X



トップページ既婚男性
1002コメント280KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 99軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:40:22.83ID:UhpWd7is0
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

現在、荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います

前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 98軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1551706718/

次スレは>>970が立ててください
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 02:53:27.57ID:t2PDmD0k0
おつ
早起きしちゃった
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 10:49:56.55ID:o/4Ej0Tv0
俺も早起きしちゃったわ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 18:37:59.96ID:zHiqz7bHa
ねた
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 12:05:36.16ID:AkrYoUDz0
早起きしてから寝ないでまた来たよ
これから寝る
みんな、良い家建てろよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 02:13:34.71ID:qXbk80uf0
>>11
あるある
別荘作るならとか、妄想が捗るわ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 09:27:33.73ID:3Nvfeyf+0
親父が家相だなんだってちゃちゃ入ってやりたい間取りにしなかったから建て直したい
姉のところがそれで親子夫婦が劣悪な関係になったので俺は意向くんだけど日に日に後悔していく
家相満点の家に住むより建てたい間取りに住めなかったストレスで死ぬ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 09:50:41.90ID:MtI1ZK5q0
よく嫁さん怒らなかったな
どんなに良い義父でも間取りにちゃちゃ入れてくるのは嫌がりそうなもんだが
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 10:57:25.64ID:zgSCYa3ra
家でちゃちゃ入れてくる親はホント最悪だよ
そういう親に限って金も出さないし
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 11:06:52.32ID:YsluakFdp
義実家の土地に家建てるよ!
何も口出されない私は運がいいのか。。。

はたして、3500万円のローンを一人で払いきれるのか。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 11:08:17.87ID:JcAXyOoLd
嫁のところの親は良い親だわ
口は出さないがお金は出してくれた
申し訳ないから俺も少しだけ出したけどね

俺の親は何も出さなかった
それでも良い親だわ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:48:46.51ID:alfvHaH+0
3000万の家を買ったとして嫁の親が2900万、本人が100万とかならびびるけどさすがにそんなことはないでしょ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:36:52.88ID:xOacN2jE0
外構の見積りとろうと思って、ガーデンプラス?ってところに電話したんだけど、土地の平面図と建物の立面図、部屋の間取り図がないと見積り出せないとか言われたんだけど、普通なのかな?
住所と間取りがセットで解られるのめちゃくちゃ気持ち悪いんだが
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:45:38.12ID:alfvHaH+0
土地の図面は普通いるとおもうけど間取りも1Fくらいはあったらプランも練りやすいとおもうよ
ウッドデッキとか付けたいと思っても部屋との兼ね合いもあるだろうし
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 18:45:10.12ID:Emo5gcldr
>>24
例えば玄関の位置が分からなければアプローチのコストを拾えないし
業者に間取りを知られなかったら設計から申請、製材、施工まで自分でやらなきゃね!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 21:49:14.16ID:A+R1JIPU0
アイツのブログ肝心な所限定記事にしやがるから話が分からん意見求めるなら公開しとけアホ。で、詳細分かる人いたら教えて
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:22:26.86ID:+lRNqrfV0
>>24
当たり前のこと
だからネットで探すのは怖い。問い合わせすると電話バンバンかかってくる。

かといって、平面図断面図もなしに見積もり作って、あとから追加請求、もしくは土崩れなんてもっと怖いよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:26.74ID:ciBlZNfL0
大和の設計基準に合わなかっただけで国の基準には合ってたんでしょ?それなら問題は少ないと思う
ただ、戸建ては修繕できないから不安だろうね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 03:02:59.04ID:5QmJS4UOd
俺は農家の長男だが実家とは別のところに家を買おうと思ってる
おそらく猛反対されるだろうけどどのように親を説得すればいいか知恵をくれ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 07:50:37.09ID:6OMJT1UTd
>>49
なるべく円満に進めたいので事後報告は避けたい
>>50
妻が家欲しいって言うから
友だちや知り合いがどんどんマイホーム購入していくのを見聞きして刺激されたのだと思う
実家は古いし何より同居なんて有り得ない
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 07:53:49.00ID:Y+ukThFd0
>>51
それを正直に両親に話せばいいだけなんだけどな
それができないっていうことから察するに、両親か>>48がまともじゃないんだろうな
信頼関係ももう無さそうだし
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 08:23:06.52ID:o8mPWF0v0
猛反対されると思う根拠はあるんだろうか。
農家だから家と畑を継げって言われてるとか?

長男夫婦が同居したくないなんて、今や当たり前のことだし親もわかってるはず

いつでも畑を手伝える、老後の両親にあってもすぐ駆けつけられるような距離に家を計画するとか、そこらへんの誠意を見せて話すのはどうだろうか。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 11:25:39.69ID:8mbHQGZHM
スープの冷めない距離ならいいんじゃね
家庭を持ったいい大人なんだから許しがどうこうじゃなく責任を持って自分で決めたらいい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 11:32:16.55ID:N9rMbWHz0
オマエら百姓嫌いじゃなかったの?
前のスレでは敷地内に建てる言って嘘つき扱いされてた人いたのに敷地外だと何でだよ!?みたいなw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 14:52:14.16ID:Z6uYDJ1yd
実家の敷地内なら土地代もかからないから良いけど、コンビニまで車で20分みたいな糞田舎に家建てるよりも街中に建てた方が老後も安心だよね。通うのが面倒だけど。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 20:28:16.88ID:5xxQcaM3d
親がこうだから妻が欲しいと言ったからって人の事ばっかにする所がまず責任逃れみたいでダメだと思うわ
妻が欲しいからって自分は納得してるの?その辺は夫婦なんだからしっかり話し合えよ>>48
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:07:25.28ID:ISgltanz0
まだ1年しか使ってないから持ってくよ。
外し取り付け、引越し屋のオプションで2万だった。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:07:33.41ID:C/UYw5Ep0
エアコン移設9000円〜
ってのが検索で引っかかるな
新居への運搬も含めると、15000円〜か?

家電量販店の売り出しで
6畳用取付工事費込みで40000円〜
ってのを考えると、使用年数次第か?
あと、エアコンの大きさ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:39:03.62ID:aKJYoiSN0
8年近く使っててカビとか心配でクリーニングも頼みたい
そうなると新しいの買うのとお金は大差無さそうだね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:58:07.19ID:DGWyOwQT0
全ての業者とはいわないけど、引っ越し屋下請けのエアコン屋はいいイメージがない

仕事の都合で1年ちょっとで引っ越したとき、取り外しは遅れるという連絡もなく夕方に来たと思ったら
雨が降ってて高所作業ができないからといって、何もせずに帰ったり、
取付は必要と思えない配管交換をごり押ししてきた
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:31:27.26ID:7PhL8UV70
うちの場合は取り外し、クリーニング、取り付けしてもらって2台で7万位だったかな
もしかしたら5万だったかも
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:49:29.29ID:Pj+3B1Hxd
新築なのに中古のエアコン使うとか家電量販店で買って取り付け頼むとか
壁に穴空けるんだよ断熱材きちんと入ってるんだよ
円筒形のダイヤモンドカッターで一気にやられて大丈夫か断熱材巻き込んだり空けた穴の後処理してくれるのか
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 04:09:45.68ID:0wNaSlET0
量販店で変えば1万円で付けてくれるが、あれは量販の力関係が相当入ってる
普通の配管も含めた取り付けって4万くらい
移設なんてなったらもっと高いとおも
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 08:14:25.18ID:76c+2N9ad
>>64だけど、配管は工務店にやって貰って別途費用払ったよ。
あくまでも現在の場所から取り外し、設置のみ引越し屋に頼んだ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 10:00:16.57ID:ab8W4Tbca
うちの弱小工務店は、うちではスリーブ入れられないからエアコン付ける時に穴開けてくれっていわれたわ
そんなことある?
内装なんかの仕上がりもいまいちだしやめときゃよかった
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:56:44.45ID:dFU2nXBgd
穴空ける分の工賃を工務店が取らずにエアコン設置業者にタダでやらせる方が安く済んで良いと思うの
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:03:37.87ID:CSbd5qex0
信頼できるエアコン業者がいるなら、設置に関するノウハウはエアコン業者の方が一日の長があるから、穴あけもエアコン業者に任せた方がいいぞ。
HMや設計士だと見た目優先で天井ピチピチでスリーブ穴開けたりするが、開けちまったらもう戻れない。
現場合わせで設置時に穴開けるのがいちばん確実。
使い方や機種に応じてその場で高さを変えられるし、場合によっては別の場所に付けたりもできる。
やれるところは図面の段階で相談に乗ってくれる。
餅は餅屋。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:33:13.77ID:76c+2N9ad
1つは天井エアコンなんだけど、エアコン専門だとか技術の差とかあるんだね。
知らんかった。
0086痛い人  ◇lZEZj0bBmw
垢版 |
2019/04/15(月) 17:49:04.18ID:klVmnGz2M
俺は、引っ越し屋の電気屋、HMの電気屋を現場に呼んで、エアコンを取り付ける位置を決め、先行スリーブの取り付け位置を決めたよ。
0089痛い人  ◇lZEZj0bBmw
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:50.00ID:klVmnGz2M
>>87
先行スリーブする時には、エアコンの機種を決めておけば良いし、他機種のエアコンでも配管を持ち出す場所が大きくは変わらないから、少し余裕を持たせ先行スリーブ設置すると良い。
外壁側のコーキングする時に、プライマー処理させてからコーキングさせましょう。 エアコン取り付け業者はプライマー処理しなのが殆んど。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:10:53.60ID:cgbH9HsFd
で、肝心のエアコンはどのメーカーのどの機種をどの部屋につけた?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:11:34.15ID:6U1TA3x3M
2012年購入のエアコンがあり、持ち家への引越しは2020年なので買い換えたいけどもったいないと反対される
うまい説得法はないかな?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:59:15.37ID:ifbiuac0M
気になって物置部屋のスリーブにコンセントあるか確認したらあったよ〜。全部屋開けといてよかた
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 10:03:38.81ID:OCN1t+5E0
エアコンはダイキン一択
お掃除機能はつけない方がいい
エアコン生きてるのにそこが壊れて修理か買い替えるはめになる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 12:59:45.06ID:+GGnaxI/K
やっと着工…
契約してから4ヶ月もかかるとはな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 13:36:26.66ID:WaTgJrOP0
坪単価は建てる前は目安として気にしたけど
いざ、見積り出て契約した時には、どこまでを坪単価に含めればいいのか分からなくて
坪単価は計算しなかったな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 14:35:57.70ID:NrwzCgilp
着工直前に耐力壁が必要なことが判明
想定外の壁ができたのに今更間取り変更は難しいとか…
最悪耐力壁を追加した今の間取りのままでもいいんだが値引対応とかしてくれないかな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 15:14:39.49ID:Hwhztvn50
外構費入れるんなら土地の費用も入るのか、
改良費やよう壁の費用もいれて良いのか、
引き込みがあればその費用もかな?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 15:24:59.71ID:/zb0dYzr0
今までマンション住みだったんだが、
軽量鉄骨構造って防音も断熱もマジで大したことないんだな

HMの営業がすげえ大げさに言うから少し期待してたけど
思ってたより全然でガッカリだったわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 16:41:10.69ID:krEn1p51d
>>111
むしろマンションで軽量鉄骨なら
騒音酷いって言われるくらいだしな

SRC構造のマンションから戸建てに引っ越すけど、
音に関しては諦めてる
いくらサッシのスペック上げても
壁や床が音を通すから気休めにしかならない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 17:46:45.80ID:ZHGCzKd8M
>>108
既存の壁を強化したらダメなの?
うち壁でもモイス入れれば、壁倍率5倍狙えるよ
外壁5倍じゃないところあるなら、外壁強化しても良いはずだし
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:16:33.75ID:N2zhwBPYp
坪単価って総床面積が狭いほど高くなるよな。うちの広さが変わっても水周り(キッチン、風呂、トイレなど)は削れないから。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:30:10.04ID:FO1QMurDd
なぜ坪単価にこだわるのか理解できない
設備や建材が変われば変わるだけだろ?
青天井にいくらでも払える金持ちじゃないなら土地含めて支払い総額で決めるべきじゃないの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 23:06:22.98ID:lKGkDlEd0
坪単価が設備やオプションで全然変わるのはわかるけど
そういう指標がなきゃ何もわからんじゃないか
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:57:38.43ID:MlM2Ouyy0
坪単価ってあくまで参考程度だよな
40と100じゃあ明らかに変わってくるし何坪の家建てようとかは大体最初に決めるだろ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 14:17:24.14ID:K7WmT3ri0
好みの間取り図書いて、余白に工法と外壁材断熱材を書いたコピー用紙1枚
これをそれぞれHMとか中堅工務店に持ちこんでざっくりいくら?と聞いた

端的に値段を言ってきた会社・こういう理由でこの間取りは建てられらないとハッキリ言った会社とだけ話を継続した
余計なトークしてくるところはサヨナラ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 14:24:01.98ID:bEqA3D2ca
5月着工だけど全く実感わかないわ
上棟とかまで来ると実感わいてくるのかね
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 14:27:33.02ID:xUIsJUFI0
住宅展示場に行ったのが8年前、設計士に会ったのが5年前。
やっと今家が解体されてるけど、俺も何の感慨もない。むしろもうすべてが面倒で一生この仮住まいの賃貸で暮らしたい。
新築なんていらない。無垢も食洗機もカンケーねー。床暖なんて使わねぇ。トリプル窓なんて糞くらえ。引っ越しなんて二度とごめんだ。住宅ローンなんていらない。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 15:20:00.36ID:DTGaMMpUK
オレもまだ建てるって実感が無い
地面の水糸を見て案外小さい家だったんだな〜と思うくらいのもんだw

因みに建て替えです
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:16:52.81ID:wPyUZdjv0
地鎮祭も建前もやった
正直要らんと思ったがそれで工事関係者の心象が良くなるなら安いもんだ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 15:01:11.55ID:7iefynRia
うちは、地鎮祭も建前(上棟式)もやった

上棟式は、頼んだ工務店ではやるのが当然の雰囲気でやらざるを得なかったが、工務店側が、棟梁や応援大工へのご祝儀や食事、お土産はなしでよいと言ってくれたので助かった
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 15:42:59.13ID:wmLBPtLm0
地鎮祭はこの土地に家を建てる了承と建築工事が無事に完了出来るように願う式典
建前(上棟)は建築後も無事を願って行われる式典
予算が無いなら建築安全は工務店頼みで地鎮祭は自分達でお酒撒く程度にして上棟や棟上げを工務店と一緒にやった方がいいよ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:10:10.76ID:rd505xmkd
地鎮祭と建前はしてない
その分の費用を現場監督と大工さんに包んだ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:32:46.51ID:LPOUwMlfK
地鎮祭セットみたいなんが売ってたなw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:02:14.91ID:GqyKJMzV0
屋根材に関して質問です

家族の者が意匠の面で日本瓦に執着しております
ただ、日本瓦は重くて地震に不利との情報があるんで
日本瓦に見えて軽い商品等が有りましたら教えてください

出来れば、日本瓦より安いのがいいんですけどねぇ・・・
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 02:48:18.22ID:UCzEaOCKd
住友不動産で建てた人いる?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 03:31:30.72ID:tGEY6SS+0
>>150
陶器瓦に見合った強度で建てればいいと思う
新築なら普通に可能

軽さにこだわりたいなら金属瓦になるのかな
まあググってみてはいかが
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 06:12:24.42ID:X9+f2Q130
意匠にこだわりなら他の屋根材はどうしてもニセモノ感あるよね。
富士スレートのエアルーフどうかと思ったけど、和瓦風は無かった。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 12:24:20.51ID:tanv4kk00
瓦が地震に不利って言うけど熊本城は瓦を落として本体を守ったんやで
コロニアルは台風ですぐに飛ぶし近所に迷惑かけるし、ガルバは雨音がうるさいってもう日常から快適を奪ってる
基本的にノーメンテの瓦に問題があるとは思わんけどな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:07:08.98ID:YCZTc55U0
カーポートをつけたいのですが、できるだけ安くて信頼のある業者を探しています。

先輩方おすすめ教えて下さい。
住まいは北陸です。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:18:55.18ID:Kj4fAtjFd
個人的には地震火事は一次避難さえできれば
半壊で残るより全壊した方が保険の面で良いと思ってる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:12:15.06ID:/fuoZ6aFM
ホームセンター請なんて、業者選べないギャンブルみたいなもんなのに、そんなもん神経質な奴に勧めるとか鬼やなw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:15:17.13ID:zjqPG/7r0
手付け金払ったけど、設計が微妙なので
別の所にするか検討、無駄金になったけど、
納得しないまま進めるよりマシか
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:49:34.23ID:tGEY6SS+0
>>158
地元にフェンス工事を請け負う外構屋あるだろ
あーゆうのが一番安い
地元だから手抜きもない
知らなきゃ近所の人に聞くことだ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:33:07.03ID:r5IgoP9Ra
>>162
最近の設計はほんと意匠だけのマスカキ絵描きばかりだから注意しなよ
個性・質感とか言って住む人間の事とか後のメンテナンス性とかガン無視で、施主が知識無いのを良いことに自分の好き勝手進めて引き渡したら知らん顔とかホントにあるからね
有名な先生とか建てた件数多いとか雑誌に載ってるとか当てにならないから
見栄えの良い言葉だけに騙されないようにね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:57:24.65ID:uJ3Q47Qe0
>>158
ネットで見積もりとれるやつが1番安い。施工するのは地元のリクシルだったりするから見積もり取る時に確認したらいい
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:20:54.89ID:W4oLpO0eM
>>163.165

アドバイスありがとうございます。
とりあえず、ネットで見積もりして地元か
確認してみます。

また何かよい情報があれば教えて下さい。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 22:29:42.03ID:BVxYKu/b0
>>158
既製品のカーポートか、適法でいくのか、何年使うのか
決めなければなりませんよ。

金額の基準がわかりませんが、信頼のある業者さんは安くないと思いますよ。
高いわけではありませんが。

安い業者さん探すなら、金額提示して、その金額でやってくれる人探すべきですね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 22:37:01.38ID:SvKzcHHR0
外構屋に看板あったら支店だと思ってんじゃね?
数社看板出してる所はどうなるんだろ
ネットってブローカーなんだからマージン抜かれて費用上乗せされてる事知ってのアドバイスか?
面倒くさがりならいいけど本当に安くしたいなら外構屋に何社か直接行って相見積取らせるのが一番
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 02:34:05.45ID:g9XWovif0
カーポートは施工費の違いが大きいよ
カーポートのメーカーの施工図を見ればどれだけの基礎にするか規定があるんだけど
ホームセンターは安いけど30p四方程度の小さい基礎
うちは結局HMで頼んだけど、メーカーの施工図通りの80pぐらいのでかくて深い基礎で
鉄筋も仕込んでコンクリートミキサー車が出動して来た
丈夫そうだけど何かあった時撤去も出来なそうだ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 03:55:42.89ID:v68LVsFT0
親から引き継いだ古家を建て直そうと思っている。
大都市郊外の角地で大体50坪の角地、
接道は4メートルと6メートル。

子供たちは独立して平屋で延べ20坪もあれば良い。
但し周りが総二階建が多くて平屋だと谷間に押し込められたような気分に!?

そこで鉄骨で人工地盤を建ててそこに平屋を建てようと考えている。
人工地盤の下の地面は階段室とホームエレベーターシャフトを除いて
駐車スペースにしようと思う。
近所に住む子供の車も止めれるし。

ごつい鉄骨がむき出しだと興ざめだから、
意匠は考える。
人工地盤の基礎に工事費が掛かりそうだけど仕方がないか・・・
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:36:37.47ID:yOwSlM6d0
自分じゃ、
掃除もしない・できないw
ゴミも出さない・出せないw
料理もしない・出来ないw
家の事は何もしない・出来ない クズのくせに、
なぜ家を建てる?w

見栄?w

見栄っ張りのヤツって、
中身が無いカスwwww
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 19:47:45.44ID:MEOSxM4Ed
無落雪の屋根を白に塗装したいって言ったら嫁からそんな白い屋根嫌だって言われた。下から見えないんだし夏の射熱対策として白の方がいいのになー
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:54:08.41ID:Ph+Yp2FZ0
>>179
16年経った我が家のガルバ屋根を遮熱塗料(白)で塗り直したが、夏場普通なら肉焼ける位熱い板金がヒンヤリ冷たい位になったぞ
屋根なんて傾斜地でなけりゃGoogleアース位でしか見ること無いんだから、光熱費の事考えたら黒なんてマジで止めとけ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:59:56.14ID:+Ug+X1je0
それはそうと
今日は天気も良かったし、裏の家が内庭でBBQしていたようだわ
良いにおいがした
来週はうちもやろうかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 01:00:23.05ID:GBs4EsFO0
>>173-175
・人工地盤の1階の壁が無ければ容積率から除外?
・固定資産税は鉄骨造で工事費からの課税評価に?
・HМの標準タイプだと1階をがらんどうにして、
全部を駐車スペースに出来る奴ってあるの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 11:17:08.20ID:632oVY/dM
>>186

そうなんですよね。
いろんなサイトみて頑丈そうなテリオス
ポート3にしようかと考えてます。

後は4社くらい見積もりだしてもらおうかと…

結局80万くらいになりそう。
積雪量っていろいろ選べますが150くらい
あったほうがいいですか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:19:46.19ID:6/1ZkCetM
>>187
耐雪150の2台用なら7、80万だろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 15:03:03.28ID:H31z9YjS0
大手なら大体地盤改良する。
分譲地だと、ハウスメーカーの家は地盤改良して、
地元工務店だと改良なし、みたいな事があるらしい
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 15:49:35.71ID:Cxao8AC00
この「表札」を設置しようと考える猛者はおらんかw
http://www.takahashikenzai.net/182_2758.html
他にも魔王バージョンとサムライバージョンがある

我が家でもカタログを見せてもらった時に一瞬だけだが揺らいだ
家の前が小学校の通学路で、間近に公園があるという立地でなければ
あるいは…
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 18:34:06.56ID:vnLDzJhod
地盤調査で家を建てれる基準値をちょっと越えるくらいの値だったから、杭打ちしてくれって地元工務店に言ったら、基準値越えてるから必要ないと言われた。やっぱりしたほうがいいのか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:52:34.83ID:rmzIG5ps0
人工芝敷いた奴おる?
天然芝だと20万、人工芝だと140万と言われたんだが、これが普通なんかのう
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:23.09ID:3IYLfL2t0
>>194
ちょっと超えるくらいだったら、基礎の接地面積大きくすれば圧力が下がる。
そもそもスウェーデンだと液状化判定できないから参考程度と捕らえた方が。

敷地の抜き打ち地盤調査だから推測する地耐力と支持地盤です。
自沈層が無いか、あっても薄いか、布基礎かべた基礎か、安全率をどのくらいとるか
設計者次第です。

基礎・地盤補強の理由と方法を提示してくれる人に頼んだほうが良いと思います。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 02:04:49.69ID:YhRL0Eug0
>>201
>表札出していないです
>周りがみんな出していなかったから

郵便や宅配便が届かない家に?!

実行したらそれは静かでした、
うちは敷地が背中合わせに本宅と接していて、
常時、誰かがいる本宅に配達してもらった。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 06:56:33.13ID:shBjeGXt0
ローンを選ぶ時って、みんなどうやって選びましたか?

フラット35(1.1%)を勧められたけど、10年固定0.85%変動も捨てがたいなーと
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 07:09:33.13ID:lVOw4g0Ip
勤めてる会社の福利厚生の一環として金利優遇で紹介しているメガバンク数社の中で一番安いとこにした
手続きは会社で出来たし楽だった
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 09:26:32.55ID:BykwMH7Z0
10年固定にするなら11年目からの優遇金利がいくらになるのか次第
10年固定が変動より低くかつ11年目以降の優遇金利が変動と同じなら10年固定、変動のほうが優遇金利が高いなら変動とかね
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 10:42:36.88ID:S00RB3FOd
10年0.8なら変動0.4くらいのでいいんじゃない?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 14:44:05.75ID:CR0HR1Qed
玄関で靴や傘やコート等を入れる収納に、造作・家具屋の製品・HM推奨品のどれがいいのか悩む。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 14:54:39.57ID:WizEsCCk0
>>209
WOODONEみたいな奴なら可もなく不可もなくで無難だぞ
腕のいい職人のいる工務店なら造作もあるが、あれはギャンブルみたいなもんで酷いときは酷いw
そのかわり素晴らしいときは素晴らしいが、玄関収納が素晴らしくてもな。
ギャンブルするなら、一枚板のテーブルとか、書斎の本棚とかにしておけw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 20:59:03.77ID:4jPOEAZr0
なんでも造作じゃなくても
造作がどうしても必要なところ(デザインやサイズや位置など)を作れば良い
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:01:07.95ID:i0qFLAYs0
うちは玄関に熱帯魚用の棚を造作した。市販のキャビネットみたいに上に配管用の穴をあけたり、下の扉の奥にエアレーションや照明用のコンセント作って大満足。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:02:56.56ID:9EFJ6lLX0
DIYならともかく、造作してもらうのってホントに安いの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:58:43.43ID:4+dMY1Jb0
>>219
うちはキッチンメーカーでリビングの壁一面に彫刻で模様を入れた飾り棚作ってもらったけど100万弱かかったわ。
逆に書斎なんかHMにテーブルと棚を頼んでも5万もしなかった。
つまりは拘らなければ安く出来るが拘るととんでもなくなる。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 12:20:00.38ID:o9b/7BOKa
家具屋の造作か大工の造作かで値段はピンキリ
大工の造作だと安いけど余り物の材料だったり腕がアレだったり
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:57:30.88ID:ondUbjD30
犬小屋1万で作ってもらったぞ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 06:54:49.39ID:8mO0ForWd
今基礎工事中で基礎枠を立ててるところなんだけど、大工さん達が帰った後に見回りすると、地面に毎回10本くらい釘が落ちてるんだけどこれって普通?
どうせ埋めるんだけどなんか気になるんだよね。文句言ってもいいのかな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:48:41.61ID:3/jweohgM
>>227
皆さんが踏み抜いたりしたら危険なので落ちてる釘拾っておきました!
て、毎日やってりゃあ、それなりに減るか、これ幸いにとばかりに放置される
まあ、大工に気持ちよく働いてもらう為の工夫も施主の腕の見せ所w
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 10:21:57.06ID:J4kbkU1vK
敷地外に散乱してなきゃ工事中は多少はしゃーないかなと
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 10:34:32.00ID:bygcFbt70
>>193
私も最近表札選んだので見ました
ネタなのかな?と思いましたがなんならカタログの表紙めくって数枚の見開きに載っててコレつけたい人いるんだなぁと妙な納得をしてました
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 11:13:17.20ID:oJyWkdOnM
>>226
小型のユンボ使った?
素人でも操作簡単かな
ユニックとフォークしか使えないんだがいけるかな?
おれもなるべくこつこつセルフでやりたい
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 12:13:58.34ID:fTUjKWtTa
週一とかでコツコツやるなら外構屋に頼んだ方が断然安いだろ
長期のレンタル料払うのか毎回運賃払って借りるのか知らんけど
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 12:39:10.38ID:PCK+v8il0
境界フェンスとカーポートとウッドデッキとコンクリート敷きは外構屋さん
整地と芝生は自分で
精度が欲しいところはプロに頼んだ方が良いな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 13:08:07.91ID:MsjTZrru0
ユンボくらい持ってるだろ普通
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:30:24.12ID:vwFZmgtAM
防草シート+砂利の場合、シート敷きは自分でやった方がいい。
砂利入れちゃえば見えないから、業者によっては雑に処理される可能性あり。
(砂利入れる前にチェック、やり直しも可ならいいけど)

壁やブロックの際とか、雨水升や汚水升周りとか。
隙間があるとそっから雑草がこんにちはする羽目になる。

ほんとは敷き直したいが、砂利をどかすことを考えると、なかなか手を着けられない。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:37:08.84ID:dHYPL7QS0
防草シート有りと無しで無しの家のところみてきたけどほぼ草は得てなかったから無しで行くことにした
劣化してきた時の張替え大変そうだなーってのもあった
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:51:46.30ID:v1Xm0e8gM
>>243
悪いこと言わないからやっとけ
うち兄弟で隣同士に家建てたけど片や防草シートアリ片や防草シートなしで見栄え全っっ然違うぞ
ちなみにうちは防草シートなしの方ですw
3月初めあたりから抜いても抜いても引っ切り無しに生えてくるしタンポポとか根の深い植物はそもそも抜くこと諦めたからだいぶ汚くなってる
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:53:59.43ID:dHYPL7QS0
>>244
まじかよ
おれがみたところは砂利が5cmくらいのとこだったけど数年放置してる年1くらいで少量の草とる程度らしいけどそんなに変わるものなのか
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 15:51:40.96ID:DkxJgSOod
誰か解ったら教えてください。

受け渡しが完了し、ネットに繋ごうと思ったら繋がらず。

調べたら、モデムが来てるクローゼットの中に各部屋へのLAN差し込み口があり、自分でモデムの後にルーターを挟んで、各部屋へ分岐させなければいけないようなのだけど、これって普通なんですかね?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 17:36:38.26ID:vIYhxTQ5M
畑の一角に新築予定なんだけど、そこにちょうど古い小屋があり現在片付け中なんだが
亡くなった祖父の不用品とかが山のようにある。7割は片付いたがこの時点でゴミ処理代が5万超え。GWも片付けだ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 20:08:28.20ID:U30kuwnia
>>245
雑草抜きの頻度や砂利の厚みにもよるな
DIYだと5センチも敷くのはしんどい
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 00:16:35.71ID:glrJG32r0
5センチ自力で砂利敷いて、抜いても抜いても生えてくる雑草に根負けして、防草シート敷けば良かったと気付いてからまた大量の砂利を退かして敷き直すなんて地獄だぞ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 05:23:43.82ID:bQqwDIgFp
この間防草シートと6号砕石を犬走りに施工したけど
一番辛かったのは20kgの袋を40袋運ぶ事
それ以外は楽勝だった
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 10:28:29.85ID:wz5pEDen0
ただ、雑草生えても根がはってないので、最初のうちはするっと抜けるよね。
それだけでも防草シートやっといてよかったと思う。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 13:27:06.57ID:ONGv91t/a
>>257
自分も建材屋に頼んで砂利を持ってきてもらったけど、犬走りに撒くのがめちゃくちゃしんどかったな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 13:33:13.88ID:4KIDk+FA0
700平米に防草シートと砂利敷いて、100万ちょいだったんだがDIYした人らはいくら節約になったの?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:07:15.89ID:tZTHRQRn0
自分の労力は無料でしょ誰から金もらうのよ
それに1日2日でやるものじゃなく長い時間かけて趣味でやる感じでしょ
やったことないのに苦労もなにもわからなくない?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:20:22.36ID:eV8gy/pB0
庭を片付けて掘って均して固めて雨水の勾配取ってシート敷いてピンで留めて砂利撒いて均すだけだろ
私は余裕で外注しました
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 20:35:36.72ID:Icc6l07Ja
数十万取られそうなものを数万でやったということに自己満足した
ケチで暇な俺みたいな人にはおすすめ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 20:58:03.97ID:glrJG32r0
いや自分でやるのもいいと思うんだけど、せめて防草シートくらいはケチらんでもええやろと
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:17:22.42ID:IqCZI9+Kd
外壁材、ウチの場合はケイミューが標準仕様なのだが、光セラと親水セラのどっちを選ぼうか悩み中。どっちがいいかな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 21:11:25.03ID:SnWDy4+X0
俺が依頼した工務店はウチが完成してから標準仕様とハイグレード仕様なんてものを作り始めたわ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 08:28:45.44ID:ORkmxWuX0
>>273
同じくケイミューなので、相談した建築家曰く
「30年後なんて誰もまだ検証できてないから知らねえよwww(意訳」
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:28:55.00ID:Vp4DTXpwd
ケイミューの方が性能良さそうだったけど、ニチハのデザインが良かったからそっちにした。新色だから賭けだね
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 12:18:28.93ID:lKcTHCJvdNIKU
サイディングはおしゃれな模様あるけど、
塗り替えの時にその模様再現できるわけないから
結局、一色塗りになるよね
それともクリアのコーティング塗装とかで
色味が復活するのとかあるの?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 13:12:49.36ID:sxf+G5twMNIKU
>>230
引き渡しの立ち会いの時に庭土の下にコンクリ捨ててあるのを見つけた
余ったのを捨てて上から土を被せたらしい
当然全部回収させた
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 17:12:44.73ID:r/a/ya3g0NIKU
まあ正直どこで建てても何十社と細かい下請けがいて
現場監督なんて五軒ぐらい掛け持ちが普通だから毎日監視なんてできない
大なり小なり不満な部分は出てくるよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 11:40:23.95ID:Tr58JgO/d
どっちでも良いだろう
所詮は表層の保護目的でしかない
気に入った方を選べば良い
面倒ならガルバにしておけ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 12:17:54.55ID:C3VSDPEw0
>>285
ガルバを過信するな。所詮はただの鉄板よ。15年もすれば塗装も剥げていずれ錆が出だす。
メンテを考えたらサイディングの方が楽だよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 21:36:54.40ID:yAFhtGP00BYE
杉板50年
リシン掻き落とし30年
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 22:02:36.17ID:qxhrZvcp0BYE
サイディングって壁パネルのことです。金属系、窯業系があります。
土壁、板張り、金網+モルタル、サイディング と技術革新の歴史です。
揺れによる建物の変形が少なければ好みで選んでよいと思います。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:55:23.72ID:i5zhiByy00501
>>300
展示場めぐって、QUOカードやお菓子など漁りながらあちこちの説明を聞く
無料バスツアーなども積極的に参加
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:08:29.62ID:J++1ecV100501
ハウスメーカーなら展示場からだけど、地元工務店の完成見学会とかに行っとくとよいかも
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:16:41.68ID:mfv13lq100501
展示場巡りで頂いたもの
クレラップ ティッシュ Quoカード モバイルバッテリー おでん ラーメン
駄菓子 おもちゃ LED懐中電灯 洗剤 いちご大福 ケーキ HMキャラのぬいぐるみ

他にもあった気がする
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:47:53.65ID:m7lIj2LwK0501
>>300
スーモカウンターに冷やかしに行く
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:02:20.40ID:8qWYjHAF00501
>>300
図書館で住宅関連の雑誌と書籍借りて読んだよ

結局設計事務所に依頼したけど、最初の頃住宅展示場行ってS林
業が1番自分達に合ってたから格安で地盤調査やってもらったり
無料で水道管の状態を市役所で調べてもらったり親身に相談に
乗ってもらって俺はこの人達と一生に一度のマイホーム建てる
んだって思ったよ〜
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:08:10.77ID:U1W+a8oC00501
経験からだが
建売とかハウスメーカーの設計にミスもロスもない
自分の趣味嗜好はひかえた方がイイ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:18:00.64ID:VmDwlIQ+d0501
書店や図書館で調べる
家族でどんな家がいいか話し合う
住宅展示場や完成見学会に行く
だいたいこのあたりからか
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:23:55.59ID:Fes5XZf/00501
「家なんて建てないよねー、でも家族が増えて部屋狭くなったから近所でやっている完成見学会にいくかー」からずるずると・・・
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:47:00.28ID:DdoxFx7ud0501
予算極めが最初
業者の選定が次
展示場は一切回らず、HPだけで決定
最初は何が何だか分からなかったが次第にHPだけでその工務店が得意な分野が分かってきた
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:28.72ID:BfBCL2Gy00501
>>300
大手HM使う気がなくても、住宅展示場は見物しておくと良い(嫁を連れて)
今の家は使いやすいアイデアが沢山あって参考になる
やってはいけない事は親の意見を聞く事。30年前の発想で意見言われる
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 22:13:44.88ID:vy+PhlPWa0501
設計してるけど色んな技術・工法があって悩む
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 08:37:30.58ID:BclyQZoq0
ウチは結局住宅展示場に一回も行かなかったな
展示場を持たないHMだったので
安くて堅牢な良い家が建ったよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 12:06:46.32ID:xgVg3HWYa
展示場でアンケートに答えると、その後延々と手紙やら電話くるから困るよな
書かなければいいんだが、そうすると粗品も貰えんし、営業も塩対応になるが
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 12:49:34.45ID:NsZT5w4WM
展示場のアンケート、名前書いたりすると基本的にその担当が延々とそのHMの担当になるから、そろそろ契約もって段階なら慎重にやれ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 12:57:13.73ID:gNNGvxJH0
住友林業の営業の熱心さはさすがにすごかった
なんというかそっけなく扱っても最後まで丁寧で
あれで仕事取って年収1000万貰えるんだからすごいよな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 10:14:07.85ID:+8hzlwHia
ペットを飼いたいけど毛が飛ぶのが嫌で他人をあげるのにキッチンを見せたくないのでL+DKでリビングだけ分離したいのですが、あまりそういう形の家がなく不便なのかと思い始めてきました。
デメリットってどんなものがあるでしょうか?またLDK一体でペットを飼っている奥様方はどこで飼ってらっしゃるのでしょうか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 10:25:55.21ID:dNoZJhfl0
>>336
ここにも来んのかよ
アホは消えろ
そんなもん分けてる間取りなんてごまんとあるわ
暮らしていく上で不都合なんてあるかよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 19:43:37.21ID:5L7nrsLfK
ハゲたおっさん=ここに書いてる大多数
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 22:54:06.79ID:UmfZ8cHm0
無垢材やらの自然素材使った家って胡散臭くない?
幻の漆喰とか、なにそれって感じなんだが…
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 00:02:57.75ID:309pmBnm0
幻の漆喰は確かに笑う
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 02:56:13.62ID:JiXEMjnOp
俺の実家を建て替えで新築する予定にしていて
そのことを嫁の実家に一応報告してみた
すると嫁の両親は口を揃えて
「親と同居するならもっと大きな家を建てないとあかん!」
ちなみに俺の実家は50坪の土地に4LDKの一般的な住宅
同じ規模では駄目らしい
嫁の実家は15年前に9LDKの巨大な在来工法の昔ながらの家で建て替えしてて
まあ根本的に環境が違うからそう言うよなぁと思って
いざ夜になったら嫁の両親はリビングに布団敷いて寝てた
9部屋もあるのに

4LDKでも余るやんと思った
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 03:30:53.91ID:KYsQB15H0
>>347
うちもそのパターンで、連休明けに取り壊しする
父親は鬼籍で母親は施設にいるから同居ではないがな

この連休は荷造りで潰れた…
無人の実家を倉庫代わりにしてたから、自分と嫁二人分の本と
マンガとCDその他が文字通り山のようにあってな
新しい家は収納多めに設計してもらったが、入居の際は相当
数を絞らないと入りきらんだろうな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 09:33:42.69ID:xeVd5N/J0
>>349
家を建てるの2回目のとき長男は就職で出ていったので納戸兼用の部屋にしたら納戸専用になってしまい長男が寂しそうだった。まあ割りきってくれたけどね。新しい家庭をつくってくれよ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:37:47.93ID:yqc2Y78a00505
子供の部屋を快適にし過ぎるとなかなか出て行かなくなるっていうから北側にしといた
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:39:03.47ID:lJ1Dx0/M0
土間リビングってどう思う?
硬いし段差も生じるよねぇ。けど見た目はカッコイイんだよなぁ
悩む
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:55:40.16ID:hWmGAcuN0
風呂上がりにまた靴履くの?嫌な暮らしだな
土間廊下なら見たことあるけど余裕がある感じで羨ましかった
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 01:26:09.76ID:9E6o4eOu0
ダウンフロアリビングのことか?
土間にしちゃうとアウトドア感出過ぎだな。囲炉裏とか薪ストーブは合いそうだけど
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:51:06.17ID:0T//t/Y00
BESSの家でも建てたほうがいいと思われ
https://www.bess.jp
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:20:16.57ID:BktcTmju0
bessは一度見に行ったことあるけど土間玄関が凄い広くて良かったな
リビングも繋がってて土間玄関リビングでひとつの空間だったけど(笑)
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:21:49.82ID:9E6o4eOu0
>>365
最近の規格住宅に増えてきてる気がする。廊下減らしてスペース効率いいんだろうね。
うちではリビング散らかるのが目に見えてるから採用出来ないな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:57:49.50ID:4JUJ6whH0
家を建てようと雑誌や本を読んで依頼先を
4社に絞った。
資料請求して無料相談に行ってみる。
依頼先の決め手になるものが有ればいいけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:02:38.85ID:Z1cQwduW0
これから自宅建てる現場監督
一生に一度の社割でほぼ原価で家建てる
土地も業者価格で指値ぶっこんだ
仲介手数料は専属だったけどそこも付き合いある会社だからそこ通したけど安くしてもらった
設計料は外注さんだけど安くやってくれる
消費税10%での契約だからフラットの可変耐久取って次世代住宅ポイント30万ゲット
いまのとこ400万ぐらい節約できた
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:27:08.53ID:Z1cQwduW0
そうやね
まぁHMなら次世代住宅ポイントつくから問題ないだろうけど、
そうじゃない人は可変耐久のフラット35SプランB申請はしておいたほうがいいよ
フラット申請費用自体も安い部類ですごい特殊な工法ってわけじゃないです
通気工法・基礎高さ400o以上・排水を専用配管にして基礎にさや管入れない
これだけで次世代住宅ポイント30万が獲得できる
普通のと違う部分が「排水専用配管の基礎埋め込み無しで立ち上がりに横抜きする」ってとこだけ
HM以外で建てる人は工務店の仕様みて省エネや耐震性取ってないようなら可変耐久で設計してもらったほうがいいですよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:29:12.39ID:wEXZl51a0
>370
床暖壊れたら土間取り壊すの?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 01:06:18.28ID:qwwqCTTD0
>>378
建売の話は鏡にでも喋ってろよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 08:37:02.30ID:TyBKPMZRd
布基礎で防湿シートの上に防湿コンクリート打つのかと思ってたら砂利引くだけと言われたんだけど、そんなことあるの?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 12:24:10.36ID:IhQEg+B9a
砂利の下に一応防草シートひいてあるが、この時期の雑草は抜いても切りがないな
特に、スギ?は根が深すぎて切りがない
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 12:37:40.31ID:2c41h5w/d
屋根、壁の外張り断熱って、断熱材の上に防湿シートを使うのはNGなの?
工務店からの提案書はそれだったんだけどネットで調べると蒸れてカビできるからやめたほうがいいって書いてあってどうしたもんかね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 13:01:00.25ID:GkJSg2CUM
>>384
ホームセンターで売ってるような激安のシート敷いてたら数年もたないだろうな良いシートはフェルトより厚みあるぞ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 16:28:16.43ID:szcY4cpHM
土地を早く処分したいハウスメーカーが建物という付加価値を付けて売るんだもの
そりゃ安いよ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:21:32.59ID:1lGVWiR7M
>>384
隙間からじゃなく、シートを突き破って出てきてるなら諦めろ。
シートが安物。
ザバーンとかなら突き破られることはないはず。

端から顔を出してくるのは、コツコツ摘むしかないな。
砂利どかしてシート捲ると、スギナがシート下で這い回ってて結構グロい。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 13:11:31.04ID:80RSCcnx0
防音室(オーディオルーム)の質問です。
さっぱりわからないのだがHMに言えば専門業者紹介してくれるのでしょうかね?
調べても新築時に別業者で施工してるのが多いみたいなんで。
子供いないので本来そういう想定の部屋を防音化するとかでいいんだけど。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 14:12:03.49ID:GjKiIxmkM
>>397
音源によって違うから良く調べろ
ピアノ、シアタールーム、オーディオルーム、ヤリ部屋、それぞれ減衰させなきゃいけない音域が全然違う
必要な音の反射率も全然違う
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:39:15.58ID:cyIQ38uX0
>>397
予算や規模、周辺環境、求める性能によっても変わるんじゃないかな?
AVACにお任せも良いけどその分お金も掛かると思うので。
うちは全てDIYで、リビングは壁と天井にスピーカー埋め込みでTVは壁掛けにした。手間は掛かってるけど金は全然掛かってない。
それとは別に専用室も暇を見ながらやる予定。

AV板で相談してみたら良いんじゃないかな?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:07:29.55ID:69crnVSw0
防音室くらい普通のハウスメーカーや工務店なら施工例なんてありまくるから担当に聞けばいいと思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 16:57:26.48ID:3oFqWLk+a
以前、スギナが砂利の下からって言ってた奴です
外溝業者にやってもらったので、安い防草シートだったんのかって複雑な気持ちですが、あれから端だけでなくあちこちから生えてきたので、取り敢えず除草剤撒いて様子見してます
スギナなめてました
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 18:04:09.40ID:SKVHwAnfp
スギナはつくしだから収穫して楽しむのも良いけど
そのために生やすのもアレだよな
地下茎で繋がってるから駆除は厄介だよね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 20:51:29.85ID:MN9GcLVr0
スギナはラウンドアップの原液を少し濃いめに調合して散布すればよろし。
そのまま使えるタイプはゴミだから注意な。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:03:01.33ID:f0fOdW7v0
>>400
防音どうしよう?って話してんのにDIYでスピーカー付けました〜とかw聞いてない事ペラペラ言って恥ずかしくならないの?www
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:27:12.80ID:9zO6y2+va
音の話題キターー!
俺の武勇伝聞いてくれーー!

みたいなノリだったんじゃないか(バカだから内容までは理解できず…)
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 06:15:27.13ID:Rh+6unqS0
最終的にはAV板行けだからな、その一行だけで良いっていう。見れば見る程恥ずかしい文章
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 16:57:47.78ID:Is0E4Ebj0
 
【GW】「10連休は地獄だった」と嘆く主婦たち。ソファでごろ寝する夫に殺意。BBQ最悪。子供でへとへと、ママ友にへとへと・・・★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557472776/
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:42:21.89ID:BP+9eG5SK
安アパートにしか住めない奴の僻みだろw
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 07:06:39.89ID:Ik639AM00
自分はリビングシアター考えててAV機器板見てるけど、あっち全然人いない。
DIYして情報提供してくれるなんて貴重な存在だよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 07:40:41.45ID:EQtd1oN1a
>>415
別にお前の需要なんて知るかって話
だったら個別に質問しろよ
最初の質問者の流れ見れば叩かれて当然だと思う
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 08:31:17.76ID:BnWSVAaGF
あの文章で情報提供してるって言えないだろ
情報提供って言うなら方法まで細かく書かないと意味ない。隙あらば自分語り乙で終わり
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:03.24ID:7UQ3WWWPM
ハウスメーカーに頼んで配管、スピーカー、プロジェクター用に下地、スクリーンを天井埋め込み
あとはプロジェクター、スピーカーをビスで止めて、
配管やって終わり
吸音も防音も何もなしで作った。
ウーファーの音は響くけど、それ以外はドア二枚挟めば大丈夫かな?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:23.29ID:EQtd1oN1a
素人がDIYで防音室なんて到底無理
出来たとしても金と時間がかかり過ぎる(道具なり材料なり知識なり)
金は全然かかってないって言ってる>>400は防音室って前提で話してないのがよくわかる
レオパレス程度なら誰でも出来るかもねw
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:52:04.61ID:1rR/zeycd
ポツンと一軒家のワイ、満天の星空の下、庭でカラオケとアウトドアシアター。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:00.63ID:0cDZxb7Va
防音室作りたいなら紙でできた卵のパックでも貼ればええんじゃ?
たしかモンゴル800がアマチュア時代にやってたとかいう番組みたことある
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:06:29.65ID:1rR/zeycd
>>425
いっぱい来るよ。田舎だもの。カブトムシとかホタルとかトンボとか。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:41:31.84ID:jkCmKDeL0
耳を塞ぐのってなんか嫌だ
和室の壁が丁度スクリーン代わりになりそうだがダウンライトにしちゃって失敗。シーリングライト型のプロジェクターとかめっちゃ良さげやん
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:45:26.97ID:dTnSZiIRd
床や内壁の色・柄で、ブラック厨な嫁とウォールナット厨な俺で大揉め中。
お前ら揉めなかった?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:55:04.39ID:dk/aTaoGd
ウチの奥さんは家は住めれば問題ないタイプ
すげえ楽だった
旦那を立ててくれたのかもしれん
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:16:48.51ID:h1cE9GYN0
うちは趣味が近いから二人で楽しく決めたわ
嫁のセンスが良くてよかった


というかブラックとウォルナットって割と両立できそうじゃないか
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 18:46:17.94ID:h5ILppkq0
>>432
自分書斎だけブラック系にした。
あとは嫁子供に選んだもらったが、選択肢は俺が選定。




子供部屋の収納の中とか、アクセントになる部分を選ばせて、
全体は俺が決めた。
無垢パイン材は嫌がっていたが、実際暮らしてみると良かったと言っている。
三脚の脚で凹むし、パイプハンガーの脚を転がしても凹むくらい柔らかく、既に傷だらけだが。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:21:01.01ID:YIjZH/UOp
うちは夫婦揃って気にする方じゃないから無垢の床で少し傷付いても平気
見た目もお気に入りブラックウォルナット
ただ子供が大きくなったら傷多くなるだろうし目につくのか心配
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:47:52.18ID:h1cE9GYN0
うちは夫婦とも無垢には興味ないので床は実用性重視で塩ビの木目シートにしたぜー
シックでカッコイイやつが結構ある
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 08:04:42.02ID:KqEH+edrK
現在建築中だが引き渡しが7月26日になりそうだ
数日遅れで仮住まいの家賃が1ヶ月余分にかかっちまうわ

交渉中だが数日でも早まる事を祈ってる
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 10:25:28.75ID:KqEH+edrK
>>441-443
突貫は求めて無いと言ってあるから大家と工務店に交渉するわ

イレギュラーに備えて100万準備はしてるけどやっぱ勿体ないしね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:41:12.83ID:Kv8/4gXa0
引き渡し遅れは契約書にHMに請求できる日割金額が
例えば契約金額の1600分の1の様に書いてるだろ?
それ以外に掛かった費用も甲乙協議の上…とかになってるもんだろ?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:07:03.77ID:wL9G9tcVd
浄化槽の五人槽設置予定だけど掘削面積が思ってたよりも広い。もっと庭広くしとくんだった
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:11:21.31ID:PEoG3WyF0
うちは据え置き期間6ヶ月置いたから6ヶ月間は利息だけ払った
二重になるとキツすぎたもんで
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:13:38.36ID:hGCntqT60
うちも当初の予定より半年くらい遅れてる
ローン支払いより家賃の方が遥かに高いし
家賃払っても何の得にもならないし、とっとと抜け出したいわ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:57:46.85ID:zPsMnEjQ0
今の不動産市場を考えるとまだ賃貸の方がいいよ
持ち家主義の時代でもなくなったし2020年以降は経済変化要素が大きいから今ローン組むのはリスク高い
どうしてもマイホームほしいなら中古をフルリフォームしてコスト抑えるべき
新築は業者にぼったくられるだけ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 01:05:11.93ID:7l9vboa/0
そう思うなら賃貸でいいじゃん
だから黙ってろよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:20:23.67ID:PqQeDDOYa
>>451
中古の総改修とかバカの極み。
地盤や基礎は今後住むのに信頼に足るのか、構造体はそのままで本当にいいのか。
特に木造は年数が経てば必ず歪みが出る。それを直そうと思えば屋根まで剥いで矯正する事になる。
こうなるともう新築する方が確実だし安い。

こういう所をみる人は少なからず住宅にそれなりの拘りを持っているはず。
中途半端なものは納得しないんじゃないかな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:46:05.56ID:rroOJc870
建築士が一人親方になって自分で建てるのが一番安上がりって極論になるわな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:33:36.27ID:qZCmPQAPa
拘ってる人が年数経って歪みが気になるのに何年経ってもその家に住み続ける矛盾

中古買いは物件選べない目線
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 12:28:29.94ID:N0V3r1tcd
設計士に頼む人いる?
この前話聞いた設計士は、図面書いて施工は競争見積させるって言ってたんだけどそういうものなの?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:53:14.72ID:tczQktmWK
建築士が実際に建てる訳じゃないしね
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:07:24.64ID:ZMQVTWT60
>>459
よほどその設計士が信頼できる工務店でもいない限り、相見積もり取らない、特に相見積もりとれない設計士に価値はないと思え
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:35.52ID:O6Z3tVf/0
>>459
そういうもの
それよりも設計とはよくよく気を付けて話しなよ
よく○○の雑誌や内覧会見てあの先生に決めたとか聞くけど、実際パッと見は良くても住み心地やメンテナンス性は???な家がよくあるから
大体設計士にお任せ(勝手に出してくる)プランは設計のオナニーだと思っていい
ましてや人の家を作品とか言い出す設計は間違いなく最悪なので頼まない事
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 17:25:55.54ID:b+QS0ydOM
>>462
その辺は好き好きだろ
人が家に合わせると思ってるなら、思いっきり意匠や外観にこだわったデザイナー系設計士
家が人に合わせるべきと思ってるなら、堅実で手堅く家族構成や施主の生活に合わせた住みやすい家を設計する設計士
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 17:32:51.07ID:ypy9uX7Z0
AmazonKindleで間取りの雑誌が無料でいくつか見れるけど、
どの事例も吹き抜けや明かり取りの窓ばっかりでさ
こりゃ夏冬大変そうだなと思った
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:20:17.65ID:b+QS0ydOM
そう、今は吹き抜けも大きな窓も室内温度にはさほど影響はない
だが、大きい窓は本当によく熟考しろ
部屋に対して大きすぎる窓は、それこそ大きな窓の為なら死んでもいいとかの窓好きじゃなければ、デメリットの方が多いからな
壁が作れない事による収納不足、ソファの置き所不足、テレビの壁掛け場所不足もそうだし、致命的なのは想像以上に入ってくる眩しい光、外のどこにいても丸見えな窓
良く考えろ
ショールームや展示場で感じるより、遥かにデカイからな、俺らの小さな家に大きな窓を持ち込むとw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:24:07.51ID:b+QS0ydOM
>>467
優秀な設計士は工法とかが特殊じゃなければ、初めての工務店でもある程度見極められるし、当たり前だが当てが外れても監理しながら軌道修正していく
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:57:15.04ID:uGQTK4Dfa
>>463
デザイン寄りの住宅を否定はしないよ。施主がしっかり理解していればね。
施主には耳障りの良いことだけ言って、後々のメンテナンスの重要さや、その仕様にする事で起こり得るデメリットの説明せずに逃げる設計がほんと多くて好かんのよ。
収まりを考えてない・いい加減な設計も割と多い。逆にちゃんと考えてる素晴らしい設計士も居るけどね。
とにかく無知な若い夫婦なんかが設計の言いなりになって、住みにくい・手入れしにくい家に長い間住まわされると考えると正直かわいそうだわ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:04:11.36ID:uGQTK4Dfa
因みにお金持ちはお好きにどうぞw
気に入らなければバンバン崩して作り替えるし、ヘタすりゃ2年住まずに建て替え(別の土地に)する人も居た。
俺もセレブになりたいわ…。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:44:48.68ID:W+6Ktj0N0
近所に20年作り続けててまだ完成しない家があるよ。
途中で大工が自殺したって話もある。
何してんのかは知らんがな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:03:59.86ID:1bu72m3ya
サグラダファミリアは現代やろ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:56:32.32ID:jaKRnGM80
モデルハウスみたいな、吹き抜けでリビングの南側が全面窓みたいな間取りはおしゃれに見えるけど、ミラーのレースだったとしても、カーテンしたら台無しだな。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:04:03.09ID:0aI5YWlt0
中古と建売を買うやつは耐震基準が変わってる事も、ましてや耐震等級がある事も知らなそうだよね
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 08:44:56.87ID:q+dIW/Yla
セットバック回避のために、中古家屋をフルリフォームした家が近所にあるけど
耐震性もどれだけあるか分からないし、間取りや天井高がどうしても昔の規格で古さを感じるね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 08:55:59.43ID:rfguYJkx0
スイッチ一つで色ガラスになるのがあったような気がするけど、窓にカーテンすんのと窓自体が壁みたいになるのじゃ圧迫感違うようなやっぱ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:31:54.63ID:8tf2HMU20
窓を考えるならリビングより寝室。ベッドの位置は部屋のセンターか窓に接しないコーナーにしか置けない
断熱仕様の窓だとしてもピッタリ窓下に寝たらコールドドラフトが容赦なく体を冷やし電気毛布が必要になる程だ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:48:08.32ID:0aI5YWlt0
断熱の基準がいくつか知らないけど
今どき昔のような寒い窓は自分から選ばなきゃつかないよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:49:29.15ID:vTWgMWEwd
>>462
設計士のHPみたらほとんどが作品でのせてるんだよなあ…
あとやけに軒がない箱型の家が多いんだけど設計士のブームなんかな?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:01:40.02ID:rfguYJkx0
都市部の家であれば土地の狭さが問題なんじゃないかと
たしか隣地との境界から軒先までの法定距離とかあったでしょ
それと建坪にも含まれるから都市部の狭い土地で軒庇は無駄すぎるんじゃないかな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:18:07.71ID:XEvaa7+uM
>>484
設計士のブームってより雑誌や広報誌でスタイリッシュだともてはやされてるから
ウチでも出来ますよアピールするんでしょ
商売だしそういうのに憧れる層を逃したくないでしょ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:22:55.34ID:noKLKseoa
田舎だからなのか、建築士の好みなのか、提案されたのは軒が深い大屋根の家だったけど、涼しいし、実際より大きく見えるから満足してる
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:25:44.59ID:0aI5YWlt0
軒が無いモダンな家は、流行っているのはあるよ
田舎の大工のおっちゃんですら長い軒はかっこい悪くて流行らないと言ってた

逆に極端に長い軒はそれはそれでかっこいいんだけど
軒って1mを超えると建築面積に算入されて損だから、こだわりがなきゃやらない
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:52:24.17ID:pL5fhcMoK
軒とケラバは外せない
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 00:33:56.80ID:2AmMxxKr0
町の設計事務所が深い軒あり設計しても構造の問題もあって大手HMのそれに勝てないからな
富裕層専門の設計事務所なら問題ないだろうが、ガルバ壁の箱が並んだ軒なし住宅にならざるを得ない
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 02:40:59.17ID:PXfhJmMed
大手HMこそ苦手とするとこでしょ。規格ばっかで「ウチだとこうなっちゃいます」とかウンザリよ。
そんなときの建築士。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 05:21:26.23ID:YGkwdwcdp
軽い屋根材に頼るような脆い構造はイヤだな
瓦屋根にしても充分地震に耐えられる構造がいい
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 07:18:03.71ID:ql61oPLT0
>>495
屋根材を軽くして躯体に手を抜くとかどういう発想だよ
躯体に十分な強度をもたせた上での軽量化だぞ
クルマの安定性みてみろ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 07:27:55.97ID:YGkwdwcdp
いやさ、こういう文章があったので気になった

友人から金属屋根材で家を建てたのだが、雨音がうるさくて瓦に葺き替えをしたいのだができる?と相談を受けました。

構造計算の観点から行くと、耐震性が悪化することが考えられるため、私は葺き替えをオススメすることはできませんでした。

屋根材を軽量にすることによって、柱の量や壁量を減らすことができてコストを抑えることはできます。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 07:52:13.44ID:v0u4rPsua
>>498
在来木造軸組+かなものプレカット
耐力面材
剛床28mm+二階井桁梁
屋根材アスファルトシングル

これが最強だと教わった
住んでみると地震時の揺れ方が全然変わった
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 08:35:23.18ID:91te5t7c0
欧州瓦欲しかったけど高くて日本瓦で似てる雰囲気選んだ。
満足してる。
地震で倒壊するならしてみろw
その時考えるw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 10:56:07.30ID:2UmaPMKgK
屋根はカラーベストとガルバで迷ったがガルバにした
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 11:01:47.23ID:v4M0eE4q0
家に限らないけど
好みの見た目かどうかは満足感に直結するから慎重に選んだほうがいい気がする
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 11:39:05.90ID:v0u4rPsua
>>501
瓦ってのは地震が無い国で使え
ましてや活動期に入った日本で瓦なんて言語道断
仏閣でも建てるなら好きにしろ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 11:39:38.61ID:mo26W4Ryr
庇無しのわい屋根はFRPの模様
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:07.69ID:7Z98GTFua
ガルバは雨音がうるさいって聞いて心配してたけど、今のところそんなに感じない

太陽光パネル載せたかったから、黒のガルバ屋根が違和感なくてよかった
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:12:15.27ID:KfUk5unod
>>508
もう乗せちゃったよw
近隣の家には迷惑掛からない立地だからほっといてw
いつ来るとも分からない地震に怯えてトタンなんかヤダよ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:29:16.58ID:ql61oPLT0
>>513
勿論本人の自由だがw
躯体に長期に渡り負荷をかけ続けるのは俺はイヤだった
そもそも外壁材だけでもかなりの負担なんだし
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:54:30.01ID:N60ri9KEM
いつ来るかわからないって、南海トラフ地震の30年以内の確率8割越えじゃなかったっけ
そのデータだけでも瓦を辞める検討材料になるでしょ
全く別の地域なら好きにすればって感じだけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 17:43:39.46ID:dWT39Ddo0
瓦は弱いよ
経年劣化にはメンテしてれば強い
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 19:02:10.19ID:QO5JQxLz0
ウレタン吹き付け仕様だけど、屋根はガルバで雨音はほとんど気にならない。
予算があるなら屋根はカラーステンがベスト。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 19:05:49.86ID:n7OiOT5LM
南海トラフとか言い出したら、鉄筋コンクリート以外はゴミ同然ってなるんだから、瓦やトタンで揉めててても馬鹿らしいだけだぞ
木造な時点で誤差レベルだから、純粋にやりたい方をやれw
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 21:13:16.51ID:YrhdjIDhd
住めないレベルになれば建て替え必須だしな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 21:36:18.42ID:Hi2TTI0K0
うちの周辺は過去100年倒壊した家屋はないから気にしない
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 21:42:01.00ID:9SyDpOfS0
地震は重さに比例する。
重い建物は、筋交いが多くなる。
2階に筋交いが取り付く柱があって、その柱の下1階に柱が無いのは望ましくない。

筋交いの量を規定の量ただ配置するだけの設計者は構造知らないので注意です。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 22:35:24.82ID:JjCcnDgR0
不動産会社勤務だけど今から新築はハイリスクだよ
地震のこともあるし2020年以降の経済情勢はかなり不安定要素多いからね
とにかく新築ほしくてって人は何も考えず建てたらいいとは思うけど俺なら今は買わないな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 23:02:28.07ID:Hs5q0Rp50
大地震の後に建てようとしたら工期何年待ちになるんだろうね
余震も数年続くし、資材も人件費も高騰するよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 23:29:49.83ID:w1JWLBTIa
需要に従って良質な住宅の供給が先細るから
安かろう悪かろうを狙うんでなければ待たない方がいいな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 23:50:04.09ID:LUzHX4/p0
大地震の時に家にいるとは限らんしな
それこそ、家がシェルターでも会社が倒壊寸前の雑居ビルで勤務中に直撃したら終わるわけで
ケ・セラ・セラ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 01:56:13.26ID:H38Kz5m+0
展示会でみた無垢材の家に憧れるわ
木の香りがとても良かったから俺もそれにする
小さな平屋で4人で暮らすんだ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 04:10:20.79ID:qiEDGFKi0
食糧の備蓄があればな……

避難所(近所の小学校)に炊き出しやらなんやら集まるのを横目に、
スーパーやコンビニで購入制限に怯えながら並ぶのはキツかった、と
今でも嫁が愚痴る
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 06:00:44.45ID:h3183jgOp
食料なんてローリングストックしてるの当たり前だろ?
ウチはその為のパントリーでもあるんだが
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 06:52:36.91ID:ObMHvGRha
水とカンパンさえあれば大丈夫
とにかく悪いこと言わんから家の重心は極力下げとけ(重い屋根材や太陽光パネルはご法度)
自身の際の揺れ方が段違いに安定するぞ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 07:18:25.63ID:h3183jgOp
>>540
同じ躯体なら屋根は軽い方がいいけど
瓦屋根はガルバとかと同じ躯体じゃないから
ちゃんとしたHMで建てるとね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:14.51ID:pq+9V3/mK
上が軽いほうが良いのは間違いない

そんなオレだがエアコンスリーブをすっかり忘れてましてね
2万ほど追加になりました
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:29:04.75ID:jWEIAHjH0
>>545
エアコンスリーブはエアコンのプロ施工できる専門業者(殆どが個人経営)にやってもらうのが良いよ
もういいけど
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:39:30.77ID:Qk21j777d
来るかどうかわからん地震より金利が安い今が買い
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 10:09:20.48ID:AtG6v1JX0
俺は電気屋だけど、エアコンスリーブは必ず先行で入れるね
そうすりゃ防水も機密も完ぺきだし
家電知ってると色んな提案できるからお客が喜ぶ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 12:49:39.63ID:EX5ejJPHd
>>555
スリーブ通しておけばサイディング屋が全部やってくれるよ
それは水道もガスも電話も同じよ

普通の電工は先行は嫌がるね。家電知らないから
何処にスリーブ通したら良いか分からないって
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 12:53:09.97ID:EX5ejJPHd
とは言っても最近のエアコンは半間で収まるようなサイズだから
そんな大袈裟な調整も糞もないんだけどね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 13:40:24.02ID:106XA+gpa
>>556
いやもちろん換気扇のスリーブはあるわけだからそんなことは当然だが
どんな機種になるか、また大きさもマチマチのエアコン室内機をしてスリーブを微調整無しで開けとくってのはオレには理解できない
うまく隠す施工も多用するべきだし
やはりプロのエアコン業者と躯体段階から調整重ねるのが吉
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:07:03.98ID:Mb/EsIyu0
設計の段階でエアコンの位置やらかしている事が多々あるから、素直にエアコン業者に現物あわせで穴あけさせた方がいいぞ
特に取り付け位置の高さな
見た目重視で上を10cmくらいで収める設計士とか多いが、あとあと後悔するぞ
ひどい例だと壁の反対側の方が良かったりする例もある
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:14:16.82ID:pq+9V3/mK
スリーブ1つでも考えさせらるもんだな
後施工で新品のサイディングと部屋内に穴空けるのも何かモヤモヤするんだよね
気密と防水さえクリアすればどっちも結果は同じなんだろうけど
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 16:52:53.07ID:EX5ejJPHd
>>558
躯体段階から応じてくれる空調屋使ったら
えらい料金取られるぞ
各社プレミアムモデル以外は幅798の高さ295でほぼ決まってる
これは色々と過去の積み重ねがあってその寸法に収まった
そんな大袈裟なもんじゃないんだよ
量販店の壁掛け屋に穴開けさせるほうが
リスク高いしね。杜撰な工事も散々見てきたからさ
まあこれは俺が手掛けた新築だけの話って事で。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:30:45.06ID:H38Kz5m+0
熱交換のダクトレス一種換気にしたら全巻空調せずに個別空調でいいのかな
どうしてもダクト有りだとメンテナンスに不安がある
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:46:23.61ID:Mb/EsIyu0
>>561
新築でわざわざ量産店の下請け業者に頼むような話はしてないし、取り付けの高さ位置を考えなきゃいけないのはエアコンの大きさと言うより上部の開口部分がからむメンテナンスとかの話だぞ
設計段階では問題なくとも、現地で合わせたらエアコンダクトの室内露出が多くて、壁一枚変えればダクトなしに出来るとか、そんなケースもある
設計段階でエアコン施工会社が入れればそこまでにはならないが、そんな事やる奴はほとんどいないしな
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:53:10.89ID:EX5ejJPHd
>>563
エアコン本体の寸法高さ=配管スリーブの位置って意味だよw
上部開口部?のメンテナンスってなんだ?
なんか言ってる事矛盾してるしよくわからんw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:59:05.49ID:Mb/EsIyu0
>>564
かっこいい内観にするために天井から数センチや、隠ぺいにした事でエアコンのカバーが開ききらないとか、上部もカバーがあるタイプだとそもそも開かないといった事例多数
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:07:35.01ID:fXt/fdXE0
>>566
ちなみに耐力面材、筋交い終わった段階で来てもらって大工も同席の上、各設置部屋で取り付け位置の相談と室外機の置き場所置き方、コンセントの位置などを決めてったよ

尚エアコンは施主支給
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:10:59.82ID:EX5ejJPHd
>>565
それは昔、結構あって何故起こるかというと、あなたの言う現物合わせで
穴を開けるから。
そして監督や設計士が家電を知らないから
可哀想だよね施主さん

まあ何度も言うけど、最近のエアコンは寸法がほぼ決まってるから
天井からエアコン下部が350から400離してあれば大丈夫
そうやって先行スリーブ設置してますよ
ただ筋交いがXに入ってるところにどうしても
設置しなきゃいけないケースは配管穴を下げて
室内ダクトカバーで配管を隠すようにするね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:15:38.51ID:Mb/EsIyu0
>>568
だから、現物あわせならそんな事にはならないんだよ
設計士手配や現場での勝手な先行スリーブが、それこそ使わなくていいダクト回避で天井ギリギリのエアコンを生む
>>567が理想的なやり方
その次がちゃんと理解して施工できる業者の現物あわせ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:37:57.66ID:98RisgOia
図面承認後に嫁が変更したい所出てきて5万かかるけど変更した
ずーっとこうすればよかったこうしかったって言われるのはつらい
建てた後に出てくるのはしょうがないけど
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:05:32.81ID:ZMJf98g70
>>572
おまおれかよ!
先週それやったわ、、、
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:58:50.70ID:IrDL41edd
画ビョウ使いたくなかったから書斎のクロス下に鉄板張ってマグネット使えるようにしたけど良かった。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 00:20:31.64ID:SxwCNJ/a0
熊本の地震で2000年の現行建築基準法で建てられた住宅が
倒壊したと聞いて耐震等級3に上げたわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 00:33:43.42ID:2AokyjI80
>>581
そういうクズ家こそハウスメーカーと施工業者の名前を出せよって話だわな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 00:37:02.33ID:2AokyjI80
>>432
そんな対立ならまだまし。我が家は俺ウォールナット厨、嫁メープル厨だぞ?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:29:33.02ID:UnIXIZX50
直下で下から突き上げられて断層ずれて複数回来たら倒れる家ある事くらいリスクと思ってないならダンボールハウスにでも住んだらいいよ
震度7の揺れに○回耐えました!って工場で揺らしてるやつは足元ガチガチに固定されてるから
下から突き上げて家を空中から落とすとか揺れの最中に地盤が弱くなるところとかも再現しないと学者とメーカーのオナニーでしかない
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:52:31.97ID:6hL4rUCOd
>>571
だからこれからはカタログを見て施工すれば問題ないよ
各メーカーバラバラなサイズ時代に現物合わせしていたものが
酷い工事を産んでた
在庫処分で取り付けた工務店とかたくさんあった
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 11:23:17.18ID:jKIuFTKjM
>>597
設計士がエアコンに詳しければ(あるいは工務店が信頼するエアコン屋があれば)任せろ
怪しければ図面見てくれるエアコン屋探してそこに頼め
信頼できるエアコン屋かどうかの見分け方はネットにゴロゴロしてるからググれ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 11:25:41.17ID:DcsIPFTtd
>>590
鬼女「奥様をメンテする費用も技術もない男が何を言ってるの?」

>>591
本物の震度7が実大モデルに来たら下の土台ごとあっけなく崩壊しそうだよな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 21:36:21.96ID:xeUQJFYk0
スカイライトチューブは?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 22:11:20.66ID:xlOJ2y8MK
トップライトはリスク以外に何があると
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:33:37.22ID:JoKHgd/N0
ベランダやバルコニーって必要?

洗濯物は、1階外に干すか室内干し
布団類は、布団干しバーでもいいかな
と思い始めた
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:20:54.46ID:/6BYjxGo0
>>606
以前、集合住宅に住んだ時はバルコニーが無くて、
洗濯物も(掛け)布団(ベッドパッド)干しも
窓際の昇降式物干しバーに掛けて、
室内乾燥をしてみた経験はある。

頼りになるのは冬のお陽さまが差し込む時期で、
部屋の乾燥防止の加湿器代わりにもなる。
風が当たらないので洗濯ばさみが不要で、
外出時の天候急変にも安心。

それでもタオルケットや毛布などの分厚い洗濯物は、
広げて干すからバーは2〜3本必要で、
窓際を随分占領するので日中でも部屋が暗い時間が。
(共働きで日中は不在だったからそれでも構わなかった)

それ以外の季節には、
日光に当てて乾かす手段が無いのが悩みだった。
部屋干しして胡麻化したけど・・・
(今ならコインランドリーに頼る)

それで現在は外気開放のバルコニーはあるが、
洗濯物用に畳3枚ほどの透明の屋根壁で丈夫なサンルームを作った。

普通のお天気の時は、
引き違いのガラスサッシを全開にして、
外出時や強風の時は両側のジャロジーをちょっと開ける。

春先には温室にもなるので、
季節先行でビニールプールを置いて遊ばせた。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 11:10:19.65ID:dPh79ctQa
うちもベランダないよ
物干し用途でウッドデッキを作ったから、雨でも干せるし、洗濯の動線もいい。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 12:28:10.49ID:AsszUjDN0
>>608
これなんだなあ。花粉の季節は干せないし
ただバルコニーのない家の外見はデザインに不満だったので結局付けた
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:33:15.76ID:vU9BMnQS0
結局無理だと皆言うし俺もそうなるんだとわかっているけど住宅ローン控除終わったら繰上返済をガンガンやっていきたいなぁ
とりあえず150万はすぐにやるつもりだけど
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 07:55:28.91ID:KEzZYSs0K
縦か横かで変わるから一概には胃炎
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:54:46.17ID:OF3EIYW00
嫁と土地の場所で揉めてる
俺は職場も近いから自分の実家寄りがいいが、嫁も嫁実家の近くを譲らず平行線
嫁実家の近くは通勤遠くなるから無理って言ってるのに、嫁の感覚だと電車通勤でその距離は普通だと言う
共働きだから嫁の意見を尊重したいところだが、通勤遠くなるのも嫁実家近くになるのも嫌なんだよな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 10:38:10.32ID:6VQ3Vqjg0
>>627
プレゼン失敗で揉めたら嫁に従えってのは鉄則な気がするが
どうしても遺恨が残るなら嫁の理想の場所とお前の理想の場所の中間点でいいんじゃね?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 10:56:40.05ID:a0qWzEJW0
>>627
そこで我を通したら、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、グチグチ言われるぞw
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 11:42:42.41ID:kfYelx8WM
引き違い窓擁護民がいて草生える
建売か賃貸でもないのに引き違いを採用なんてデメリットしかない
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 11:44:51.28ID:2fEIky5Y0
そのデメリットを誤差程度にしか感じてない奴もいるって話がそんなに神経逆撫ですんのかよw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 12:35:37.38ID:OF3EIYW00
627だが嫁の希望を尊重するべきだという意見多いな
嫁は俺の両親とうまくやってるから何故嫁実家に拘るか意味不明なんだ
実家近くがいいのは俺だってそうだし、普通夫の通勤を最優先で考えるべきだろ
嫁実家との距離なんて二の次に考えるところを俺の通勤より実家に近いほうを取るのがムカつくわ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 12:41:52.49ID:h6caqjRO0
うまくやってることがそもそもストレスになってる事を理解できないやつは遅かれ早かれ離婚
0646642
垢版 |
2019/05/20(月) 12:48:05.69ID:OF3EIYW00
子供は1歳児が一人いて、先月から育休終了して仕事復帰してる
俺の親には嫁の意見を聞くように強く言ってる
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:00:16.26ID:G+3nK/Wta
地元が一番!
ウチは両方とも地元だからかもしれないけど何かあった時に頼れるのが親だけでなくて地元に残った昔からの知人友人がいるのが心強い
学校行事なんかはちょっとした同窓会みたいになるし噂話には事欠かないw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:07:51.43ID:2nvmyv3QM
開放的ではないね
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:16:03.22ID:YFYYlqxAM
まぁ正直色んな家のリビングの大きな窓だけど外からの丸見えなのが嫌でカーテンほとんどしてる家が多いからありじゃね?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:17:37.26ID:ssreoqaI0
うちは解体した昭和の家には真南向きに全長6mくらい掃き出し窓の縁側が続いていてたけど
南向き全面窓は明るすぎるし暑すぎると親からアドバイスをいただいた(実際暑かった)
それを口実に掃き出し窓を全廃してスリット窓を並べる形にした

本当の理由は嫁を守るため玄関以外から家の中に入れないし近づけないし
外から中も見えない家にしたかったのだけど、見た目も満足
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:20:44.51ID:ggi6hRR0M
H2300くらいの掃き出し窓で明るさ優先させたわ
スリット窓はダイニングだけでメインの窓にはなり得ない判断した
やっぱり暗いよな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:20:55.42ID:ZeamasMu0
>>651
腰壁を無駄に止めて、足下のに小さなFIXを入れたが圧倒的に部屋が暗い
日が差すので北側でもないが、こんななら110cmくらいの縦スリットに
横長のハイサイド窓を合わせたほうが断然明るくなっただろう
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:26:11.87ID:LRk0FX+ba
>>654
都心部だと道路から見える窓は引き違いでも常にカーテン閉まりっぱなしだな
なんというか理想と現実の落差を感じる
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:30:49.71ID:L2ulZ0Mid
バルコニーと繋がってる2階寝室の掃き出し窓のほうが悩むわ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:34:29.73ID:ssreoqaI0
大きな掃き出し窓があってカーテン閉めてると感じ悪いけど
最初から窓が小さくて中が見えないなら、そういうもんだと納得するだろう
うちの嫁は気を遣い過ぎる性格だから、嫁のためなら何でもするぜ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:34:37.86ID:ZeamasMu0
>>655
元々「全長6mくらい掃き出し窓」が付いてた家の建て替えで掃き出し窓全廃って狂気のさただな
庭がある敷地へのアクセスは玄関だけなんて庭が死んでいるだろ

もしかして作り話?
0664642
垢版 |
2019/05/20(月) 13:40:08.31ID:OF3EIYW00
>>648
@俺の希望場所
俺通勤30分
嫁 50分
俺の実家まで20分
嫁の実家まで45分

A嫁の希望場所
俺は通勤50分
嫁は50分
俺実家まで30分
嫁実家まで20分

客観的にみてどう思う?
家欲しいし俺が折れたら丸くおさまるかな?
0665642
垢版 |
2019/05/20(月) 13:43:07.15ID:OF3EIYW00
ちなみに俺と嫁の希望場所の中間地点は駅が通ってないから考えられない
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:44:04.17ID:ssreoqaI0
>>663
庭は裏庭じゃなく、門から庭を通って玄関に着く形だぞ。大した距離ではないが

解体した家は俺も一時期住んでいた家で庭も昔からあるけど
掃き出し窓から人が出入りするのが嫌いだったから、出入り口として潰す事に何の躊躇もなかったわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 14:00:51.80ID:xZlX2UAEd
>>664
嫁希望地は、両実家中間みたいなもんじゃないか
通勤時間が長くなるのが嫌なだけじゃないのか
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 14:39:02.80ID:7SrmJu0Na
>>664

いい加減にしろよキサマ


597 可愛い奥様 (オッペケ Srd7-qY1O) 2019/05/20(月) 13:46:21.29 ID:nJZzBJMur
旦那と土地の場所で揉めてる
私は自分の実家寄りが良くて、旦那は職場も近いから自分の実家寄りが良くお互い譲らず平行線
旦那は私の実家の近くは通勤遠くなるから無理って言ってるんだけどに、私の的には電車通勤でその距離は普通だと言う
子供の面倒頼めるのは私の実家だから私の意見を尊重してもらいたいけど旦那がアホすぎて話を聞かない
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 15:12:42.37ID:5MOdx+WZM
嫁も働いてるのに何故夫の通勤優先なんだ?子供の送り迎え考えたら嫁優先の場合もあるだろうに
0680642
垢版 |
2019/05/20(月) 15:56:09.02ID:a0qWzEJW0
釣れたwwwwwwwwwwww
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:45.40ID:LRk0FX+ba
>>683
一般的な間取りなら画像検索でググって数を見ると良いと思う
HMやら工務店やら色々ヒットして合理的な配置が分かる
実感を掴みたいなら住宅展示場
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:43:59.12ID:9S55jUG+a
ネットで、WEB内覧会を見て回ったら結構参考になった

実際に建てた人の間取りだから悪いとこもよくわかるし、間取り以外にもキッチンやトイレの使い勝手もわかるし
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:45:56.82ID:BFKfywJ80
土地の形と向きで可能な間取りが変わるから
そういった情報で検索出来るサイトが役にたつよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:18:10.20ID:JywCSOhr0
住宅展示場は家がデカすぎて間取りとしての参考にはならなかったな
内装も既製品だらけで味気ないし
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:34.56ID:Xd23INKi0
2Fの寝室にベランダ作ったのを後悔してるわ
使ってない
強いて言えばエアコンの室外機置いてるくらいか
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 01:29:48.10ID:ZeMrgqGz0
家から出っ張るようなベランダは要らないけど
バルコニーは無くした所で屋根になるだけだからバルコニーにしたわ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 01:57:19.74ID:W/3BWAcY0
欧州と比べ、どこもかしこもベランダに洗濯物干してる家ばかりだから景観が悪くなったという意見もあるからな
せっかくのベランダが勿体無いと
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 02:23:51.47ID:a/imsMRt0
・ベランダの設置費用
・ベランダのメンテナンス費用
・ベランダへ出るための掃き出し窓
・掃き出し窓用の丈が長いカーテン

作らなければ結構な額が節約できそうな感じ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 02:30:04.31ID:f6giCDRl0
>>683
住まいの解剖図鑑がオススメ
間取りの考え方自体の勉強になる

間取り例集みたいなのは、土地ごとに条件が違うからあまり参考にならない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 06:49:49.39ID:QwFx5b/Ud
>>699
バルコニーの床材がFRPだったけど、それを止めて普通の屋根にしたら30万浮いたからその金で乾太くん買った。布団はバルコニーの外壁にかけて干してる。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 12:44:48.18ID:fPP7/0Cwp
当たり前だよ
マンションは構造的にベランダが多いね
角部屋にはバルコニーがあったりするけどね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 12:53:29.44ID:as67YVkHM
決めた無印の木の家にする
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:08:57.58ID:ZI89Q6vP0
>>709
マジレスするとガウォークから変形するのはバトロイドかファイター
バルキリーはVF-1の愛称でF22をラプターと呼ぶようなもん
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 14:43:25.91ID:mcTmMRUb0
AZAX
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 15:40:53.00ID:fROVg/tzM
>>683
本じゃないけどヒノキヤのスマートワンのカタログが接道別になってて参考になった
展示状行かなきゃもらえないけど
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 15:59:11.80ID:bBTi76Zq0
HMの人に、
じゃあ軒からはみ出してる部分はバルコニーなのか?って聞いたら、
一応、ベランダですって言われたわw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:07:24.61ID:MXDRTNXNM
乾太とエコワンとガスコンロを導入する
ここ数年、家建てた友達は全員オール電化なのでちょっとした特別感とともに果たしてランニングコストどうなのかという不安がある。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:23:51.76ID:R7j1f9MQM
幹太くんと風呂はガス優位は分かるが、最近のガスコンロはコントロールボタンがどーたらこーたらではっきり言って操作がガスのそれじゃないと感じてIHにしたわ
まだ建ってないから感想は言えないw
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:41:43.31ID:TRvKdcCOd
賃貸のオール電化に住んでるけど快適
新築ももちろんオール電化予定
そんなに料理に力の入っていないダラでそんなに洗濯物もない子なしだからかも
賃貸のエコキュート一階にあってお風呂二階なもんで水圧は弱かったけど
シャワーヘッド付け替えて今は快適
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:42:46.54ID:fPP7/0Cwp
都市ガスエリアで普通のエコジョーズにした
理由は寿命や故障で入れ替える時に
エコワンもエコキュートもある程度まとまった金がいるから。
ウチはその頃、金に余り余裕が無い見通しだから
10万程度で新品に出来るメリットを選んだよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:01:22.73ID:RxGzxWaad
迂闊だった。パントリーの暑さ対策を忘れてた。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:07:57.71ID:S5jve/7O0
>>720
安心しました。乾太使いたかったのと、電化とガスのコスト差がそこまで大したことなかったからガスにしました。
あとは寒冷地なので温水暖房が欲しくて、エアコンじゃ物足りないし
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:55:28.38ID:JWjM0UKMd
浴室暖房と乾太と給湯がガス
コンロもガスにしたかったけど勾配天井で制限かあるらしくIH一択だった
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:09:08.59ID:ilusnEsD0
同時吸排気のレンジ付けて、各市町村の基準を満たせばおkでしょ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:26:10.35ID:U2l0YHat0
オール電化でIHにして後悔したのは、鍋の中で対流が起きないから鍋が焦げやすいことくらいだなw
限界まで焦げることは無さそうだけど。
ちょっとしたおこげも嫌だから慣れるまで困るw
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:31:47.40ID:ZeMrgqGz0
エコキュートはお湯切れがあるのがね
オール電化は維持費が安くて不便に我慢するもんだけど
俺は選ばないな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:30:55.36ID:a/imsMRt0
> 電流を流すコイルを「内側」→「上下」→「左右」と切り替えていくことで
> 「外向き対流」→「縦方向の内向き対流」→「横方向の内向き対流」というように
> 鍋の中で生まれる対流を変化させることが可能。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=9683
https://www.youtube.com/watch?v=u0M5X-tccSs

最近のIH調理器具は凄いね
この制御は、ガスでは無理だろ
まぁ、対流の方向まで制御することに
意味があるのかどうかは知らないけど
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 06:55:51.84ID:LR3JHhm80
乾太くん、乾燥機としてはマジ優秀だが、洗濯機を兼ねてないので
「朝に洗濯セットして仕事に出かけ、帰宅したら乾燥まで終えているのを取り出して畳む」
というのができないからウチにはイラネ。専業主婦がいる世帯向けだな。
コインランドリーにあるような洗濯乾燥機なら100万円でも買うのに。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 07:57:27.61ID:1lo0OncZ0
洗濯をメインでやる側が乾燥機欲しいといったら専業兼業かかわらず絶対あった方がいい
ほぼ毎日発生する洗濯の時間効率化を働いてないから手でやれというのは無駄すぎ
家庭平和にもつながるよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 07:58:21.48ID:wIu4rEcFK
乾きました感が好きだから外干しが好み

ただ雨の日がねぇ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:39:29.76ID:RlfSoR8U0
乾太くんばかりめだつからとてもいいんだろうけど
>>738 が言うように洗濯機に入れて乾燥まで完了ってのができないんだったな
朝も時間がない共働きなら普通の洗濯乾燥機で十分か
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:57:43.84ID:nP5zePWa0
タイマー予約で朝起きる時間に洗濯完了
3分早起きして、洗濯機から乾太くんへ
ってルーティーンを組めばいい
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 09:48:11.52ID:XpxiTFET0
洗濯乾燥機はな、えらく便利だが、乾かせる容量がな…
うちは子供6人だから、幹太くん一択だわ…
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 11:06:59.07ID:xVaXR8ihM
やたらサイコロみたいな住宅多いけどそんなもんなの?
家購入検討し始めてモデルルームとか行くと、けっこうな確率で立方体か直方体みたいな家しかない
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 11:38:00.38ID:5fitRPR4a
>>753
流行りなのか、安上がりだからなのか、特に建売で軒がないサイコロ型の家ばっかりだな
うちは見た目が嫌で、屋根の大きい家にした
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 11:47:28.85ID:SRQY8hhZd
サンルーム兼ウォークインクローゼットを寝室と洗濯室の間に作る間取りを提案されたからそれにしよっかなと思うわ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 11:48:43.60ID:tpma7y12M
>>642
うまくやってる様に見えて少しずず不満が溜まるんだよ。それを感じられなくて自分中心に考えてる時点で離婚は近いから家建てるのは離婚時に揉める原因になるからやめた方がいい。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:02:04.33ID:7m1DlsB4a
>>757
サンルーム内に普通のクローゼットがあるのか、ウォークインクローゼットがガラス張りなのか分からんが、乾燥場所と保管場所は分けた方がいいぞ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:31:14.69ID:SRQY8hhZd
>>759
サンルーム内にクローゼットやね
といっても物干し部屋に収納つけただけだし、北側で直射日光もあたらないしだから大丈夫かなと思ってる
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:41:22.02ID:Okr+PshJ0
その流行りのサイコロか片流れにしたかったけど
10年以内に100%必ず雨漏りするから、寄せ棟にしろって言われて従ったけど、今でも憧れはある
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:52:04.16ID:wIu4rEcFK
サイコロなら重量鉄骨じゃないと不安だわ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 13:01:27.49ID:5fitRPR4a
azzvr2C10
>>773
連投してるけど、そんなに下家がある家が憎いの?
総2階に比べてコストが増すけど、よい面もたくさんあると思うけど…
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 13:04:40.16ID:azzvr2C10
>>772
ただ見た目がダサくって酷えなと思ってるだけだよ?
コストダウンのために二階のスペース減った結果だとしたら
最初から家の外見をもっとトータルで考えれば良いのにと思ってしまって
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 13:11:59.19ID:RlfSoR8U0
サイコロ系のほうが好きだったからそっち系の形にしたけど昔ながらの家の形もかっこいいわ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 13:19:12.07ID:5fitRPR4a
>>773
??
コスト削減のために、安上がりな総2階なら分かるが、下家あるような1階が大きい家だと、基礎や壁の面積が増えるから総2階よりコストかかるよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 14:17:50.28ID:xVaXR8ihM
あぁ、なんかごめん。俺のレスが空気悪くしてしまった
地域性なのかは分からんけど(札幌在住)、新興住宅街なんかは一律同じ立方体の家が立ち並んでたりしてそんなもんなのかなぁと
新築なのに箱みたいでちょっとなぁと思ってしまって
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 14:57:56.88ID:5fitRPR4a
北海道でこの形だと、雪が盛り盛り積もって落ちないような…
脇についてる梯子から登って雪かきするんやろうか
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 15:12:03.95ID:7Zk4+DG2a
>>779
新興住宅街だと区画整理されてて最初から坪数決まってんだから…これ以上書かなくてもわかるよな?
お前さんが金持ちで2区画でも3区画でも何百坪でも買えるならお洒落なお城でも建てればいいさ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 15:27:54.33ID:qNFF0ahA0
>>780
おもしろい
うちの近くにはここまでのはなかなか見当たらないなあ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:54:35.29ID:fyypKseUa
>>762
洗濯物の水分が空気中にいくから、十分に換気させないと結露やダニの繁殖がヤバい
0793412
垢版 |
2019/05/22(水) 22:15:13.06ID:/8D8mwDbp
屋根はジンカリウム、壁はパワーボード 。軒は出せるだけ出した
カンタもミーレもいらない 夜の皿洗いは俺の仕事だし 洗濯物は俺も嫁も外干し派
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:09:42.34ID:5Lh2rRiH0
>>795
そう、日がいくら当たっても篭った湿気の逃げ場がないと臭う。

それを踏まえると、室内に大きな窓を作って洗濯干しスペースってのはオススメできないなと
窓開けてしまったら換気効率がガタ落ちになるからね。
うちはサンルームと家の間に勝手口用のドア設置したから、外気遮断出来るから窓は開けられる。
でも土砂降りの暴風雨の日はどうなるんだか?まだ不明www
サンルーム作った意味w
ドラムあるから良いけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:11:32.73ID:bs9tU00U0
>>795
横だけど花粉とpm2.5で室内干しできる環境整えたいんだよね
一種換気と締め切って除湿機使える洗濯室で解決するかな〜
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:26:45.52ID:EO9DnTg9a
>>797
それならガス浴室乾燥でいいんでない?
除湿機もコンプレッサー式なら冬場は能力落ちるし、デシカント式は電気代も食う
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 02:00:44.43ID:O8y/CLet0
4畳くらいのランドリールーム作った人が
HMから勧められてエアコン取り付けたけど、
そのエアコンから異臭放ってるからなw
部屋干しはやめたほうがいい
家族以外が入ると臭いのすぐ分かるよ
犬猫もそう。ほんと臭い
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 07:36:39.13ID:5Kgsbj5u0
晴れたらサンルーム解放。雨なら閉じてハイブリッド除湿機(風が当たらないと乾かないので換気扇かサーキュレーター欲しい)
エアコンの稼働率が高い夏冬はリビングのホスクリーンにかける。風は通るが邪魔にならない場所選びが大事
ここまでやって乾燥機っていいなーと思い始める
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 10:16:52.57ID:/Esx26C9K
>>800
おめでとさん

うちは今日棟上げだけど晴れで良かった
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:11:12.43ID:DO9bvDua0
俺なんか、一昨日の豪雨の中で地盤改良だよ…いくらセメントには関係ねえとは分かってても
つか、土砂が流れまくって重機が傾いたりして、かなり危険な局面があったがw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:26:29.25ID:4YCe5awG0
うちはあの豪雨の中で配筋してたんだがめちゃくちゃ錆びそうだなと思った
ただでさえ錆びやすいらしいのに不安になる
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:26:43.39ID:1KNFGqWUM
鉄筋コンクリートのサビなんて性質や強度に全く問題ない
そんなの気にしてたら世の中のビルや高速道路が崩壊するよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 19:48:30.14ID:M1AtmDEj0
>>815
鉄筋が錆びてると役所の検査通らないんだけど?
つーか錆びた鉄筋なんて普通使わないよ?どんな業者だよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 19:58:44.47ID:h+SJXzs70
役所の検査ってコンクリの中の鉄筋見るのか
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:24:21.77ID:/Esx26C9K
少々錆びが出たって問題ねーだろ
腐食してりゃ話は別だがな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:38:33.38ID:IKqod6ESM
コンクリートが強アルカリだから打っちゃえば酸化が進まないんだよね
ヒビとか入れば進むけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 22:02:19.76ID:wTm0IwEz0
酸化して錆びると体積が増えるからコンクリートが剥落するのが問題なのよ。
コンクリートのアルカリ性があるうちは酸化が進まない。

体育館とか学校は室内側から酸化が進む。呼気の二酸化炭素によって
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 22:24:25.86ID:DO9bvDua0
まあ、勉強して理解できても、俺らに出来ることはなにもないけどな
ただ、建ち上がる家を眺めているのみ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 22:53:53.10ID:XU4lGLbM0
ハウスメーカー、設備メーカー、外構業者、インフラ事業者、家電店が入り交じって収拾つかなくなるよなここw
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 23:49:02.60ID:StXHlYnHa
そうすると、下家がある家は奇形だとか連投してた奴も、サイコロハウス業者だったかもしれないのか…
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:07:29.45ID:CF6UU6nld
>>829
どんな材も見た目が気に入れば良いと思うの
漆喰も幻とかどうでもいいけど内壁を漆喰は憧れるね
変にブランド化して値段の吊り上げだけしてるだけなら却下
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 08:10:03.31ID:ddzQOTmbK
2軒隣の建て売りが2千60万で売られてた
うちがほぼ同じ敷地面積で建物1700万(外構別)

見た目は大体同じような建物なんだが土地がタダなんだろうか…
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 09:55:59.49ID:gF6D7E790
親戚が住んでる隣町は土地+建物(指定工務店ど標準仕様)で1900万と聞いた
そこから5km離れた自分のとこは2000万出しても土地が買えない
通勤と学区を考慮しなくていいなら隣町に土地買いてーぐらいだわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:05:49.28ID:OzWxlQMC0
>>833
安い建売はほぼ土地の値段で上物は大量生産するから相当値段を抑えられるみたい
あとは手数料とかで稼ぐんだと
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 11:06:02.09ID:5OnrBBNS0
>>840
都心から50キロ圏内のK県の某有名私鉄沿線住みだけど2200万くらいが初値平均で毎週のように価格落ちて最終的に1600万くらいに落ちるイメージだな
土地と利益から察するに建物は500から700万くらいで建てられていると思う
かと言って同じくらいの大きさが前提として、人件費は変わらないだろうから材料費がちょっと高いと見積もっても皆んなが注文する住宅は概ね1000万しないで建てられている計算になるんじゃないかな?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 12:32:32.94ID:qHCZ+eHta
>>841
伊勢原乙
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 14:20:13.67ID:wJUIqRoB0
建て売りだと最低グレードばっかりだしな
自分で選べると性能を見てついつい高い奴を選んじまう
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:05:43.36ID:VBpHmDRZ0
>>849
座布団
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 22:30:47.62ID:AZYj34Dl0
建て売りでグレード高いのあんまり見ないってことは性能より価格重視の人が多いってことなのかな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 23:02:43.62ID:E/rj4V320
大手HMの建て売りですら住設はメーカー標準の奴で、更にところどころダウングレードしてるくらいだからな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 23:39:32.28ID:gZFYhiDxa
>>851
そこまで出すなら注文で色々拘る方が良いからな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 23:57:29.17ID:EfA8EEuXd
まだHMや工務店に見積もらったことないんだけど、木材や断熱材によって金額にどれくらい差が出るとか教えてもらえるのかな?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 05:33:38.26ID:+fQFX+hx0
ニチハとかケイミューが在庫一掃してた頃の
6〜7年前が一番安かったんじゃないか?
コミコミで1300万で断熱材入れ放題
クリナップのキッチン、TOTOのトイレ
DAIKENのフローリングでYKKの断熱窓
35坪の家を
建てた俺は勝ち組
おまけに犬走り総コン

今こんな価格じゃ到底ムリだろ?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:23:21.08ID:p5+03YDha
7年経って、新築で綺麗だったはずの自慢の家も朽ち果てて、安上がりだったことしか自慢のネタがないんだろうな…安く仕入れた建材の質はもちろん値段なりで

あ、たった7年で家がダメになって、新しく建てるのかw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 11:08:31.76ID:puzh5c7zM
>>864
値段はどうでもいいが、何も考えなくて良いのは羨ましい
建売なら工法すらどうでもいい
もっと言うなら中古なら本当にどうでもいい
新築計画中に何度も心が折れて中古に逃げそうになった
今でも、逃げておけば良かったとすら思うw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 11:37:41.93ID:3OEaQjDb0
>>866
どれだけ時間かけていろいろな建築士に相談しても住んでからわかることがあるから
また建てたほうがいいぞ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 12:05:15.94ID:mGMrWvfc0
2月入居で満足してるし打ち合わせは楽しかったが、新たにあと2回は家建てるのが目標になったわ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 12:17:38.94ID:w5L7Fp3U0
建売完成品を買うだけだから手っ取り早いのはあるよね

でも新築なら検討して当然の耐震や設計の話はなかったことにできない
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 12:59:26.74ID:3OEaQjDb0
昔間取り見たくて建売見に行ったけど耐震とかそういう説明一切なかったな
食洗機ついてます家具ついてます間取りいい感じですみたいなあほみたいなことしか言ってなかったわ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 13:14:06.81ID:/Dttpz1G0
何も分からん時は建売でもいいかなと思ったけど
結局アレコレ見るうちに注文住宅になったな
やっぱ足りないところあるもの
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 13:54:49.89ID:gkIfdUlY0
先月入居
外気温33度だけど、室温25度(エアコン未使用)
外壁はALCで吹付け断熱
建売だったらこうはいかなかっただろうな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 13:54:50.38ID:f+qeB2wO0
親の家を潰して新築にする
連休は片付けで潰れた

連休明けから解体作業が始まったが、もうほぼ更地になった
始まると早いもんだな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 16:44:50.48ID:SrO7gSHD0
仮住まいのボロアパート二階
外は32度だが、風通しが良いのか、全部開け放って扇風機回せばかなり涼しい

もう、新築建てなくてもここでいいんじゃね?
子供達も周りに友達が沢山いると毎日大はしゃぎだし、家賃安いし、引っ越ししたくないし、住宅ローンとか本当に馬鹿らしくなってきた
また、基礎が始まる前なら、グレートリセットでいい気がしてきた
持ち家信仰なんてやめちゃおうかな…
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 16:56:13.10ID:8DOdmYo70
今は季節がら湿度が低いからそう感じてるだけだぞ
つまりラスベガスや南国の一部なんかは湿度が抑えられるから高温でも過ごしやすい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 17:18:06.07ID:7UIY/WhVp
朝は外気温18度だったかな、室温は23度位だった
窓開けないとほとんど室温は上がらないよ
住んでない人にはわからないだろうけどね
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 17:42:12.73ID:8DOdmYo70
君以上の性能の家の人間が言う
今日の日中でエアコンなし25℃以下キープは絶対に不可能
どうせ北側のごく一部のエリアに温度計でも突っ込んでんだろw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 17:47:39.16ID:63eA1QKnd
庭に建てた猫ハウスもさすがに暑くなって、今日は冷房いれたわ
温度は知らんが家の中は冷房いれなくてもひんやりは感じたよ
大阪中部だけどね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 17:48:51.50ID:7J7tMcPyp
>>885
横だけどそんなとこに温度計置く人いるかね
しかも草生やすほどのこと?
うちも同じALCで気温三十度越え関東住みだけど南側リビングの温度計は25度だな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 18:05:50.04ID:7UIY/WhVp
>>890
何出してもどうせ嘘呼ばわりするのが目に見えてる
別に信用しないなら構わないよ
オマエに信じて貰おうとなんて思ってないから

でも自分の方がスペックが上と書いてるんだったら
人を批判するのだから明らかにすべき
人として最低限の礼儀だよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 18:26:23.12ID:8DOdmYo70
>>889
だいたい地域どこだよ?実際に30℃超えてるなら気象庁の気温で30℃いってねー地域だぞw

うちの外はきょうは37℃だ
都心な
これが実際の外の温度
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 19:47:27.55ID:HiiD9Kde0
うちは昼に外気28度、リビング21度だった
北国だから30度超え地域とは単純に比較できんけど
ある程度断熱入ってて窓開けてなかったら外気33度で室温25度はそんな大げさな値でも無いと思う
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 20:13:26.61ID:npBIJ+ZU0
いい年したおっさんが地元工務店の2000万3000万程度の家で喧嘩しなさんな
どっちも同レベルよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 20:31:46.27ID:IEVYgNdm0
>>893
そんで夜このぐらいの時間だと外気25度で室内30度なんでしょ?
わかります
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:01:11.14ID:HiiD9Kde0
>>896
昼間肌寒くて換気したから室温上がったのもあるけど
今は外気26度で室温27度だった

今日は朝から昼間にかけての気温上昇がすごかったから
もともと家全体が冷えてただろうしこんなもんなんじゃね?
これから数日暑い日続くとやばそう
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:04:08.56ID:bNhzyBpSx
なんか殺伐としてんな。
人口25万程度の地方都市で去年家建てた。

積水ハウスの展示場行ってみて、市内に良い土地がないか聞いてみたらたまたま物凄く良い立地条件の土地があった。1区画60坪くらいでいびつな形してたから、隣の区画と合わせて1.7区画分買えないか交渉してみるとOKとのことで決心。
クオリティについては積水の営業は自信満々であるのがひしひしと伝わってきた。遮音性、断熱性、外壁はかなりのクオリティであるとのこと。
間取りを決めたり細かいところを決めたりするのに数か月かかり、本当にへとへとになったがようやく契約へ。
土地105坪で約2000万、建物4500万(45坪程度)+外構500万で合計7000万くらい。家具の新調が200万くらい。
自己資金はなんと600万w 18万円/月の35年ローンなり。まあ繰り上げ返済していくけど。

しかし流石に積水ハウスのクオリティは素晴らしい。
入居日(真夏)のエアコン設置日に室内にいたけど、窓を閉め切っていた方が涼しかった。もちろんエアコン設置後に冷房ONで速やかに室内温度が下がっていく。
冬季も外気温0〜5度程度ならリビング(24畳)では床暖房プラスファンヒーターでもぽかぽかで過ごせる。
遮音性については少々の雨なら気づかないくらい静か。雷が鳴って初めて気づいたこともある。

これらの基本スペックは積水の標準スペックらしく、どんな家を建ててもこれらのクオリティは変わらないとのこと。
うちは設備をひとつひとつグレードの高いものにしたから坪単価100万くらいになってしまったけど、積水が最初に出してくる見積りでは坪単価が75〜80万程度だった。

満足度:100%
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:08:03.85ID:eniORQlp0
いいなー、積水ハウス
永遠の憧れ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:12:10.58ID:C39mROo80
>>898
うちも、地方では有名な工務店で、上物だけで3000万。
営業さんが、展示場に負けないぐらいの家ができますよと。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:33:27.90ID:IEVYgNdm0
へー、積水ハウスはそんなに凄いのかぁ
うちは大和だけど、築5年でまだ新築時からのトラブル引きずってるな
つか数百あろうかのトラブルの9割方は諦めたんだが
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:36:21.46ID:9u0IdU3dM
真夏も真冬もとにかく自分の4畳部屋にこもるから断熱性とかあまり気にしたことないわ
省エネ住宅ではあるけど
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:43:10.93ID:LzUtrXo4a
自演くせぇw
大和ハウスと取引あるからこういうところにネガキャン書かれてるぜ?って直接伝えてもいい?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:59:13.44ID:VG4aD/oy0
ダイワハウスはアメブロ何とかした方がいいと思うわ。
ところで工務店等でたてた人は耐震等級3とった?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:20:57.24ID:eniORQlp0
標準で耐震3はすごいな
標準で耐震2の工務店が、※耐震3にもできます と注釈があったけど
変な柱が入ったり、間取りに自由度がなくなったり、予算が跳ね上がるとかなるんだろうか
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:24:33.24ID:IEVYgNdm0
>>906
あなたが訴えなくても、大和が業者に依頼して監視してるよ。
つか訴えたところで、大和にボロが出るだけ。

塗りムラを直さなかった外壁、
外壁塗装で汚したまんま掃除しなかった軒天、
大工工事中からめくれ上がってたり、足りなかった床の養生。
コレ床傷つきますけど平気なんですか?と注意したにもかかわらず、結局放置して引き渡し時に数え切れないぐらいの無数の傷。
引越し業者がドン引きして、うちのせいにされたら困ると引越し作業中断とか。
床下から上がってくる悪臭、
歪んで向こうが見えるサッシ、
黒く塗装した現し梁は壁紙の糊で白いまだら模様にされて素敵だし、
ローリビングの階段は床なり半端ないってか、乗ると歪むし、
色を間違えてつけた外部建具は、外壁再工事が必要で、再工事の失敗は責任追わないから、建具の色違いぐらい諦めろと言われたり、
あー、下水管に資材が詰め込まれてて引き渡しから数日でトイレ溢れたし、
壁の通気管からも溢れてモルタル塗りの外壁ウンコで汚れるし。
階段の蹴込板から釘が出てて足の指に刺さるし、
幅木を5センチ刻みで凸凹につないでみたり、そこも釘を飛び出させてみたり、
床付近と天井付近では廊下幅が違うから、ギリギリの家具を通す時は天井付近まで持ち上げたら通れたからすごく助かったし、
リビングの扉枠は蝶番取り付け間違えてて、それが原因で多分リビングのドアの閉まりが悪いのに、
扉は変えたけど枠は変えないから改善されない。
つか扉の幅1センチ切ったから、締めても向こうが見えるかギリギリで、戸当たり?の部品が毎度外れるし、
書き始めたらどんどん思い出してきたw

まぁ別に特別なことじゃない。
うちは新規開発分譲地で、隣も向かいも斜向かいもみんな大和で、みんな大なり小なりトラブル抱えてる。
まぁ最近は悪くないなと思い始めた。
通常2年だかで無料メンテ切れるけど、
トラブルが続く限り色々面倒見てもらえるしね。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:29:19.81ID:IEVYgNdm0
>>910
耐力壁がちょこちょこ入るし、窓減らされる
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:36:52.75ID:HiiD9Kde0
大和ハウスって客側からも社員側からもいい話聞かないな…

>>911に書いてあることがもしうちでも起きてたら
こんな高い金払ったのに…ってノイローゼになること必至
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:50:47.57ID:npBIJ+ZU0
富裕層に支持されてないあたりそういう事なんだろう
優秀な社員はみな商業施設の仕事してる
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 23:28:58.88ID:h+m1HfNad
e戸建てが工作レスしづらくなって、客を獲れないヒマな営業マンが他社ネガキャン目当てでこっちに流れてきたんだろ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 03:40:34.94ID:rtoIxvnS0
バカで使えない住宅部門の社員さんに見下されたイエスマンの施主でお似合いじゃない
大手の口コミなんてどこ見ても同じようなこと書かれてんじゃん、わー積水すごーいなんて見ないw
社員がー補修がーみたいなお互いにコピペし合ってるのかよwっていうね
0918900
垢版 |
2019/05/26(日) 07:24:35.91ID:6ryQ0+Gua
釣れた釣れたーwww
0919900
垢版 |
2019/05/26(日) 09:17:10.87ID:BBskKy7Mx
>>918
なにがどう釣れたの?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 10:29:06.95ID:OU+uV7fV0
入居して初めて外気が30度超えになったけど家の中が思った以上に暑い
第3種換気で南に緑ゼロでぽつんと一軒家だからある程度はしゃーないのかな
すだれかたてすでもすりゃいいんだろうけど風が強い度に巻き取るの面倒くせぇしダセェ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 11:27:23.77ID:ZGNV6J0B0
>>910
2と3は壁がちょっと増える程度だから予算的には10万もしないんじゃないか
間取りの制約が2より少しだけきついが、それにしても元の間取り次第
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 12:35:08.84ID:3wJDHPYpd
外構をここにきて悩み中。基本的にあまりお金をかけないつもりなので、簡素なオープン外構を考えてたけど、駐車場アプローチを除いて約100uの庭がある。人工芝にしようかと思ったけど費用が莫大。天然芝は維持管理無理だろうなと、噂のTM9という芝なら大丈夫なのかねぇ
庭の使用目的は主に子供の遊び場で、後々できそうなら、家庭菜園でもかなと思ってる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:57:12.59ID:EjtYxeIC0
ホントにおまいら外に温度計置いてんのかよ
家の周りが実際何度になってるかやってみろよ
30℃超えどころじゃねーぞ

今測ってきたら39℃ちょうどだ!
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:18:03.38ID:OUy8SBtP0
子供と外遊び行ってきて、今家に帰った
熱中症になるかと感じながら何とか家に着いたが、猫は冷房の効いた小屋で涼しく過ごしている

平日も働きもせずにのんきな者だわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:44:46.29ID:EjtYxeIC0
>>929
労働は罰だぞ?
働かない方がいいの本来
資産家連中はまさにその仕組みを作り自分の自由時間を増やしている

少し勉強しな
君には無理か
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:52:14.45ID:23PHjgGG0
6坪ほどの畑と芝生があるけどどっちも何かと手間がかかる
やり直せるなら畑は半分で芝生は人口、空いたとこは白砂利敷いて枯山水やりたい
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:10:13.40ID:s+nfv182d
俺の兄のところ、家屋も外構も工事終わって既に住んで2年なのに、庭にあたる部分はまだ手付かずの土の状態。どうするんだろ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:28:59.25ID:C0d86Anm0
>>923
クローバーとかクラピアおすすめ
クラピアだと12月くらいまで緑が続く
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:23:49.52ID:q6XsD0M4a
来年あたり建てようかと考えてるが色々迷うわ
設計してるだけに
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:54:16.39ID:eW9klEmWd
実家から5分のとこに建てたが、どうせ建てるなら敷地内二世帯で建てれば良かったと後悔…
二世帯にして実家を賃貸に出す方法もあったんだよな、もう少し考えておけば良かった
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:05:30.55ID:Jy+iRuWaK
確かに仮住まいは快適すぎる
1フロアに全てが集約してるのは楽だよな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:16:32.79ID:uC95k3era
マンションみたいにして住みたかったから
イヤだったけど2世帯にして広く建てた

たしかに普通の一軒家にはもう戻れないわ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:56:01.42ID:Jy+iRuWaK
狭小地なもんで平屋にするほど土地が無いんだよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:14:27.53ID:uC29+aOb0
そもそも都心部の分譲地なぞ40坪無いとこが普通だろ
そこに50/100の建ぺい率なんだから推して知るべし
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:10:39.32ID:Vi7HYhBU0
>>956
ガス上下水道電気は土地前まで来ているか
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:30:50.63ID:fMu2+cCR0
オール電化よ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 08:09:00.84ID:XDyid9zP0
>>972
浄化槽の騒音は気になった事無い
てか、昔から浄化槽の地域に住んでるけど
浄化槽に騒音があることすら知らなかった
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 09:32:26.38ID:ZjRzL5WW0
マジな話だけど太陽熱温水器、いいぜ
一般住宅の場合、給湯のエネルギー消費割合が30%もある。
これを半額にできるぜ

一方太陽光発電はやめとけ、マジで
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 09:41:44.52ID:85i/6agFd
>>975
そうなのか。業者の人が浄化槽のファンみたいなのから音がするから家から離した方がいいって言ってたんだよね。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:09:51.52ID:l0w/WFTYp
浄化槽のデメリットは年1.2回の点検立会いと設置費用
一部入浴剤が使えないとか、埋め立てる時費用かかるくらいかな。あと場合により匂いか
メリットは水道代が安いくらい?

うちも都市ガス上下水道の地区と、その隣のプロパン浄化槽地区で悩んでる
前者で良い土地があればいいんだけどやはり高い
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:18:24.17ID:7OQIKuXQM
あそこの家、ボットン便所だぜ
って言われるの嫌だな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:50:16.22ID:QV9H1e2oa
昨日地鎮祭だったんだが、隣のひとがずっと撮影してたわ、、、、
挨拶回りもしてたが不安だわ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:08:26.98ID:ZRyCxcLB0
>>974
建て替え前の家がプロパンとエコジョーズだったが、料金普通だったぞ
プロパン自体が都市ガスと変わらない水準の料金だったせいもあるが
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:26:18.87ID:7OQIKuXQM
>>984
建築トラブルになりそうだな
担当者に相談しとこう
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:59:27.40ID:z6pFSK5HK
近所とは良好なんでうちは安心だわ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 13:09:44.14ID:NSnU+Kjvp
>>984
土地買う前に調べなかったお前さんが悪い
近所でも有名な人だろうね
そのうち怒鳴り込んでくるから続報を知らせてください。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 13:11:25.13ID:NSnU+Kjvp
あ、そうそう
「隣人カメラの件ですが」とでも言ってくれれば
直ぐに思い出せるんでよろしく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 15時間 36分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況