X



トップページ既婚男性
1002コメント452KB

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ419

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 07:51:53.47ID:7E/1PGqR0
既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。

次スレは>>950が立ててください。次スレ立つまでレス減速お願いします。

※ここは気団スレです、独身男性の書き込みは固くお断りします。
※嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
※認定房や煽り房は徹底してスルー願います
※続いて話題なっていたり相談や質問をした人は、2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう。

不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(http://toro.2ch.net/furin/)
夫婦生活・Hな話題は夫婦生活(仮)(http://pele.bbspink.com/couple/)
で該当スレを探してください。

●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。

Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。

独女用は落ちていますスレ立て依頼はこのスレでなく適切な代行スレへお願いします

※前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ418
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1544566206/l50
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 14:14:39.79ID:n5piME190
 
【東京五輪汚職疑惑】JOC竹田会長、7分で会見打ち切り 質問受け付けず 「潔白を証明したい」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547526234/

【公的年金】「年金は破綻しない」と断言できる3つの根拠 しかし1000兆円の受給権に積み立ては160兆円ほど
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547526676/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 12:20:50.97ID:mZUZ2rtq0
 
【公的年金】「年金は破綻しない」と断言できる3つの根拠 しかし1000兆円の受給権に積み立ては160兆円ほど ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547548726/

【五輪賄賂疑惑】「1票10万ドルで20票が集められ、成功報酬は約2億3千万円」IOC関係者 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547558103/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:33:29.74ID:0o5qF1qx0
娘に大きくなったら何になりたいか聞いたらキノコだった
質問ってか、こういうおもしろ答えなかった?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:55:56.15ID:UUItsFUVM
>>6
うちの子供らは常識的な答えしか言わないが、俺自身が幼少の頃
「目の歯医者さんになる」と言っていたらしい(眼科医と言いたかったぽい)
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:02:19.41ID:AFVs6WhZ0
>>6
うちの子は3歳くらいの時、白い猫になりたいって言ってたなぁ
00127
垢版 |
2019/01/17(木) 22:36:09.51ID:CevSPat2H
>>11
いやいや、俺自身おぼろ気に歯医者って言ってた記憶あるからw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 10:10:16.58ID:aqur99M00
目医者は歯医者みたいに昔は医師の範疇にしないでおくかみたいな議論も日本ではあった
だからあながち子供の寝言とは言えない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 12:12:26.76ID:mtuswYtMp
いまでも眼科の先生が全科当直してるの見ると大変そう〜って思う
急患くるたんびにあちこちの診療科の先生に電話しまくってるわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 14:07:48.69ID:8vkIvpVz0
主夫やってると真面目に働いて家でATM扱いされてるマヌケが滑稽でしかたない
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 14:16:50.41ID:1asPwSkU0
>>18
奥さんのこと労ってあげてるんだね
いいと思う、効率的で素敵な夫婦だわ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 15:04:51.72ID:JI0snd360
夫の仕事が大変そうなんだけど、私も仕事終わったら子供見ながら家事やら明日の保育園の準備やら全部やってる状態でしんどくなってきたので、夫にも平日の家事を分担してほしいと思っています。
ただ拘束時間が長く朝から晩まで家にいない状態、帰宅は23時ごろなのでご飯食べてお風呂に入りすぐに寝ているようです。
洗濯物を畳んだり、お皿を洗ったりを頼むのは残酷でしょうか?
頼めば無言でやってくれるタイプで、疲れを表に出してくれないのでどの辺まで頼んでいいのかわからず…
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 16:11:26.14ID:tFlDB55Q0
自分なら旦那に頼むより家事の時短に全力を注ぐわ
洗濯物は畳まなくていいような収納と配置にする
お皿は極力ワンプレートのみ
保育園の準備は着替えとかハンカチとか事前にできるものは一週間分まとめてやっておく
朝ポンっと鞄に入れるだけにする
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 19:19:13.66ID:TwftCITr0
>>20
稼いでるなら外注、機械導入でいい
いつも定時に帰る夫だって俺の方が稼いでるって言って何にもしないのに
なんで23時に帰る人に頼めるのか不思議
夫と同じ時間働いて家事育児しても、稼ぎが少ないから休日も朝から忙しいよ
私なら頼めば無言でやってくれる夫、もうそれだけで満足して一人で頑張れそう
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:13:06.24ID:q5stX0dH0
俺も昔埼玉の久喜インターで事故やったことあるよ。ビビるよなw流石にひっくり返りはしなかったけどさw今もそこに立ってるよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 05:09:45.84ID:yfAMBEJv0
>>20 俺は多少疲れててもしゃーねーなーと思ってやってしまうタイプだから事情がわかれば嫌とは言わない。
製造業の事務方でも残業+通勤1.5時間で毎日23時はざらだったから20はありえない話ではない。

20旦那がどうかはわからないから、一度食器を流しに置きっぱなし、洗濯物取り込みっぱなしで寝てしまってはどうか。
それで片づけてくれてたら、「昨日は有難う、」、そのままだったら「昨日やりきれなかった、」、
に続けて「子供についてたら家事が回らなくなってきた、もし残ってたらやってもらえないかな」と
聞いてみたら? 
その反応とその後の行動で、外注、時短家電導入を検討すればいい。
頼むときの言い回しや態度で旦那のやる気、やってる時の疲れ方が変わるのはいうまでもない。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 06:22:02.35ID:tznhzK5o0
>>31
君は知らないのだろうが、月の残業が45時間を定常的に超える企業は既にブラック企業だよ。
今年から物凄く厳しく監視される。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 09:46:11.17ID:tb8Sjmqh0
>>31
それやって、「片付いてないぞしっかりしてくれよ」って叩き起こされたなw
その時はキレて子ども連れて実家に帰ったw仕事だけして家に帰ったら寝るだけの人が仕事して家に帰ったら育児と家事をやる人に向かって言っていい言葉じゃないよねw
その後はすったもんだの末に私が時短にすること、育児にきちんと関わることで落ち着いた。
でも2人目の時、入院するってなった時に「俺の飯は?」って言われてまた揉めたな。それよりもまず上の子の世話だろって義父が怒ってくれたけど。
悪気はないけどついついやらかすタイプ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 10:50:45.21ID:A2/yv0qJ0
現実的に残業で問題になるのは一部上場レベルだけだろ。
中小で製造業なんかが残業時間で問題になるとは思えん…
未払いなら問題だけどさ。

>>20
>>31も言ってるが、食洗機やルンバは?
あと洗濯物はたたむ必要あるか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:05:19.77ID:tb8Sjmqh0
機械類の導入はほんと楽になるよ
ただ、うちの旦那みたいなタイプだとそもそも元々食洗機(=嫁)があるから必要なくね?ってなる
幸い、義両親が理解ある方々だったからうちはうまくいってる
旦那さんとの話し合いでズレを感じたら第三者にそれとなく話すのが吉だよ
ズレがあるまま話し合うと疲れていくだけだからw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:30:07.91ID:quMtV7qT0
うちの夫も私自身も仕事で帰宅が深夜になることあるから、やってほしい気持ちもやりたくない気持ちも分かる
日常的に旦那さんが遅いなら分担はキツイと思うから
「余裕があるときは残ってる分をやってもらえると嬉しい、無理ならそのまま置いといて」って言ってみたらどうかな
皿洗いや洗濯物畳むのなんて翌日に持ち越しても大した影響ないし
「皿くらい洗えよ」な旦那だったらじゃああなたお願いね、で

ちなみにお子さんは何歳くらいなのかな
うちは年長になったらだいぶ楽になったと感じるようになった
本やテレビ見ておとなしくしてられるしトイレも自分で行けるし
「子供見ながら」が取れるだけでだいぶ違うから、もう少しの辛抱だよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:39:20.12ID:ig6Usi/VM
>>25
人ってさぁ、「いつ死ぬか」って決まってると思うんだよね
例えば乗ってた飛行機が落ちても生き残る人は居るし
何も無いところで躓いて頭を打って死んじゃう人もいる
そういう目に見えない命数みたいなのって確実に存在すると思う

だから>>24はまだまだこれからの人生残高が残ってたんだろうね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:50:42.77ID:iOAdzaexd
>>39
いや決まってないよ
挙げてる例って単なる結果論
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:34:55.85ID:ZdQ7pcczp
小梨専業主婦なのに飯つくらない家掃除しない洗濯しないで茶の間のフローリングがほこりまみれになってて家事してくれって頼んでもやらない場合は離婚事由になる?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:35:52.47ID:ZdQ7pcczp
朝の食パン焼くくらいはする。昼は外食、夜はスーパーのお惣菜か出前。掃除機は2〜4週に1回。洗濯は俺がしてる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:39:16.85ID:FZjxfqN/a
家事なんか一月くらい放り出しても死にゃしないんだから、だるければ明日明後日、溜めちゃったら一緒にやりゃいいじゃん
毎日やるべきだ!貯めるべきじゃない!とか専業がやるべきだ!兼業だから手伝うべきだ!とか
べき論は所詮はお題目。お互いが楽になるような方に流れても何にも悪いことなんかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況