X



トップページ既婚男性
1002コメント375KB

離婚する!そう決意した男の集会所 Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 10:01:26.16ID:MlzAm7iLM
人生たった一度きり。嫌なら嫌とはっきり言おう。
そんで、できることなら人生やりなおそう。
いろんな事情はあれど目指すは離婚!!
慰謝料やら養育費やら色々あるが、
とにかく前進だ。

※次スレは970が立てましょう

※前スレ
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1506732427/
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1515485789/
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1527431277/
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1534557017/
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 01:48:27.21ID:GyRwElu+0
>>477
それが弁護士の仕事だから諦めるしかない。
んでこっちが弁護仕立てて一般的な金額に決着したとしても、成功報酬で結構持って行かれる。

俺は自分で答弁書書いてるよ。
0479475
垢版 |
2019/01/20(日) 05:29:58.13ID:ZFPnEZxX0
>>477
お前の年収いくらか知らないが、ふっかけてきたな。まぁ弁護士なんてそんなもんだ
慰謝料と違い、養育費は収入が考慮されるはずだから(払えない額を払えと言っても仕方ない)訴訟になっても妥当な判決が出るとは思う
ただ、訴訟になるとあること無いこと言ってきて、今度は慰謝料ふっかけて来ることもある
訴訟戦術では弁護士はプロだから、そこに対抗する手間ひまをどうするかだな
こちらも弁護士頼めば良いが、金はかかる
訴訟になった場合はどうするか、お前さん次第
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 07:03:09.83ID:2qHCJln90
>>477
根拠は無いんじゃない?
調停ではふっかけてくるもの
おれも調停中で最初、30万でふっかけて来たから、0円でこっちは出したわw
そしたら向こうは激キレてやがんのw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 08:37:39.83ID:sg4+4iph0
弁護士は多く取ったらその分身入りも増えるんだから、そりゃ吹っかけるのは当然だわな
裁判になって常識的な金額で落ち着いたら嫁は後悔するだろうな
当然、そこからでも弁護士は持っていくからな
0482477
垢版 |
2019/01/20(日) 09:09:01.61ID:Y/qGzFDja
477です
みんなありがとう!

>>480
ww 元気でたわ
結果どうなった?
娘めっちゃ可愛いんで基準プラスαは払いたいけど やっぱりふっかけ返したほうがいい?

娘を任す以上嫁にも穏やかに暮らして欲しく今も協力はしてるつもりだけどやり方が酷すぎて辟易だ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 09:32:14.14ID:2qHCJln90
>>482
まだ調停中だよ
おれは子供興味無いのと相手が早期解決を希望してるから、牛歩戦術でさらに条件を引き出してるところ
結局は相手の嫌がることを徹底的にやったほうが勝ちだと思う

養育費は算定表通りが落としどころで、裁判では算定表通りになる
ただ調停や協議だとお互いの状況で前後してくるね
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:00:07.94ID:4OpDV8WW0
>>482
娘に金使いたいなら自分で勝手に貯めて気が向いた時に娘に直接渡せば良い
娘には大学の学費は心配するなとでも言っとけ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:26:07.94ID:ZFPnEZxX0
自分に不倫やDVだの非がないなら、相手は訴訟起こしても有利な条件引き出せるワケでもなく、
余計な金や労力消費するので、調停で何とか決着つけようとしてくるだろ。
こちらはダラダラと難癖つけたり、時には調停わざと欠席して長引かせ、
相手が焦れて条件引き下げに出てくるのを待つ
それが一般的な調停離婚の戦術だろうね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:48:15.05ID:18J4VmD1M
>>485
妻側の年収によってはコンピで兵糧攻めされるけどね
おれは調停員の印象は良くしておいたほうが良いと思う
おれの場合、調停員がこっちの味方になって、相手に条件譲るように説得してくれた
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:49:45.93ID:GyRwElu+0
>>485
合意できそうになければ3回前後で流れるよ。
婚費請求もされていると審判移行されやすい。そうなると離婚調停は流れるから次は裁判か個別調整になる。
一方が弁護士挟んでいる場合は訴えられるよ。両方弁護士挟んでいると個別調整するみたいだね。

うちは婚費と離婚同時だったから、調停流れて婚費に審判終わって離婚裁判中。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:50:48.58ID:18J4VmD1M
>>482
君の場合は娘が足枷になるんじゃないかと思う
弱いところ見せたら負けだぞ
養育費の追加が払いたくても離婚するまでは言わないほうが良い
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:30:52.79ID:FtFHj358d
プラスアルファなんて払う必要ないだろ
算定表より下回る金額を狙う感じでちょうどいい
余剰分自分で貯めて直接渡せばいい
糞嫁の自分磨きw代になるだけ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 14:41:33.99ID:XCcP+vIxM
フェイスブックに俺の顔をアップしてやがったから、削除しスマホの設定画面で、
同期するのチェックを外せと教えてやったのに、分からんらしく
まだアップされたまんま。
見栄っ張りな性格でまだ氏も変えてないんだよ
専業主婦で社会性がないというか、アタマ悪いと改めて思い知らされたわ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 16:41:54.49ID:Y/qGzFDja
みんなアドバイスありがとう
すごく気が楽になった

>>488
うちも婚費あり
個別調整って示談てこと?
正直裁判は面倒なんで上手く解決できるならそれがいいかも 妥協はしたくないが

調停は自分でしようと思ってたけど途中から弁護士入れるとかってできる?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 16:55:49.64ID:2qHCJln90
>>492
途中から弁護士入れるのか可能だけど、弁護士入れてなかったら要らないこと言ってたり、相手のペースに巻き込まれたりするから、それだったら最初から入れたほうが良い

弁護士の契約切って別の弁護士に変える事も可能

弁護士つっても得意分野や性格、相性、経験があるからできるだけ何人か会って決めたほうが良いと思う

おれは10人以上会って今の弁護士に依頼した
ちなみに妻側の弁護士は離婚専門でないのと経験不足でこっちの攻めに対して後手後手になってる
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 19:18:51.76ID:3W/l3upDa
既に離婚の意思は伝えてて、別居に向けて一人で新しくアパート探しに行ったんだけどさ
私に隠れて不動産屋に行ったでしょ!って責められたわ。親にも言うからね!とも
意味が分からんのだがもしかして法律的に何か問題が有るのかね?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 20:36:42.85ID:1W1tmzgx0
>>495の書き方見る限りそもそもアパート探ししてる事隠してないだろ
「なにか問題あるのか?」って言ってるくらいなんだから

特に問題ねーよ?不動産屋行くだけなら
ただし相手が離婚どころか別居も拒否ってるのに勝手に別居するのなら
同居義務違反で慰謝料取られるけどな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 21:57:09.61ID:GyRwElu+0
>>492
示談。
俺は相手側弁護士と示談の話をしようとしてもその気も見せなかったから、ハナから調停は不調にさせるつもりで、必要最低限の情報開示しかしなかったよ。

まぁ弁護士たててよしなにやるってのも十分かと思うが、費用対効果は気にするなよ。
自分が納得できないところに強引に着地させようとする弁護士もいるから、他の人が書いたとおり、しっかり見定めてから選任した方が精神的には楽かもね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 21:59:54.94ID:3W/l3upDa
>>498
仰る通り、別に隠して無い。自分から言いはしないが、気付いたなら別に良いやって感じ。
同居義務違反になるのか。慰謝料の相場ググってくるわ、ありがとう
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 22:27:57.65ID:Rd0D3x56M
>>502
これに当たるんじゃない?

夫婦仲が険悪になっていたケース
同居義務違反にならないケースとしてあげられるのは、まずは夫婦仲が悪化していたケースです。同居中から喧嘩が絶えなくなっていたり、一切会話や接触をしない家庭内別居状態になっていたりして、お互いが別居を望んでいたようなケースでは、同居義務違反にはなりません。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 22:36:17.57ID:3W/l3upDa
ちょっと調べた感じ大した額にはならなそうだから安心した
とは言え、離婚前の夫婦って結構な割合で別居状態に有るとおもうけど、そういう場合ってどうしてんの?
慰謝料を財産分与の計算に含めてるのか、違反してる側があくまで同居してる体を装うのかな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:06:57.53ID:GyRwElu+0
>>504
別居したら直ぐに離婚調停起こせばいいよ。
同居は出来ない事情を書き連ねれば同居義務違反なんてスルーされる。
婚費は請求される恐れは有るけどね。

うちは相手が出て行ったパターンでこっちが同居義務違反、悪意の遺棄を主張し続けたが、完全にスルーされたw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:15:23.63ID:2qHCJln90
>>504
おれは一応相手と相手の親とおれの話し合いのときにこっそり録音したな
ボロクソに言われたが、今後有利になる証拠になるかなと思って何も言い返さなかったな

まあそのおかげでこっちが何を考えているか相手はわかってないし、そこが不気味なんじゃないかなと思うw

相手がどうしたいかを聞き取ってこっちは何も言わないほうが有利に事が運ぶと思うよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:34:24.08ID:qSkpxs7w0
>>504
別居で慰謝料発生するのは相手に何も非がもないのに一方的に出て行っちゃってそれが直接的な原因で離婚になった時くらいだよ
ちゃんと離婚となる理由が夫婦間にある上での離婚成立前の別居なんて何にも問題無い
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 00:44:02.75ID:VjhzxjyO0
>>499
必要最低限の情報って隠した方がいい情報ってどんなの?資産以外に何がある?
裁判になったら全部開示するの?
くれくれですんません
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 02:17:10.18ID:t+ajaQqO0
>>510
貯蓄、退職金、確定拠出型年金はギリギリまで見せない。年齢にもよるけど。
後、有るなら持ち株も。
裁判になると裁判所の指示で金融機関が出す場合が有るから素直に出した方が良いかも。

俺は調停でも貯蓄額は出さなかった。
相手側に全部の口座情報出したと言わせて、隠していた口座を指摘して、それが出なけりゃ出さない。
虚偽の説明して謝罪の一言もないような人間は信用できない。って言ってあげたよw
調停員は嫌な顔していたけどね

なお、裁判では残高数万円で出す予定。

相手は貯め込んでいて出し渋っていると思われるんで、反応が楽しみw
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 02:23:07.29ID:t+ajaQqO0
因みに開示したのは源泉徴収票だけ。
これは市役所でも納税証明で簡単に分かっちゃうからね。
退職金は計算方法が分からないって言ってスルーした。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 06:58:18.70ID:P8FF/mY90
>>510
おれは引っ越して転職したから、引っ越し先と転職先も言ってないな
あと面会交流についてや、離婚したい理由とかも

向こうの申立書にも何回か、引越し先、年収、財産開示しろって書いてきてたから
やっぱ知りたいんじゃない?
つか年収、財産開示しろっていうなら自分が先に開示しろって話だわ

教えて良いような情報なんか無いと思うよ
離婚するにあたり、どう考えてるのか含めてカードは多ければ多い方が良い

相手からしたら知らないことが多いほうが不気味でやりにくいだろうし
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:18:29.40ID:iPxbP0Bja
長年セックスレスの妻から急に求められて断ったけどあれはどういう意図だ?何か裏がありそうで怖かったしおばさんになった体に興奮しない。起たないわ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 12:45:33.45ID:gHdAbxVq0
それにしても低収入なのに
子有りで離婚って
算定表見ると人生積んだ気分になるんじゃね?
最も未払いバックレの奴が多いらしいけど
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 13:27:09.36ID:7W/LWuQ3d
セックスレスは有責になるし破綻の実績にもなるからね
誘って断られた実績が欲しいんだろう
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 17:54:52.64ID:6q5NQYTZ0
1度結婚すると決めたら離婚するなよ
特に子供が居たらな
離婚したら養育費毎月遅れなくきっちり払えよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 18:49:07.54ID:6q5NQYTZ0
男にとって離婚が許されるのは妻の浮気だけな
それ以外は男は結婚した責任を死ぬまで持つべき
それ以外は離婚するな 絶対に許されない
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 19:12:33.58ID:6q5NQYTZ0
世の中の男は軟弱すぎる
俺は最初から小遣い制などと腐った制度なんて毛頭なかったから
俺が全てのお金を管理して俺メインで俺をたてる女と結婚した
だから何も問題ない

はっきり言って1度結婚したのに離婚する奴は甘え
死ぬまで責任取れや

俺は亭主関白 俺メインだから凄くいい
本来昔から結婚ってもんはこういうものだがお前らが間違ってんだよな
何が小遣い制だ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 19:24:28.23ID:x1DqyXl70
頭おかしい変人が混じってきたwww
必ずスレタイ読めない奴って出てくるんだよなぁ(大爆笑)
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 19:34:29.32ID:tBpdeDLs0
嫁の親の遺産が入ってから基地外だった嫁がさらに基地外になった
お金をあてにしてるやろ!とか訳が分からん事言ってくる
それどころかいくら持ってるのかも知らんのに。。
ガンの保険金も無駄遣いして治療費に困る状態になったし。
子供にご飯たべさせられへんようになるから家計を担当してる(火の車やったから簡単に家計をバトンタッチしてくれた)

さっき部屋借りてきて離婚届けと一緒に持ってこいっていってやった。
仲直りしても必ず離婚するつもり
生活費はできるだけ出してやろうと思う。
自分が貧しい生活になってでも一人になりたい
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 19:42:13.88ID:6q5NQYTZ0
>>528
お前みたいな軟弱野郎は1パンやぞ
ワシは亭主関白で家計を最初から死ぬまで管理してて
自分に全ての主導権があるんだが

軟弱野郎が俺にレスつけてんじゃねーぞ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 19:53:00.11ID:6q5NQYTZ0
>>531
お前みたいな軟弱野郎は1パンやぞ
ワシは亭主関白で家計を最初から死ぬまで管理してて
自分に全ての主導権があるんだが

軟弱野郎が俺にレスつけてんじゃねーぞ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:48:22.98ID:to+c42+1M
>>525
うちは別会計でやってたな
妻の親が「給与全部妻に渡せ」つってきて嫌になった
で、妻親はというと全額渡してないからなw
どの口が言うのかとw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 21:14:43.38ID:IqSv/lwL0
小遣いが嫌ってのもよく分からんが
必要な生活費と学費や老後の資金を引いた可処分所得ってことだろ
どういうプランでいくか夫婦合意の上で決めておくもんじゃないのか
その細々とした管理はむしろ面倒でやりたくないわ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 22:50:42.67ID:pxCw1/OJM
「別れよう」と言いたくてたまらない。
が、言わずに耐え忍ぶ毎日。日々が苦痛。
みんな、どういうタイミングでアクションかける(かけた)んだ?提案書に数字まとめて提出した?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 23:27:46.83ID:P8FF/mY90
>>538
おれは向こうから言われたな
たぶんハッタリで言ってきたんだと思う
おれは前から離婚する気だったからそれに乗った感じ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 08:06:52.04ID:da2cGZSaa
>>538
子供がいるから子供が寝てリビングで二人きりになったタイミングで話があると切り出したよ。
俺もずっと切り出せず悩んでいたが言ってスッキリしたし面倒な事に変わりはないが早めに言った方が楽だよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:51:00.36ID:XPxplf1hd
財産分与とかなっても影響がない金を自宅外の保管場所に現金で日頃から作っておくものだな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:32:11.52ID:GT4/5/SaM
538 です。

>>539
渡りに船ってやつですね。機会を確実に捉えるのも進め方ですね。

>>542
サシで話しをするのは必要かもしれないですけど、話し合いになります?当方、話し合いにならない予感。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:44:21.37ID:xwE2guSk0
調停や裁判で日記が証拠になるって言うけど
これをねつ造とか大げさに書かれた場合、有責になったりするの?

向こうがやけに自信満々に攻めてくるから心配になるわ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:46:37.50ID:vydG5nZA0
>>548
そういうネタは見たことがあるな
ある日妻の日記を見つけてちょっと見てみたら覚えのないDVがわんさか書かれてて、不審に思って携帯見たらラリメールが…みたいな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:29:31.63ID:V3wJf09la
>>546
何言っても取り合ってくれないし話を進めようとするとこれ以上追い込まないでよ!とキレ出すから最初は話し合いすら出来なかったけど、離婚の意思を示した事でスッキリしたし、言い続けてたら子供の事とか今後どうするか少しずつ話せるようになったよ。
追い込んで離婚しか選択肢がないと思わせられたのが良かったのかも。どのみちすぐには離婚出来ないから早く離別したいなら早めに切り出しておいた方がいい。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 15:58:32.26ID:EBbOs3fep
なぁ離婚に強い弁護士ってどうやって探したらいいかな?ググッてHP見てもどこも同じでいまいちピンとこないんだ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 16:54:44.92ID:lW04t4dA0
俺いま離婚訴訟中だけど、あまりに親身に聞いてくれる弁護士はどうかと思うよ。
あくまでも法的に、ときには「それは無理ですね」と言ってくれる弁護士が最終的に救ってくれると思う。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 18:48:37.81ID:yYplcxdhr
>>553
まずは現状と相手から何を要求されているのかを整理する。
次に自分がどうしたいのか?相手の要求にどう返したいのか?
を紙に書いてみな。
相手から要求がなかったら自分の希望を整理してみる。
で、事務所を調べて気になったアポ取って30分の無料相談に紙持って行ってこい。
それにどう回答するのかの反応を見て自分で判断する。
評価軸は何人か回れば自分で作れるようになるよ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:09:01.42ID:yINkVsmYM
>>553
10人以上会ったけど話したら、この人あんまり詳しくないなとか、大風呂敷広げてるなとかわかるよ
こっちの不利な点をしっかり話してくれる人のほうが良い
あと離婚を専門もしくは重点的にやってるか、弁護士になってから何年かも見た

おれは最終二人で迷った
一人は4年目くらいの雇われ弁(かな?)だったんだけど、ちょっと話しして、かなりの切れ者だとわかった
弁護士会社全体が、離婚専門でやってる会社

もう一人は50代で変人。元々債務回収やらをメインにやってたけど独立してからはほぼ離婚一本

最終的には後者に依頼した。おれも変人だし。独立してたら相手から条件を貪欲に引っ張ってくれるかと思った

前者は一件勝ったらインセンティブみたいなの出るんですか?って聞いたら出ないって言ってたのも辞めた理由

インセンティブでなくてもやる気のある人はやると思うけどね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:11:18.88ID:yINkVsmYM
>>557
まとめた紙は重要だな
おれもそれを見せて説明した
弁護士によったら、そんなの見ずに、持論ぶちまける人もいた

それが紹介してもらった弁護士なんだから不思議
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 00:19:20.67ID:j/t1N6h+p
553です、みんなアドバイスありがとうさっき仕事終わって帰ったらインスタントラーメンのみ置いてあったわ!絶対に分かれてやるぜ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 15:42:10.88ID:ev6wDZ9Z0
age
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:06:39.26ID:uGRcbikW0
もう離婚前提の調停が始まってて別居もしてるんだけど
この状況で異性関係があったら不貞行為になるん?

どれくらい経ったら婚姻関係の破綻になるんだろ
ストレスたまりまくりで誰かに癒しをもとめたいけど無理なんかな。。
プラトニックor風俗はオッケー?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:21:14.37ID:ypD/d5IhM
>>564
状況によると思う
こちら側が離婚すると主張してたら、調停一回目が済んで婚姻関係は破綻してる場合は不貞とみなされないと思う

不貞は確か継続性が問われるから風俗やデートくらいなら不利にはならないんじゃないかな

その辺りは弁護士に聞いたほうが良いと思う
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:28:00.58ID:uGRcbikW0
>>565
ありがとう!
こっちが離婚切り出しで申し立ては向こう。
なんだけど、向こうが引き延ばしにかかってて気がめいってきてた。
一応弁護士にも聞いてみるよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 02:34:15.17ID:pIOfSzYFM
区役所でやってる無料の弁護士相談で、自作の答弁書をチェック添削してもらえるかな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:51:17.47ID:OUREeW4A0
うちの区役所の無料相談は調停始まってたら受け付けてくれないよ
一回目開始前ならいいんじゃない
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 17:33:16.21ID:uVyEVDNUM
答弁書は法学部卒でないと難しいかな?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:54:49.22ID:btjbAMsY0
 
【東京地裁】妻とSEXできず性犯罪に走った夫に執行猶予「僕のチンチン触って」もらい泣きする女性裁判員も★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548512500/
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 18:32:50.53ID:rcYjj9ipa
離婚確定で準備中だけど
ホームセンターとか一人で行くと、
仲良しの夫婦だらけで泣きそうになる
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:33:10.80ID:f0aCpqPHM
バツイチ子持ち、ホストにハマった女性の貧困生活。娘の写真を売ってカネを稼ぐ日々
2019年1月27日 15時53分 日刊SPA!
http://news.livedoor.com/article/detail/15933768/

・夫と離婚し、月10万円の養育費を毟り取ることに成功
・子供の養育に使わず、ホストに注ぎ込み貧困生活に転落
・所有物の子供を道具にして金づる化に成功
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:01:35.16ID:SIZMUPtO0
年度末に離婚する。話し合いを始めて一年足らずで決まったから後悔がないわけではないが、親権と監護権を得たので子どもを生き甲斐に頑張るわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況