>>794
調停を拒否しても不利にはならないと聞いた
強いて言えば心証くらいじゃないかな
あと、性格の不一致では、犯罪や子供への虐待・DV、働かない(家事を全くしない)、或いは不貞など、決定的な有責事項が相手側に無ければ離婚が認められることはまず無い
有ったとしたら、いずれも証拠が必要だしね
もちろん双方の合意であれば裁判とか不用だけど、片方が拒否した場合ね
残された手は長期戦を覚悟して、別居実績を積むくらいか
裁判費用に関しては、弁護士を雇わなきゃ幾らもかからんだろ
勝てる(金が取れる)見込みが無いから、引き受ける弁護士も居るかどうか