昨日、ハウスメーカーの担当者と上長と打ち合わせてきたわ。

担当者が全然現場に行かないし、工務店と口頭でしか連絡取ってなくて、工務店大暴れ。って感じのようです。
そりゃ戻り作業多くなるわな。。。しかも上長には問題無いって報告してた。
工務店も酷いが、それ以上にハウスメーカーの担当者が酷かったって結果でした。

フローリング施工がクソだから、2回目の張り替えをしたいけど、下地がヤバいから止めた方がいいと言われた。下地は超分厚い板なので柱とか外さなきゃならんとか云々。。ハウスメーカー側のチョンボを依頼主がペナルティ負うとか意味不明過ぎる。

5月に既存の住居の解体から始まって8月末引き渡しなのに、入居は来年だわ。倍以上の工期。

工務店ガチャで失敗しないようする大事だけど、失敗した時はサッサと上長呼んだり大事にした方がいいね。
裁判して勝ったって数百万(二百万くらい?)がいいとこよ。時間の無駄やね。