判断材料は立地や学校からの距離とか色々あるだろうから、そこを責めても意味ない気はする

788名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 13:24:39.02ID:gZnv9di40
責めるつもりはないけどならその地域のフルタイム勤務の親はどうしてるのかっていう疑問が
みんな2時ごろ誰かがお迎えっていうわけではないだろうし
家計の状態によって今働く必要があるかを夫婦ですり合わせるのが先
子供の送迎がなぜ必要かということにもよるけど、2時に迎えにいくから深夜勤務しか無理っていうのは特殊すぎる

789名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 13:38:47.40ID:VDxiXFVIa
>>778
アドバイス出来ない無能w

790名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 13:49:10.70ID:7QspNuH90
>>788
フルタイムの人はそりゃずっと退職せずに仕事を続けてるだろ
そして保育園も学童も、そういう家庭が優先
一旦退職してしまうとこういう問題もあって復職も再就職も格段に難しくなる
そしてそのままドロップアウト式専業主婦の出来上がり

791名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 13:53:29.90ID:VDxiXFVIa
まあーまともな嫁は
公務員
大企業正社員
看護師
薬剤師など資格職持ちだよ

792名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 14:03:09.99ID:MZjHkNltM
長吉(70)はなかなか死なへんなw ボケながら寿命を全うしそうだ
今んとこ年金ATM(月12万程度w)としての利用価値はあるが、決してそれ以上の人間的価値はない

793名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 14:09:55.73ID:e9Sy/iyj0
>>790
学童なくてもなんとかしてるんじゃね

794名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 14:12:00.68ID:7QspNuH90
>>791
その看護師も、待機看護師つー立場で埋もれてるな
それと、今そういう嫁職業マウントする場じゃねーから

795名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 14:31:00.49ID:e9Sy/iyj0
学童ないっていってんのに学童はフルタイム優先て意味わからんな

796名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 14:35:31.27ID:7QspNuH90
>>795
「学童が仮にあったとしても」と脳内で補完しといてくれ

797名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 14:38:55.47ID:HlLhCbST0
このご時世よほどの高収入世帯でなければ嫁専業にさせる余裕なんてないだろ

子供が幼児小学生ならかわいいもんで高校にもなったら夏期講習だの模試だのオープンキャンパスだのなんだの
スマホ代に小遣いに羽がはえたように金が飛ぶ
稼げるうちに用意しとかないと一般家庭には相当きつい
今は無理でも子供が3年になったらとかそのあたりは夫婦で話し合っていかないと
例えば3年という猶予決めたのならその時にいかに優位に復帰できるかを考えて
資格取るなりの準備しとけば文句も言われないだろう

今は働けない、深夜に働けっていうのかと言いつつ
3年たってもなんのスキルもなくてまともな就職もないって愚痴ってるのは無能

798名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 15:16:27.30ID:3dYVqodja
でも妻専業主婦が高収入かというとそうでもないんだよね
統計見ると

799名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 15:30:45.17ID:eWe3bOG90
離婚したいとか旦那を追い出したいとか思うくらいだから夫婦仲が悪くて、夜中に仕事しろと言うのも嫌味の意味合いが強いのかも?夜中の仕事って夜勤とか夜の仕事とかキツい印象だし。普通は言わないような。

>>798
そもそも高収入と言う定義が年収いくらなのか分からないけど、私は専業主婦だけど夫は高収入じゃないような?
ただ、私の場合は実家が太いし子供も一人だからやって行けてる。そう言う事情があるのかもしれないよ。
あとはどこまで教育費をかけるかもあると思う。

800名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 15:31:38.12ID:HlLhCbST0
子供がある程度の年齢になってからと専業している世帯と
働きたくても働けないという事情持ちが平均値さげるからじゃないか?

801名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 15:32:35.68ID:HlLhCbST0
追い出したい人と同一なのか
雑談といういより相談よりの人は連続して理解できるよう初出レス番いれてほしいな

802名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 15:43:52.55ID:eWe3bOG90
>>801
ごめん、私の勘違いだと思う。。

803名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 16:14:19.67ID:KwpwXP7k0
>>798
相続等の資産がたくさんあるんだと思ってる

804名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 16:33:51.48ID:yDmJW05Aa
>>791
お前嫁いねーじゃんw

805名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 16:34:28.52ID:HlLhCbST0
>>799
実家が資産家だと家も子供の学費や習い事費も実家の親持ちってやつ?
それとか形だけ役員にしてもらってるとか(これは違法か)

806名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:02:44.02ID:VDxiXFVIa
俺の年収が1500万あっても嫁には働いて欲しいわ

807名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:06:29.06ID:z2vrG6PNa
>>806
おまえライン工じゃねえか。
そんなもらえることないし心配すんなよ。

808名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:07:05.30ID:VDxiXFVIa
>>798
旦那が高収入で嫁 専業主婦ってパターンもあるけど
単純に嫁が働きたくないでござるとか
旦那も嫁が働いて200万くらいしか稼げないなら専業してもらって家のこと丸投げしようと思って専業させてるパターンとか多そう。
後 預金はないけど生活出来るからいいかって簡単に考えて専業やる馬鹿とか。

809名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:07:57.49ID:z2vrG6PNa
>>808
でもお前タンポン漁りじゃねえかwww

810名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:08:24.18ID:VDxiXFVIa
違うやん
ライン工設定にしないと悔しいでござる
が本音だよねw

811名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:09:37.12ID:z2vrG6PNa
>>810
でも事実だよね?w
8時からラインに立ってお疲れ様ー

812名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:10:32.83ID:VDxiXFVIa
>>809
いや無職に用はないわw
しかも嫁にも捨てられてるしw
全く関係ないから話題に入って来るなww

813名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:11:28.48ID:z2vrG6PNa
>>812
嫁に捨てられてるソースをどうぞ。

814名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:14:21.26ID:VDxiXFVIa
効いてる効いてるw

815名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:15:28.42ID:z2vrG6PNa
>>814
お前がきいてて泣きそうだろ?w
タンポン

816名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:36:51.97ID:wVqVmmTXa
弘中アナってどう思う?
30越えたおばさんがぶりっ子みたいなことして痛々しいんだが

817名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:43:57.36ID:5QmIpqcuM
>>816
30過ぎても可愛いもんは可愛いんだなぁこれが

818名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:50:08.31ID:eWe3bOG90
>>805
後者はよく分からない。土地と家が親持ちだよ。

>>816
キャラ作り感が半端ないなと思ってる。

819名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 19:57:57.94ID:wVqVmmTXa
>>817
でもあのおばさんは化粧濃いしなんか好きじゃないです 好みの問題ですが

820名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 20:06:02.56ID:HlLhCbST0
>>818
土地と家を親が出したらそれだけでパート分くらいにはなるか
子供何歳か知らんがずっと専業予定でいくのか

821名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 21:32:50.10ID:eWe3bOG90
>>820
子供は1歳で、いずれはパートに出る予定だよ。
不妊治療で退職したんだけど、専業主婦になってから何やって日中過ごしたら分からなくて不安感に駆られたり、話し相手が家族しか居なくて孤独感があったり、性に合わないと感じた。もちろん生活のためも大きいけれども。

822名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 22:17:10.33ID:HlLhCbST0
私の場合は実家が太いし子供も一人だからやって行けてるっていいつつ、子供1歳ってそれ普通にまだ育休レベル
旦那の給料そこまでじゃないけど専業主婦ってわざわざ書くほどか

823名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 22:39:18.14ID:Jxpechs00
ただ生きるためだけに家事や仕事してる人と
趣味等で人生を楽しもうとする金や環境を整えるついでに生活してる人って
長期休暇や定年後みたいな自由時間与えられると
生活の満足度に圧倒的な差が出るよな

824名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 22:50:30.81ID:eWe3bOG90
>>822
まだ1歳だからやっていけてるのは当然で書くほどではない、と言う意図なのかな?ちょっと意図が分からなくて。

825名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 22:51:44.40ID:Xo3rRJoea
タイムマシーンで2008年戻ってのぞみちゃんと遊びたい仲良くなりたい

826名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 02:20:31.59ID:uGeVJUA3a
9月頃から鬼女に書けないらしいけどそれくらいから鬼女が増えたねここ

827名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 06:40:23.20ID:ydIUrbl1M
長吉が自室のドアを開けるとクセーんだよ

828名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 09:05:10.18ID:K97W3kh3a
>>826
鬼女板の事情に詳しくお前は何者だ?

829名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 15:19:31.93ID:tY3TXo7u0
【環境大臣】小泉進次郎氏、2年間の大臣生活を総括「2030年、2050年に向けた土台を築いた。間違いなく社会変革は起きた。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633066855/

小泉進次郎環境相の処遇微妙でネット「レジ袋批判」再燃 「有料やめて」「元に戻せ」の声 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1633066930/

【10月】たばこ税 喫煙者が減っているので増税でカバー 税収額は毎年ほとんど一定 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633049227/

「取りやすいところから徹底的に取る」政府がたばこの次に増税を狙っている"ある嗜好品" ★3 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633065155/
 
自民新執行部、午後に発足 茂木外相再任、副長官・木原氏―公明と連立合意へ [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1633050729/

【森友改ざん】岸田新総裁、森友再調査に否定的 「調査・報告されている」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1633062580/

830名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 16:13:59.79ID:SdvjYuFq0
FNS歌唱祭で過去の映像流れるみたい
のぞみちゃん流れるかな

831名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 16:34:36.04ID:3PQB2uqEa
>>828
鬼女以外にも書けない板があるからその時にどこが規制なのか調べそれで知った 実況も書けない

832名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 16:53:27.89ID:4qr6uCSSa
ミュージックフェアもheyheyheyもFNSも全部でたから

833名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 16:59:30.03ID:AIZINPgUa
ラーメンとか地域板書けなくて辛い

834名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 18:54:38.54ID:B+OMgIww0
のぞみさん、自分が持ってる情報を全部あげるからコテつけてください。

835のんちゃん2021/10/01(金) 19:49:01.81ID:4qr6uCSSa
>>834
どんな情報ですか?
ポニョの全国のキャンペーンのとかの映像とかありますか?

836名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 20:23:35.63ID:LviC7jKs0
のぞみって15才でニャンニャンしたのがバレたビッチのことか

837名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 20:47:34.19ID:4qr6uCSSa
>>836
大橋の方ののぞみちゃんね ポニョの
おにゃんこの辻希美じゃないよ

838名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 20:55:47.24ID:26aiRkRB0
おにゃんこの辻?
こいついくつだよ50代くらい?

839名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 21:20:36.84ID:L6uHJ4tUa
いい加減に成りすましだと気付けよ
露骨過ぎるだろ

840名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 21:55:03.03ID:LviC7jKs0
大橋のぞみ?ババアじゃねーか ロリコンの俺は現役JK芦田愛菜一択だな

841名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 21:58:17.84ID:L6uHJ4tUa
>>840
ロリコンが既男板で何やってんだよ
巣に戻れ変態野郎

842名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 23:33:54.79ID:4qr6uCSSa
>>840
昔から芦田愛菜はあざとくて嫌いなんだよね
ポニョのときののぞみちゃんが好き

843名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 23:50:19.64ID:26aiRkRB0
>>842
おにゃんことかいい出すって何歳なんだ

844名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 00:10:08.44ID:eEQ5IZ1P0
【社会】「ちんちんは手で洗って」 浴室に行くと態度が豹変! 高齢者から介護士へのセクハラ卑劣な実態[10/01]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1633098892/

845名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 00:11:00.49ID:tPCBc0JMa
>>843
20代だけどおにゃんこなんて普通に1回は聞きますよ 有名だし

846名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 00:53:05.38ID:kn0SyNwq0
あえて既女に訊きたい
ひねくれ女の根性を叩きなおす妙案はないものか

847名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 00:56:17.88ID:6q7A1lTu0
>>846
離婚

848名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 01:08:03.67ID:UbKIn2CA0
多分、ひねくれてるんじゃなくて嫌われてるんじゃないかな

849名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 01:16:02.34ID:GlAJmEJDa
>>846
マジレスすると恋愛だな…お前に恋してないから開き直ってる

850名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 01:48:21.68ID:U5VvKEGa0
コロナ飲み薬、重症化リスク半減 メルク、米で使用許可申請へ [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1633104371/

モデルナワクチン異物混入「人的ミス」 武田薬品工業とモデルナ社が調査 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1633075207/

米メイン州で何が?…ワクチン接種率が高いのに、新型コロナ患者が「急増」[511613584]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633088753/
  
【日弁連】「上司から接種を迫られている」 ワクチン接種差別、無料電話相談 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633064713/

851名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 01:57:20.15ID:U5VvKEGa0
塩野義製薬 国産ワクチン 年内にも最終段階の臨床試験 

大阪に本社がある「塩野義製薬」は、開発を進めている新型コロナウイルスの国産ワクチンについて、
年内にも最終段階の臨床試験を始める方針を明らかにしました。
これは29日、塩野義製薬の手代木功社長が記者会見で明らかにしました。

この中で、手代木社長は開発を進めている新型コロナのワクチンについて、
初期段階の臨床試験で安全性に大きな問題は確認されなかったとして、
来月下旬から次の段階の試験を行ったうえで、年内にも最終段階の大規模な臨床試験を始める方針を明らかにしました。
今後の試験で、すでに感染したことがある人なども含めて安全性や有効性が確認できれば、国に承認を申請するとしています。

2021年9月29日 16時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210929/k10013282651000.html

852名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 10:19:03.45ID:Vf59Grwsa
天皇制って身分制であり人権侵害制度だからいらないよね そもそも昭和天皇は死刑になってなきゃいけないんだし

853名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 10:20:12.73ID:6q7A1lTu0
皇室皇室ってしつこい

854名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 10:40:15.13ID:39kW3dQad
既男のセックステクニックってやっぱり凄いよね!

855名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 11:00:21.75ID:YX6PguluM
眞子さまの夜の営み気になるよね

856名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 11:03:30.69ID:vRWAiW5Fa
そりゃサレ嫁は他人のセックスばかり気になるわな

857名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 11:30:40.22ID:cIkavX+z0
「理解のある彼くん」はたくさんいるのに「理解のある彼女ちゃん」が全くいないのは何故なの?🤔

858名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 12:29:26.80ID:4n8W1GKPa
>>857
まずソースだせよ

859名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 13:05:33.14ID:biH7zu1A0
>>857
他のスレでも同じこと書いてたな。

860名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 14:36:19.78ID:LzNgXtXda
>>857
知り合いの躁鬱の無職のイケメン君は女に養ってもらってたよ
男も容姿が良ければいけるんじゃね

861名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 14:56:11.84ID:0/GMVvSI0
若くて容姿はある程度良く
マメさと誠実さと可愛らしさがあれば女に養われることはチョロいと思う
昔近所で毎朝彼女(奥さんかも)を家の外の道路まで出て送り出してる男がいたわ
ハンテン着てて彼女が見えなくなるまで立ってて可愛いなと思った

862名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 14:56:19.38ID:2/0gYtxt0
こ騒動の根っこにあるのはどう見ても「老人たちの若者への嫉妬」だもんな
中高年のキモオタみたいな独身の男連中が若いカップルを妬んでるって言う単純な側面がある
ネトウヨが「皇室に対する敬意が失せた」みたいに言ってるのも
本音は「自分より若い奴を敬う気になれない」というそれだけの話

863名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 15:09:57.40ID:cZJDomfr0
>>862
若くないだろ

864名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 15:12:33.06ID:6a70Swjpa
>>855
スマホがあれば動画で勉強できるからネ
まさか宮内庁は皇族の検索閲覧履歴まで探らないと思うが
無料サンプル動画をDLなさってはいけませんとか言われたら引くわ

865名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 15:32:50.78ID:cIkavX+z0

866名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 15:36:47.98ID:16Db1O+Y0
皇室絡みの気違いには触らない一択
既女がここにもちこんで頑なに既女じゃありませんとも既男ですとも言わないw

867名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 17:26:18.68ID:2HyAYh140
>>862
そんなに単純ではないみたいよ
1、眞子様の幸せ願う故の反対派
↑40代50代60代あたりの主婦層と高齢者に多そう
2、税金の無駄遣いするな派
↑主に20代30代の困窮層が中心?
3、法治国家が正常に機能することを願う派
↑仕業(社会保険労務士、会計士)やジャーナリストと応援団など
たぶん警察関係者と関係者(被害者)の皆さん

3の例としては社会保険労務士の松本氏
小室佳代さんニュースに関連して 
悪用される社会保障(遺族年金・傷病手当金・労災)について私の経験と見解を 
とくに経営者さんに知ってほしい!※リメイク版
https://www.youtube.com/watch?v=82LrYOxO1nE

868名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 17:41:17.71ID:JU8DCRv60
>>867
激しくどうでもいい

869名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 18:08:54.60ID:16Db1O+Y0
ほんそれ
必死なのがきもい

870名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 18:11:58.48ID:4gpKJ1MIa
>>869
お前も大概やぞアスペガイジ

871名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 18:54:15.53ID:pxfQHGV/a
>>867
Twitterでも皇室問題を熱く語ってる右がかった主婦を見かけるが
皆して姑になりたいだけのワイドショー大好きな下品おばさん軍団なんだよな
鬼女板にも沢山いるが心底鬱陶しいと思うわ

872名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 19:00:37.44ID:vRWAiW5Fa
>>871
相手するな

873名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 19:01:28.07ID:16Db1O+Y0
自分の関心事が外野でも通じると考える世界の狭さが男だろうと女だろうときもい

874名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 19:06:25.15ID:6q7A1lTu0
ここんとこ色んな話題に見られる、嫌がられても「雑談スレなんだからいいじゃんw」と開き直る態度が心底不快

875名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 20:08:42.19ID:2HyAYh140
大人なら時事ニュースに関して何らかの意見を言えないと恥ずかしいよね

876名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 20:09:10.65ID:16Db1O+Y0
時事ニュース

恥知らずは開き直るんだな

877名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 20:49:55.01ID:JU8DCRv60
>>875
聞かれれば答える必要もあるが、聞かれもしないのに素人考えをべらべらと披露するのは大人とは言えない

878名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 20:50:39.51ID:6q7A1lTu0
>>875
ただのゴシップに時事ニュースとか恥ずかしい奴

879名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 21:43:01.92ID:vRWAiW5Fa
相手すんなって
尻尾ふって喜んでんじゃん
だんなにも見放された女なんて相手するだけ無駄

880名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 22:35:40.81ID:vbgCpK2Aa
今日は童貞拗らせた偽既男しかおらんのか

881名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 22:55:06.36ID:/luP/anla
待ち受けを好きな画像にする気持ちがよくわからない 好きな画像は好きなときにファイルで眺めたらいいし待ち受けにする必要ある?後ろから覗かれたり誰かにスマホの画面見せなきゃいけないときやばくないか?

882名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 22:57:12.22ID:6q7A1lTu0
>>880
鬼女板出張所にしようとしてる図々しい鬼女に腹をたてている鬼女もいますが

883名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 23:07:47.37ID:biH7zu1A0
>>881
わざわざアプリ起動しなくてもいつでも見られるし、正直、人に見られたり見せたりして話題にしたい気持ちも少〜しあると思う。
好きなアイドルとかだと隠したい人もいるかもね。

884名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 23:15:56.36ID:/luP/anla
>>883
ペットとか自分の子供ならむしろ待ち受けにした方が話題になるな確かに

885名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 23:35:52.28ID:vbgCpK2Aa
>>882
アテクシは分を弁えた正義の鬼女ザマスってか?w
もし、お前がガチで鬼女なら、お前が一番醜悪な存在だと自覚しろ
気色悪い

886名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 23:52:47.41ID:6q7A1lTu0
>>885
ちょっと色々大丈夫か?

887名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 00:01:37.22ID:SEjhiCGYa
>>886
え? >>882みたいなこと書いてるのに鬼女ちゃうんか?
じゃあ、何を根拠に「腹を立ててる鬼女もいますがぁ」とか書いてるん?

お前の立ち位置こそ大丈夫か?w

888名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 00:24:21.43ID:hhAceeLI0
>>887
鬼女板の気持ち悪さから逃げ出した鬼女だし、別に正義がどうこうとか思ってない
大丈夫かってのは僻み妬み嫉みとか物事を悪意に見るとか、何か拗らせてヤバい感凄いから
あと、注意されたら控えろよっていい加減イラついてたのはここしばらくのネタに対して感じるのは本当

889名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 00:30:03.86ID:SEjhiCGYa
>>888
いやいや、お前はわざわざ既男板に出張ってきて同属嫌悪を剥き出しにしてる自分のヤバさをまず自覚しろ、な?w

890名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 00:32:09.34ID:SEjhiCGYa
鬼女板キモいわー
よっしゃ、既男板行ってキモい鬼女叩きしたろ!

心底気色悪いわ、こんな女w

891名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 00:35:37.35ID:hhAceeLI0
ここにいる鬼女がマトモなワケないし

892名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 00:43:58.48ID:SEjhiCGYa
>>891
よし、自分の気色悪さが自覚できたなら失せろ

893名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 01:30:45.62ID:7TCtxqhxa
>>882
うわ、キモ

894名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 01:34:01.35ID:08h1fujb0
一応邪魔してるわけだから、ここで嫌がられるような話題をしつこく続けるとか喧嘩腰とかはやめてほしいなと思うけどな

895名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 01:50:18.67ID:SEjhiCGYa
>>894
主語がないのでよくわからん

896名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 09:58:31.48ID:Fpuf5nJwa
まぁ、双方雑談スレで鬼女叩きを趣味にしてる気団といい勝負じゃね?

897名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 10:18:30.37ID:IiUb1RAk0
>>892
なんでそんなに攻撃的になる?
江戸の敵を長崎で、ってか?

898名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 10:19:47.72ID:R8UDGx0s0
テクニシャンな既男とやりたい

899名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 10:56:11.38ID:oOG5pZme0
いいぜ、さあベイを構えろ
俺は一流のテクニックを持ったベイブレーダーだぜ

900名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 11:50:27.60ID:GOLdGT4Ja
>>896
>>897
ちょっと色々大丈夫か?

901名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 12:38:55.23ID:eWpy2ZJja
FNS歌唱祭にポニョののぞみちゃんの昔の映像(heyheyhey,music fair ,FNS歌唱祭)が流れるかもしれないけどみんな見る?

902名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 13:07:33.89ID:eE6/Sh8WM
うちの長吉は無駄に90くらいまで生きそうw

903名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 17:19:45.21ID:YMrjrm4ka
平日に来るのは鬼女だな

904名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 17:44:16.95ID:R8UDGx0s0
>>899
素敵!抱いて!!

905名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 18:12:31.68ID:I3BVwLPT0
>>903
短絡的だな

906名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 18:52:11.99ID:IiUb1RAk0
>>903
5ちゃんねる利用者は犯罪者だな

907名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 19:02:49.15ID:YMrjrm4ka
飯作れよ

908名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 19:09:34.04ID:zF8aB4ok0
>>907
オマエモナー

909名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 20:18:51.92ID:UICopiTr0
やけに荒れてんなあ
ちょっと横になるから落ち着いたら起こして

910名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 20:19:46.14ID:vk5qPN5v0
嫁か旦那にたのめよ

911名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 21:05:31.59ID:OyDlE6Q10
>>909

眞子様が目を覚ますまで寝てていいよ

912名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 02:13:01.52ID:eE2x2JbW0
【社会】離婚で男性の寿命が短くなる4つの原因★2 [七波羅探題★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633271136/

913名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 02:59:22.12ID:lQQD0teG0

914名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 13:33:54.99ID:6QqoAAH2d
役場の窓口でパートしてて、確定申告で経費にする?からと住民税の納税証明書を申請する人がたまにくるけど、できるの?

915名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 16:16:55.72ID:m5JR9xFd0
【前財務大臣】麻生太郎氏、退任会見で自画自賛 「消費税を2回上げて、税収は過去最高」「新規国債発行を減らした」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633328095/

【経済】株価を上昇させるために労働者を貧しくした「アベノミクス」の本質 実質賃金は安倍政権下で世界5位から30位に転落★10 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633328774/

小泉進次郎氏、閣外濃厚 新環境相に「レジ袋」陳情投稿「無料にして」「廃止したら救世主」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1633325771/

【嘘まみれ】加藤官房長官、読み飛ばし「のり付着」否定 広島原爆忌あいさつで [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633324248/

【速報】菅内閣が総辞職 退陣へ ★3 [木枯し★]   
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633317037/

916名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 18:07:37.88ID:lQQD0teG0
出生前診断でダウン症だったんだけど、それでも産むって嫁が言ってる
この子にも生きる権利があるって
正直ガイジ抱えて家庭と人生破滅なんて嫌なんだけどどうやって説得したら良いんだろうか?

917名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 18:16:46.32ID:JdUUu10L0
>>916
それもまた人生だよ
嫌ならはっきり拒絶すればいいが
たぶん離婚だろう

918名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 18:25:43.54ID:lQQD0teG0
>>917
ガイジに養育費払い続けないといけないの?
俺の人生どうなるんだよ
ガイジさえ殺せばすべて丸く収まるのに、、

919名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 18:49:32.28ID:2OFENSaqa
>>918
他人事じゃねぇな俺も…ダウン症は治療ほぼ不可能だしな

920名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 18:55:21.71ID:JlsVz3UM0
>>916
ありえないアホ嫁で可哀想
絶対に反対した方がいいよ

921名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 18:59:39.23ID:h+qC+kGf0
>>918
腹パンでもかませばいいんじゃねーの?(鼻ホジ

922名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 19:16:03.84ID:unpNv8du0
>>916
夜中の3時に何してんの>>913

923名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 20:58:26.93ID:7lFLtijW0
>>914
確定申告を元に住民税や国民健康保険料が決まる
ということは住民税を経費にするっておかしいと思う

924名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 20:58:39.17ID:D8e/fJH20
製造責任者として責務は果たさないとな

925名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 22:29:53.13ID:pae66oMPa
>>913からの
>>918って落差すげえな

926名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 23:17:22.27ID:LW0X6tz/0
なんでそんなに無責任でいられるんだろうな

927名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 00:11:20.79ID:3npuF3740
生きる権利はあるだろうけど
ダウン症の本人は産まれた後にどうあがいても健常者として扱われないし
そこらじゅうに居る健常者が簡単にやってる事すら自分は出来ない人生を生きたい物なのかね
しらんけど

928名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 03:28:24.22ID:zDHD5lQ20
嫁が変なゾンビ映画ばっかり見てて、「何でそんなのばっかり見てるの?」と聞いたら、「私ゾンビ好きなの。なんでゾンビに食べられて死んじゃう人と、後でゾンビになれる人がいるのかな?ほとんどキレイなゾンビもいるやん?」と聞かれて、
「ゾンビの専門家じゃないからわからんけど、確かにそうだね」と答えたけど、誰か答え知ってます?

929名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 03:38:51.08ID:VrL+rZ+t0
1 容姿がよくてセックスも仲良くできるけど外でもモテるから浮気してるんじゃないかって不安になるパート嫁と

2 家事はしない稼ぎがよくて忙しいから疲れたって言われてセックスは疎遠だけど容姿冴えないしモテないから安心な嫁

3 家事は最低で専業主婦、頭も悪いから子供の勉強も教えられないけど、性格が温厚で癒やし系でセックスもまあまあの普通容姿の嫁

今の嫁とこの3パターンならどれ選ぶ?

930名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 05:44:27.45ID:goCu+5S+M
友人もおらず悩みを相談できる人もいないし、その悩みも他人からすればくだらない悩み
寝てる間に隕石落ちるとかして、早く楽に人生終わんねーかな

931名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 06:36:53.59ID:hyMEWoQwa
その手の謎の愚痴を溢すヤツは昔から散見するが
自分から死にたくはないが大規模災害で世界と一緒には滅びたいって感覚が分からん
死にたきゃ勝手に死ねばいいし誰かに殺してもらうのを待つ必要ねえだろ、主体性がなさすぎてキモいな

932名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 07:33:08.20ID:RYrWHEZWp
>>931
親父にも打たれた事が無い甘ったれなんだろw

933名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 08:23:50.61ID:goCu+5S+M
キモいよな
いい歳してウジウジするなってね

そんなことより、月の小遣いが2万円なんだけど、これをなんとか増やすには何かないかな…

934名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 08:48:44.55ID:Pshah9mk0
ポケットを叩く

935名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 08:57:52.86ID:5gunwH8Yd
>>923
ですよね。固定資産税や自動車税ならともかく、住民税ってなんでだろうと思ってた

936名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 09:41:54.57ID:FM3LOipvd
>>933
調べるとお小遣いって手取りの10%が目安らしいからそれを伝えたら?

937名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 12:15:43.71ID:goCu+5S+M
>>936
なるほどなあ
でも月の手取り25万だからほぼ相場どおりや
宝くじ買っても当たらないし、細々と生きていくしかないんやね

938名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 13:06:17.23ID:xxQdzNiR0
小遣いが少ないのに宝くじとか買ってるから駄目なんじゃね?

939名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 13:56:28.72ID:LPROWCz70
>>916
優性思想反対
中絶反対
中絶強要は許されない

940名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 13:58:43.89ID:LPROWCz70
>>927
で?お前がそこに干渉して生死決める権利ある?優性思想者って頭おかしいやつしかいないんだな

941名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 14:01:55.95ID:LPROWCz70
すべてのものに生きる権利がある

942名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 14:02:29.03ID:LPROWCz70
出生前診断は禁止にすべきだ

943名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 14:14:44.67ID:740ZV6mV0
>>937
相場通りなのか。若かったら自己投資して転職して収入上げるのが手っ取り早いんだけどね。
いい歳だったらこう言うところで悩みやら愚痴やらを聞いてもらって細々でもお互いやっていこう。

944名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 15:13:08.32ID:jZ+M4zAuM

945名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 15:26:02.06ID:AeIzrBW/d
ダウン症と判定したらどうするかを決めないまま、自分とこの子は健常だという保証が欲しい程度の気持ちで出生前診断受けるのを禁止すべき

946名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 15:29:34.45ID:P9jmS7Ncd
日本が戦犯国、敗戦国だと言われて悔しくはないのか?
これを覆すには第三次世界大戦を引き起こし勝利する他にない
憲法を改正し、核兵器を保有し日本が世界を制服するべきだと思わないのか?
それこそが真の愛国だろうが
日本は早く軍国主義になって核兵器を保持できるようにするべきだ
天皇主権に戻してほしい
https://imgur.com/HNX8R4O.jpg
https://imgur.com/tCvyMg3.jpg
https://imgur.com/Kw1lo9T.jpg

947名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 16:18:37.41ID:44h+A6wM0
>>928
ホラー映画は見ないけど一般論でいうとフィクションなので設定は自由
作品が変われば設定や世界観も変わるから比較する方がおかしい
同じ作品内で統一感がない時は脚本や演出の都合上そうなったのかもしれない
整合性とかより面白さを追求した結果まとまりがないとか
製作者の力量不足だったり制作費を節約したりでは?

948名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 19:45:21.03ID:qgNWoYKo0
>>946
米国に原爆落とされて無条件降伏したんだ
ニューヨークに核攻撃する度胸もないくせにアホいうなカス

949名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 20:16:31.10ID:xRUo84Pg0
ダウン症はムリ
綺麗事を言うな

950名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 20:26:51.80ID:S/btGGJa0
>>949
ならそれを嫁に宣言して離婚すればいい
どうせ中絶させたところで離婚は免れないし

951名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 20:29:45.02ID:740ZV6mV0
出生前診断で陽性になったら9割以上が中絶を選ぶから不妊以外の理由でそのまま産むのはよっぽどだと思う。

952名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 21:57:39.71ID:mVdbt8Kq0
男ってどうして乳首吸いたがるの?
エッチ!

953名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 22:01:46.05ID:lNx/WdSaa
しかし、事前の話し合いをろくにしてないとか迂闊な夫婦だな
何の為に出生前診断を受けたんだか

954名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 22:02:11.68ID:zgUrh+360
環境大臣だってエロ大好きを隠さないくらいだからな
そんなもん

955名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 23:38:04.16ID:0A7xqPb10
無理でも養育費は払わないとな

956名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 23:41:03.90ID:qgNWoYKo0
一生困らないだけの資産残さんとな

957名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 23:41:40.46ID:LB1fJB/qa
綺麗事ではなくて障碍者にも生きる権利はあるよ これは紛れもない事実 植松とかいう愚か者は屁理屈言ってたけど

958名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 23:43:54.76ID:LB1fJB/qa
そもそも中絶とは産む女の権利だし
母体保護の観点から認められてるわけで何悪用しとるんだアホ

959名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 23:44:37.31ID:LB1fJB/qa
出生前診断自体なくすべき

960名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 23:46:12.45ID:S/btGGJa0
覚悟も無い奴が仇や疎かにヤれるのが1番悪いんだよ

961名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 23:46:51.33ID:LB1fJB/qa
というか堕胎自体禁止すべきだと思うわ

962名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:08:00.49ID:Pjw7fbs00
ちと重い話題ですね

963名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:10:37.99ID:36M9FTNU0
>>961
堕胎が女の権利然としてるのがまじでおかしいと思う
子供は親の所有物じゃないだろ
殺すなら子供の許可とるべきだと思う

964名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:12:37.36ID:0y+lusBb0
>>963
それは無茶w

965名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:15:17.72ID:fTHtXNG10
>>961
中絶は女の権利っていいながら中絶は禁止すべきって矛盾してはいないけどどうかと思うよ

966名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:19:31.73ID:36M9FTNU0
>>964
なんで子供の生殺与奪権が、母親にあるんだっけ
無理心中より悪いだろ

967名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:21:09.87ID:6NkS9TNu0
>>965
禁止すべきだけど、認めるなら身体に負担が大きい女性が最終決定をするのがモアベターとは思う
産む選択をするにしても父親が逃げ出すなら尚更

968名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:24:02.96ID:0y+lusBb0
>>966
中絶の話だろ?
許可のしようもされようもなかろうて
無茶だろw

969名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:26:36.97ID:36M9FTNU0
>>968
許可がとれないなら殺さないのが正しいだろう

970名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:34:24.46ID:0y+lusBb0
>>969
実現不可能なことにしていないことを論拠に正しさを主張するのは詭弁だと思うよ

無茶言うなってw

971名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:37:51.93ID:+HOwRDnEa

972名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:38:15.48ID:36M9FTNU0
堕胎は否定されるべきだと思ってるんだが
子供の人権を月齢何歳からと決めることには根拠がない
堕胎は女性の権利ではなく子供の人権への明白な侵害で
女性が女性の権利だとドヤ顔することに嫌悪感がある

973名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:42:46.95ID:6NkS9TNu0
「堕ろせ」の一言で命を無かった事にする男側が言う事でもないと思う

974名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:43:23.89ID:0y+lusBb0
>>972
そういう言い方ならおれは別にツっこまないよ
個人の好みと価値観なんだから。

無茶なことを論拠にしてたのをツっこんだだけさw

975名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:45:50.98ID:36M9FTNU0
>>973
子供の人権において男が女がが意味がある話だとは思えない

976名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:47:37.33ID:6NkS9TNu0
>>975
子供の人権ならそうだけど、明らかにリスクがあるのは母体だからな

977名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:50:22.67ID:36M9FTNU0
だいたい世の中の堕胎の中で性犯罪による妊娠の堕胎は何割なんだろうな
この話になると必ず性犯罪にあった被害者がーといい出すがその割合が低いなら
自分たち大人のエゴで子供の生殺与奪権を行使している言い訳に使ってるように思える

978名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:52:03.85ID:6NkS9TNu0
お気持ちマンまだ暴れてんのか

979名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:56:44.25ID:+HOwRDnEa
>>977
レイプがーっていいだしたらそもそもレイプ被害者しか堕胎できなくなるし そもそもレイプされたとしても堕胎していい理由がよくわからん

980名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 00:58:43.22ID:0y+lusBb0
なあ、もしかして
鬼滅でも見直して生殺与奪権て言いたいだけなのか?

981名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 04:12:45.55ID:dJrvULixa
>>980
はよスレ立てろアホ

982名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 06:33:30.81ID:7mEiuDgx0
>>979
ロリコンは黙ってろ

983名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 07:35:55.24ID:NYoykyQGa
>>927
ダウン症にはそういう感覚はないよ
他人は出来て自分には出来ない( ;∀;)
との感情はない

984名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 07:38:22.81ID:NYoykyQGa
>>929
容姿が良くて金も稼げて
家事はそこそこやってくれて
浮気とか考えたこともない
セックスもさせてくれる嫁を選ぶよ

985名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 07:47:17.93ID:NYoykyQGa
出生前診断って
例えば通常はダウン症の確率が3,000人に一人だとしよう。
それが出生前診断で確率30分の1のリスクでダウン症です
とか言われるだよな。
その30分の1をどう考えるか。
俺なら怖くて無理だけど
でも確率的に言うと29人はまともに生まれるんだよなw
まともに産まれる可能性があるのに
30分の1の確率に当たるのを恐れて堕すって微妙。

986名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 08:34:10.30ID:Gbh6Fpgwa
>>980
はよ立てろ能無し

987名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 09:13:34.05ID:IqnjnXiZ0
なんで男って家事やりたがらない人多いの
女だってやりたくないわい

988名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 09:16:38.09ID:aT0wzoYl0
>>987
具体的には何をやって欲しいんだい?

989名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 09:24:10.52ID:IqnjnXiZ0
全部だよ
生活費渡すだけで家事育児やってもらえて
料理も全て任せられるって天国じゃん
羨ましすぎる
私も妻がほしい

990名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 09:36:45.63ID:XQQFNDFDd
誰も建てない他力本願寺

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ447
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1633480538/

991名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 09:37:30.08ID:VuTVUtdRd
>>989
全部てw
そりゃ手伝う気も起きんわなw

992名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 09:43:38.73ID:7piPz6it0
>>985
絨毛検査や羊水検査は確定診断とされほぼ100%分かるよ。だから、中絶率も9割以上になる。と言うか、ちゃんとどんな検査なのか実態を調べてから意見しなよ。

>>990
スレ立て乙

993名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 09:45:28.76ID:IqnjnXiZ0
手伝うっていう考え方ができるのも羨ましい
女がメインでやるのってなんでなん
家事大嫌いなのに夜中までやっててむなしくなる
料理もくそつまらん
罪悪感もなく他人に丸投げしたい
マジで妻ほしい

994名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 09:50:58.35ID:VuTVUtdRd
>>993
稼ぐことが可能なら逆転するってのも手じゃん?

丸投げをしたい同士じゃ
どの道上手く行かなさげやが

995名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 09:59:39.73ID:fZcmESLK0
>>989
自分で選んだ旦那なら自分の都合のいいように教育しなきゃw

996名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 10:23:30.88ID:zf/SKO+S0
>>987
女子には家事やりたがる人が多いの?そんな印象なかったが、まぁ教育のせいでは

997名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 10:53:36.10ID:7piPz6it0
>>993
女性も稼げるなら家事メインにならないんじゃないかな。稼げるかどうか次第だと思う。

998名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 11:07:15.75ID:x1optZgep
>>993
女性がメインとなるのは、男よりも女性の方があれこれと「やらなければならない」と思ってしまうからだよ
散らかり具合や汚れ具合に対する許容範囲の違いとも言える

999名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 11:11:27.81ID:fZcmESLK0
>>998
本当にそう思う
うちも忙しくて疲れているなら、省略できる家事は省略して
日常がギリギリ回るレベルまで弾力的に家事のレベルを下げろと言ってるけど
嫁は勝手にハードルを下げずに一人で家事やってイラついているわ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 11:13:42.64ID:ZABr2mVw0
>>977
夫やパートナーが無理やりも含めると結構多いと思う

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 13時間 40分 50秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。