来月から収入そのままで出費が増えるから、夫婦でできるだけの節約しよう!って奮起してる状態。
試しに1ヶ月、その生活を予想してやりくりしようと色んな節約したんだけど…
嫁が自分の美容にかけてたお金を削るのが手っ取り早いらしく、嫁が色々とやめてしまった。
家族の誰も嫁にやめろとは言ってないんだけど、家計握ってる嫁が考えた結果実行してるからなぁ…
シャンプーリンスを安物に変えたら、髪質が俺が見てもわかるくらいパサパサになってしまった。
ネイルもマツエクもやめたから、今までの嫁よりパッとしない…
娘と息子も同じように思ってるみたい。
特に年頃の娘は、自分の母親がどんどん綺麗じゃなくなってることに対してショックを受けている。
でも嫁が「これをやめると月に2万浮く!2万はでかい!そのためならやめる!」と、決意は固かった。
でも子供の卒業式控えてたから慌てて嫁が前から使ってたシャンプー買ってきて1週間使ってもらって、髪は戻った。

2万浮くのは助かるけど、その代償が嫁の美なのは心が痛い…
かと言って、今まで通りにしてくださいともすんなり言えず…
そんな俺は酒もタバコもしないし、趣味もないから小遣いが半額以下になったけど、全然ダメージ食らってない…
俺の小遣いあげると言っても「職場の人に心配されるからそれくらいは財布に入れとけ」って。
すっぴんでも嫁が綺麗な方だと思ってたんだけど、ちゃんと努力あっての美貌だったんだな、と自分の低収入が憎い…