トップページ既婚男性
706コメント425KB

□□□□チラシの裏 29枚目□□□□

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 08:58:32.92ID:uyBKMrRZp
        ■
   ■。・∴∵∵∴・。■
   。゚∴※※◎※※∴゚。
■`。∴※◎☆★☆◎※∴。■
  。・※◎★\川/★◎※・。
  ∴※☆\\V//☆※∴
■∴◎★三>*<三★◎∴■
  ∵※☆//∧\\☆※∵
 ∵※◎★/川\★◎※・゚
■`゚∵※◎☆★☆◎※∵゚■←この辺がチラシの裏
 ゚。∵※※◎※※∵。゚
     ゚・∵∴∴∵・゚
     ■
     i
     i
  _       _
_ |ロロ|/\/\ _ |ロロ
田L|ロロ||ロロ||田||田L|ロロ
……………………………

前スレ
□□□□チラシの裏 28枚目□□□□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1361175356/
0339333
垢版 |
2021/11/29(月) 15:26:13.62ID:16BhVUK90NIKU
>>338
ですw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 16:46:43.48ID:qIrFa+9G0NIKU
>>339
よかったねっ!!
おめでとう。
サッカー詳しくはないけど、なぜかグランパスの選手のサインが入ったカード持ってる、笑。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 03:46:23.25ID:fqHrqrLM0
リモートワークなので家事もやる毎日
洗濯しようとしている時にJD(Eカップ)の娘が起きてきた
洗いたいものがないか聞いたら、その場で着ているものを
全部脱いで洗濯機に投入してくれた
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:00:01.70ID:pF/Nz57/0
【ゆきりん速報(*^o^*)】柏木由紀、新川優愛、石田ニコルが九州・沖縄のきゅんスポット紹介 7局共同制作で11日放送 [ひよこ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1638825134/
「九州沖縄いいとこどり #きゅん旅キャラバン」が11日に九州・沖縄のTBS系7局で放送される。
7局で共同制作し、アイドルグループAKB48の柏木由紀(30)、女優の新川優愛(27)、モデルの石田ニコル(31)が出演。
九州各地の王道の観光スポットや、オシャレでかわいい“きゅんスポット”を紹介する。

桜島を背に鹿児島を旅した柏木由紀(c)#きゅん旅キャラバン
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/07/jpeg/20211207s00041000038000p_view.jpg
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:41:44.57ID:Jw9mQhiq0
331だけど、無事にダイヤルースが到着しました!GIAの鑑定書も付いていました!ブログではリングケースに入ってくるとありましたが、ルースケースに入ってました。蛍光性ミディアムを選んだけど、ブラックライト当てても???な感じです。これならストロング選んだほうが良かった?
とりあえずご報告まで
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:19:51.56ID:jWy1/KHT0
331です。
追記です。

https://i.imgur.com/GvqfYZl.jpg

ダイヤルースにブラックライトを当てたらこんな感じでした。
0.38ctのプリンセスカットにしましたが、意外に大きい。
4mm幅のリングにしたかったので、このくらいの大きさで満足!オーダージュエリーにするので、今から楽しみ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 12:38:38.63ID:nwO9dWT0M
ゲーム動画を上げてみたけど自分と嫁しか観てくれないわ。お気に入り登録してくれたのも嫁だけ
でも面白いから暫く続けてみるかな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 18:21:45.30ID:8Lm/vXvH0
郊外のスーパーで冷凍チュロスを見つけて久々のヒット!!
Mahesoのチュロス。
トースターで5分でもちもちで美味しいっ!
近くのスーパーでも売って欲しい。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 04:14:25.33ID:GjIKE39r0
今度セフレとお泊りで旅行に行くことを
嫁にバレているけど気にしない
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 09:56:19.10ID:OiPZBdx+0
【炎上中】イラストレーター・古塔つみ「トレパク」疑惑に釈明 写真トレースを完全否定 正体は40代半ばのおっさんか ★33 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644020382/ 
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 18:42:20.97ID:G/hQjqK/0
今年の夏のボーナスで、1カラットのダイヤ、タイタックを買おうか悩んでる。今のウクライナ情勢でダイヤ価格が急騰するとの情報があったんで^_^とりあえず肉眼でインクルージョンが見えないSI 2クラスにするつもり。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 11:28:37.71ID:7EsYJI+e0
妻が高校時代の元彼とSNSで最近やりとり始めたと言ってきた
割とひどい別れ方をした彼をSNSで数年ぶりに見かけて、メッセージを送ってみたら普通に会話ができたとの事で
障害もあり家に篭りがちで同窓会なんかにも行かないからなんか懐かしくなって
との事、別に会うつもりが無いなら誰とやり取りしてもそれは自由だしと思うし言ったけど
少し蟠るものが心に残っている
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 02:02:57.46ID:fojlHV1la
最近よく断られる、今日はもう眠いからすぐ寝たいって言って断ってきたのにそこから3時間以上まだゲームしてるよ
他にも理由が有るんだろうけどなんだかな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 23:00:09.47ID:FUMyYQGB0
ゴミ屋敷みたいにに散らかしたのを片付ける→さらに増やすを何回もやられる
寝室あるのにいつもリビング(ゴミまみれ)で寝てる。一緒に寝たくないそうな
仕方ないから自分の部屋を作る→寝る場所がないと言って俺のベッドに潜り込んでくる
溜まりに溜まって今日嫁宛に来た荷物を外に放り投げてきた
悪いとは思ってるけど反省はしてない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 12:25:46.09ID:+pPgFo0Jp
日曜日、小学1年生の息子とプールに行ってきた。しばらく遊んでいると、「あ、○○(息子の名前)くん」と呼ぶ声がした。そのすぐ後に俺にも「お久しぶりでーす」と言ってきたけど、一瞬すぎて俺は誰か分からず不思議そうな顔してたらサングラスをずらして「あ、○○です」と言ってきたので、そこでようやく思い出した。
保育園の時に一緒だった美人ママさんだった。子供の学年も違うし、お迎えのタイミングが被った時にちょっと挨拶する程度だったからすぐには分からなかったけど、改めて見ると美人だな。
子供も喜んじゃってそのママさんにペタペタくっついたり水かけたりして遊んでて、一応「こーらっ」みたいに注意はするけど、心の中では「(いいぞ、もっとやれ!)」だった。プールから上がったときに見たお腹とかケツは良かったなー。そのへんのアイドルのグラビアとかには興味ないけど、知り合いの水着はいいもんだな。
楽しかった。またプール行きたい
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 06:52:52.18ID:Ezu1eWcH0
保守しときます
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 09:56:02.69ID:wHXAzCoLM
ゲーム内のチャットに嵌まりだしている。昨夜は女子のまーん画像を送ってもらって謹慎くらった男子の話をずっと聞いていた
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 11:44:56.17ID:4k1MaPRf0
寝ている間に嫁がスマホチェックして
セフレとのハメ撮り動画を見られたらしいw
セリフがキモいって言われて凹んだ…
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 22:39:36.55ID:EGJuiYXF0
ダイヤ入りのブレスレットを買ってしまったわー
しかも同じモデル(パヴェあり、パヴェ無し)!
今年の6月のボーナスまでしっかり働かなきゃ、、、
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 16:03:52.66ID:F8eJdbVdM
【MLB】A's・藤浪、レンジャーズ戦で4度目のKO。2回3/1、7安打8失点4四死球2暴投。元巨人アドリス・ガルシアに2ラン被弾「間違い無く先発で最悪の選手の一人、冗談ではない」米メディアぶち切れ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682228983/
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 01:36:53.29ID:ckNvGfCL0
「コオロギ食」大論争!ごり押し、食べたくない…事業者は安全強調もネット炎上 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682517514/
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 20:26:43.35ID:AEuFbTOz0
ポケットWi-Fi契約したった
ネット民から教えてもらってAmazonでエントリーパッケージを購入してエントリーコードを入力すると事務手数料が無料になるやつ
1回目はコード入れる箇所が分からずキャンセルしてもらった
再度契約はキャンセル処理してからって言われたけど、嫁名義で契約するならいいって言われた
なので今日無事に契約できたわ!
SIMカード込みで2000円ほどで契約できたわ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 12:23:02.32ID:sXbOAafx0
お腹が痛む↓
鎮痛剤が効くまで何も気にせずゆっくりしていられる↓
50過ぎて検診が一個も引っかからない健康体で、好きなカップラーメンを食べられる

この全てができない人より、幸せだと思った今日午前
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 07:14:19.95ID:B3+l4o3w0
この5ちゃんなんかも落ち目の象徴みたいに言われてて
確かに書き込み自体はかなり減ってるのは間違いないが
若いのが参入してたりもしていてまとめサイトから簡単にたどり着くんだろう。
ツイッターとか他のsnnが色々あるから以前のように全てを賭けて
のめり込む人がいなくなり書き込む頻度が減っただけで
利用者自体はむしろ増えてる可能性もなくはない。
何となくパワーがなくなったように感じてしまうが
元々くだらない書き込みがほとんどだったので量で全てを判断できないよな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 07:14:46.30ID:B3+l4o3w0
昔に比べて中毒性がなくなってるのは事実。
10年前とか人はそんなに多くなかったはずだが
とにかく無駄な煽りやコピペがやたら多くて
それが奇妙なパワーを生み出していたのだろう。
今はそういう無駄がなくなり流れが自然になり
言いたいことだけを言って立ち去る感じ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 07:15:15.37ID:B3+l4o3w0
サヨクへの反感が高まる一方でもうサヨクによってつくられた空気の中で
自分の中から知らず知らず捨て去っている感覚というのもある。
おかまをからかったり体罰・セクハラ・パワハラ・浮気などもおそらく
やりたくてもできなくなっている。
まあそれらがそこまで無条件に肯定できるものかはともかく
人間の本質に繋がっているところはあったんだが
もうそれは社会が許さなくなるということで自分の本能や業を
社会の許す範囲で肯定し確かめるということをやらないといけないんだろう。
人間は多少は道を踏み外しながら生きるのだがそれに対する許容量が社会から
少なくなるし、安定した立場に基づく関係というものもつくりにくくはなるので
昔に比べるとかなり気づまりで禁欲的な生き方しかできないんだろうが
それに不満を持ってどうなるものでもないし認識は認識として持ちながらも
別の形で発散しながらかつ基本的な本能に基づく感情は押さえた上で
普通に生きていくということだろう。
実際のところそこまで難しくはないんだろうが悪いことだから抑えるんじゃなく
社会が許さないから抑えるってところは押さえておきたい。
で譲歩できるのはここまででこれ以上は許さないと言った意志も必要なんだろう。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 07:15:43.54ID:B3+l4o3w0
この流れが続くと強い大人としての生き方が難しくなるので
あまり周りに自分を合わせることばかり考えていても生きられない。
悪や苦しさといったネガティブな感情をそのままの形で受け止め
自分というものを持った上で社会をどう渡っていくかということだろう。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 07:16:12.52ID:B3+l4o3w0
あらゆる感情をそのまま受け止めるしかないんだな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 08:39:09.76ID:B3+l4o3w0
日本人の保守的な姿勢に疑問を持って過剰に日本人を急進的に追い込む連中が
日本の衰退を加速させるって要因はある。
日本人はこの辺にちょっと無防備すぎて直ぐに乗せられてしまうことろもあるからな。
そういうものを煽る連中は常にいるし耐性はつけておかないとな。
改善すべき問題はあるにせよ極端なアプローチで一挙に解決する処方箋などない
ということは頭に入れておく必要がある。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 10:49:48.40ID:hrkRHrjZ0
バカ嫁から好きな子のヒント貰えてありがとさん
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 14:46:12.31ID:B3+l4o3w0
日本人に伝統的に嫌〜なところがあるっていうのも確かなことで
物事を曖昧なままなぁなぁで済ませたり悪口もストレートに言わず
形にならない嫌味を言ったりとか、
とにかく対立を恐れ責任を引き受けたがらないところはあった。
そしてそれはそういう日本的なものを忌み嫌う進歩的な日本人によって
叩きに叩かれた消えたかのように見えるのだが
本質ってものはそう簡単には変わらずむしろ目に見えない形で強化され
思想によって一見そういうものから自由になったかに見える人間にしても
人工的にそうでない振りをしているに過ぎず
未消化のまま自分の中に留まり続けているので
そういう日本的なものへの憎しみっていうのも同族嫌悪の自己否定とも言える。
自分の中にないふりをしているだけで確実にある。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 14:57:53.36ID:B3+l4o3w0
だからもうそういう日本人の陰湿さみたいなものも含めて日本人だから
批判してもしょうがないんじゃないかと思ってる。 
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 06:42:45.63ID:yeZUbm6A0
幸せな人、所謂リア充程政治に関心がないっていうのはあるんだと思うわ。
そんなことに興味を持たなくても生きていけるからな。
ただ最近は日常の中に政治がどんどん入ってきて意識せざるを得ない局面も増えてきたし、
その中には生きる上で必要なことに触れる部分もある。
どこかでみんな自分を押し殺して生きてるんだろうな。
政治を意識しない生き方は可能。
だが生きるっていうのは何かとぶつかる可能性は常にあるしそれは避けられない。
考えてどうしようもないこともあるしなるべく波風を立てずに生きては行くんだが
それでも自分にとって必要なものもあるからな。

給料は上がらないし残業は増えるし終身雇用も年功序列も崩れノルマに追われて使い倒される。
みんな安い給料で働いてるから結婚する余裕もなく少子化も進む。
だから俺の言う政治も生活に関わってないわけがないんだが
政治なんか誰がやっても変わらないって諦めがあるし政治の質もどんどん劣化して行ってるしな。
俺は全部マスコミのせいだと思ってるけどな。あいつらが色んなものを叩いたせいでこうなった。
でも暗いことばっかり言っててもしょうがないしな。 
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 10:55:14.38ID:yeZUbm6A0
衣食住から伝統が抜けていくのはもう止められんだろうな。
食はともかく衣や住は洋風の方が快適だしその方がお洒落って感覚も根強いし
日本人の肌感覚からもかなり遠く離れた感じがする。
洋物に囲まれて生活してても心は日本人であり続けるので
日本は日本だし欧米に対する距離感がなくなったわけでもないし。 
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 17:03:34.99ID:yeZUbm6A0
ジェンダーフリーの流れは日本と海外で事情が違うが海外は男は男らしいが女も男らしくなり
日本は女は女らしいが男も女らしくなるという風潮にある気がする。
でもこの性の問題って言うのも強くなるってこととは
深く繋がっているような気はする。
男の攻撃本能とか女の母性愛とかも本能に根差したものなので
強くないと女を求めることもできないし女も基本は強い男に憧れるものだろう。
母親の育児とかも相当大変で強くないとできないのもある。
だから本能に忠実である為には強さが必要ってことになる。
この辺は弱い男でも性欲があったりチャラ男がモテたり
優しい男が好きって女が多かったりして一筋縄ではいかない。
あと女に気を遣うって言うのもどれぐらいが調度いいのかとか
女を怒らせるとどうなるのかとか色々出ては来る。
ここら辺も本当に強くなれれば何ともならん問題でもないんだろうが。
面白い人が好きっていうのもよく聞くが面白いって言うのも
やっぱり悪意とか押しの強さに関わっているから強さの領域だろうな。
自分を押し出すエンジンが悪意で人の心に土足で踏み込むってことだから。
だから悪意って言うのは善意の反対ではないんじゃないかとか。
人間にとって必要不可欠なもので制御できないことが問題なんじゃないかと。
だから人を傷つけるっていうのも本来は普通に起こることなんだが
日本人は元々これがあまりできない民族ではあったが
最近はさらにこれを極度におそれる風潮にはなっている。
する必要がないって言えばそうかもしれんが最近怒ってる人ってほとんどみないよな。
元々何かを奪いたい、勝ちたい、叩きのめしたいみたいな本能が備わっていて
本能の肯定が強さにつながるから自分の欲望を肯定していくっていう作業が必要なのかもしれん。
強さとは自分の中の悪を肯定することだと。
だからこれは男らしさとかにもつながるよな。  
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 17:05:06.02ID:yeZUbm6A0
特にこの10年ぐらいの時代の変化ってのは凄まじいんだが
これからは一人一人の背負う役割は少なくなるが
何でも自分でやらなければならなくなる時代なので
誰を当てにすることもなく一人で強くならなければならない。
引き上げてくれる人がいないので自分で自分を確かめながら
感覚・感情を受け止めていって様々な高いハードルを越えるのではなく
低く感じるように自分の心を落ち着かせながら
ネガティブで黒いものにも目を向けて自分を自分で強くするしかない。
もう無理が効く心と体ではなくなってしまったんだろうな。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 17:09:45.47ID:yeZUbm6A0
ジェンダーフリーの流れは日本と海外で事情が違うが海外は男は男らしいが女も男らしくなり
日本は女は女らしいが男も女らしくなるという風潮にある気がする。
でもこの性の問題って言うのも強くなるってこととは
深く繋がっているような気はする。
男の攻撃本能とか女の母性愛とかも本能に根差したものなので
強くないと女を求めることもできないし女も基本は強い男に憧れるものだろう。
母親の育児とかも相当大変で強くないとできないのもある。
だから本能に忠実である為には強さが必要ってことになる。
この辺は弱い男でも性欲があったりチャラ男がモテたり
優しい男が好きって女が多かったりして一筋縄ではいかない。
あと女に気を遣うって言うのもどれぐらいが調度いいのかとか
女を怒らせるとどうなるのかとか色々出ては来る。
ここら辺も本当に強くなれれば何ともならん問題でもないんだろうが。
面白い人が好きっていうのもよく聞くが面白いって言うのも
やっぱり悪意とか押しの強さに関わっているから強さの領域だろうな。
自分を押し出すエンジンが悪意で人の心に土足で踏み込むってことだから。
だから悪意って言うのは善意の反対ではないんじゃないかとか。
人間にとって必要不可欠なもので制御できないことが問題なんじゃないかと。
だから人を傷つけるっていうのも本来は普通に起こることなんだが
日本人は元々これがあまりできない民族ではあったが
最近はさらにこれを極度におそれる風潮にはなっている。
する必要がないって言えばそうかもしれんが最近怒ってる人ってほとんどみないよな。
元々何かを奪いたい、勝ちたい、叩きのめしたいみたいな本能が備わっていて
本能の肯定が強さにつながるから自分の欲望を肯定していくっていう作業が必要なのかもしれん。
強さとは自分の中の悪を肯定することだと。
だからこれは男らしさとかにもつながるよな。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 19:37:03.99ID:yeZUbm6A0
あと今の世の中に決定的に足りないのは許すっていう能力。
受けた心の傷とかも時間と共に自分の中での比重が小さくなり
忘れていって結果的に許すことで癒えていく。
失敗や欠点だけでなく悪や小ささ、醜さを許すことは
自分の心の健康にもつながる。
人間はそんなに強い生き物でもないので相手の気持ちや立場や事情を理解し
弱みを見せたり甘えあったり気を許せる間柄の中で持続的な関係を作るんだろう。
 
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 19:55:46.79ID:yeZUbm6A0
自分を許せないとかもあって難しい。
他人に向かうか自分に向かうかの違いでしかなく
否定をそのまま放っておくっていう心の広さの問題。
 
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 20:11:58.17ID:yeZUbm6A0
まあそれにも限界があるのは確か。
無限ではないし自分が中心にあればそこからみてどうしても許せないことはある。
もうそれは本能の領分なので今言ってる話とは別次元のこと。 
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 07:18:57.85ID:cpR2P1TM0
自分の心をそのまま見る。
心を見失って見えないのならその見えない感じをまず見る。
無理してるのなら無理している感じを
苦しいのが嫌ならその嫌な感じを見ていく。
何らかの形で処理されていく。
心をこねくり回さないこと。 
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 12:53:48.29ID:cpR2P1TM0
新幹線の窓から外を見ていると田舎の風景もかなり様変わりしている。
昔風のがっしりした豪勢な家っていうのが建売住宅に変わりつつある。
お盆なんかに人が集まる風習っていうのもああいう家が前提になってたと思うし
田舎もただ人の少ない都会みたいになっていくのかもな。
そもそも田舎から人がいなくなってきてるから色々便利にしないと人離れも止まらないし。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 13:52:08.46ID:cpR2P1TM0
科学技術の進歩っていうのもそれはそれでいいことなんだろうが
あまり進みすぎると社会が訳の分からない変化をして社会構造が根こそぎ崩れたりするので
まあもう止まることはないと思うが故に使う側の感覚に根差した常識っていうものを
機能させて取捨選択することで歯止めをかける必要もあるんだろう。
だから何でもかんでも便利で快適なら良いってことでもなく
使う人間にとってどういう意味があるかを確かめる態度が必要になってくる。 
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 14:20:58.88ID:cpR2P1TM0
都会じゃないと住めない体になってしまった。
でも田舎に住んでる人は都会に出たくない何かがあるんだろうな。
不便かもしれんが社会と関わっているって実感が強いのかもしれん。
生活の延長線上に社会があってそれを動かしている感覚とか。 
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 15:17:19.87ID:cpR2P1TM0
基本は大人になるってことだからな。
大人として持つもの持った上で楽しみ許しあいそれでもやるべきことの
けじめはつけながら平和にやっていく。
このやるべきことのけじめっていうのも責任や厳しさとも関わってくるよな。
過剰なものを人に押し付けることはできないが立場によって
ある程度のやるべきことは自覚させる必要がある。それは自分にも言える。
それがなければ家庭にしろ仕事にしろどんな組織も長続きしない。
ただそれもあんまり過敏になりすぎると違う問題が起こったりもするので
基本は相手の自主性に任せながらもお互いの役割はある程度明らかにしておく。
これをやる為に必要なもの。やっぱり怒りだと思う。厳しさの根源は結局怒りなんだな。
だけど常に怒ってたら関係なんて続かないからいざという時の為に持っておいて
暴発しないように自分の中でコントロールする。
これはアンガーマネジメントなどというものとは質の違う話。 
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 16:36:40.34ID:cpR2P1TM0
ある程度の縛りがあって生き方の幅が決まっている方が安定した生き方ができるのは事実。
都会はあまりにも選択肢が無限にあり過ぎてどこから手をつけていいか迷うし
全部自分の責任で決めないといけないからな。
都会は面倒なことがない代わりに誰も助けてくれないし
田舎はやることが多すぎて悩んでる暇すらないって感じ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 11:29:46.19ID:v4VuV7qa0
昔は無理に無理を重ねて自分を強くしていったんだろうが
今はもうそういうことができる時代じゃなくなってる。
もちろんそれをやって勝ち上がってる勝ち組も多いんだろうが
社会から大らかさや無駄や小さな悪を抱え込む余裕がなくなり、
自分の苦しさの持っていき場がなくなったことで簡単に絶望したり投げ出したり
面倒なことを避けようとしたりするようになったので、
まず自分を確かめて安定させないと先に進めないんだろう。
また否定を殊更排除しようという心理もそういう逃げ癖を加速させることに繋がっていく。
根性論に耐えられる人間はいなくなったんだからアプローチも柔軟に変えていくんだが
行きつく道時代にはそんなに変化はない。
とは言えそれは問題の一部で大抵の人は特に意識することなく
普通の生活が送れているので人間の本質自体がそんなに大きく揺らぐことはなくて
過剰に世を憂う必要もないのかもしれん。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 11:30:13.00ID:v4VuV7qa0
この辺の思想も子供の頃の昭和の厳しさが残っていた
学校に通っていた経験がベースにはなっていると思う。
恐い先生は一杯いたしみんな恐がってた。
そういう枠組みが段々崩れていって高校の頃はかなり緩くなってきていて先生を舐めるようになり、
学校って行く必要がないんだ、って気づいた途端生活からハリがなくなったりしてた。
そこから一時は学級崩壊みたいな流れになりこれからどうなるんだと思ったら、
最近はやけにおとなしくなってきたり。
これももう戻ることはないので今後の教育ってもんの見通しはつかないが、
数字上の知能レベルはそんなには下がってないようだし
それなりに機能はしてるんだろうが詰め込み教育とか通用しなくなって
遊びに近づいていくのかもしれん。
だから一般国民が共有している基本的な教養の幅が狭くなっていって
通じる人と通じない人に分かれるんだろうな。
こんなことをいくら言っても自分だっていきなり厳しい大人になれるわけじゃないし
土台無理な話なんで時代の流れに沿いながら、
まあネットって言う凄いものが生まれたのでそこまで悲観的にばかりなることもないかもしれん。
厳しさのない世界で強くなるのは難しいって話。
でももうそういうものが要らない世の中になったんだから自分で自分に厳しくなるしかないと。
難しいと思うわ。
それに厳しく躾けられてないにもかかわらず善悪の判断はできるみたいなので
じゃあいらないかって話にはなるわな。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 12:07:03.89ID:v4VuV7qa0
性規範にしろ体罰にしろ女や目下を一人前の人間扱いしてないって問題もあることはあった。
かと言って全く人格を無視していたわけでもなかったんだが、
まあだから時代の流れには良い面も悪い面もあり基本は良い面を見ていくんだが
過去は過去として否定はしない。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 13:03:48.27ID:v4VuV7qa0
でも5ちゃんって基本的に男のものだよな。
ほとんど男で回していて女は隔離板で馴れ合ってるって感じ。
女同士のノリでないと参加できないのかね?
普通の板にも時々見かけるしただ見てるだけなのかもしれんが
見ている世界にそんなに違いはないはずなんだがなあ。 
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 15:42:59.12ID:v4VuV7qa0
バブルの頃の女の暴れっぷりっていうのは男性差別っていうか親父蔑視で
とにかく欲望剥き出しで男を振り回していた。
男は男で女の好みに合わせられるカッコよさがあるのが女を求めていたから
今問題になってる女尊男卑とは大分質の違うものだった。
あのころのような調子に乗った女はいなくなったが細かい性差に一々うるさくなって
ましになったところと悪化したところがあって何とも言えんな。 
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 05:15:02.55ID:HLeyPz6w0
宗教に興味はないが何か超越的なものに救済を求めたい願望はある人にはあるんだろう。
だからと言って新興宗教のような急ごしらえの人工的なものにはまる人間って言うのは
何か自分の人生に不満や脆さを抱えていてマルチ商法や
自己啓発セミナーに引っかかるのも同様だろう。
元々日本には神道や仏教と言った伝統的宗教がありキリスト教なんかもあるが
それらは現実の力を失っているとはいえ信者を過剰に束縛して囲い込んだりはしないし
それでも新興宗教に引き寄せられるのは今までなかった新しい救済を求めるんだろう。
それらは神道や仏教、キリスト教を塗り替え直したものも多いが
歴史の蓄積のない反社会的な根無し草でしかなく
あれを胡散臭いと感じないのは今まで持っていた常識に自信がなく
それを覆してくれる存在へ全力で引き寄せられてしまうのだろう。 
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 08:02:47.35ID:EPpjZ+ME0
何だかんだ言ってテレビが国民の娯楽の中心にはまだまだあるんだろうが
80年代からバブルにかけて面白ければなにをやってもいいで
日本人の常識をぶち壊しトレンドや悪ノリ、既存の価値観を小馬鹿にして
国民を散々振り回した跡地をさまよっている。
それだけのことをやればもちろん弊害やゆがみが生まれるが
それを今度はポリコレや過剰な強者の悪の袋叩きで解消しようとしている。
これがテレビ権力の政治性への先鋭化なのだが
ついていけない人間がネットに移行しテレビの暴走への防波堤の役割を果たしている。
もちろん思想抜きにして楽しめる世情を反映した番組もあるんだろうが
出すものは全部出し尽くした後の抜け殻のような感じもしなくはない。
テレビはおそらくますます左に突き進むんだろうから
ああいうものに頼らなくても楽しめるものもネットにはあるということで
国民がテレビを中心に一つにまとまる時代は終わったんだろう。 
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 16:19:43.61ID:EPpjZ+ME0
いじめっていうのは自分は安全ってところにポイントがあるんだろう。
仕返しをされない、っていう安心感がある。
昔からあったものとは言えやっぱりバブルのころぐらいから歯止めが効かなくなってきた。
生徒間で政治が働いて棲み分けたりしてバランスが保たれていたのが
学校空間がみんな仲良くの建前の中で均質化して集団心理や同調圧力が強くなったと。
でもまあ色々対策していくようだからいずれはなくなるんだろうが
教室から多様性ある活気みたいなものが戻ることはないだろうな。 
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 16:20:08.35ID:EPpjZ+ME0
まあ昭和の頃の学校には優しい奴なんてあんまりいなかった。
俺は優良校だったのでいじめとかしごきとかも大したことなかったが
もし荒れた公立校とかに行ってたらもたなかったかもしれん。
それぐらい激しいものが渦巻いていたがそれが普通だったし
今の何かを諦めたような雰囲気の漂う学校とどっちが良かったのか分からん。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:36:07.96ID:g6WTR8YW0
だから俺は本当の敵はサヨクではなく政治のことでムキになるのは
大人げないという世間の空気だと思っている。
これは特に若者に多くそういうのからみれば嫌韓も安倍叩きも一緒。
それで十分生きていけると思ってるんだからしょうがないが
いざっちゅう時誰も助けてくれんっちゅうことをどう思ってるのかと。
だがそういうのを馬鹿にしててもしょうがないので
あまり興奮せずに余裕をもって大人の態度でそういう空気と
向き合わなければならないんだろう。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:37:56.97ID:jlzb+IIc0
息子にぎゅっとしたら「パパ指輪いたい!」って言われたわ
なので今日思い切ってカルティエの指輪買ってしまった!
オーソドックスなプレーンな指輪
今着けてるのがブシュロンのファセットというゴツゴツしたやつだからさ
職場にはブシュロン、家庭ではカルティエのを着けることにする
これで息子を抱きしめることができるかなー
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 03:36:17.58ID:+XexkBSI0
国益が全てであり国民生活が豊かになれば民意は保守に流れその他の問題は勝手に解決する。
だから思想も大事だが実行力が問われる。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:11:14.87ID:vWHFdOR20
反差別にせよ男女平等にせよ人権啓発にせよ言ってること自体はそんなにおかしいことでもない
って辺りを最大限に利用しながらやりたい放題するのがサヨクのやり口で
完全に間違ってることを言ってるわけでもないから逆らい難くて
基本は個人主義者による横の繋がりだけでの連帯ってことなので
社会から縁故とかそういう共同体的なつながりをなくしていく改革とも親和性は高い。
だからこれからは人にもたれかかることもできずに一人で生きていく人が増えるんだろうし
その上に現状の生活すら破壊されていくんだからたまったもんじゃないよな。
ということで保守運動は必要だが政策論で全て回収できるものではないので
自民さえ叩けばそれで全て解決なわけがない。
深い洞察と長期的視点が必要なのは言うまでもない。
大衆を巻き込まないといけないんだから目先のことに一喜一憂してても始まらない。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 07:15:10.52ID:bfngFF2v0
自分の器の小ささとか心の狭さとかそういうのは誰でも持っているが
そういうものを自覚して受け止めていく作業が必要。
そういう一番難しいところから目を背けて簡単な政敵叩きをやっていても
現実を動かす力にはならないし進歩もない。
これは思想の左右だけでは判断できない問題。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 05:02:21.94ID:XogaqlYl0
歴史教育も自尊教育っていうのはもうあまり効果はない。
明治、戦前の日本人は立派だったっていうのは分かるんだが
問題もあったから負けたわけで、負けた瞬間一億総懺悔で過去を全否定して
進駐軍を歓迎するような軽薄な国民性もあることはあるので
もし教えるのならあの戦争が人類史上類を見ない想像を超える
苛烈な圧力の渦巻く唯一の例外と言っていい戦いだったことを記し
その激動の時代も国民はそれなりに平穏に暮らしていたことを伝えた方が良いんだろう。
 
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 06:07:23.34ID:XogaqlYl0
俺の感覚では日本人の伝統的な保守的感覚っていうのは
天皇より武士道の方が馴染みが深い気はする。
明治以降の発展もそういうものを原動力にしてきた。
そういうものは敗戦で否定されほとんど残っていないようにも見えるが
時代劇や歴史小説・漫画も大抵は武士の生きざまを娯楽として楽しんでおり
日本人の感覚にはそういうものへの共感が根深く残っているってことだろう。
天皇の抜きがたい宗教的威信は威信として
伝統にも魅力的なところはあるってことでそういうものを楽しむっていうのが鍵なんだろう。
 
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 06:28:55.90ID:XogaqlYl0
様々な不合理や理不尽が隠しようもない形で顕在化しているが原因は社会の劣化であり
風潮という形のないものなので責任を引き受ける主体がなく誰も責められない。
起こっていることは起こっていることとして冷静に受け止め風潮を変えていくためにも
落差をネガティブな感情で埋めず諦めながら前を向く必要がある。
問題意識と感情を可能な限り切り分け深刻な空気に流されないこと。
風潮の劣化は今までの幸せへの無自覚から来ているので幸せに生きる為に
必要な枠組みやけじめの存在を訴えるしかない。
まずは支持を広げないことには何もできないので危機を煽るよりも
諦めない姿勢を見せることが重要。 
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 06:43:09.73ID:XogaqlYl0
今までと同じやり方でやってたらじりじりとリベラルに領域を奪われながら追い詰められるだけだわな。
やるべきことは大雑把な枠組みを守ることで細かいことに神経質になったり社会への恨みつらみを
政治へのモチベーションにしたりするのは保守から踏み外すことにつながるからな。 
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 06:56:00.14ID:XogaqlYl0
教育の本質はとにかく知識を反復しながら詰め込んで基本的教養の幅を広げること。
創造性だの考える力だのない教師が教えてどうなるものでもなく、そんなものは勝手に身に付く。
またルールを守ることを分からせる場でもある。 
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 07:29:59.78ID:XogaqlYl0
売国に無関心で綺麗ごとに流されるのも全て日本叩き、体制叩きによる自信の喪失が原因。
立場を自覚しそこに生まれる役割を果たす責任を取り戻さない限りどうにもならない。
もともとなかったと言えばそれもそうだから新たに創出するべく国民に問題を共有するよう
投げかけなければならない。

売国にしても対症的な対応だけでは本質的な解決にはならず組織を強固なものとして再生しない限り無理。
立場、役割、責任をそれぞれが自覚できる場にしないことにはいくらでも押し寄せてくる問題には対処できない。
根っこが腐っているのでそこを自覚して立て直すのも国民への問題意識の共有も必要だがまずは上からの強制力でしか構築できないんだろう。 
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況