>>808
ごめんそれ出されたところで本質がわからないわ

>ただし、付けなかったことで「お金が浮いた」ということではなく、付けなかった結果のみが残るだけ
→別にお金に拘らず付けない選択をする人だっているでしょ?

>決してコスパが高いということではないよ。
→最早意味がわからない。コスパ度外視で使いやすさを重視する人だっている

>みすぼらしかったり、使い勝手がよくないこととの交換なわけで、そこが許容範囲だから優先順位が下がるだけなんだね
→なぜ「交換」という発想が出るのかわからない。使う本人にとって両立できていればお前がとやかく言うことではないのでは?