X



トップページ既婚男性
1002コメント375KB

離婚する!そう決意した男の集会所 Part.7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 10:01:26.16ID:MlzAm7iLM
人生たった一度きり。嫌なら嫌とはっきり言おう。
そんで、できることなら人生やりなおそう。
いろんな事情はあれど目指すは離婚!!
慰謝料やら養育費やら色々あるが、
とにかく前進だ。

※次スレは970が立てましょう

※前スレ
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1506732427/
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1515485789/
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1527431277/
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1534557017/
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:29:03.46ID:OmVJ0NUU0
経済DVには、ならないと言われたのは、カード取り上げて1日二千円渡してる。ネットスーパーも出来るからと言ったら、相手の貰ってないて言うのは主張にならないんだって。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:32:10.22ID:u/sLckNjM
>>821
ちょっとググれば出てくるけど?
調停や協議ならその理由でいけるけど、相手がゴネて裁判に入ったら離婚理由にならないんだよ

だから別居して離婚理由の実績を作ったほうが良いんじゃね?つってるんだけど
ここまで説明しないとわかんないのか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:32:16.64ID:FBdPI8GK0
ウチは完全にピーナッツ親子でな〜

嫁母親の言うことはすべてにおいて正しい

と、妄信された結果

洗脳を解こうとあがいたが無駄だった

旦那の直系親族亡くなっても「仕事だから葬式にいけない」

といわれて俺が切れた

ウチは田舎で親族も多くてな・・・俺は総領だから弔問に来てくれた人のリスト作ったり
49日まで休みなしで対応やってたら

「娘や私にかまう暇も無いのか」



記入済み離婚届を夜中にテーブルの上においてたよ

「書け」といったのが嫁母親なのは調停で確認済み
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:37:40.16ID:FBdPI8GK0
そもそも、嫁母親は

「親戚づきあい」が大嫌いな人だった

で、結婚するために先に子ども作ったりとかなり綱渡りもやったけど

葬式の弔問リスト見て「さー」と逃げた

娘の旦那のバーさんなら少しでも弔問に・・・

とかいう感覚は一切無い

「親戚づきあい?ああ、めんどくさい」

と、ピーナッツだった嫁に

「離婚しないと縁切りするよ」

と脅したんだって

調停が終わって面会交流やってるときに元嫁がつぶやいた現実・・・
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:42:12.14ID:FBdPI8GK0
何でそんなことで?

ともいったが・・・

「お母さんから縁切りされるんだよ?そんなこと恐ろしい!」

といってたが

そもそも何も無ければあなたより先にお母さんはいなくなるんだよ?

といって面会交流だけは続けている・・・

意味を理解してくれるかなあ?

あ、復縁する気はまったく無い
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:44:40.15ID:PuK3He3F0
>>824
出来るよ
同居して金渡さなければ簡単に離婚できる
弁護士なら俺やお前より簡単に離婚できる方法を色々知ってるよ
別居は最低の手段だぞw
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:44:56.74ID:FBdPI8GK0
娘との生活だけなら意地でも維持してやると思ってるが

親権向こうなのよね・・・

元嫁が野たれ○のうがまったく気にならないが・・・

娘だけはキチンと成人まで導いてやりたい・・・

がんばって面会交流だけするよ・・・
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:57:13.83ID:jF/ruZ3W0
男に別居を進めてくる弁護士は外れだろうなー
離婚するために5年間別居してその間の婚姻費用負担しろとか有り得ないよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:22:36.13ID:YUm8Y79d0
基本的には今は破綻主義だから時間さえかければ離婚は出来るよ
でも性格の不一致のみで結審にまで即いったら負けると思う
弁護士は自らの交渉術で協議離婚に持ち込める自信があるんだろう
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:46:49.42ID:u/sLckNjM
>>840
前から不思議なんだけどさ
君が前から主張してる同居して金渡さない戦略って結局相手が折れるの待ってるだけっしょ?

相手が弁護士立てて、婚費振り込めつったらどーするの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:52:22.60ID:YUm8Y79d0
>>837
そこをなんとかするのが弁護士の仕事
面倒くせえだけだし大した金にもならんけど親身になって受けてくれたんだから
信じて任せるものだよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:56:24.69ID:u/sLckNjM
>>842
なんだそりゃw
頭悪すぎだろ

おれの妻もそうだけど、ぶっちゃけ依頼主も勉強してある程度知識付けないと相手にやられると思うよw

弁護士雇うときに10人くらい会ったけど、弁護士つっても能力と知識、経験に差があると思ったしな

離婚なんか金が絡むんだから自分でも勉強しなきゃw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:57:21.18ID:PuK3He3F0
>>841
弁護士なんて立てなくても出来るよ
申立書1つで終わり
弁護士の言うことは無視しとけば良い
裁判所の言うことも無視しとけば良い
給料差し押さえされるまで無視しとくだけ
差し押さえられて嫌なら転職でもしとけばいい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:18:18.84ID:PuK3He3F0
>>845
もう終わりか?
司法統計の女側の離婚理由の第2位が生活費を渡してくれないこと
お前がグダグダ言っても統計は変わらないよw
無能は消えろ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:44:13.59ID:aqWzF5vqd
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:17:44.55ID:n4fa55ddr
>>844
弁護士たてないでも出来る→そりゃそうだ
相手の弁護士は無視で良い→そりゃそうだ
裁判官を無視する位なら最高裁まであらそうと良いと思うよ。
それまでに仕事辞めてバックレること出来るしねw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:27:11.43ID:u/sLckNjM
>>846
馬鹿の相手しても仕方がないからな
まあがんばれよ

おれは来週調停不成立で裁判いくか、相手が折れて離婚成立するか、もう一回調停かで、どれに転んでもたのしみだw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:46:33.26ID:mdVZZgtX0
>>853
いや
今の段階ではおれの方が有利だから、裁判に行って長引いても良いんだけどね
裁判になってもこっちが勝つしw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:58:41.32ID:DZyT5s530
783だけどいくつかレスがついていたので書き込みます。

今度の土曜日に再度嫁親交えて嫁と話し合う。
これでダメなら弁護士に相談する予定、できればそこまでしたくないが

再構築要望は嫁親、それと仲人から(あと嫁からも)
嫁親夫婦には俺の亡き両親含めいろいろ世話になった。
仲人夫婦は親の親友でこちらも子供のころから世話になった。
そんな人たちからやり直しを求められ無K下にはできなかった。
でも最終的には子供(娘)
泣きながら
「家族一緒じゃなきゃやだ、ママを許してあげて、なんでも言うこと聞くから」
と頼まれた。
子供が「どっちでもいい、好きにすれば」って態度だったら離婚してたな。

でも離婚したら親権は渡すことになるだろうな。
泊まりの出張や残業での深夜帰宅も多いし、頼れる親族も近くにいないし。

それと浮気の証拠は持ってる、興信所に頼んだ。
ただ浮気そのものは去年の発覚後に間を含めて制裁して完結させたつもりなので
今回は使う気はない。嫁の出方にもよるが。
あくまでも気持ちがなくなって婚姻の継続ができないことによる離婚。
求められれば財産分与する。
親権渡れば養育費も出す、当然だけど。

離婚しない判断したのも、そもそも嫁との結婚を決めたのも自分なので、
今の状況は俺自身の責任でもあることは十分承知している。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 03:22:54.12ID:1ugmxBgEa
許してあげてってことは娘さんは母親の不倫がいざこざの原因って知っているのか。それもきついな
土曜日は頑張ってください
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:25:32.86ID:AoJiJc0V0
>>856
財産分与は権利やから有責とか関係なく持っていかれるで。
まあ実際は慰謝料と相殺みたいにすることが多いかもしれんけど。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 04:32:18.66ID:wFChddOK0
離婚問題を弁護士に依頼した者だけど、今日通知が届いた。
案の定、嫁が日頃からポスト確認するわけでもないから、取ってきてあげた。
起きた後の反応が楽しみ!
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:15:59.65ID:kMRL6BGq0
>>856
子供が何歳か分からないけど、小学低中学年ぐらいまでなら大抵は深く理由もわからないからそう言うんだから余り気に病まないで欲しい。
今回は浮気原因で結局再構築無理って事での離婚になりそうだけど、養育費と相殺がベスト出来そうだからそうして。
子供が居る親の浮気なんて最低過ぎるんだから、子供が大人になり理解した後の為にも妥協しては行けないと思う
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:29:33.78ID:lygnSBIR0
>>863
同意
これで周りに流されて嫁を許してたら、娘が大きくなったとき、逆に説明がつかないぞ
まさか「お前が泣いたからだ」とも言えないだろうし
世の中には取り返しの付かないことがあるってことをちゃんと実践して見せなきゃ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:56:16.76ID:Yj8APD670
783,856です。

今日午後から嫁実家で話し合い、離婚することに合意してもらった。

水曜日から嫁と子供は嫁実家に帰っており、
これまで嫁、嫁親の3人で何度も話し合ったとのこと。
これまでの経緯、前回俺が吐き出した気持ち(最初に書き込んだ内容)から、
嫁親はもはや再構築は困難と考えて、嫁を説得してくれたらしい。
もう一度だけ再構築を頼んで、それでダメなら離婚を受け入れる、
ということにしたみたいだ。

最初に、一度は離婚しないことに決めたのにそれを覆すことになった点と、
嫁に対して罵倒したり、貰ったチョコを叩き付けたりと、
威圧的な態度をとったことを謝罪した。

嫁から、
 浮気したこと、その後あなた(俺)に責められることは全て私の責任
 バレンタインの件は、あなたから責められることが少なくなったことで
 許されつつある、ひょっとしたら愛情ももどりつつあるのではないか、
 と思い、自分の気持ちを伝えたくて行動してしまった
 どうしてもダメなのか
 これまで以上にあなたと子供に尽くす
 あなたと子供のことだけを考えて生きていく
 夫婦を続けていくために、何か足りないものがあれば言ってほしい、
 どんなことでもする
と言われた。

それに対して、
 内心、時間が経てば嫁を許せて再構築できるのでは、
 と考えたこともあった
 でも今回のことで、今後も浮気したことを忘れられない、
 許せないことがわかった
 片や相手に不信感を抱き続け、片や相手に罪悪感を持ち続ける者が
 一緒に生活するのは無理
 そんな状態で夫婦を続けても、子供も含め皆不幸になる
なので離婚すべき、と伝えた。
離婚しても、娘の親であることには変わりないので、
娘のことについては協力していきたい、とも伝えた。
いったん切ります。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:58:33.75ID:Yj8APD670
783,856
<つづき>
嫁は時々泣いていたが、こちらは感情的にならず、自分の考えを伝えた。
で、最終的に、嫁両親が、
「ここまで決心が固いのなら仕方がない」
ということで嫁を説得し、離婚に合意してもらった。

離婚の条件は詳細を今後詰め、最終的には協議書を作ることになるが
・慰謝料はなし(浮気発覚時に間と嫁、更に嫁親からも慰謝料を受け取り済み)
・共有財産の分与は、金銭はなし、家財道具は俺私物を除き全て嫁
(全てが思い出の品だから欲しい、らしい)
・親権は嫁
・面会は自由
・養育費は嫁と嫁親からの慰謝料をあてて一括払い
とすることにした。

話し合いの後、嫁兄の家で預かってもらっていた子供を呼んで、今後について説明した。
子供(娘)は10歳小4
この一年で子供も覚悟したのか、前回のように泣きつかれることはななかった。
「離婚しても会いたくなったら会えるんだよね」
とか言われた。
因みに、浮気したことは嫁が自分で子供に話した模様。
子供が浮気とは何か、をちゃんと理解しているのかは疑問ではあるが。

離婚届は決心が鈍らないうちに早急に出そうと思っている(できれば今月中)。

と、とりあえずこんな感じになった。
もっと長期化するかもと思っていたけど、短期にけりがついてほっとしている。
面会自由とはいえ、子供と離れて暮らすことになるのはやはりつらいし、
十年以上一緒にいた嫁とこれで終わりと思うと、ちょっと寂しい気も正直あるが。

以上、どこかに吐き出したくて、長々と書き込んでしまいました。
気にかけてくれた方、ありがとうございました。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 03:50:35.68ID:RB/54CmH0
夫婦関係が冷めてたわけではなさそうだし本当になんで浮気したのか謎だな
とりあえずお疲れさん
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:32:06.59ID:NhJ27/Zh0
子持ちで浮気原因の離婚なんだから>>866がなんら気に病む事はないんだよ
今は負の感情や脱力感に虚無感でいっぱいだろうけど、取り合えず暫くは趣味でも旅行でも楽しんでリフレッシュして心に休養を与えてね
ただ子供との時間は沢山作ってあげて欲しい
数時間一緒に居るでもいいし、むしろ休みが取れたら泊りとかなら沢山話も出来て娘さんも喜びそう
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 10:58:30.75ID:TtkBq0nWM
浮気というものが理解できる年齢で、それでも浮気した方についていく子供の心境ってどなんかな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:33:57.27ID:xsDgBZCxM
>>872
立場って具体的に何を心配してるの?
財産分与の割合は変わらない
養育費の算定も変わらない
経済DVが認められた場合に慰謝料が請求払うくらいだよ
経済DVは証明が難しいしもし経済DV認定されたとしても経済DVした期間の金で慰謝料払えば良い

交渉を有利にしたいならとにかく金を確保することだよ
離婚で1番問題になるのは親権と金
ここを理解して行動すれば後悔が少なくて済む
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:44:55.19ID:RB/54CmH0
その年齢じゃまだセックス知らないだろうし、さすがに赤裸々に話せないだろうからママがしちゃいけないことしてパパを怒らせちゃった的な感じじゃね
家族バラバラになっちゃうだから嫌って感じだろうな
娘さんが成長したとき母親に対してどう思うのか気がかりだな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 12:24:23.77ID:axJH/2qe0
>>866
お疲れさんでした。
これから何年かすれば、娘さんも人並みに
恋をして、夫婦とか家庭とかいろんなことが分かってきて
元嫁がどれだけのことしたか本当の意味で
理解したとき、どうなるかそこが気になる。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:31:46.80ID:sXjsxNo50
理由は詳しく知らんけど数年前義実家の隣家の次男だかが裁判で離婚して親権取ってるんだよな
でも直前になって3人の子うち長女が翻意してその子だけは嫁の方に行って後の子は引き取ったんだと
兄弟のためだったのに裏切られたって未だに言ってるって話聞く
その時裁判で負けるほどだったのに女の子は母親につくのかと思ったんだよな
気持ちは中々善悪とかそういうので割り切れんもんだよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:37:42.36ID:xBXeObd1a
味方か敵じゃなく一緒に生活するとなると同性がやはり安心だったのかもよ
特に思春期だとさ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:50:47.51ID:L731Z0xmF
嫁が感情丸出しで間男にチョコ渡してたの思えばそりゃ気持ち悪くなるだろうね
嫁もチョコが引き金になるとは考えてなかったろう
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 14:54:38.05ID:DSOFFyagd
利益って言うよりお母さん一人ぼっちなるのかわいそうとなったんじゃないの?
裏切りとかいったら娘かわいそうだよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:07:59.49ID:1cUNZwqmD
離婚後の面会自由ってハードル高いですか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:30:17.22ID:Y6BmpV26d
人によるだろう
上のケースのように自分に非がなくて向こうもそれを認めてるのなら面会自由は当然の帰結になると思うけど
性格の不一致で離婚になって揉めに揉めた挙句最低限の養育費をしぶしぶ了承してお互い悪態ついて離婚とかになると無理やろなってなる
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:51:37.07ID:45P+MZiCM
>>887
>>888
離婚原因がどっちにあるかとか養育費を払う払わないは関係無いんじゃない?
子供引き取る側の浮気が原因でもゴネたら交渉しないといけないし
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:07:26.68ID:1cUNZwqmD
現在別居中で、親権を求めて調停を考えてます。でも、何一つ準備も証拠も無い。。。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:17:15.56ID:45P+MZiCM
そう考えたら親権とれなさそうなら、最初から面会交流権諦めて、他の条件を通したほうが手堅いな
足枷が増えれば増えるほど相手につけ入る隙きを晒すことになるし
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:24:45.76ID:8F0qC292d
>>892
母親の彼氏事件とかはシャレにならんけどさ
運良くいい再婚相手がいて子もそいつに懐いてってなった場合
フェードアウトしたった方が子のためかも分からんってのはあるけどな
養育費すらもういいって断られたって話も聞いたことあるといえばある
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:28:36.84ID:45P+MZiCM
>>894
面会権と養育費は別物だからなぁ
お互いに性格や、どちらがどれだけ早く離婚したいかによるんじゃない?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:28:45.95ID:qrXK9wJ8d
>>894
司法の考え方としては面会も養育費も子の権利だから話し合いで合意したならいいけど
自分からそれ言い出して調停員の心証が良くなることはまずないよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:06:48.69ID:1cUNZwqmD
こどもの親権とりたいけど、母親9割なんですか?扶養手当狙いのバカ女にかわいい子供とられるなんて・・・
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:55:40.73ID:vAZ4R094M
>>911
ここでは相談したことはないがちょくちょく書き込んでるよ
一切相手とは交渉せずに、弁護士やとっていきなり調停始めた

相手は離婚のこと全く勉強してなく、弁護士も離婚専門じゃなかった、こちらの要求は一切知られないようにしてたから、こちらが終始有利に進んでいた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。