>>612
構造計算なんかするより耐力壁の量増やした方がマシ、っていう発想でやってるのが、
いわゆる耐震等級3「相当」というやつ。
ただ、水平構面の剛性確保できてなかったら耐力壁増やしてもうまく効いてくれないけど、
そこが大丈夫かどうかは構造計算しないと確認できないね。
あと、耐力壁増やすと短期荷重時の基礎にかかる負担も増えるけど、
そこが大丈夫かどうかも構造計算しないと確認できないね。
他にも色々あるけど、地震に抵抗するのは耐力壁だけではない。

あと、断層の直上でなくとも基準法程度の耐震性能では全壊半壊してるのは、
過去の被害状況を見ればわかる。
施工の不備もなく、等級2の認定取ってる住宅でも倒壊してる。
熊本地震の被害状況は国交相の調査含めいろんな報告書がネットで見れるから、検索してみれば。