X



トップページ既婚男性
1002コメント340KB

【今日も】娘が可愛い親父の酒場 44【明日も】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 16:50:46.41ID:74hOZogQ0
娘持ちの親父が寄り合って、娘の可愛さを語り合おう。
娘の成長を喜ぶもよし、疎外感を語り傷を舐めあうもよし。

参加条件は一応以下(議論必要あり)
(1).娘持ち
(2).娘が可愛くて仕方ない
(3).荒らしは華麗にスルー

<前スレ>
【今日も】娘が可愛い親父の酒場 42【明日も】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1584692940/
【今日も】娘が可愛い親父の酒場 43【明日も】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1590052623/

次スレは>>970
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:07:49.32ID:WeWUbpgUa
○○いらないから××買ってというねだり方をするのだが
○○を買ってもらえる前提で話をしてくるのはどういう事だ?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:38:20.21ID:ZIAm9i3V0
>>378
うちもおなじ
2歳くらいから股に抱き枕?みたいなの挟んで小刻みに動かして寝るのが習慣化してしまって4歳になった今でもやってる
どうすりゃいいんだこれ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:15:26.11ID:kcS6Aguf0
初めての男って言ってたな
昇り棒太郎とかそんな名前で呼んでさ

バイキン入るから危ないよって伝えてオナニーを控えさせたらどうだろうか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 08:35:08.07ID:LcuuviTnr
>>382
ほっといてもいいらしいけど気になるよなー
他に気をそらすとやめるとか言うけど、テレビ見ながらでもしてる時あるわ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 09:51:05.10ID:yOaXBv79d
女性専用車も娘できるまでは男差別だろと思ってたけど、娘できるともっと専用車増やせとなったな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 10:01:09.83ID:3oqrtyDYr
2歳半の娘の「あれ買って、これ買って」が酷い
あれも欲しいこれも欲しい全部欲しい状態

「そうだね、サンタさんにお願いしてみよっか」とは言うけど、
全然効かないから今は怖くて西松屋とかおもちゃ売り場には連れていけない
連れてったら最後、買うまで納得しない、
半ば騙してその場から拉致するしかない

泣き叫ぶから、いつ通報されるかヒヤヒヤもの
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 10:14:48.05ID:W1UsqTrKa
それ普通の2才児
うちの上の子(男)は床をのたうち回り、さらにウンコまで漏らしやがったw

下の娘は、いつもニコニコして、あまりものを欲しがらなかったなぁ。上を見ているからか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 12:56:31.74ID:LUKezUrQa
ウチは逆で
長女が凄く物分かりが良くてあまり物をねだる事がない
だから偶におねだりされたらよっぽど高価な物じゃない限り買ってあげる
一方二女の方は欲しいと思ったら何でもおねだりしてくる
買ってあげてもすぐに飽きて興味なくなる事が多いから
こっちの判断で買う買わないを決めてる
同じ姉妹でも性格は全然違う
子育てって難しいな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:33:12.41ID:W1UsqTrKa
今、高校生になった下の娘は、「テストでいい点取ったから、ヘアアイロン買って」とか、
きちんとおねだりの対価をもってくる。いい子だ。
一方、大学生の男の子は、仕送り振り込んでもLINEで礼も書いてこない。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:55:04.88ID:qPmd3d7+r
うちもパパ臭いって言われるw
仕事で汗かいて帰ってきたらそりゃ臭いわ

でも嫁が全力で怒ってくれる
ありがたい
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:01:41.25ID:3oqrtyDYr
パパ臭い、って
清潔にしてても言われるの?

酒タバコやらずに、あと毎日風呂入って頭と体洗ってればそうそう言われないんじゃ?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:07:16.48ID:zIG7qMfjM
たぶんそういう問題じゃない
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:33:16.73ID:N7TJec80a
パパ臭いは避けて通れない
娘「パパ臭い!コンポタ臭い」
妹「違うよ乳酸菌臭いんだよ」
娘「?」
妹から赤ちゃんの臭いするって言われた時はミルクゲロのせいじゃね?って思った
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 20:07:16.06ID:sSktcaRur
漢王朝末期に存在した武術家、華麗臭(か・れいしゅう)が加齢による体臭を逆手に取りその香りで敵を幻惑する盧禰那亜龍(のねなある)と呼ばれる拳法が存在したと歴史書には記されているという…
なお現代でも防御がおろそかな際に使われる「脇が甘い」という言葉は華麗臭の両脇を広げて敵を誘い込む独特の構えが語源である(民明書房刊「華麗なる大衆武術その全容」より抜粋)
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 20:26:03.36ID:1a2u50XJ0
>>387

ドーナッツくわえたキスショットとか羽川翼の幼児姿や八九寺に萌えるのか?
それは反対だw
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 20:49:51.03ID:35J1u529M
娘が仲良しの友達のどうぶつの森の輪に入れなくてションボリしてる。
ゲーム反対派の嫁も、半泣きの娘をみてかわいそうだと思い始めたようだ。
とか言ってたら今日任天堂からぶつもりセット当選のメールきたー
さて、娘にいつどうやって伝えようか。

ちなみにうちの県は条例でゲームは一日一時間までと定められているw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:25:29.55ID:cZcwO0yS0
そろそろ9ヶ月の
一卵性の双子姉妹
二人で見つめ合ったり
ハイハイして追いかけっこしたりして
ずーっと笑いあったりしてて
本当可愛い
ハイハイでこっちに来るのも可愛い
帰宅して二人に笑顔でお出迎えされると
仕事の疲れも吹っ飛ぶ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:20:06.71ID:RmskJQ1b0
昨日、帰宅後速攻シャワー入った。
娘と一緒に横になったが、その際にわざわざ、腋の中心に顔を近付けて、
くっさー(ギャハハ)て、されたわw
いや、嗅がなきゃいいじゃん!て言っても聞かずに何度も繰り返す。
アホかわいい。
最近末っ子に男の子が産まれたんだが、それと同じ臭いするー!って言ってるわw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:16:54.88ID:Ot4+wJmY0NIKU
これおすすめだぞ
名作劇場はなんで地上波再放送してくれないんだろうな

『未来少年コナン』や「世界名作劇場」シリーズ等、無料で公式アニメが視聴できるYouTubeチャンネル『アニメログ』開設
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:50:42.20ID:7Y+MXYx00NIKU
もうすぐ2人目が生まれる
楽しみと不安と
嫁が入院してる間、長女は大丈夫かな。どこか連れて行きたいけどクソ暑いしこのご時世だし…
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:34:13.47ID:HXvRrngx0NIKU
>>420
心中察するよ
出産自体命懸けなんだし、期待と不安だよな
その分五体満足で生まれてきてくるたら喜びもひとしおなんだけど

長女と一緒にママを励ましてあげて
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:44:27.13ID:7Y+MXYx00NIKU
>>421
いまコロナだからまったく面会もできないんだよね。
こんなに離れるのは初めてだから長女のメンタルも心配だ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:24:20.13ID:1siuj8GM0NIKU
>>422
今のお前さんに出来ることは、全力で長女ちゃんのフォローをすることだ
無事に産まれて二人揃って退院して来ても、だ
それが嫁さんの負担を減らすことにもなる
これからしんどいけど、頑張れ!超頑張れ!!
見返りはしんどい思い以上の楽しい思いだ
過ぎてしまえばあっと言う間だからな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:32:09.48ID:HXvRrngx0NIKU
>>422
ほんと辛いね
1週間ぐらい?
バァバか誰かヘルプは来てもらってるの?
明日逃走中やるから一緒にタノシンデ見てやって
何故か子供に人気なんだよな>逃走中
マトリックスをパクってるやつだからマトリックス一緒に見ようと思ったんだけどなんかラブシーンもあったのを思い出して言うの止めたって事が前にあったわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:35:30.24ID:7Y+MXYx00NIKU
>>424
だよなぁありがとう
長女は2歳だけど、超ママっこだから絶対寂しがるわ
紛らわせるためにどこか連れて行きたいけど、この暑さで公園も難しいし、室内の涼しいところも…平日とかなら大丈夫なんかなぁ
>>425
予定は1週間だね
両親遠方だから完全に夫婦だけ。育休取るけどね。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 09:25:58.49ID:j0AEErjqd
>>422
逆に考えるんだ!
改めて親娘の絆を深くするチャンスと思えばいい。
うちも、コロナ渦中に下の子出産だったが、長女と仲が深まった気がする。
おやつの場所とか教えてもらったり、洗濯物しまうところ教えてもらったり、沢山えっへんポイントをくすぐったよ。
自尊心と肯定感が増した気がする。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:23:26.86ID:UltNgknp0
うちも二人目生まれた時に長女と二人暮らししたけど
長女に幼稚園の準備や髪の結い方教えてもらったり、指示されながら弁当作ったり大変だったけど長女の自信になったみたいでいい経験だったわ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:39:40.94ID:t6tJ7YRt0
うちもその二人暮らしの時期のせいで
 んもぅ パパったら…!
って言葉を発するようになってしまった
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 13:15:01.07ID:j0AEErjqd
そうそう。その世話女房役が意外に嫌じゃないんだよなw
もちろん、事前に妻から諸々きいているんだが、その仕方ないなぁ〜的なやり取りが楽しくて、敢えてすっとぼける。
一丁前かわいいんだよ。
で、退院時に妻に自慢して誉められるのまでセットな。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:17:01.15ID:Yt/YYE0T0
このご時世だし、1週間2人きりというのは難しいよね
たぶんこのスレにいる人たちはちゃんとコミュニケーションもとれてたり、普段から育児してる人が多いとは思うけど、
やっぱり小さいうちはママが1番なのはしょうがないしね
そういう時こそ特別なところに連れてったり、公園で思いっきり遊んだりできればとも思うけど
水族館とかアンパンマンミュージアムとか室内だし、公園とか動物園はこの酷暑だしね。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 15:04:47.07ID:4e8nh6muM
幼児なんぞコンビニでアイス食わしとけば最高の一日になるから楽勝ヨ。
成長したらスタバが標準だぞ。高いわ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 18:06:49.47ID:G5pKk1g60
>>433
それそれ
幼少期は、それこそコンビニアイスやマクドのセットでご機嫌だった
小学生時代は回転寿司とファミレスのドリンクバー
中高・大学生の頃はスタバかタリーズとチェーン店の居酒屋
OL3年目の今は最低でもコメダ珈琲、回らない寿司、会計時に店員が席まで来て決済するレストラン
段々と贅沢になりやがるんだが、それも成長と思いながらニコニコしてる俺は超が付く親バカw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 18:16:51.06ID:G5pKk1g60
>>438
娘が満足するかしないかじゃなくて、親としては「普段、友達と行けない所に連れて行ってやりたい」と思うんだよ
非難は俺が受ける
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 20:47:03.21ID:fajVTcfk0
>>431

博物館の常設展、図書館の児童書ブース
と絵本の読み聞かせ会や無料映画鑑賞
市民音楽ホールの無料演奏会
公立自然学習館の無料ビデオ上映

涼しくて面白い子供向けのイベントはたくさんあるじゃ無いw
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:08:23.73ID:fajVTcfk0
>>431

博物館の常設展、図書館の児童書ブース
と絵本の読み聞かせ会や無料映画鑑賞
市民音楽ホールの無料演奏会
公立自然学習館の無料ビデオ上映

涼しくて面白い子供向けのイベントはたくさんあるじゃ無いw
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:51:58.63ID:qcc49NeOr
>>443
地域によるだろうけど、読み聞かせ会とかイベントごとは今ほとんど中止になってるじゃない
あとはそういう室内で密になりやすそうなとこには連れて行きづらいし
平日ならまだマシかもしれないけど
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 05:12:02.37ID:qQaZl5ec0
屋根のある遊技場が近くにほしいな
できればエアコン効いててさ

ショッピングモールの中にある遊技場はなんか違うんだよな
騒がしいというか、有料感出まくってるっていうか
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 07:47:03.93ID:ttIWJ/9Pr
なんだろね、せめて屋根がほしいんだよな
日差しが強すぎる
屋根があって、壁がない状況が望ましいんだけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 08:36:56.63ID:OHBvDEdsM
近所の市営プールも昼間は日差しが強すぎて行けない。
夕方にプールサイドに日陰が出来てから行く。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 08:46:36.87ID:seMyhFoWr
うちの近所ではスポーツセンターの屋内プールがやってて屋外の市民プールが休業中という事態になっとる
逆にしたほうがよくね?って気もするが…
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 09:23:00.02ID:mup8Vlyj0
クーラーがきいて蜜にならないところあればいいが、
正直ないな
平日行けるんなら平日に行く手はあるのかな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:15:45.16ID:TKQPky2d0
【文科省】休日の部活動、教員の関与なくてもOK 23年から実施へ [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598928929/

わいせつ教員の免許再取得制限、3年→5年へ規制強化 文科省「再取得不可は職業選択の自由に抵触」 [687522345]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599028280/
「わいせつ教員の免許再取得を5年に延長」案に異論…文科省は一体何を守ろうとしているのか [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599028593/
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 19:49:13.43ID:ZnVsK6rP0
今月末に初キャンプにいくよ
娘もはじめてだけど、自分もキャンプとかするのはじめてなんだよね
キャンプっていってもロッジ泊だけど
いまから小学生みたいにワクワクしてる
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:47:21.98ID:nh28lVlBM
ロッジはくか。トイレとかキッチンもあるんか。それなら俺でもいけるかもしれん。家族に提案してみよう。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:13:37.86ID:EI9DIodz0
>>457
近所でフリーパス持ってるので今日も行ってきたけど平日なら特に気にする事もないけど
土日は行かないから知らない
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 08:57:07.46ID:N2iDA7Dad
星野リゾートとか家族5人だと10万越えそうw
関東近郊のオートキャンプ場なら半額以下だろうけど。
ただ妻を誘うの考えるとある程度設備あった方がいいだろうしな〜。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 10:44:26.34ID:zDsOfZLup
>>466
臓器目当てってよく言われるけど圧倒的に人口が多い本国でやらない理由がないと思うんだよな
そんな臓器足りないの?
0478◆SHCpDzM2js
垢版 |
2020/09/04(金) 17:14:30.47ID:lcnml3Xmx
中学生の娘と喧嘩をし、5日間も話をしてない。事前に用意をした精子を娘のサラダに精子をかけて食べたら、(これ美味しい!何か入れたの)と娘が嫁に聞くと入れてないわよ!俺は心の中で(笑)
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:43:32.56ID:QwwhgIKpM
>>477
オレもそう思ったけど、前の日の夜からって事は男のとこに行ってたとか?
それにしても6歳なら自力で車の外に出れるはずなんだけど、勝手に出たら母親に怒られると思って我慢してたのかな?
何にしても可哀想だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況