建物は5年で半分の価値しか無いから仕方ない。

不動産業だけど、このコロナの影響で売りの相談が多いです。
現実の査定を見せると驚かれる。

「まだ7年しか住んでないから家は1,800万円くらいになるでしょ?」と、なんの根拠もない話をされる。
3,400万円だからと力説するが建物の請負契約書を見ると2,600万円、諸経費、外構費用、それに何かのローンをふかした金額は査定に関係ない。

建物1,300万円、土地は出しても300万円、外構0円で査定を出したら激怒したけど、購入した工務店か他を当たって下さいと言った。
その1週間後にまた来たけど、こちらが提示した額が1番高かったとのことだった。
現実は厳しいですよ。
売れるか分からないから、あくまでの売買の仲介として専属契約をした。

将来、高値で売れると考えずに自分の生活様式にに合った家を建てて下さい。