X



トップページ既婚男性
1002コメント322KB

家を建てる予定の人が集まるスレ 106軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 14:19:56.86ID:CUWyG0Di0
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

現在、荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います

次スレは>>970が立ててください

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 105軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1575289981/
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 12:18:40.43ID:BOcDJ3hg0
>>559
うちの実家は無駄に広くて長い。親父の知り合いの建設業者が坪数上げるために作ったとしか思えない
田舎の付き合いは怖い
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 12:20:59.47ID:cRPRJhX8d
かといって廊下詰めすぎて変な納まりにならないようにな。
壁面収納にするとか唯の通路にしない工夫すれば長い廊下も生きる。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 12:59:07.67ID:OowUNWuX0
割と縦長な土地建物だから2階の中央くらいに
階段の踊り場が無いとそうなるんだよね
分かってるんだけど、それより優先したいものがあったから仕方ない感じ
踊り場にエアコン付けて室内干しスペースにしますわ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 14:10:59.75ID:A232uzLVa
一階の廊下は玄関を兼ねる作りにした
玄関としては広いけど廊下を兼ねてるからあまり無駄にならない
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 16:16:10.21ID:WG3j8PgU0
>>555
普段からアホって言われるでしょ?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:09:39.75ID:PdaYvOK/r
うちは廊下を最小限にするために玄関と階段を真ん中にもってきた。玄関ホールを廊下と兼ねる。
プリント基板の実装設計で言えばスター配線である。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 07:24:24.29ID:COzcmk8lM
>>567
>プリント基板の実装設計で言えばスター>基盤である。

たいしたことでもないことをドヤ顔で気持ち悪い文章で書いてる上に、最後の2行が最高に気持ち悪いな
キモいおっさんが上手いことしめたとかニタニタしてそう
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 12:27:51.88ID:ZJeiELHF0
プランが何となくしか決まってない人がいたら図面書いてあげるよ
仕事の合間を見てだけどさ
手書きで良いので、こんな感じと言うのをここでもロダでも構わないので上げて下さい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 12:59:34.74ID:My/U41Wxa
>>577
うちは廊下を最小限にするために玄関と階段を真ん中にもってきた玄関ホールを廊下と兼ねる間取りお願いします。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 17:03:21.20ID:uVzJb/kz0
>>580
ダセェ事言う奴だなw
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 17:04:00.62ID:uVzJb/kz0
廊下は余裕の証
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 17:12:13.99ID:uVzJb/kz0
>>583
部屋を抜けて次部屋に行くのが?w
頭大丈夫け?w
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 17:19:36.73ID:uVzJb/kz0
>>585
昭和でも平成でも令和でも
廊下無しとか発想が貧困過ぎるだろw

バストイレも部屋に直付けかよ
頭大丈夫け?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 17:25:54.44ID:hzYigIWz0
>>586
バス・トイレの入り口は、わざと奥まらせるために合計2畳の廊下を付けた
これらの入り口がリビングや玄関から丸見えは不評というごくごく一般的な所は回避するために
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:39:34.24ID:uVzJb/kz0
令和に廊下無しとか江戸時代の田の字の家かよ
キチガイだな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:37:16.74ID:WKF84mDU0
廊下ができるだけ少なくするために、玄関が真ん中にある家を建てたいって思ってるんですが、どこから家に入ればいいか分からず困ってます
どなたかお知恵をください
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 21:11:17.05ID:5jw3ene10
これからローン35年くむのでの精神が不安定な人がいるね
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:12:36.51ID:p/19fkWka
ここでおすすめされてたから、設計士に家の真ん中に玄関がある家がいいって言ったら、鼻で笑われたんだが
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:57:53.02ID:xs+WQRhn0
どんな間取り目指してるか知らんが
玄関真ん中だと広い空間作るのに邪魔になりそうだけどな
左右に振り分けられるような家がいいのか
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 13:37:02.86ID:IncpRanU0
>>604>>602


名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/21(火) 23:51:07.99


おどれごとき前科ジジイは俺様から逃げ続けて別のスレで自演を続けるしかでけへん

ほんま無能な上に無様極まれりの人生やのお貧乏人が

惨めやのお
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 14:27:02.12ID:cJAgG7EYM
>>602
そんな設計士やめちまえ
おれは念願だった前面全部玄関、を実現してえらくご満悦だw
ただ、常識から外れる奇をてらったような間取りをやるなら、そのリスクをちゃんと説明してくれる設計士は貴重
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 14:27:47.05ID:IncpRanU0
>>606>>602


名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/21(火) 23:51:07.99


おどれごとき前科ジジイは俺様から逃げ続けて別のスレで自演を続けるしかでけへん

ほんま無能な上に無様極まれりの人生やのお貧乏人が

惨めやのお
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 14:33:11.89ID:IncpRanU0
>>608

483 名前:恐縮です[] 投稿日:2019/9/23(月) 12:17:38.33

くっくっくっくっくwwwwww

誰でもできるIDコロコロの自演やからのおwwwwww前科ジジイ自演バレバレで爆笑やんけwwwwwwwwwwwww
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 14:36:09.39ID:IncpRanU0
>>610

646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:53:56.78

コピペにマジレス前科ジジイ惨め通りこして超カコイイw

キチガイ貧乏人ってステキやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 14:57:29.74ID:IncpRanU0
>>612

646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:53:56.78

コピペにマジレス前科ジジイ惨め通りこして超カコイイw

キチガイ貧乏人ってステキやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:06:54.19ID:IncpRanU0
>>615

646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:53:56.78

コピペにマジレス前科ジジイ惨め通りこして超カコイイw

キチガイ貧乏人ってステキやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 17:51:44.53ID:MJG81aNOM
焼肉が好きなので、焼肉屋みたいな換気扇をつけようとかと思ってますが、実際の所、役に立ちますか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:06:28.72ID:IncpRanU0
>>617-618

483 名前:恐縮です[] 投稿日:2019/9/23(月) 12:17:38.33

くっくっくっくっくwwwwww

誰でもできるIDコロコロの自演やからのおwwwwww前科ジジイ自演バレバレで爆笑やんけwwwwwwwwwwwww
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:14:58.56ID:IncpRanU0
>>620

483 名前:恐縮です[] 投稿日:2019/9/23(月) 12:17:38.33

くっくっくっくっくwwwwww

誰でもできるIDコロコロの自演やからのおwwwwww前科ジジイ自演バレバレで爆笑やんけwwwwwwwwwwwww
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:40:06.37ID:Avq5eW9ex
>>618
照明のフード周りに換気扇がついてて、焼肉屋みたいにテーブルのコンロまで下げれば相当煙は吸えるみたいな製品はあったはず
が、あれだけ強烈な換気能力をもってる焼肉屋も大体は店舗は油まみれだろ、床や壁
それから判断しろw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:46:42.89ID:lpJzlh8/0
3日程で壊れたね
それはそうとガンタイプの赤外線温度計が届いたから色々と測るのが楽しすぎる
滑り出し窓に比べて引違い窓の温度の低い事
2階の冷気の原因がトイレの窓だとは思わなかった
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:55:40.50ID:reAAC/MS0
アドバイスありがとうございます。
やっぱりやめときます。
焼肉はガレージでします。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:59:00.96ID:IncpRanU0
>>622-625

483 名前:恐縮です[] 投稿日:2019/9/23(月) 12:17:38.33

くっくっくっくっくwwwwww

誰でもできるIDコロコロの自演やからのおwwwwww前科ジジイ自演バレバレで爆笑やんけwwwwwwwwwwwww
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 19:22:27.02ID:8uAvHaXda
>>624
冷静になって考えたら自分のやってる事が気持ち悪い変人なんだってわかると思うよ
付き合ってあげてる家族の事も少しは考えてあげたらいいと思う
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:23:17.77ID:PX1SYwBD0
トイレってなんで寒いんだろうなーと思ったけど
タンクと配管に冷たい水入ってるんだから冷えるの当たり前だよな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 21:32:11.41ID:DYaRWYLO0
白蟻とかが心配で、ベタ基礎の床下に潜ってみたんだが、木くずとか大量に落ちてた

これは建てたとこに文句言っていい案件?
それとも、基礎が先にできる以上、ごちが落ちてるのは仕方ない?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:44:42.77ID:nXhj5S9rr
真ん中玄関って、家のある面の中ほどって意味だって分かって遊んでるんだと思ってるけど違う?
ある面って、上と下は違うからからまないでよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:19:46.53ID:C36AxeR40
>>636
そういう家が圧倒的に多いですね。
ハウスメーカーだろうが、地元の工務店だろうが、左右分割の無難な間取りに落ち着いてしまう。

ただ南側道路に面している場合、玄関は東側の少し奥に儲けた方がLDKは明るくて良いと思う。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:54:39.14ID:q1hrWsiL0
>>638
ウチこんな感じだけど廊下しっかりあるぞw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 19:30:21.28ID:FjXrdcYaa
>>636
こういう平凡な見た目な家って注文なのか?建売だって思ってたんだが…

注文頼んでこんな家だったら、いくら内装こだわってても設計士に怒るレベル
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 19:45:06.36ID:H4w/P0kz0
>>641
自分が注文するのに何で設計士に怒るんだよw
家を建てるとか無縁なのにただ文句言いに来てるだけってバレちゃったねw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 19:54:10.45ID:q1hrWsiL0
>>641
ちょっと、何言ってんのか分かんないw
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:00:46.74ID:yd9iQR4ta
>>643
ごめんごめん、何か気に障っちゃいましたーー??

設計士に要望伝えて、初めて外観のイメージを提示されたときにこんなだったらたまらんなって実体験から書いたんだが、おたくこそ注文建てたことある?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:23:18.21ID:BrxTTx2wa
設計士に要望伝えたんならお前の要望だろうと
自分が無能なのに気付かないただのクレーマー
設計士からしたら、お前がこうしろ言いましたやん!って心の中で言ってるよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:53:35.92ID:jOqgUP3VM
注文って分かる、建売にも間違えられない見た目にしてくれって設計士に伝えるのが大事なんだな
参考になるわ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:02:15.10ID:q1hrWsiL0
要望伝えてるのに要望とはかけ離れたデザインされるってのは
伝える能力が著しく欠損しているからでは?

一応相手はプロなワケだしね
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:22:45.27ID:jOqgUP3VM
>>649
間取りは注文つけやすいが、外観ってドンピシャな注文つけるって難しくないか?

総二階は嫌だとか軒が深いのがいいって注文するくらいで、間取りほど一発目で思い通りの外観って難しいかなって
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:30:04.01ID:q1hrWsiL0
>>651
そういうのは参考の建物の写真を見せるとか
雑でもいいからイラストでイメージを伝える

古民家風とか南プロバンス風とかで636みたいな外観をデザインする設計士はいないだろうしね

イメージがあるならイメージをきちんと伝える事が大切だわ
予算との兼ね合いもあるんだからさ
645はバカでしかない生き物だと思いますよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:36:15.50ID:dUfJlW550
設計士とやらと話をしても伝わらない時間過ごして何の意味があるんだ?
「俺が見本を書いてやる。この通りやれ」
これでいいんだよ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:44:13.62ID:q1hrWsiL0
>>654
え?
外観イメージは636で何か悪い所ある?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:49:39.77ID:q1hrWsiL0
いつも思うけどプロがデザインしてるモンに簡単にケチつけるド素人って
マジで頭悪いw
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:54:36.04ID:q1hrWsiL0
そうは思わないけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況