トップページ既婚男性
1002コメント354KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 21:12:31.12ID:yZKnNRyA0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が建ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性149
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1582249940/
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性150
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1584587315/
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1586825467/
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 07:52:09.00ID:I1Nnh5Ay00505
>>127
家計次第でしょ
世帯年収1,000万超えてるような家なら「どうぞ」だろうし
年収400万もいかないような甲斐性なしなら鼻で笑われるだけ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 07:54:44.61ID:84kJp0cD00505
うちのんは病院で気ぃ使いまくってるからか家では一切気を使わないって感じだわ
俺が明らかに体調悪くてもこっちがお願いしない限り何もしてくれないしほとんど気遣ってもくれない
飯も何も言わなければ普通にこってり中華とか出してくるからな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 08:03:07.65ID:C6Z760Rb00505
絶対に草むしりしない妻
虫がどうたらとかで庭にもでない

お陰で近所からは、奥さんはいつも仕事なの?と聞かれる
かといって家事も特段進んでやることもなく‥
文句をいったらキレるし
皆のところもそんな感じ?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 08:05:52.34ID:33DkXhEDH0505
>>128
よく仕事辛いって言ってるから
いつもありがとうって言ったり
病院のあれクソだよね!って病院の悪口言ったり
辛かったら1年くらい辞めてもいいよ。仕事なんか生活のために仕方なくやるものなんだからって言ったりはしてる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:46:31.76ID:2YPl/w0/00505
妻がついに裁縫箱すら共同で使わせてくれなくなった
俺が買ったチャコペンとか刺繍糸とか、箱から出して俺のパソコンの上に上げられてた
実家の玄関に俺の裁縫箱だけ出しといてもらって取りに行くかな...
ボタンぐらいしか着けれなかったが、最近マスク作りにハマってきた
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:47:23.65ID:/iu3lVKIr0505
ここなら家建てた人も結構いそうだから聞くけど、
家を買いたい建てたいとなった場合は、まずは不動産屋に行くべき?もしくはスーモの相談カウンターみたいなとこがいいのかな。
一軒家という希望はあるけど、新築中古建て売り注文はまだ決まっていない。
地域も保育園に通ってるからできれば今の市内というのはあるけど、見つからなければ愛着はないし別の市でもいい(保育園の受け入れ次第だけど)
スーモでいろんな物件は見てみてる。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 13:32:14.56ID:oK9dpKen00505
>>137
あまりこだわりが無いのならまずは見て回るのがいいと思うよ
スーモでもホームズでも新築建売戸建とか中古戸建を見つけて見て回る
なんぼか見るうちに夫婦で必須と妥協できる条件を話し合って住宅像が固まってくるから
上を見ればキリがないし下も住めればいいって言っても限度がある
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 13:56:14.69ID:1aLkoDo600505
1歳児と一緒つらい

GWあけても
奥さんは特別休暇、
俺はテレワークだから保育園預けられず
当分一緒や・・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:02:34.86ID:cLw7hKNV00505
お前らはこんなに仲が悪くて嫁とセックスできるのか?
俺も仲が悪くなっりセックスができなくなったし、仮にしたくなってもどうやって誘えばいいか分からず、レスが1年と4ヶ月妊娠出産含めて。
どうやって誘えばいい?もう忘れたわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:15:35.11ID:9T990Zf+00505
この状況になってから飯の当番を変わったが
一般的に面倒とされる揚げ物は仕事の10分の1くらい楽だし
マルチタスクで6品作って家族に披露したら
嫁がとんでもなく不機嫌になって意味不明

アジフライ、アジの骨せんべい、ご飯、キャベツの浅漬、ほうれん草のごま和え、中華スープ
20分くらいで全部終わったんだけど
あまりにも楽すぎて掃除と並行しながらスマホゲーしながら作ってたんだけど、それが逆にいらついたらしい
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:34:54.62ID:9T990Zf+00505
揚げ物が面倒とされるのは単純に掃除の手間だろうな
掃除しながら調理すれば問題ないんだけど
加熱中にボケーっと馬鹿みたいに眺めてる奴がそうなるだけだよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:43:35.82ID:doLJDOXA00505
>>149
準備と後片付けは?

冷蔵庫からパック入り鯵を出す、パックを剥がす、
包丁とまな板を出す、外側のゴリゴリを削ぐ、鯵の頭を落とす、
三枚に下ろす、ワタとワタ周りの部分を削ぐ、腹ビレと背びれの間の硬いとこを落とす、
塩コショウしてなじませる(5分から10分)

これ1尾の工程ね
これを何匹やるの?

手慣れた人でも1尾1分前後かかるよ
下味なじませる時間も含めたら10分でもとても無理
どーでもいいなら、捌いてあるやつを下味もつけないで揚げればいいけど、

卵と小麦粉とパン粉が料理番組みたいにヨーイドンで揃ってんの? お宅は
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:54:04.37ID:doLJDOXA00505
料理もできないやつがどこぞのレシピ見てアジフライ調理時間20分とかほざいてるのがムカつくんだよ
絶対作ったことないだろ
油仕舞うまでやってから言えって
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 15:02:14.07ID:/aJ2ukZO00505
限られた予算・時間で毎日やるのが大変なんだよ
アジフライ単品だけでドヤるとか恥ずかしい
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 15:12:05.20ID:9T990Zf+00505
釣り物以外は鱗なんてほとんど堕ちてるし
頭落として内蔵落としてもすぐに終わるだろう
塩コショウを馴染ませる?そんな事しないぞ。かけて即揚げる
プロが客に出すんじゃあるまいしな
料理を神格化しすぎじゃないの?掃除や洗濯と同じで家事の1つだぞ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 15:15:59.88ID:9T990Zf+00505
釣りする人間でアジなんて千、あるいは二千匹以上処理してるから言える事かもしれんけど
アジフライ作るのなんてカップ麺作るのと大して変わらんぞ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 15:30:49.35ID:4/nBpQuRp0505
気団に化けた専業がなんかわーわー言ってるが、家事の方が仕事より断然楽なのは事実
いくら偉そうなこと言って細かいタスク上げたところで所詮は誰でもできる簡単な単純作業だし、なにより子育て以外はなんの責任も伴わないしな
もし仕事より家事が辛いし難しいと言う気団がいるのなら、そいつは会社でよっぽど単純な仕事しかできず責任も任せられていない無能男なんだろう
しかしながら夫は家事をしてくれる妻に感謝しないといけないし、妻は仕事に出る夫に感謝すべきだし、互いの仕事を馬鹿にすることなく尊敬しあうべき
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 15:35:05.74ID:9T990Zf+00505
実際、独身時代に弁当に詰めてた自作のオカズのような料理を嫁に自慢されて
それを褒めるの結構負担だよな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 15:36:11.34ID:9T990Zf+00505
蓋を開ける、調味料を開ける、湯をかける
捌く、調味する、揚げる

そんな変わらんけどなあ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 15:38:38.00ID:9T990Zf+00505
単純に慣れの問題かもしれんな
魚に慣れてない人は捌くのにすげえ時間かかるもんな
逆にカップラーメンの熟練者はすげえスピードでお湯を入れる工程まで進むしな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 16:00:33.23ID:oK9dpKen00505
うん、凄いね
それはお前さんが凄いだけで世間一般に求めるレベルじゃないね
俺もある程度家事やるけどアジフライがカップ麺と同じとは思えないなぁ
準備から食べるまで少なくとも450分くらい掛かりそう
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 16:06:54.53ID:9T990Zf+00505
冷静に考えろ、そんなに時間かかるか?
捌くのなんて2、3分で終わる
塩胡椒かけて卵つけてパン粉を付ける。文字数は多いが1分で終わる
揚げ時間は3分で十分だ。本当に50分もかかるのか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 16:10:22.64ID:9T990Zf+00505
ああ、片付けを考慮しての50分か
確かに200度近くの油をオイルポットに入れるのは
もしもを考えて危険だもんな、なるほどそれを考慮しての50分。なるほどな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 16:17:45.92ID:doLJDOXA00505
>>165
だからおまえの話には準備の時間が含まれてない
だからホントに料理してるのか疑問なんだ
捌いたあとの鯖の頭や骨はどうすんだ?
血やワタ流して片付けるだけでも1分以上かかる

揚げ時間3分で済む?
おまえアジフライ作るとき1匹しか揚げないの?
それが3匹4匹、子供がいたら10匹揚げるわけだけど?
作ってるならわかると思うけど、揚げてる間は常に火のそばにいなきゃならん
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 16:19:33.50ID:LFHlNqmW00505
>>142
まだ実際に見てないからこだわりは少ないと思う
ある程度の広さとか、駐車場2台分ほしいとか
でも見始めたらこれほしいとか増えるんだろうな
>>138
誘導ありがとう
でも煽り合いになってるかw一応聞いてみるよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 16:25:35.27ID:doLJDOXA00505
ま、仮に>>146の話がホントなら謝るわ
家族に披露ってんだから、自分と嫁さんの分だけじゃなくて少なく見積もっても4人分なんだろ

で、何も準備してない段階から、20分で>>146の料理を用意できたんなら大したもんだ
オレも料理は下手な方じゃないと思うけど、とてもじゃないが無理だ
鯵のフライ6〜8尾(4人分)作れるかどうかも怪しい
全力でやって間に合うかどうかだもん

浅漬けは最初に漬けないと、20分だと超浅漬けだからなぁ
まあ、超浅漬けで良しとするならそれもありだけど、
それだったら千切りの方が楽だわ
アジフライの油切りの時間でできるし
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:03:54.19ID:2YPl/w0/00505
>>145
どちらが先かによって違うもんなんだな
うちは俺からの誘いを全て当然のように拒まれ続けて、
それから仲が悪化してやる気もおきなくなったからいまや苦痛では無い
男だから一人暮らし時代のようにいろいろ対処できてるからいいけど、
有給なのに仕事かのように家出ていろいろ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:11:08.33ID:TAF6pI2i00505
ゼイゴとってないアジフライは食いたくねえなー
ゼイゴは真アジでも豆アジでも必ず取るわ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:18:53.65ID:oK9dpKen00505
>>168
見ていくうちに これは要らないなー とか あっちで見たコレ欲しいなー とか出てくるんよね
よい不動産屋の営業に当たるとその辺りも今までの経験を交えて相談に乗ってくれる
住宅探しは大変だけど楽しんで頑張って
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 18:23:59.91ID:4/nBpQuRp0505
アジフライ食べたくなってきた
嫁さんにリクエストしよう
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 18:55:03.40ID:Rnrh+VHU00505
>>170
あんたは料理上手だよ
普通レベルだと、油切りの時間だけでは千切りは間に合わないよ
そう考えると、>>146の話が本当だとしたなら単なる自慢話だと思われる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:43.72ID:MwswHNZm00505
昨日釣ったサバの子を唐揚げにして食ったら美味かった!
酒を絶ってるけど、飲めたら最高だったろうなー
飲めるみんなが裏山だぜ!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 19:55:26.66ID:9T990Zf+00505
揚げ物なんて一度に鍋に入る量なら1尾でも6尾でも調理時間は変わらんぞ
たこ焼きと一緒だよ。1個のたこ焼きを作るのと、10個のたこ焼きを作る労力にほとんど変わりはないだろ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 20:30:57.35ID:9T990Zf+00505
>>180
うちのコンロは設定した温度に調節してくれるアホ向けの仕様なんだ
ある程度高めに温めておいてから一気に材料ぶち込んでもすぐに想定通りの温度にしてくれるぞ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:01:09.40ID:E3WguWye00505
そりゃ味きにしないなら大量投入しちゃってもいいけどな
フライなら許容範囲だが天ぷらじゃあかん

あと料理で一番面倒なのは手元にある素材と足りない材料調達、それを翌日以降にまわして何つくるかさらに翌々日ってな
兵站部分だぞ
今日は料理しましたドヤって、典型的な料理しないヤツパターン
作るだけはそんな手間じゃない
揚げ物が面倒なのは、目の前の油処理よりもコンロまわりに蓄積する油分だ
捨てるだけなら直後にテンプル突っ込んどきゃすむ話し
そして使い回すとテキメンに質が落ちる
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:04:09.35ID:doLJDOXA00505
>>182
そんなレベルなんだ…
そりゃ温度は戻るよ
でも下がった事実は消えないからな

料理は科学実験
そんな作り方してるなら味も想像できる
フライに小麦粉も使ってないみたいだし
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:06:44.40ID:EWfIESdCd0505
いま子供を公園に連れてくのは結局アリなのかナシなのか?
ちなみにけっこう早めに緊急事態宣言出てた地域。

今日嫁に「1日家にいないで子供を遊ばせようとか思わんのか、
この休みはお前が休まるための期間じゃねえんだぞ」
的なことを17時半ごろ言われて、
「今からだから日当たりいい公園に自分で考えてる行ってこい」
的なこと言われて子供と出かけたら
後から嫁も着いてきて嫁が先導する先の公園に行ったら
ぜんぜん日当たり悪く三方が住宅アパートで囲まれた狭い公園
子供は大声出すから周りからの顰蹙気になるし、
遊具触りまくったから手洗わせようとして子供が水も飲みたがって飲ませたら
「犬も飲んでる水だから飲ませるな」と。
その場にいるのも苦痛だけど先に俺だけ帰ったらまた家で説教だからなんとかなる我慢。
日暮れギリギリでやっと家帰ることになったらまだ遊びたい息子に嫁が
「いい加減近所迷惑だからもうおわり」と。
全くもって基準がわからん。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:22:30.95ID:lfcITurp00505
>>185
うち東海地方だけど、この連休毎日どこかしらの広めの公園に2歳の子供連れて行って遊んでる。
1時間くらい広場歩いたりハトに餌やったりボールで遊んだりたんぽぽ探したりしてから、4、50分砂場や遊具で遊ぶ流れ。
遊具で遊ぶ時に密になってるかと言われればそんな瞬間もあるけど、ほとんどは人と人との距離は保たれてる。
スーパーのほうがよほど混んでる。

念の為補足しておくけどスーパーは例として挙げただけね。
うちが家族でスーパーに行ってるって話ではないので悪しからず。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:33:57.88ID:2YPl/w0/00505
>>187
たしかに屋外だし行ってもいいなら行くけど、
実際許されてるものなのか白い目で見る人もいるのかといろいろ疑心暗鬼
正式に許されてるスーパーが唯一な気がするけど、
休みは俺が買い出し係だけど店内狭いし皆ピリピリしてる感じがして
さっさと買って出ても帰ったらどっと疲れる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:47:11.58ID:AUHasakxa0505
公園も自粛するってんならすればいいのに
ウィルスの根絶なんて無理なのに、いつまで自粛すんのか知らないけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:51:31.06ID:9T990Zf+00505
>>184
何を想定してるか知らんけど
魚を50尾や100尾ぶちこんだ程度では温度が下がらん程度の施設で揚げてるよ
今は閑古鳥鳴いてるけど、鍋じゃなくて業務用のフライヤーだからね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:56:13.71ID:2YPl/w0/00505
2ちゃんねるでよく見た
典型的な「嫁の家事を俺の効率の良さで一気に片付けたら嫁不機嫌」話だろ
ネタじゃなかったらただのモラハラ
これを毎日日中ずっとやるのが大変なのに
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:57:13.91ID:/aJ2ukZO00505
>>190
普通のキッチンじゃないな
自営で食堂でもやってるのか?
予め説明しないと普通のキッチンで料理すること想定するだろ
どんな設備でやっているのかちゃんと書けよ
それプロなら前提条件が全く変わるだろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:59:12.34ID:lfcITurp00505
人それぞれ考えがあるし公園で遊ぶのも危険って言うのもその人の考え方だと思う。
俺は公園で遊ぶのは許容範囲だという考え。

つーかアジフライ戦争うっとうしいな。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:02:27.73ID:9T990Zf+0
食べログで有名な近所の店は28年前の油を継ぎ足して使ってるのを自慢してたけど
うちは半年毎に新しいのに変えてるからね、横浜にきたらぜひうちに寄ってね
新鮮な揚げ物が食べたいならコンビニのホットスナックの方が圧倒的にマシだよ
あいつら採算度外視して毎日油を変えてるからね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:06:42.71ID:9T990Zf+0
俺が言っちゃお終いだろうけど、単純に外食って効率悪いんだよ
スーパーで半額シール張られてからさらに1日経つような素材を
加工してその5倍くらいの値段で撃って、客がお礼言う様を
内心中指立てながら見てるんだからな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:08:50.00ID:9T990Zf+0
>>196
そういえばなんかの番組で、新品の油より
メンチカツを60回揚げた油の方が美味い揚げ物ができるってデータがあったな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:12:39.79ID:9T990Zf+0
なら問題ないと思うぞ
ファミチキと全く同じクオリティの物を900円でお前に売りつけるから
ぜひ買ってくれ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:22:05.34ID:9T990Zf+0
正直、近所のたこ焼き15個を150円で売ってる馬鹿が消えればうちの独壇場なのに
うちは
唐揚げ6個と大盛りサラダカップ付きの弁当230円と言えば身バレするかもしれんけど
道楽で飯屋やってる奴は本当に滅んで欲しいわ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:24:55.03ID:oK9dpKen0
近所じゃなくてよかった
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:26:06.41ID:9T990Zf+0
まあ、あのたこ焼き屋が消えたら困るのは俺だけどな
5回食いにいけば15個入りのたこ焼きが1回タダになるしな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:31:36.27ID:oK9dpKen0
9T990Zf+0がアジフライヤー
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:31:55.21ID:9T990Zf+0
金持ちが採算度外視して、サービスする事に全力かけて
損をすることを美徳とする店、一定数あるから探しておくと得だぞ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:47:28.69ID:9T990Zf+0
まあ収穫としては
独身だしアジフライすら作った事ない俺が
>>207みたいなアホな知ったかぶりを釣れた事かな?
次回はもう少しうまくやるよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:53:50.94ID:9T990Zf+0
>>207のような限界バカと、俺のような限界バカ
お前らは俺たちを眺め続けて愉しめばいいと思うよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:57:45.36ID:9T990Zf+0
コロナ?無職ニートで偽り精神病生活保護の俺には関係ないよ
精神的には>>207と同レベルだよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:59:24.05ID:9T990Zf+0
すまんな、ナマポで買った酒のせいでアンカもつけれてないわ
まあ>>207よりは頭働いてるけどな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 23:01:44.22ID:9T990Zf+0
>>224
発達レベルに行間読めてない奴に煽られるって相当だぞ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 23:08:09.29ID:9T990Zf+0
スーパーの買え
個人店舗の店主よりも揚げてる数多いし
クオリティを維持するのもそっちの方が熟練者だからな、しかも安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況