>>955
極端な話、無断熱の壁にシングルガラスのアルミサッシでも
エアコンの設定温度や風量を追加して室温の辻褄を合わせることはできるけど、
高断熱躯体でエアコンを緩やかに効かせた場合とは暖かさや涼しさの質が全く違う。
0.6がちょうどいい塩梅ですよって言う人は多分その辺の理解がないのだと思う。

もちろんコストの回収が難しいほどの高断熱にする必要はないと思うけど、
0.46くらいなら、普通はコストの回収は可能。
普通の規模の住宅で0.6から0.46に上げるくらいで何百万もかかりはしない。