X



トップページ既婚男性
1002コメント373KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:07:18.57ID:94OdLmXb0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が建ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性139
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1561880629/
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:23:30.97ID:YTP4ECV0d
>>576
どこのまとめサイトから持ってきたんだよw
俺もそれ見た時に1だと思ったけど、
結論が出るところまでまとめられてなかったから正解は解らず終いだった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:59:30.96ID:wLxiAMYR0
>>576
「×」がわざわざ省略されている意味を考えたら答えは1しか出ないと思うんだけどね
16に拘る人がけっこういるのと先生からそう習ったってのもいてびっくりした
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:03:40.80ID:0yr/uwaB0
>>570
聞いてません
二次会で遅くなったとかそういうことでしょう

そもそも20時までの予定とスケジュールにあったので、まず時間を守らなかったことについて
謝罪か何かが欲しいんですよね

しかし朝は開口一番床が汚いとか掃除してない、使えない奴など罵詈雑言からのスタートでした

ちなみに息抜きではないですよ
先週も週末は飲み会でしたし6月にも2回くらい行ってます

ちょっと疲れました
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:07:45.55ID:0yr/uwaB0
>>570
加えて言うとお腹の子も心配でしたし同席の人はたばこを気にして吸えなかったんじゃないかとも思いました
じゃまだから早く帰れと

ちなみに第一子の時にも同じことがあり怒っています
まったく響かない馬鹿なんだなと悲しくなりました
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:51:22.51ID:LPpbIaOdd
ふと思ったんだが、女性のおっぱいは普段隠されてるから見えたら興奮するんか?
それとも本能的に興奮するんか?
前者だともしトップレスの文化だったら興奮する事はないのか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 13:13:04.75ID:LPpbIaOdd
そうであれば、なんで隠す文化になってしまったのだろう
オフショルダーやヘソ出しルックなんてのもあるんだし、オフバストスタイルがあっても良かったのに
心臓が近くて冷やすのはよくないって話であれば、水着ぐらいは男性と同じく下だけのスタイルで良かったんじゃないかと
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 15:08:22.16ID:rgvQClZzH
一説によると、人間が2足歩行始める前は尻が男を発情させる部位だったのが
2足歩行を始めて、尻が前より出っ張らなくなったので、さらに乳も発情する対象になったとかいう話をどっかで読んだ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 15:19:26.85ID:es+KCZkHa
普通に16だと思ってたわ
数学とかで()の直前に書いてある数字とかけ算するって習った気もするし
エクセルで同じように式を入力したら16になるんちゃうの
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 15:53:08.20ID:LPpbIaOdd
>>576
ちなみにこれは2(2+2)の前についてる2を係数とするかどうかで答えが変わる
係数とするなら1、係数としないなら16
ただし、そもそもカッコ内が数字のみの係数は一般的ではない事もあり、定義もされてない事から、問題として不完全
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 16:42:58.51ID:gsk9XOH40
ちょっと前に嫁と嫁妹が運転下手なのにハリアーハイブリッド買おうとしてたって話だけど覚えてる?
なんかわけわからなくなってきたからちょっと意見聞きたい。

結局400万以下まで落ちた見積りを持ってきた。
で、新車をディーラー購入からじゃなくて、個人の車屋から買うって言ってて、見積りも「某モータース」になってる。嫁と嫁妹共通の昔の友達で、保険も全部任せられるから安心って言ってる。擦ってもパーツ交換じゃないちょっとした修理なら無料でやってくれると。

断る理由が無い好条件なんだけど、俺の本音を言うといきなり聞いた事の無い男友達が出てきて引っ掛かりまくってる。嫉妬と言われれば返す言葉もない。

これ、何か気にする所ある?というか、断る口実無い?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:22:44.84ID:jhfKe7TZ0
>>600
運転下手くそな嫁さんだったよな?
そもそも明確なハリアーじゃないとダメな理由ってあったのか?
あれは本当に車高関係無く運転しやすい車には見えんけどな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:33:32.80ID:dZXq4dHs0
>>600
個人経営だと
何かあった時の保証に不安だね
修理の時の代車が無いとか
リコールの時の対応や
極端な事を言えば
客が全額先払いして
経営者が夜逃げする事だって可能だし

もちろん良心的な店もあるだろうから
一概に個人経営の店が悪いとは
言えないけどね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 18:01:34.72ID:h3/UjMxdr
出かけるんでID変わります。
>>602
見た目だって。
SUVがよくて、プリウスみたいな見た目は嫌い。トヨタがいい。
確かにハリアー良い車っぽいし。
試乗もして、運転しやすかったと。

>>603
そこら辺ですねー。
全部潰されそうな気はするけど。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 18:10:57.32ID:jhfKe7TZ0
>>604
試乗ってどうせ広い道走っただけだろなぁ……
嫁さん専業?
ハリアーにするなら事故ったら自己負担だとか縛りはできそうにないのか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 18:32:11.00ID:7z0ar3hRd
俺は前の書き込み見てないからわからないんだけど、
嫁が運転しにくそうなハリアーを買うことが不安なのか、
嫁友達の車屋が信用できないのかわからない

前者の場合、嫁専用車で買うなら仕方ない、共用車なら文句は言えるけどさ

後者の場合、正規販売店かどうかじゃない?
そんなのはメーカーのサポセンみたいな所に聞いたらわかると思うけど、
外車ならともかく、国産車でしかもトヨタの新車が直営のディーラー以外で、しかも安く買える事が不思議
俺が無知なだけかもしれないけどさ

見積り持ってきたのなら、
嫁に内緒でそれかコピー(詳細がわかる範囲の物)を持って、少し離れた隣街の正規ディーラーで話でも聞けば良いんじゃない
営業マンは結局ディーラーで買った方が良いって話しかしないけど、そういう個人店だと何がダメなのかも聞けるはずだよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:00:39.73ID:QmkJ2I4g0
個人店でも潰れたとしてもリコールや新車保証は何処でも問題なく受けれるんだけどね
ただ個人店だと点検や修理の代車がボロかったり代車で事故ったら修理代実費とか有るよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 20:04:06.73ID:/xhtXQuS0
>>600
見た目がいいっつー理由があるなら、乗り心地も良くなっちゃうもんだからなぁ
つか、前のディーラー見積もりと全く同じ条件で400以下なの?
グレードとかオプションとか下げてなくて?
嫁さんがグレードとオプションを軽く考えてるなら、そこを攻めてもいいかもね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 20:35:28.25ID:jzUeb2oxM
>>609
友達の鬼女がそれやってたわ
間男が他県のディーラー勤めだったんだけどわざわざそこで自分用の車そこで買ってた
相当頭お花畑だったわ
間男は間男で車売ったら用無しだったみたいで担当を部下に変えてそいつに誘わせたらその鬼女友もあっさり乗り換え
その後は初代間男と二代目と3Pだとか色々仕込まれたみたい
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 20:44:13.65ID:VqiBGmpGM
虫が嫌だ汚いだなんだとうるさいくせにキャンプ連れて行けってしつこいのマジでムカつくんだけど
色々準備しても現地で不満タラタラなのマジでムカつくわ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 21:02:00.23ID:VQsm1waop
>>604
もっと小型のSUVもあるだろうにww
嫁の妹も運転するって話だったから、嫁の妹にも金出させれば良いんじゃないか?
そうすれば、渋って考え直すかも
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 21:12:41.33ID:9Lu1yFi4d
>>614
女ってそんなものだと思ってる
この時期ならキャンプ、祭りあたりか
何でも行きたい、どこか連れてけって言うからいざ行ってみると
暑い、人が多い、歩くの疲れたとか文句を言うし
男より女の方がリスク管理ができないのか、そんな事わかってた事だろ?ってのが結構あるよね
それで帰りの運転は俺で女は助手席で寝る
こっちもそこまで計算して「きたきた、想定内だ」ぐらいの余裕をもって連れていかないと腹が立つだけだよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 22:38:24.10ID:dKBMDPaA0
基本のしゃべりのトーンが不平不満の人っているよね
対外的にネガティヴっていうか、そういう人なんじゃないの
本人はただの話題として話してて文句のつもりはないとか
文句ばかり言うなとか言わないの?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 23:54:39.43ID:USxDThd/0
>>604
嫁さんとどんな話をしながら車を選ばせたのか知らんけど
ここで聞いている限り予算与えて嫁にブン投げてる印象しかないんだよね
嫁に任せたのに、後から好みじゃないからって色々ケチつけるのは
ちょっとルール違反じゃね?

色々拘りや条件があるなら嫁と一緒に車屋巡りするとか
前提条件を明確にするとかしないとダメだろ

前回400万ってハードルがあるから嫁はそれに合わせて条件を整えたんだろうけど
嫁からすれば設定された条件をクリアしたのに後出しで条件を出されたんじゃ
たまったもんじゃないと思うよ

なんか物わかりのいい旦那を演じようとしているけど逆効果にしかなってないよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 10:08:46.14ID:dMAQl7f30
実母が頭悪すぎてイライラする
同居する?って話しに行ったら本心は妹家族と暮らしたいと。
妹家族と同居できるように話まとめたら自分を妹に押し付けてるとか言い出すとかどーせいっちゅーねん
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 17:17:17.21ID:705cKunF0
ハリアーの人です。
嫁と話を色々としたんだけど、根が深そうな感じになってしまった。

基本的には>>621の言う通りなんだけど、俺は嫁と嫁妹がメーカー車種をだいたい選んで、一緒にディーラー行って試乗して、俺が買うと思ってた。
嫁は友達の某モータースに相談して、某モータースがピッタリの車を選んだから、お金を払って買ってきてもらう。

その某モータースの人は、試乗の時にディーラーでガンガン怒ったり、ローン組んで一括払いする技とかで値切ったらしくて、そういうのを俺はやってくれないと。
確かに俺は多少値切りはするだろうけどいきなり怒るとかやろうとは思わない。

車がどうこうより嫁がそういうのを望んでると思うとちょっと気落ちしてる。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 18:19:38.63ID:gp9jEZLPd
今時そんなのがまかり通るとは思えないのだが最悪出禁案件だぞそれ
買う一部始終見ての話なのか?
試乗含めて嘘の話信じて程度のいい中古車掴ませられてるだけじゃないのか?
もしかして修羅の国なら普通なのか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 18:53:09.95ID:0X+kzYtU0
>>628
モータースがディーラーに行ってってのがよくわからんのだが
モータースがディーラーから買ってそれを嫁に売るってこと?
てか嫁ちょっとおかしいだろ
そんな奴と今後も付き合いあるとか嫌過ぎるわ
もう車買う話そのものから考え直したほうがいいんじゃないか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 19:00:16.41ID:2NoLgm7sa
嫁はほんと短気だし疲れる
話したくない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 19:18:56.29ID:UM/WzS+X0
>>628
もう嫁か妹か両方?ともエセ車屋野郎にやられちゃってて変な写真とか撮られちゃってんじゃないの?脅されてて従うしかないとかじゃない?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 19:23:34.25ID:14H0easqr
>>631
田舎だとあるんだけどディーラー直じゃなくて街の中古車屋みたいなのが間に入るんだ
昔からの付き合いとかあるとディーラーじゃなくそこから買うことになる
ディーラーとしても一度それ知ってしまうとなかなか直で売れなくなる
でも他の店舗でぶっちゃけてどうしてもディーラーから買いたいからそれより安くしてって言ったら安くしてくれると思う
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 20:42:55.02ID:705cKunF0
>>631
俺とまったく同じ感想w
だよなー。
でもググったら>>634みたいな買い方も実際にあるらしいんだよね。そんなに田舎じゃないんだけど。

まあだから、嫉妬なんだけどさ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 00:54:01.49ID:p0LPY2Oja
常識でしょって口癖が一番ムカつくわ
こっちがバカな質問に常識だろって返事したらバカみたいにギャーギャー言うくせに
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 01:15:59.89ID:P0MW8BFbM
嫁が妊娠8ヶ月。出産の為里帰り間近という状況なんだが早く帰ってほしい。

妊娠中にホルモンバランス崩れてイライラすんのは分かるけど八つ当たりは勘弁。
八つ当たりの理由は「俺の体力が無いから子供生まれたら不安」らしい。
平日朝から晩まで仕事して、帰宅したらゴミ出しして皿洗いして風呂掃除して、休みの日は買い出しの溜めに何件もスーパーはしごさせられて。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 01:28:14.21ID:mqvct1d10
子供産まれると子供のぶんの洗い物が増えるよ
おむつ替えも大変だよ
寝かしつけもあるよ

がんばれ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 02:49:52.49ID:PCKIe3i60
>>628
なんかさ、嫁にブン投げて一人被害者意識でいるのって器小さ過ぎね?
嫁からすれば自分の希望を聞くわけでもなく
放ったらかしにされているから、色々な伝手を使って自分なりに解決してるのに
後出しで拗ねられても、嫁からすれば何それって話になるよ
結局嫁や嫁妹は今回の車の件に関しては某モータースの人>ハリアーの人なんだろ

どうしてもディーラーで買わせたければ、
嫁にまかせっきりだったことについてきちんと謝って
どういう組立ならハリアーの人が納得いくのか説明して
某モータースの人に失礼にならないように嫁から断りを入れてもらうしかないだろうよ

頭ごなしに某モータースを外そうとしたら絶対に揉めるぞ
0644641
垢版 |
2019/08/05(月) 03:05:58.40ID:P0MW8BFbM
>>642
頑張りますわ

今日の八つ当たりはあまりに理不尽すぎて流石にイラついた
ようやく寝れそうだが朝仕事起きれるかな 笑
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 04:39:47.10ID:kGyX1ih9d
ハリアーの件だけど、
結局新車の出所はディーラーなのに、何で某モータースを挟んだ方が安くなるの?
友達だから中間マージンは気持ち程度だったとしても、普通に考えれば間に誰も挟まずにディーラーから直の方が安くなりそうだが

確かに嫁に投げた質問主に非はあると思うけど気分の悪い話だな
俺なら少し高くてもディーラーで買う
車を見るたびに腹立ってきそうだし、1回でも某モータースと関係を持つと車検や修理、次回の車購入まで頼らなきゃならない流れになりそうで精神衛生面を考えると色々としんどい

某モータースの男って年齢近いの?
友達でも嫁の親でも知ってる間柄や幼なじみとかなら許せるけどな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 06:40:51.67ID:NFfVGIwf0
>>645
ディーラーより個人店なんかの方が安くなる事は多々有りますよディーラーは値引き幅が闇協定
が周知の事実てですし経費が大幅に掛かりますからね、個人店優遇は結構有りますよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 06:48:23.85ID:5v9eV6lJ0
>>645
実際はどうだか知らないけど、ディーラーの方で個人向けの価格とモータースみたいな業者向けの価格が違う、みたいな話はされた事がある。業者向けの価格の方が安く設定されてるから、モータースが少しくらいマージン取っても最終的には安くなるらしい。
嘘かほんとかは知らないけど、複数の店で、説明された。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 07:16:20.13ID:mqvct1d10
個人店は利益とらないとこもあるからな
その後整備とか車検いれてもらう為もある
おれも義父が個人店で営業してるからそこで買うけどとりあえずディーラーでめいいっぱい値引きの見積もり貰ってこいって言われる
そこから安くしてやるからって
あとナビとかホイールとか最安をネットで探して選んで見積もりに組み込んで手配から取り付けまでやってくれるからディーラーより楽
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:15:13.04ID:6odCjj4ha
>>641
なるべく大きいドラム型全自動洗濯乾燥機、縦型は乾燥に向いてないから必ずドラム式で。
なるべく大きいビルトイン食洗機、卓上は使えない。
なるべく完成に近い状態で配達される食材宅配サービス、買い物の時間がまるごと無くせる。
おむつやミルク、お尻ふき等は全てアマゾンの定期おトク便。
とにかく何でもネット通販。
出来れば宅配ボックス、ググれば安く済ます方法いくらでも出てくる。
住所の所にチャイム鳴らさないでボックスに入れてくれって書けばそうしてくれる。
何が良いかって寝かしつけの邪魔される事が無い事が最高。
これで家事に費やす時間は劇的に減る、体感で八割減。
嫁がメンヘラになったら人生詰むぞ、文句言ってないでやれるだけの事はした方がいい。
以上誕生から4ヶ月育休取ってた俺からのアドバイス。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:19:34.80ID:NfUHzNSrd
なぁ個人店(モータース)が安い理由は分かったとしてだ
それは >>628 の様な事した結果じゃないだろそれともみんなそうなのか?
そして628の嫁さん達はそのヤクザまがいを称賛し628に求めた訳だよな?
これっておかしくないか?

後誰か知っていたら個人てメーカー→個人じゃなくて間にディーラー挟むの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:37:13.69ID:NFfVGIwf0
>>651
殆どの場合はディーラー挟みますよ、直の場合はタクシー会社の直営工場なんかだと直接販売も有ります
ディーラーはマージン無くても販売実績に成るし面倒な手続きが一切無いので損はしないんですよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 09:28:33.64ID:Pq/TfC970
>>643
別にぶん投げてないから。
平日は嫁、土日は近所に住む嫁妹がメインで乗るから、
「二人でどんな車が良いか話し合ってね。予算はコミコミ400万以内ね。」
って言ったら、いきなり某モータースの460万ハリアーの見積もりを持ってこられて「ここに振り込んでね!」って言われたの。
試乗もしてないって言うから却下したけど。
俺の常識からするとこんな車の買い方は想定できなかった。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 09:36:48.64ID:NFfVGIwf0
車なんて子育てや家族で使用がメインなのに同居家族でもない妹と一緒に使うなんて
考え方が間違ってると思うけどな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 09:40:20.60ID:BnZbNWwk0
>>653
日常会話とかで車の買い方のすり合わせしてたの?
振り込んでくれって言われた時点で軌道修正できる余地はあったと思うが・・・
そこで自分の望む手順をきちんと説明して理解させてないから
某モータースの人が出てきちゃうんでしょ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 10:15:32.38ID:krWdaVgp0
嫁も嫁妹もその何とかモータースに乗られちゃってたってオチなんだろw
上手く操縦されてんなってところで本日はお開きってな(股的な意味合いで)www
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 10:40:37.34ID:TTSsTaZE0
ハリアーの人です。営業なんでIDコロコロ変わります。
>>654
まあね。元々の嫁車は嫁父のプリウスを譲ってもらったもの。
嫁父、嫁、嫁妹の3人で乗ってたのを嫁父が車の運転やめて、使いやすいように今はうちに置いてる感じなんだ。
その流れだから、嫁妹が一緒に使うのは俺は納得済み。嫁父母のアッシーするのもあるし、それは親孝行として当然でお互いに良い関係。

>>655
買い方の擦り合わせが必要とは思わなかったんだよ。試乗もせずにいきなり個人店で買うのは完全に想定外。
このスレでもディーラー以外で買う事に驚いてる人多いでしょ。俺も同じ。

最初に振り込んでくれって時点で話はしたけど、軌道修正に失敗したんだろうな。
俺より育ちも良いし、DQN気質の全く無いいつもニコニコの嫁なんだけど、根本的な常識が俺とは違うんだなーって思ってしまってる。
本人には絶対に言えないけど、公立中と私立中の違いだと思う。

>>656
どうでもいいけど、俺は見積りの最後に書いてあった「出精値引き」が違う意味に読めてしまったw
ただ、嫁の性格からしても浮気はしてないと思う。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 10:43:15.65ID:NfUHzNSrd
>>652
ありがとう理解した確かにディーラー販売台数稼ぐのに苦労しているのは知ってます

するとますますディーラーは個人店に協力しそうなモノで怒るだとかローンからの一括支払いとかおかしくない?と思うのだが
そんなヤクザと持ちつ持たれつなんてしていられないだろと

>>653
自己の正当性よりさその個人店の人面談してきなよ大丈夫なのかさ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 10:56:56.54ID:NFfVGIwf0
>>658
怒った経緯は判らんけどディーラーの見積もりにいい加減な上乗せが有る事も多々在るんですよね
ボッタクリの三角プレートやフロアマット、シートカバーなんか社外品が遥かに安くて品質も良いんですよ
ナビやオーディオなんて酷いもんですからね、ナビやオーディオレスで買っても配線やスピーカーは付いてて
判ってれば簡単に取り付け出来ますからね、丸投げして安心込みならディーラーですけどコスパや拘るなら
個人店も有りですから好みですよね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:11:22.57ID:TTSsTaZE0
>>659
まさにそれ。
いらない物を付けるな!って怒って値下げさせたと。トーンはわからないけど、少なくとも俺には出来ないレベルの怒り方らしい。そういうところが俺に対する不満だと。

>>658
正当化してることは認める。
そんなDQNと絶対に会いたくないし、買いたくない。関わりたくない。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:48:12.54ID:UvIizRm7K
この流れなら言える
明日はファーストキッチンで、メロンフロート買う!
ただのメロンソーダじゃない!フロートの贅沢…!
奮発しちゃうぜ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:17:21.49ID:TaroYJCjd
>>659
続けて親切にありがとう
いやまディーラーも車体以外扱う個人店なんかも付き合い経験あるからその辺は分かるのよ
それともあなたも怒るの?
淡々といらないものリストから外せばいいだけだよね?

>>660
レスの直後の公立とか私立とか見たら心底がっかりした
もうレスしなくていいからさ
後ただの愚痴ならレス欲しそうなそぶりとか紛らわしいからするな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:23:36.34ID:D1L6kkiGd
公立中と私立中の違いで吹いた
どっちがどっちなんだよ
0666641
垢版 |
2019/08/05(月) 12:37:18.67ID:6saUbP09M
>>650
なるほど。参考にさせて貰います。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 13:30:11.27ID:iN1GVaoXp
>>663
今日じゃないのかよww
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 14:26:47.25ID:gl+DSYyzM
車買ったことなけりゃそんなもんだよ
てかディーラー=メーカー直販って思ってる人がいるんだと思う
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 15:05:02.07ID:iN1GVaoXp
>>670
明日も暑いだろうにww
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 15:56:04.56ID:NFfVGIwf0
>>664
怒りの沸点なんて理解出来ないけどケンカ腰で値引き交渉してくる人も居るんでしょうね
交渉内容が判らないからどっちが良いか悪いかは何とも言えないですね、自分ならそんな
ディーラーもナンチャラモータースも嫌ですけどね、自分の車は有る程度好きな車乗ってます
嫁は希望が両面スライドドアだったんで候補3台に絞って試乗して決めました、嫁のはディーラー
私のは個人店ですけどケンカ腰値引きは無かったです、嫁のはオーディオレスで買ってマットや
ナビは純正品オクで買って取り付けましたからね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:39:43.18ID:KLlSn+Sxa
嫁さんが、「私は本当にあなた(俺)にストレスを感じてる」といって、本当に細かいこと(客観的にも怒ることではないこと)を引き合いにして話をしようとしない
俺も出来る限り言われたことを直してストレスをかけないようにしてるけど、どうしても失敗するときもある
でも、ミスったらアウト。「またあなたは。」始まる。もう、俺の話は通じない。事情も聞かない。壁。全部跳ね返される。
ありがちな話だと思うけど、こういう嫁さんにはどう対処すれば?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:42:47.48ID:I2tVJ0wBM
>>675
客観的な事実をまとめたプレゼン資料を作成して説明
不満な点もしっかりまとめて合理的な要求をした上で改善が無ければ離婚調停
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況