X



トップページ既婚男性
1002コメント400KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 128軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 09:43:33.45ID:qGuwF5U00
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

次スレは>>970が立ててください

※前スレ

家を建てる予定の人が集まるスレ 124軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1616587204/
家を建てる予定の人が集まるスレ 125軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1619649416/

(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 126軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1623319843/

(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 127軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1625924240/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 10:06:05.09ID:J46++HAW0
※必読
このスレには罵倒と呼ばれる異常なまでの粘着質な人が寄生しています
自分と意見の合わない人、自分に対して批判的な人は全て同一人物と思い込んでしまう精神的な疾患があると思われます
その人物とは意思疎通ができません
IDを真っ赤にして暴れまわっているのを見かけても決して相手をしないで下さい
スレが無駄に消費されるだけでなく、罵倒は相手にされたという快感を覚え一層始末に負えなくなります
罵倒にエサを与えないでください
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 13:25:37.27ID:sL+ZngfXC
リアルタイムでなく、あとからスレ見る時は
IDが赤かったら問答無用で透明
かなりスッキリした
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 14:50:14.65ID:Q1n8qY8j0
末尾Mや一定数以上連投してるヤツだけNGにする方法ない?

チンクルとchmateでそれぞれ教えてくれ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 23:16:54.03ID:2STQsIL50
チンクルと言えば
関東じゃそこそこ有名な中華のチェーン店
地元じゃチンクルの愛称ですw
ちんらいが正式な読み方ですが…
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 10:43:06.14ID:Qe/v39Dn0
>>18
いや、電気屋さんに頼んだ。
電気工事代に入っていると思ったけど、たぶんサービスじゃなかったかなー。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 18:13:56.16ID:uD7uXwe70
>>29
設置は、壁紙貼った後だと思うよ。
ダウンライトとかの後だったかと。工事費用はうちはサービスになってるよ。ダウンライトなどの照明代で16万ほど使ったからさ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:39:04.35ID:CDUOUGvq0
>>30
混同してたらすまん
照明代は電気屋?ハウスメーカー?どっちでやったのかな

こっちはハウスメーカーで照明20万程かけようとしてるけど、TVアンテナもハウスメーカーに見積りしてもらったらアンテナ代含めて追加8万とか言われて…

ただアンテナ工事のブログ記事とか見てると、壁紙張る前にやるのが理想っぽいのよね
建築中にハウスメーカー無関係の電気屋とかに工事してもらえるのかどうか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:47:28.55ID:x+dyfRLo0
>>31
うちはハウスメーカーの紹介の電気屋だったよ。
見積もり高いね。
「みずほアンテナ」ってとこは、工事費用1.7万のようだね。

https://mizuho-a.com

こういうところで見積もり取って,HMに交渉するのはどうっすか?
うちは、床暖房の見積もりを他社でして、かなり安くなったよ。参考までに。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:52:59.77ID:zAjhrhVN0
あ、じゃぁそちらでどうぞ^^と言われるだけ

突然テレビが映らなくなったとかでも
その電気屋は来てくれるんかね
HMなら呼びつけることすら出来るだろうけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:57:52.15ID:P8AHTr0d0
>>33
まあ、近い電気屋で頼めばいざというときには来てくれるけどね。今まで台風が来たけど見られなくなったことはないよ。
うちのHMは、他の業者が入るのがイヤだったみたいで、相見積もりを取ってきて、安い値段でやらせて下さいって言ってきたよ。
トイレは楽天市場の最安値の値段で。
風呂は10万安くなった。
床暖房は、30万ほど安くなってるよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:02:26.00ID:XDuZcCsh0
>>32
ばっかだなぁ、何も知らないんだな

ここ見ろよ
https://mizuho-a.com/price

例えばトップページで「20,000円」だった工事はセカンドページで
「20,000円〜」 って変わってるだろ
https://mizuho-a.com/ だって 15,000円〜 ってスライダーで出てくる 

掲載された価格なんて下限の価格で実際に現地で見積もると
当たり前にもっと高くなるからな

こんな感じのサイトはたくさんあってどこも似たり寄ったりだ
アンテナの屋根工事で5万円くらいで普通
業界なんて横並びでやってんだから、どこで見積もってもほとんど変わらんよ

まあ外構は若干違うところも多いけどね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:08:04.50ID:z6YgSw4eM
とにかくヨドバシで八木の3000円の買って小屋裏につけてみ
やりかたググってな
バカでもできるぞ
うまくいけば台風でもなんでも心配なし

駄目ならそれから電気屋頼め
尚bs混合はブースター買ってな
それもググれ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:08:29.55ID:pp8rBKZF0
>>35
ばっかだなぁって、よく使うね。

まあ、私はバカかもしれんけど。

下の
「一般的なアンテナ工事の費用相場」

を見てみましたか?
22000円が相場と書いてあるのは??

自分ところは、ここでは見積もりとらずに、聞いたら施主支給+工賃サービスだったよ。
ただ、見積書見ても工賃のことは見つけられなかった。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:13:29.04ID:XDuZcCsh0
>>38
だから釣りだってそういうのは
ほんと幸せな人だな

ああいう業者は申し込んでくれればいいんだぞ

だいたい設置なんて現地確認しないと見積り出ないんだから
ホームページに出ている料金なんて参考程度、いや参考にもならないかも知れないな

実際にあんな感じのサイトで申し込んで、全然高い料金だった自分が言うから間違いない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:24:34.44ID:b3mow6K10
1番いいのはHMの紹介の電気屋だよね。

でも、うちのHMは不具合伝えたら3か月放置されたわ。

「引き違い戸がよく外れるけど、緊急じゃないから都合の良いときに来て」って言ったら、メンテナンス課まで正しい電話番号が伝わってなかった。メンテナンス課は、電話するのを諦めたみたい。あまりにも遅いから電話したら、そうだったよ。

HMの人が言ってたけど,トイレのトラブルは直接トイレメーカーに問い合わせたほうが安いって言ってた。


長々とすみません。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:25:03.49ID:XDuZcCsh0
そう、アンテナ工事は外部の設置はそんなに大差はないけど
内部の配線で大きく変わるんだよ

まあ外部も屋根設置なら、足場なしで昇れる屋根じゃないと別料金になるしな

内部の引き回しでの手間賃で見積もりが全然変わるから、料金なんて決められる
もんじゃない

なぜなら家の状態や配線などは千差万別だからな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 23:15:31.86ID:HCd0fxqHM
くどくてほんとすまんが
bsなんかはもっと簡単 衛星位置は俺はアマゾンで1000円くらいの探知機買ったが、スマホアプリでも可能
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 23:48:34.40ID:D84TlUu6M
>>43
そんなの知らんし必要かぁ?
BSアンテナの設置調整なんてテレビの
アンテナレベルの目盛りで最大値探すだけじゃん
できたら2人でやるとやりやすいってくらい
だいたいアンテナ位置とか決まった位置から
動かないわけだし
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 06:59:46.47ID:VCW3ZZidM
地元の市区町村がJ-COMとか大手なら良いが
うちの地域はCATVがショボかったからフレッツ・テレビにしたよ
地上、BSCS全部カバーしてるから不満はない

スポーツは昔はスカパーだったが今はDAZNだな
完全にアンテナと決別できて家の外観もスッキリで
天候の影響もなく快適
以前は悪天候でBS映らないとかあったな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 07:36:05.24ID:I1Ct/ipTM
>>44
そうそう
なんか業者にアンテナ一式頼みそうな感じだったので
地デジもbsも一度自分でやってみればってこと
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 07:49:16.44ID:VCW3ZZidM
>>47
いや、地デジは普通は業者だろ
上で出た壁付け、デザインアンテナって
言うやつは強電界地域じゃないと
受信できないんだから、ほとんどの地域は
屋根にあの魚の骨のUHFアンテナを付けるのが
一般的だから素人じゃできないよ
で、屋根にBSアンテナも一緒が普通

素人が下手に設置したって悪天候で
向きがずれて映らないとかあるからな
業者に依頼するのが安全だよ
やはりプロは仕上がりもいいし
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 08:00:32.10ID:VCW3ZZidM
自分でBSアンテナ付けたのはアパート時代だな
共同アンテナがBS対応じゃないから仕方なく
ベランダにブラケット付けで忍者ケーブルで引き込んでさ
でも素人設置だと風でずれやすく苦労したな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 08:17:59.07ID:GsESDbgt0
地デジは電波が弱くても強すぎてもダメだから
レベル当てながら角度調整するんだけど
電波なんて一定じゃないから苦労すると思うよ

魚の骨状のやつ、大体は発信源(関東なら東京タワー)向きに設置する
地方局なら本来そちら向きにもう一本必要なのだが
電波が強いので民放と共用出来る角度を探して1つで済ますもの
周囲の家々をよく観察すれば分かるけど
どの家も微妙に向きが違うんだよね
県境に近い、地方局が何ヶ所も見れるような所は大変かも

まぁ落ちて死なない程度に頑張ってねとしか
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 08:24:47.98ID:VCW3ZZidM
上の人、まあいい事言ってる

アンテナ設置費を削りたいだけで必死で自分で
やって、それで転落して大怪我とか本末転倒だからな

よほどの猛者でもなければプロに任せたほうが
いい場合が多い
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 08:35:32.77ID:GsESDbgt0
>>54
総二階の4寸勾配とかなら行けるかもだけどね
棟違いや2.5寸とかどうにもならんだろ
そもそも脚立買うくらいなら電工屋に頼めばと思うけど

あとクソ暑い中で熱中症になったり
梁から転げて天井ぶち抜いたりしたら高くつくのは同じ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 11:39:41.21ID:o4NxTEYU0
>>61
多くはそうかも知れないけど、屋根裏のない家はどうすんの?
最近は当たり前にあるよ

うちもだけどね

うちは部屋の隅っこにアンテナ配線専用の配電盤をつけてもらってる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:42:32.10ID:pO0PVLPfa
家を建てたら庭でBBQしたい人いる?住宅地でも夕方までにして、騒がず、尚且つ土地が広ければ許されるかな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:47:02.96ID:sXVarV6o0
>>67
うち、庭あるけどバーベキューしないよ。妻が準備嫌がるし、お隣に煙いくから。と言ってもお隣は4mの道を挟んだところだけどね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:49:42.98ID:UosivnFc0
近所に焼肉屋とか飲食店あって普段から臭いが流れてきたりしてるとこor畑などが近くにある田舎の住宅地ならオッケーだと思う
七輪で焼肉やりたいよねぇ
あと花火
ばあちゃんちはそこそこ田舎だったから家の駐車場とか庭でそういうのやり放題だったわ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:52:29.90ID:sXVarV6o0
>>69
花火いいですねー!うちも、家の後ろが空き地で、その所有者のおうちのお子さんと,もうひと家族で毎年花火やってるよ!
もうそんな時期ですねー。でも、今年のお盆は雨、、、。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:53:45.19ID:pO0PVLPfa
土地は250坪以上あるんですが、やはり住宅地だし煙や匂いがすると嫌がる人もいますよね…
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 16:39:53.23ID:eZ5YWgct0
>>71
嫌がる人もいるし、やりたいけど躊躇してる人もいるんじゃない?
でも匂いって料理してたら換気扇通過して外に出たらどの家庭も撒き散らしてるのと変わらないんだけどね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 17:50:25.19ID:7iEsTnmAM
匂いは仕方ないにしても
煙は迷惑だわ
屋外用の無煙ロースターってのがあるからそれでやってくれ
どうしても焚火なり炭焼きなり直火でやりたいなら
キャンプ場なり「許可されている所」でやって欲しいね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 08:31:49.86ID:lzy7kB2n0
BBQはやらんでいいけど七輪で秋刀魚は焼きたい
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 13:36:34.06ID:Kpk/Q94/0
近所に薪ストあるし,BBQする人もいるが,なんも問題なし。
常識をわきまえてやってくれれば無問題。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 16:42:45.47ID:5xqnXtwJ0
アスペはこれだから…

その常識の線引きが各々違うから
御近所トラブルになるんだっつーの

お前の常識=お隣りさんの常識=世間の常識
この考えがもうアスペ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 17:15:20.77ID:fnuhUpQ3d
住宅ローン減税の縮小検討 利息上回る「逆ざや」解消―政府

 政府は2022年度税制改正で、年末時点の借入残高の1%分を所得税などから控除できる住宅ローン減税について、控除を縮小する方向で検討に入った。低金利を背景にローン金利が1%を割り込むことが多く、控除額が支払利息額を上回る「逆ざや」が発生するケースも目立つ。所得や信用力が比較的高く低金利で多額のローンを組める人ほど、減税の恩恵を受けやすい仕組みになっているとして、是正に乗り出す。

 具体策としては、
(1)控除額の上限を支払利息額に合わせる
(2)控除率を1%から引き下げる
のいずれかを軸に検討する見通し。与党税制改正大綱が取りまとめられる年末に向け、国土交通、財務両省が中心となって制度設計を進める。

 ただ、二つの案とも課題がある。
(1)であれば、変動金利の住宅ローンが増えている中で、実際の支払利息額を確認するための事務作業が煩雑になる可能性がある。
(2)についても、控除の引き下げ幅を決める際の根拠を示すのが難しい。政府はこうした点も踏まえて、調整に当たる方針だ。

 逆ざやをめぐっては、会計検査院が19年に公表した報告で問題点を指摘。「適用実態から見て、(減税が)国民の納得のできる必要最小限のものとなっているか検証することが望まれる」と提起した。

 このほか、一部を除き21年末を期限としている住宅ローン減税制度そのものについて、政府は延長に向けて検討する。国交省が8月末に策定する税制改正要望に関連項目を盛り込む方向で調整している。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021081400323&;g=eco
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 18:46:07.46ID:jrx7DPQD0
e戸建てで愛媛のアレスホームの社員が他のハウスメーカーを欠陥呼ばわりして
逆にアレスホームの性能が疑問視されとる
ここに愛媛の人がいたら気をつけて
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 18:32:17.44ID:uZJUUNH80
>>84
お前勘違いしているようだけど,
うちは薪ストないし,BBQもやらないよ。
となりのうちが薪ストだし,BBQを頻繁にやる家が近所にあるけど,
問題ないっつってんだよ

お前みたいに自分に甘く他人に厳しいやつはご近所トラブル多そうだな
つかお前みたいなのがトラブルメーカーなんだろうな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 18:48:49.75ID:CJ0cMZaa0
アスペだけじゃなくて白痴かよ
お前がどんだけ許容してようが知らんがな
そのコミュニティの住人達が
それぞれどう思ってるかって話だろがよ

バカにバカだと言っても通じないんだなバカだから
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 18:50:28.81ID:CJ0cMZaa0
あぁ、わざわざ安価してくれてたから
御礼と感謝を込めて改めて安価するわ

>>88
アスペだけじゃなくて白痴かよ
お前がどんだけ許容してようが知らんがな
そのコミュニティの住人達が
それぞれどう思ってるかって話だろがよ

バカにバカだと言っても通じないんだなバカだから

大事な事なので
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 19:57:30.07ID:0K+b5Lgf0
なんか変な人がいるけど、スルーするのが一番。
ほんと、バーベキューはマナーの問題ですよね。うちの隣家は、時々イチゴをたくさん持ってきてくれるよ。返すものがないから、贈答品を買って返しているよ。
もらえるのは嬉しいけど、返すのを考えるともらわないのが1番かなと思う。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 20:49:03.00ID:h27eNNN+0
誰が変なやつかって言うと、まるで近隣とは
歪み合うのが当たり前みたいなレスをするやつな
スレを見返せば定期的にバーベキューや薪ストの
話題を唐突に話だしてるからな

地域差はあるだろうが、うちの町内じゃそんな
家はまったく見ないよ
だってバーベキューなんて手軽やれる施設が
当たり前に沢山あるからな
わざわざ迷惑になりかねない家の敷地じゃやらないな

だからそんなに隣家でバーベキューなんてやるか?
っていつも感じてるよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 20:58:46.85ID:h27eNNN+0
近隣トラブルも滅多に聞かないな
町内で何が問題があれば自治会が解決に動いたり、
馬が合わない近隣なら出来るだけ迷惑には気を使うし、
仲の良い隣人なら多少の迷惑は何も思わないな

うちのお隣は庭の芝の管理が大事なんだが
割と芝刈り機がうるさいけど、すぐに終わるし
気にならないな
うちも高圧洗浄機や電動工具などで多少は
迷惑だろうがお互い様なんだよな

お互い様っていい言葉だよ
どこでも多少は迷惑かけてるが基本は上手くいく

あ、思い出したけど変わったやつは
隣人ガチャってよく言うやつだ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 21:19:45.88ID:RBUfFi+ka
>>95
変わった人もいるのも住宅地
購入した土地の3件先のねーさんは隣に文句いいまくり
道歩きながら大声で
先代のことらしい
どうしても理解が得れない時もある
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 21:29:17.13ID:h27eNNN+0
>>96
どんな民度の地域に住んでるか知れないけど
そんな突出した人はこっちには居ないし、
問題行動を起こす家は解決に動くってすでに書いたよ

で、その家はどうケアされたんだ?

同じ街区に一人暮らしのお年寄りがいるけど
酒癖が悪くて周辺に迷惑かけてたけど、
自治会が介入して解決したぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況