>>953
意味分からん
『緑のたぬきが不味い』なら、味の変更が無ければ『オマエの持ってる緑のたぬきも不味い』だろうがよ

『特に不味いわけじゃない』って何?
『不味さが特別じゃない』って事?
『不味くない』って事?
『不味さが特別じゃない』なら、不味い事に変わりないという事になり、俺の論理の間違いを指摘できていないので、意味不明なレスとなる
『不味くない』なら、『味の規格外』となり、工業製品としては『失敗作』となるし、『俺のやつだけ特別』と言いたいのであれば、ただのダブスタとなる
分かったかな?低脳君