>>84
それな。結局敷地の線引き確定するにはばあさんの自宅の測量が必須なんだよ
で謄本と見比べてうちの土地に食い込んでる分が足りないのがまず確定しなきゃ話し合いにはならん
謄本の面積を元に払ってる税金があるわけでそれが一番公平だろ?
それを伝えてるしこちらの根拠も伝えてるのにそれをやらずに
向こうは周りに言いふらして味方を増やそうとしてるんだわ
>>90
だからばあさん家の壁の外に出てる下水管もうちの敷地だって主張なんだっつうの
一方の境界杭からの直線の角度が変わるだろ?
お前まじでめんどくさいな